1. 匿名 2020/04/17(金) 11:37:39
タレントで俳優のなすび(44)が16日、自身のツイッターを更新。新型コロナウイルス感染拡大の影響で外出自粛が要請されている中、「医療関係者の皆様の頑張りに報いる為にも、私たちも頑張ってみませんか」と呼び掛けた。
6件の返信2. 匿名 2020/04/17(金) 11:38:16
自粛生活のレジェンド。 1件の返信3. 匿名 2020/04/17(金) 11:38:18
人間本気になれば1.2ヶ月くらいは引きこもれるよね 1件の返信4. 匿名 2020/04/17(金) 11:38:36
久しぶり!5. 匿名 2020/04/17(金) 11:38:39
顔の長さ 半端ない。 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2020/04/17(金) 11:38:40
>>1 生存確認。7. 匿名 2020/04/17(金) 11:38:41
この人凄いマジで!!!8. 匿名 2020/04/17(金) 11:38:50
ものすごい顔長いね。9. 匿名 2020/04/17(金) 11:38:57
顔変わってないw10. 匿名 2020/04/17(金) 11:39:27
なすびは、何もないところからの引きこもり生活のパイオニア!11. 匿名 2020/04/17(金) 11:39:34
顔長過ぎて、 レントゲン写真はみでそう。12. 匿名 2020/04/17(金) 11:39:47
たんぽぽ白鳥さんのおばあちゃんが脳内再生されたわ13. 匿名 2020/04/17(金) 11:39:50
この御時世だからわかるけど… 衣食住確保されてたからでしょ? 仕事だったからでしょ? 4件の返信14. 匿名 2020/04/17(金) 11:40:01
仕事って今は何の仕事してるの?15. 匿名 2020/04/17(金) 11:40:37
顔が怖いよ16. 匿名 2020/04/17(金) 11:40:49
ほんとに何もないところからのスタートだったよね。 トイレットペーパーすらなくて、毎回シャワーで流してた。17. 匿名 2020/04/17(金) 11:41:06
すっごい面白かったけど、今考えるとえげつない企画よね>< 懸賞当たって届いた時の喜びようとか、忘れられないわw 出典:i.ytimg.com18. 匿名 2020/04/17(金) 11:41:11
今何やってんのよ 何年か前にエベレストに登るとか、騒いでいたような気がするけど19. 匿名 2020/04/17(金) 11:41:14
電波少年観てたけど、いきなり拘束されたり、漂流させられたりヒッチハイクさせられたり、今では絶対に放送できなさそうだね 2件の返信20. 匿名 2020/04/17(金) 11:41:28
1月下旬から自粛していたから、もうそろそろ限界。 中国人と危機感足りないアホのせいでこうなった。爆発しそう。 5件の返信21. 匿名 2020/04/17(金) 11:41:30
確かに!懸賞生活してたもんねー22. 匿名 2020/04/17(金) 11:41:50
ドッグフードなんて家に無いし23. 匿名 2020/04/17(金) 11:42:13
懐かしいw 相変わらず顔長いんだな24. 匿名 2020/04/17(金) 11:42:54
でもパンツは履きたいなぁ。25. 匿名 2020/04/17(金) 11:43:29
引きこもりを外に出すお仕事ってあったけど、これからはもう廃業だね。26. 匿名 2020/04/17(金) 11:43:42
>>19 「箱男」の人は視力すんごく悪くなったらしいね💧 ずっと暗~いはこの中に住んでたから27. 匿名 2020/04/17(金) 11:43:48
仕事だったらいつ終わるって期限も大体決められてるから頑張れるし、逆にこの人の生活楽しめそうだけど、今回はいつまでこの生活したらいいかって終わりが見えないから余計しんどいよね。28. 匿名 2020/04/17(金) 11:44:05
>>13 確保されてたのは「住」だけだったような… 仕事だからってあんなことできない。29. 匿名 2020/04/17(金) 11:44:16
>>13 電波少年を甘くみない方がいい(笑) 知人で税関勤務の人がいて電波少年は本当にアポ無しで飛び込んでくるから税関から要注意されてるって聞いた事があるので30. 匿名 2020/04/17(金) 11:44:55
ダースベーダーのテーマで登場する Tプロデューサー31. 匿名 2020/04/17(金) 11:45:28
>>20 あなたの自粛生活のお陰で沢山の命が救われました。あなたの周りの人達と、あなたとすれ違うであろう大勢の人達が無事なのはあなたの自粛生活のお陰でした。ありがとうございます。 1件の返信32. 匿名 2020/04/17(金) 11:45:38
>>13 はだかスタートだよ33. 匿名 2020/04/17(金) 11:45:38
今は地元である福島県で活動してる。 福島の番組でコーナー持ってる。 1件の返信34. 匿名 2020/04/17(金) 11:46:08
>>1 顔が受け付けない。 芸能人リストラでいいわ。 1件の返信35. 匿名 2020/04/17(金) 11:46:23
>>1 一周回って時代の最先端!36. 匿名 2020/04/17(金) 11:46:36
顔の長さ加工じゃないよね?なすびでも大長茄子って感じw37. 匿名 2020/04/17(金) 11:47:04
木造建ての格安ボロアパート(畳部屋)でやってほしいw38. 匿名 2020/04/17(金) 11:47:37
福島県の誇り。39. 匿名 2020/04/17(金) 11:50:04
でも今は配達するひとが大変だし…40. 匿名 2020/04/17(金) 11:50:23
引きこもるのはそこまで苦痛でもないけど、ついダラダラしてしまうのと、仕事で外に出る旦那に買い物頼んでもロクなの買ってこないからそこは自分で行くしかない。41. 匿名 2020/04/17(金) 11:51:09
2件の返信42. 匿名 2020/04/17(金) 11:51:33
生米を食べて 女物のパンツを履いて ドックフード食べて その気になればなんでも出来る、なんとでもなるを証明してくれたもんね。 こんな時代だからこそ再放送して欲しい。 1件の返信43. 匿名 2020/04/17(金) 11:52:47
懸賞生活をリアルタイムで観てけど凄かった 人間やれば出来るし、たった半月仕事以外で こもる事出来ないのか?って思うわ44. 匿名 2020/04/17(金) 11:54:12
電波少年で98年1月〜99年4月に放送された企画で、なすびが懸賞生活をやっていた時期が番組のピークで最高視聴率は30%を記録した 広末涼子のファンで雑誌の懸賞でテレカとか当ててたんだよね45. 匿名 2020/04/17(金) 11:54:42
いや、なすびはレジェンドすぎて 逆に説得力ないよw あんな生活無理だよw 1件の返信46. 匿名 2020/04/17(金) 11:56:08
こういう番組、再放送すれば いいのにね。 いきなりおうごんでんとか。 何か学ぶ所がありそうだけと。 BPO的にNGなのかな。 1件の返信47. 匿名 2020/04/17(金) 11:57:12
>>46 いきなり黄金伝説です!48. 匿名 2020/04/17(金) 11:57:14
>>41 いきなり松ケン出てきてふいたw49. 匿名 2020/04/17(金) 11:57:51
こんな人になってたとは知らなかった。50. 匿名 2020/04/17(金) 12:01:22
電波少年のTプロデューサーこと土屋プロデューサーがいろいろ過激なことをやらせていたよね Tプロデューサーのときダースベーダーの音楽がかかるんだよね この時代は色々ガチで面白かった 今はできない企画が多いし松村邦洋も大変だったろうね51. 匿名 2020/04/17(金) 12:02:27
こんなんだからみんな出てるけど、 これ実際それから劇薬降らせますよって言ったら本気でみんなでないよね52. 匿名 2020/04/17(金) 12:02:50
あれだけ買い溜め辞めろ1家族1個までとか言っといて馬鹿の一つ覚えみたいに自粛自粛って無理に決まってんだろ 宅配やネットスーパーで日本中飛び回される運輸業を横目に医療従事者やスーパーの店員に敬意示して気持ちいい?53. 匿名 2020/04/17(金) 12:02:54
コロナに便乗してビジネスするなよ乞食 1件の返信54. 匿名 2020/04/17(金) 12:03:08
>>20 すごい。仕事は何してらっしゃるのですか?55. 匿名 2020/04/17(金) 12:03:18
ってか やるのなければこれ流して 笑えるから56. 匿名 2020/04/17(金) 12:04:20
>>53 コメント投げかけただけでバズるとは本人も思ってないじゃん。 それが結果的に広がりビジネス?になるのかしらないけど周知されるようになったというだけ。57. 匿名 2020/04/17(金) 12:07:40
もっとやってるかと思ってた! シーズン2とかやってたよね?58. 匿名 2020/04/17(金) 12:09:35
なんと松茸を当てたこともあった59. 匿名 2020/04/17(金) 12:12:42
なんか一時期キムチしか当たらなくてキムチだけで生き延びてたような記憶がある ドッグフードは栄養価高いけどキムチだけはマジでヤバそう 2件の返信60. 匿名 2020/04/17(金) 12:12:58
畑とか庭があればその世話をして外に出れるよ。家に引きこもるしかない所に住んでるの可哀想だね。 1件の返信61. 匿名 2020/04/17(金) 12:13:50
逆に今は何をして食べていけてるの、この人。62. 匿名 2020/04/17(金) 12:14:05
>>31 すごく優しい63. 匿名 2020/04/17(金) 12:15:16
>>60 畑とか庭とか触れ合って心に余裕がある筈なのに、そういう風に煽るのやめなさい。64. 匿名 2020/04/17(金) 12:20:31
テレビ再放送ばっかりになるんでしょ?電波少年やればいいじゃん。なすびのめっちゃ面白かったし、なすびの性格の良さが感じられて凄い好きだった。 やんちゃだった有吉も久しぶりにみたいわ!65. 匿名 2020/04/17(金) 12:23:50
>>13 今の自分達より遥かに何もない状態でのスタートだよ。 住所がないと懸賞が届かないから、住だけあるって感じじゃなかったかな。66. 匿名 2020/04/17(金) 12:24:25
>>19ある意味人体実験だよね研究者から見たら興味深い結果とかあるのかも。67. 匿名 2020/04/17(金) 12:25:03
私も引きこもりたい··· 緊急性のないただの経理事務の仕事なのに、毎日普通に大阪市内に出勤。 政府が無理なら自治体が必要な職業以外強制的に会社を休ませるようにして欲しい···。68. 匿名 2020/04/17(金) 12:25:10
健康な身体で8日間外に出ないだけで精神的に降参したから強靭な精神力だと思う。69. 匿名 2020/04/17(金) 12:25:42
>>34 あなたも陰で同じこと言われてるんだけどねw70. 匿名 2020/04/17(金) 12:27:36
ごめんやけど醜いから公に顔さらさないでほしい 見た目の欠点凌駕するほどの面白さもないし71. 匿名 2020/04/17(金) 12:30:49
今日の100円の店 お客さんいっぱいだった 年末以上の売り上げで 早く品出ししろって 上から言われて疲労困憊 日本平和だね72. 匿名 2020/04/17(金) 12:31:40
ごめん、私も食べ物とテレビとYouTubeがあれば全然自宅で苦じゃないんだけど。 前に9連休ずっと家にいたけど全く辛くなかった 猫いるし 1件の返信73. 匿名 2020/04/17(金) 12:31:54
でも懸賞生活して病んでたよね 1件の返信74. 匿名 2020/04/17(金) 12:33:04
電波少年も雷波少年もめっちゃ見たい!! 深夜枠で再放送できないかなあ75. 匿名 2020/04/17(金) 12:35:33
本当にテレビってろくでもないよね。あの当時もっと問題視されても良かったくらいの内容だよね。人権なかったよね。裸でいる姿全国にさらされて…76. 匿名 2020/04/17(金) 12:37:52
>>2 stay home界のレジェンド77. 匿名 2020/04/17(金) 12:38:10
>>1 私は、引き籠もりが全く苦にならない。78. 匿名 2020/04/17(金) 12:40:29
>>42 うちの愛犬に新しいドッグフードあげるとき、愛犬の好みを知るためと毒味のため必ず試食しますが、ドッグフード劇マズですよ。 あまりに気の毒でドッグフードと茹でたお肉や野菜を混ぜています。 無添加のおやつは人間が食べても人間用より甘さ控えめで美味しい。サツマイモが入っているクッキーは甘くて人間も一緒に食べられると思うので防災用に買い置きしています。賞味期限が短いので注意。 3件の返信79. 匿名 2020/04/17(金) 12:40:55
俳優なんか80. 匿名 2020/04/17(金) 12:41:32
自粛頑張ってるみんなに明るいニュースだよ! アメリカの医薬品メーカー、ギリアド・サイエンシズの抗ウイルス薬「レムデシビル」の臨床試験の結果。この薬を投与すると、新型コロナウイルスに感染した患者が急速に回復できるんだって。 重症の113人を含む125人の新型コロナ患者を対象とした治験で、毎日投与で、発熱や呼吸器症状が改善し、1週間以内にほぼ全ての患者が退院したそうです。 この薬が使えるようになったらいまよりずっと感染者が減るよ。リスクも下がる。もうひと頑張りしよう!81. 匿名 2020/04/17(金) 12:43:33
女性誌の懸賞にも応募してたのかな? 黒の下着を当てている これをカメラを回してないときに履いていたのか?ww82. 匿名 2020/04/17(金) 12:44:39
なすびが、「進ぬ!電波少年」の企画「懸賞生活」について語っている。「ハガキを書きながら何度も自殺を考えたくらい本当につらかった」と回顧。過酷ではあったが「役に立ってるなと思うこともあります」と振り返った
83. 匿名 2020/04/17(金) 12:49:09
そうだよね。パンツすらなくたって生きていけるんだもんね。84. 匿名 2020/04/17(金) 12:50:30
元カレがにてると言われてた85. 匿名 2020/04/17(金) 12:51:33
>>20 元々引きこもりしか無理じゃないのそれ86. 匿名 2020/04/17(金) 12:53:22
>>20 一歩も出てないの?87. 匿名 2020/04/17(金) 12:54:12
>>45 そういうマイナスなこと言うのやめよーや88. 匿名 2020/04/17(金) 12:57:13
>>72 なすびには、食べ物もテレビもYouTubeも猫もなかったのに89. 匿名 2020/04/17(金) 13:02:30
懐かしい 笑 懸賞で竹刀が届いて全裸で振り回してたな 今思えばなんちゅー企画よ90. 匿名 2020/04/17(金) 13:04:41
ちょっと大泉洋に似てる91. 匿名 2020/04/17(金) 13:07:32
わざわざ動物の餌なんか食べない 自粛でもスーパーで買い物できるんだから92. 匿名 2020/04/17(金) 13:08:00
なすびって男性だし性処理どうしてたんだろう? ずっとカメラ回ってたよね?93. 匿名 2020/04/17(金) 13:08:41
自粛のプロ94. 匿名 2020/04/17(金) 13:13:48
この人福島の人元気付けるためにエベレスト登頂を人知れずやったりしてたんだよね。95. 匿名 2020/04/17(金) 13:48:09
さっきYouTubeで観てきたけど、一年近く外に出ず、ひたすら懸賞のハガキ書き続けてそれを最後までやり遂げてたからすごいなぁと思ったよ。カメラ回ってる時はおどけてヘラヘラして見せてさ。 懸賞に当たるまではテレビ、ゲーム、食料、服すら身に付けられないとか相当しんどかったと思う。私達なんて恵まれてるよ。今んとこ食べる物もあってゲーム、ネットまであるんだから。96. 匿名 2020/04/17(金) 13:49:35
健康だからこそ、できることよね。97. 匿名 2020/04/17(金) 13:52:27
極端な話10年くらい部屋から一歩も出ずバケツに排泄して風呂も入らないニートがいるくらいだからね 私も必要なものが揃ってれば余裕98. 匿名 2020/04/17(金) 13:55:12
>>41 これ松ケンなの? なすび綺麗になったなーと思った!99. 匿名 2020/04/17(金) 13:56:34
>>1 元全日本アルペンスキーの選手、皆川賢太郎に似てる。 (モーグルの上村愛子の旦那) 気になった人は、画像検索してみてね。100. 匿名 2020/04/17(金) 14:08:42
リアタイで観てた〜面白かったよね! 言葉の選び方も上手だし説得力半端ない!!ww101. 匿名 2020/04/17(金) 14:09:32
>>78 そりゃ人間、日本人からしたら激マズだと思うわ。 だって他の味を知ってるんだもん。 でもその味しか知らなかったらそれで良いと思う。 どっかの民族が食べてる何かの粉を水で混ぜた食べ物を日本人が美味しいと思わないのと一緒じゃない? 獣医さんが色んな味を知るからドックフードを食べなくなるって言ってた。 だからあまりワンちゃんも舌をこえさせたらダメみたいだよ。 災害の多い日本だからいざとなった時にドックフードを食べてくれない子は大変だと思うからたまにのご褒美で鶏肉とか野菜を混ぜてあげた方が良いよ。102. 匿名 2020/04/17(金) 14:22:37
>>20 すごいです!あなたの忍耐力・精神力に感服します!素晴らしい!103. 匿名 2020/04/17(金) 14:34:22
>>1 懐かしい。精力剤?みたいなドリンクが当たって、飲んだら勃起したのか股間のなすびマークがでかくなったのを覚えてる。104. 匿名 2020/04/17(金) 14:36:08
>>78 ドッグフードのみに慣れさせないと、何かあったとき大変だよ。生鮮食品が手に入らなくなる震災とかね。105. 匿名 2020/04/17(金) 14:37:49
>>78 ペットフードのメーカーで勤務していたけどあの味なのは犬の食い付きを良くする為です 人間のではない 私も食べたけどやはり劇マズ 喉に残り吐き気までした106. 匿名 2020/04/17(金) 14:39:32
米が当たったけど炊飯器が無い ↓ 飲料のパックを切り、米と水をin ↓ コンロの近くに置く ↓ 米炊ける(何回かやるうちにベストな火加減と距離を掴む)107. 匿名 2020/04/17(金) 15:00:54
わあ、長い!108. 匿名 2020/04/17(金) 15:22:50
説得力ある! とりあえず明日は家から出ない!109. 匿名 2020/04/17(金) 15:32:07
>>33 登山してたよね? 震災の後、地元の為に活動してるみたい110. 匿名 2020/04/17(金) 15:35:13
>>59 日本の懸賞生活がうまく行った後、韓国で鑑賞生活させられてた時かな? 韓国語で葉書書かなきゃいけなくて、さすがに食べ物がないと…ってことで、キムチ用意されてた気がする111. 匿名 2020/04/17(金) 15:55:20
これはかなり納得112. 匿名 2020/04/17(金) 15:56:16
なすびの自粛は世界一113. 匿名 2020/04/17(金) 16:16:33
>>59 ありましたねwwあのころこのなすびの懸賞生活のグッズでシールがあって、1シートのなかにいろんななすびの絵のシールがあるんですけどそのなかにキムチの絵のシールもあったような(笑)114. 匿名 2020/04/17(金) 16:44:14
>>3 仕事さえなければ一生引き込もってたい115. 匿名 2020/04/17(金) 19:03:06
絶対に着るもの当てに行かないで 食べ物ばかり来るのに爆笑してた。 ずっと裸のまま。 今となっては生きるために当たり前の事だとわかるけど。