1. 匿名 2020/05/07(木) 08:13:24
元衆議院議員の豊田真由子氏が、フジテレビ系昼の情報バラエティ番組『バイキング』(毎週月~金曜11:55~)に、新型コロナウイルスの解説で感染症の専門家として出演し、話題を集めている。
豊田真由子さん、暴言騒動からイメージ一新 どん底で学んだ希望 当時、テレビやネット上で自身のことを報じられるたびに「人生の全てが崩れたし、死のうと思った」と追い込まれ、「体重は12キロやせて30キロ台になった」と告白。それでも、見舞いに訪れる家族に...
9件の返信2. 匿名 2020/05/07(木) 08:14:12
ごめんけど暴言のイメージしかない 8件の返信3. 匿名 2020/05/07(木) 08:14:30
でもパワハラとDVとヒステリーなんだよね4. 匿名 2020/05/07(木) 08:14:31
この顔見ると このハゲー!!って脳内再生される。5. 匿名 2020/05/07(木) 08:14:38
眉毛と前髪で人の印象ってこんなに変わるんだね 3件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2020/05/07(木) 08:14:54
メイク試行錯誤してるようだけどいい感じに眉毛描けること多くなってる。7. 匿名 2020/05/07(木) 08:16:02
でもめちゃ優秀だよね。主婦してるのは勿体ないとは思うよ 11件の返信8. 匿名 2020/05/07(木) 08:16:31
安定のウジテレビ9. 匿名 2020/05/07(木) 08:16:48
坂上の当りが強くて可哀想になる 8件の返信10. 匿名 2020/05/07(木) 08:17:03
>>9 本当に坂上嫌い11. 匿名 2020/05/07(木) 08:17:13
まあ人間性と専門家としての能力はまた違うからねえ12. 匿名 2020/05/07(木) 08:17:25
誰かわからなかった 前髪あると違う人13. 匿名 2020/05/07(木) 08:17:37
暴言かけられた方は、一生忘れないだろうよ。 5件の返信14. 匿名 2020/05/07(木) 08:17:54
メイクとヘアースタイルだけでこんな変わるのね15. 匿名 2020/05/07(木) 08:17:59
>>9 中卒と東大・ハーバード… コンプレックス刺激してる感じするw 1件の返信16. 匿名 2020/05/07(木) 08:17:59
コメントがすごいわかりやすい!もと厚生労働省官僚だけあって、仕組みと裏側で動いていることを話してくれてる。だけど政治家よりのコメントを求められるといつも微妙なコメントで坂上に斬られてるよね笑。17. 匿名 2020/05/07(木) 08:18:15
猫かぶってるなーと思って見てる 2件の返信18. 匿名 2020/05/07(木) 08:19:03
東大・厚労省官僚でハーバードに国費留学までしてるんだから、社会のために働いてほしい いつまでも過去のこと言うのもよくないよ。 4件の返信19. 匿名 2020/05/07(木) 08:19:26
本性は変わらないよね 2件の返信20. 匿名 2020/05/07(木) 08:19:43
私は不快にしか感じない。 坂上忍が気に入ってるイメージ21. 匿名 2020/05/07(木) 08:19:48
ヒステリックかつ暴言吐くような人間って世間に知られたから憔悴してましたってこと? 勉強はできても賢くはないよね。22. 匿名 2020/05/07(木) 08:19:49
>>7 桜蔭→東大→ハーバード大 だもんなぁ 並大抵の頭じゃ無理なコース 5件の返信23. 匿名 2020/05/07(木) 08:19:56
それでも苦手24. 匿名 2020/05/07(木) 08:19:56
>>2 そうだけど、あの秘書はマジで無能だわw しかもあの秘書に立憲は立候補要請してた… 6件の返信25. 匿名 2020/05/07(木) 08:20:02
パワハラ本性を知ってしまうと、 ニコニコしてても、ウソ臭くて気持ち悪い 1件の返信26. 匿名 2020/05/07(木) 08:20:03
こんなつもりじゃなかった~♪って歌も思い出す27. 匿名 2020/05/07(木) 08:20:06
>>5 ほんとにね。婚活中の人はこの人のイメチェンから学ぶことが多そう。28. 匿名 2020/05/07(木) 08:20:13
元々仕事出来る人だもんね29. 匿名 2020/05/07(木) 08:20:14
この方を見るたびにあの音声が頭の中で響いてる。30. 匿名 2020/05/07(木) 08:20:25
何気に経歴すごいな31. 匿名 2020/05/07(木) 08:20:32
ま、まあ あの秘書も出来が悪かったようですし32. 匿名 2020/05/07(木) 08:20:53
論外だわ33. 匿名 2020/05/07(木) 08:20:56
ミスしちゃったら、違うだろ~!ってキレられるのかな おそらく完璧主義の人だろうから、あまりにも使えない出来ないって人が許せない性分なんだろうな 優秀なのは確かだから、専門分野で活躍するのは良い事だと思う 1件の返信34. 匿名 2020/05/07(木) 08:20:57
2時間聞き続けるなんて無理35. 匿名 2020/05/07(木) 08:21:00
>>22 ねぇ。超優秀で人間性に問題があることなんてよくあるよw 1件の返信36. 匿名 2020/05/07(木) 08:21:06
毎回この顔でハゲーって言ってのかぁと思ってみてるよ。 でも私はこの人嫌いじゃないな。37. 匿名 2020/05/07(木) 08:21:11
いつまでも言いたくないけど、暴言のイメージ。このハゲよりも秘書さんの娘さんのことでドン引きした。 1件の返信38. 匿名 2020/05/07(木) 08:21:39
バイキング自体が安部の悪口ばっかりで見る気にならない 1件の返信39. 匿名 2020/05/07(木) 08:21:58
この方の暴言は擁護できないけど、他にモラハラ、パワハラ、セクハラがヒドいのに、のうのうと国会議員やってる人らいると思うな〜40. 匿名 2020/05/07(木) 08:22:11
>>15 てかハーバードとかMIT卒がみんなこんなヒステリーババアだと思われたら すごい嫌 みんな理性的でクールな知性派がほとんどなのに しかもハーバードって研究生だよね 2件の返信41. 匿名 2020/05/07(木) 08:22:15
ドエロそうだよね42. 匿名 2020/05/07(木) 08:22:25
女は女に厳しいね。 男議員でもっと酷い事したのに議員続けてるのなんぼでもいるよ。 もう政治家じゃないけど、数少ない女性の優秀な人は応援してもいいと思うけどね。43. 匿名 2020/05/07(木) 08:22:58
>>13 他の人にも暴言吐いてたのかは知らないけど、あの運転手は職場選び間違えたらこれからも同レベルの暴言吐かれる可能性高そうだと思った。44. 匿名 2020/05/07(木) 08:23:17
>>38 坂上だけじゃなくてヒロミとかもうるさい 庶民の味方のフリしてるだけ45. 匿名 2020/05/07(木) 08:23:24
このハゲはガチでヤバイ奴だったんだよ 怒鳴りたくなるのは解るわ 5件の返信46. 匿名 2020/05/07(木) 08:23:41
>>2 だいぶ反省したらしいけど、世に出てしまったものはもう消せないよね。 いくらニコニコして感じよくしても、あの言葉遣いと罵声、ああいう人なんだよな、って。旦那、子供が凄くて不憫だと当時思ったわ、こんな妻、母で。47. 匿名 2020/05/07(木) 08:23:50
>>9 なんかあのハゲ事件の事で弱味でも握ってるとでも思ってんのかひどい扱いだよね。坂上にバカにされるような立場の人じゃないし。二木さんにはあんな言い方しないのに。48. 匿名 2020/05/07(木) 08:23:57
あの秘書がポンコツだったのはわかるけど、その前の秘書たち何人もすぐやめてるんでしょ? 1件の返信49. 匿名 2020/05/07(木) 08:24:09
ハゲって言葉が悪いけどあの秘書の方がうさんくささい50. 匿名 2020/05/07(木) 08:24:21
>>45 ハゲは相当だったみたいね 1件の返信51. 匿名 2020/05/07(木) 08:24:23
頭の良さは日本の宝。 パワハラについてはカウンセラー通いながらでも直して欲しい。52. 匿名 2020/05/07(木) 08:24:41
報道で色々叩かれたけど離婚していないってことは、基本悪い人ではないんだろうなと思ってる。 口調は激しすぎたけどあの秘書と毎日付き合ってたら私でもああなると思う。 1件の返信53. 匿名 2020/05/07(木) 08:24:52
>>45 娘のこともボロクソだったでしょ それで解るもないもんだ54. 匿名 2020/05/07(木) 08:24:58
議員時代から予算委員会の質疑で、マイクで話す時に可憐な声で上品な話し方だった。上司や先輩議員には良い態度を貫いたんだと思う。 おそらく相手を見て、態度や話し方を変えるタイプ。今は視聴者向けにあの話し方。 本質はそう変わらないし、どんなストレスがあっても、あの暴言の内容は酷すぎ。 2件の返信55. 匿名 2020/05/07(木) 08:25:08
髪型やメイクのせいもあるし、いまはイメージアップを狙ってやってることもあるんだろうけど、表情がやわらかくなって憑き物が落ちたように見える。暴言・暴力はもちろんいけないことだから庇うつもりはないけど、いままで無理してたのかな?とも思っちゃう。56. 匿名 2020/05/07(木) 08:25:10
政治家は身内含めて敵だらけだからなぁ。 もちろん国政出るような人だから気の強さは元々あったんだろうけど、嵌められちゃったんだろうな。 政策秘書は別にして政治家秘書なんてなかなかまともなのいないよ。 1件の返信57. 匿名 2020/05/07(木) 08:25:17
暴言のイメージだけど今は社会のために活躍してほしい それくらい今は必要な存在58. 匿名 2020/05/07(木) 08:25:29
人って変われるんだな~って、純粋に応援したくなるよ、私はね。59. 匿名 2020/05/07(木) 08:25:32
>>18 能力あるからこそ人間性が大事だよ いじめしてても優秀ならいいの?ってことになる もてはやす視聴者がおかしい 3件の返信60. 匿名 2020/05/07(木) 08:25:39
>>2 そうだけど、まだその事を言ってるって執拗いね。 論点ズレてますよ。 3件の返信61. 匿名 2020/05/07(木) 08:25:42
顔だけ入れ替えるアプリ使ったみたいに気持ち悪い。62. 匿名 2020/05/07(木) 08:26:07
>>50 生きててここまでのバカに あった事が無かったんだろうね 建物には表と裏があるってまだ覚えてるわ笑63. 匿名 2020/05/07(木) 08:26:12
>>60 印象って大切64. 匿名 2020/05/07(木) 08:26:30
>>54 そうだとすると IQも高いだろうから サイコパス ってことになるね65. 匿名 2020/05/07(木) 08:26:36
可愛くなってる66. 匿名 2020/05/07(木) 08:26:39
たしかミュージカル調で暴言を吐いたんでしょう?怖がらせないように?いや、余計怖いか。67. 匿名 2020/05/07(木) 08:27:03
>>45 それでも、死ねば?とか娘が強姦されてる例え話なんて普通の人はしないよ。 2件の返信68. 匿名 2020/05/07(木) 08:27:18
変わってないよ? 演技だよ。 一生は続きません。69. 匿名 2020/05/07(木) 08:27:35
>>18 今度は仕事のできる秘書を雇えると良いよね70. 匿名 2020/05/07(木) 08:27:41
ニコニコしてても怖い。もう「このハゲーーー!!!」のイメージが定着してしまってる71. 匿名 2020/05/07(木) 08:27:58
>>60 いや、人ってそう変わらないから。あんな暴言思いたくだけで怖いよ。 どんな優秀でもさ。 1件の返信72. 匿名 2020/05/07(木) 08:28:09
>>7 日本は二流大学ばかりの二世政治家ばかりだもんね。 優秀な人材だけど日本の政治家は流石に無理かなぁ73. 匿名 2020/05/07(木) 08:28:27
>>45 そんな人間社内に山程いるけど 誰もあんな怒鳴り方してないよ あれは豊田の人間性の問題 1件の返信74. 匿名 2020/05/07(木) 08:28:32
擁護が心底気持ち悪い いっそ工作員か何かであって欲しいわ75. 匿名 2020/05/07(木) 08:28:52
>>52 あの1件の時、雲隠れするように入院したでしょ。あの時に旦那さんの献身的な看病や、お子さんの心配する声かけとかあってずいぶん助けられたって。76. 匿名 2020/05/07(木) 08:29:12
>>9この人は、人から強くあたられる経験もした方がいい。77. 匿名 2020/05/07(木) 08:29:22
秘書が本当に使えない人だったのでは…とも思ってしまう。暴言は駄目だけど。78. 匿名 2020/05/07(木) 08:29:32
>>7 優秀な女性議員を煙たがるやつらもいて、蹴落とすために例の秘書を送り込んで無能を演じて暴言録ったとかも言われてるよね だからといって暴言暴行はだめだけどさ 3件の返信79. 匿名 2020/05/07(木) 08:29:35
>>59 税金もらう仕事してないなら、もう文句言えなくない? それ言うならワンマン社長とかやばい人多いけど80. 匿名 2020/05/07(木) 08:30:14
>>56 敵ばかりと分かっていながら、飼い犬に手を噛まれるなんて。 バカにしていた秘書に足元をすくわれた。81. 匿名 2020/05/07(木) 08:30:39
>>59 人間性やばいからって働くなって言えないよ 優秀なら、心入れ替えて社会のために働くことは大切なこと。 2件の返信82. 匿名 2020/05/07(木) 08:30:39
正直、豊田さんから見たら周りは馬鹿ばかりだろうな83. 匿名 2020/05/07(木) 08:30:40
どんな相手でもパワハラは良くないけど、パワハラされた秘書は使えなさそうだったからイライラする気持ちはわからなくもないなぁ。84. 匿名 2020/05/07(木) 08:31:01
>>18 単にコノハゲーと暴言を吐いただけでなく、関係ない相手の家族を持ち出して脅しをかけていたことを忘れませんよ 人間性に物凄く大きな欠陥がある 1件の返信85. 匿名 2020/05/07(木) 08:31:08
>>60 別に論点ずれないでしよ ド利己的なヒステリーが国民の事を考えられるのかってことだから 1件の返信86. 匿名 2020/05/07(木) 08:31:25
>>35 超優秀ならあんな事をしても許されるって風なコメント多いね。優秀だとの自覚があったなら、人間性も磨くプライドが欲しかった。今あるのか知らんけど。 1件の返信87. 匿名 2020/05/07(木) 08:31:25
>>22 頭良すぎて周りがバカに見えちゃうのか88. 匿名 2020/05/07(木) 08:31:39
>>7 頭良すぎてポンコツの気持ちがわからないんだろうな。でもその頭をコロナには役立ててほしかったわ。89. 匿名 2020/05/07(木) 08:32:09
>>59 今はもうしてない。 反省しても一生許されないの?90. 匿名 2020/05/07(木) 08:32:11
>>78 あの秘書ってわざと弱弱しい感じにしてるよね。録音してるから。 汚い人間だとは思うよ。この人が悪いけどね。91. 匿名 2020/05/07(木) 08:32:13
この人より、同い年の東大卒の山尾のほうがよっぽどヤバい しかも議員続けてるし92. 匿名 2020/05/07(木) 08:32:38
>>45 怒鳴ることはしても、内容や言い方から人格に問題があると推測できるよね。優秀なら、性格は二の次って教育を受けたんだと思うわ。そう言う意味においては被害者かもしれないけど。93. 匿名 2020/05/07(木) 08:33:04
>>85 国民の事考えてるでしょ。 昔言ってた暴言はありえないけど 少なくともマスクの実態や郵便で送ることによって 国のお金がどう動くか詳しく教えてくれてたじゃん。 2件の返信94. 匿名 2020/05/07(木) 08:33:07
>>48 4年半で100人の秘書が辞めてるからね。 平均すると2週間ちょっとしかもたない(笑) 政治家秘書って一般人よりは根性ありそうなのにね。 それほど恐怖の事務所ってこと。 2件の返信95. 匿名 2020/05/07(木) 08:33:07
>>86 許されては無いと思うよ。でも能力を世の中のために使うべきだとは思う。 1件の返信96. 匿名 2020/05/07(木) 08:33:56
>>81 働くなとは誰も言ってない。持て囃しすぎだと言ってる。マスコミに翻弄され過ぎ。 1件の返信97. 匿名 2020/05/07(木) 08:34:15
やっぱり頭いいよね。 分かりやすいし話し方も上手い。98. 匿名 2020/05/07(木) 08:35:15
仕事できる人なんだから 目立たないところで政府の仕事してほしいわ こんなスペシャリストを 放っておくの勿体無いよ 1件の返信99. 匿名 2020/05/07(木) 08:35:33
超優秀でも一回あんなことしたら引っ込めって言ってる人いるんだね。 有能は人は世の中のために仕事するべき。 氷川きよしだって暴言はいてたけど、普通に仕事してるよ。100. 匿名 2020/05/07(木) 08:35:56
思った以上の反響がなければ、また別のキャラになるだけでしょ 自滅すれば良いよ101. 匿名 2020/05/07(木) 08:36:02
>>25 まぁそりゃそうだけどさ、 出来る人って大なり小なりアクが強くて、時には間違えたり悪いことだってするよ。 逆ににそういうエネルギーあるから仕事だって出来るわけだし。 全くアクがない、クリーンなだけの人に、リーダーシップとれますか?良い仕事ができますか?って話。 確かにこの人の暴言ひどいけど、それをいつまでも持ち出して許さない雰囲気ってのも、せっかくの良い人材をつぶしてることになるのをお忘れなく。 今、こんな不安な情勢な時にはクリーンさだけを求めてたら日本終わるよ。 多少悪どくても強力なリーダーシップとれる人が求められてる。102. 匿名 2020/05/07(木) 08:36:04
>>98 あのことで、仕事しないで家にいろっていうの変だよね 1件の返信103. 匿名 2020/05/07(木) 08:37:10
>>96 マスコミなんて知らないけど、もてはやされてないよ。坂上に高圧的にされてるし。 2件の返信104. 匿名 2020/05/07(木) 08:37:20
>>94 政界一のご難場105. 匿名 2020/05/07(木) 08:37:39
いやいやいや、この人どう考えても異常者でしょ。 ひっそりと生きてた方が良いと思う。 頭の良し悪しでなく、人間としてダメだよ。 1件の返信106. 匿名 2020/05/07(木) 08:37:45
問題起こしたときに、支援者が「本当にもったいない…」ってインタビューで言ってて、当時は何がもったいないんだこんな奴と思ってたけど、 経歴はエリートで政治活動もすごく熱心で市民からの支持も高かったみたいだね。 (バカなことして)本当にもったいないって意味だったんだなと思った。107. 匿名 2020/05/07(木) 08:38:05
>>1 横の髪の毛スッキリさせた方が清潔感があっていいのに。 頭が良い人だからまたやり直せたらいいですね。108. 匿名 2020/05/07(木) 08:38:30
>>73 社内と、議員と秘書の関係は違うからさ。 1件の返信109. 匿名 2020/05/07(木) 08:38:47
>>102 社会に出てはいけない人 1件の返信110. 匿名 2020/05/07(木) 08:38:58
なぜこんなにイメチェンしたんだろ?111. 匿名 2020/05/07(木) 08:39:17
暴言の時はこんな人なんで政治家になったの!ってめっちゃ思ったけどバイキングでちょっといい感じだから掌返し〜〜112. 匿名 2020/05/07(木) 08:39:19
>>103 このトピ内容って、豊田さんアゲだよね 他にも評判をあげたって記事を最近見かけるよ これ、持て囃す以外になんなんだろう 1件の返信113. 匿名 2020/05/07(木) 08:39:33
>>13 あの運転手も仕事ができなさ過ぎ。114. 匿名 2020/05/07(木) 08:40:05
>>103 坂上のはただの演出でしょ。115. 匿名 2020/05/07(木) 08:40:05
>>19 今はいい人ぶってるけど、坂上忍とかに一回怒鳴ってほしいw116. 匿名 2020/05/07(木) 08:40:25
今のこの人私は好き。 うちの父親(70代、女にうるさい)は「この人あの時は環境が悪かったんだ。人は変われるんだ」と言ってる。笑117. 匿名 2020/05/07(木) 08:40:39
>>109 そんな人世の中にいないから 1件の返信118. 匿名 2020/05/07(木) 08:40:57
言葉も選べない上に自分をコントロール出来ない人は良くない119. 匿名 2020/05/07(木) 08:41:36
>>105 自分はこの人ほど優秀じゃないけど、あの秘書おじさんに腹立つのはわかるw なんかむかつく雰囲気w120. 匿名 2020/05/07(木) 08:41:42
>>13 でもあの暴言かけられたおっさんはおっさんで、事務所の名簿をわざわざ民主党事務所にうっかりFAXしたり、偶然にしてはわざとらしかったよ。 3件の返信121. 匿名 2020/05/07(木) 08:41:49
>>108 特殊な関係なのは理解するけど、議員の立場の割に脇が甘かったと思うけど。122. 匿名 2020/05/07(木) 08:42:07
今はテレビ向けの態度で、本質的には変わってないと思うなぁ。通常モードだとそんなに変な人でもなさそうだけど、キレると止まらなさそう。 でも説明分かりやすいし、本人的にも今の立ち位置が楽なら続けたらいいと思うな。素人コメンテーターよりよっぽどいい。 ハゲ騒動の後の選挙で、この人は落ちて、不倫してた女が通ったのは意味不明だった。。123. 匿名 2020/05/07(木) 08:42:12
>>117 何言ってるの!?社会に出てはいけない人間て結構居るよね? 1件の返信124. 匿名 2020/05/07(木) 08:43:36
>>120 故意にやったんだろうけど、敵対する党から影の刺客が送り込まれることは政界にはあるらしい。だからなおのこと足元をすくわれないように気を付けないと。125. 匿名 2020/05/07(木) 08:43:47
>>17 一回テレビで本性見せてほしい 切れキャラで行けばいいのに126. 匿名 2020/05/07(木) 08:44:22
私は騙されないよ。 ヘアメイクの仕事してるから、元の姿が私には見えます。127. 匿名 2020/05/07(木) 08:44:53
>>1 違うだろ〜 違うだろ〜 私の言ってる事分かってる??? 坂上〜〜 ば〜か〜 心の声 人間の本質は中々変わらないのです。128. 匿名 2020/05/07(木) 08:44:55
>>123 それは心で思ってるだけでしょ。 社会に出ちゃいけない人間って誰なの? 1件の返信129. 匿名 2020/05/07(木) 08:45:11
>>40 学歴じゃなくて職歴がヒスっぽい130. 匿名 2020/05/07(木) 08:45:27
>>93 それは過去の知識ってだけで 性根が変わることってないんだよ 人間の資質は変わらないこれは絶対なんだわ 1件の返信131. 匿名 2020/05/07(木) 08:45:39
この人はたまたま表に出てしまっただけで、政治家なんて人格おかしい人のが多いじゃん。 トランプなんてしょっ中「おまえはクビだーー!!」とか言ってそうだし、イギリスのコロナ対策の頭はロックダウン推進した張本人なのにロックダウン期間中に不倫したりさ。 それに二階さんやら小沢一郎さんやらの方が絶対よっぽど内面エグいって。 政治家も実力主義でいくべきよ。132. 匿名 2020/05/07(木) 08:45:59
何も知らない世代と単純な人たちに新しいイメージを植え付けたいんでしょw 気持ち悪い。133. 匿名 2020/05/07(木) 08:46:40
適材適所 向いているポジションにきちんと置かれれば有能な人なんだろうな 暴言はなかったことには出来ないけど、そもそも人間は間違える生き物 挽回のチャンスはあって良いと思うので頑張ってほしい134. 匿名 2020/05/07(木) 08:47:12
>>22 これぐらいプライド高くないと桜蔭なんて受けようとも思わないよ。 桜蔭に勝てる高校は灘、筑波大付属駒場 この2校だけだよ? 開成と互角。日比谷なんかお話にならない。 2件の返信135. 匿名 2020/05/07(木) 08:47:47
緊急事態宣言に最後まで反対して離党した山尾しおりさんよりは豊田さんのが有能に見えるよ。 1件の返信136. 匿名 2020/05/07(木) 08:47:53
繕ってもむり、こいつの本性はあれ。137. 匿名 2020/05/07(木) 08:48:27
>>120 うっかりFAXするほど他党と仲いいんだね。 短縮ダイヤルで登録してるってことかと思ったけど、普段からそんなにやり取りすることあるのかな?138. 匿名 2020/05/07(木) 08:48:56
>>78 元々ああいう人だよ。園遊会で招待されてない身内を連れていって入場を断られて、それをめちゃくちゃ騒ぎ立てて宮内庁から衆議院にクレームが入ってる。 2件の返信139. 匿名 2020/05/07(木) 08:49:03
>>128 やたらと守られてる性犯罪者とか???140. 匿名 2020/05/07(木) 08:49:10
>>7 いくら優秀でも性格が陰険なのは嫌だ。141. 匿名 2020/05/07(木) 08:49:24
>>135 民主の高井議員のことも絶対に忘れない142. 匿名 2020/05/07(木) 08:49:49
この人嫌い 人を傷つけるのが平気な根っこなんて早々変わるもんじゃない 隠すのが上手くなっただけ143. 匿名 2020/05/07(木) 08:50:02
今持ち上げてくれる人に 「フッ バカはチョロいな」 って内心思ってそう144. 匿名 2020/05/07(木) 08:50:02
有能なイメージこそ無いんだけと。 暴言オバサン145. 匿名 2020/05/07(木) 08:50:39
公人としての善人が私人としても善人であるとは限らない 逆もまた然り 私らが見ているのは常に人の一面でしかないってことは忘れない方が良いと思う 見えている部分が全てではないよ146. 匿名 2020/05/07(木) 08:51:05
根っこの部分が腐ってる147. 匿名 2020/05/07(木) 08:51:14
エリート真由子も、このハゲーの真由子も、今の真由子も同じ人だよ。 人は変わらんよ。148. 匿名 2020/05/07(木) 08:51:33
頭いいから許されるよね 文句言ってる人は真由子よりわかりやすく説明できるの?って話よ149. 匿名 2020/05/07(木) 08:51:42
>>67 そんな話までしてたんだ… 車に轢かれる話までしか知らなかったわ。150. 匿名 2020/05/07(木) 08:52:03
>>134 なかには灘筑付に行けるようなお嬢さんも151. 匿名 2020/05/07(木) 08:52:08
いまだに豊田真由子さんにきついこと言ってる人 しつこすぎる。 自分が何か言われたわけでもないくせに。 1件の返信152. 匿名 2020/05/07(木) 08:52:24
頭おかしい153. 匿名 2020/05/07(木) 08:53:35
>>40 みんなヒステリーなんて思うわけがないじゃない。あなたのその発想がヒステリックよ。154. 匿名 2020/05/07(木) 08:54:08
豊田真由子さん だってw 4件の返信155. 匿名 2020/05/07(木) 08:55:19
嫌いだわ156. 匿名 2020/05/07(木) 08:55:32
>>67 そうなの!? でもそんな話公表する父親も正直どうかと思う。私が娘なら、そういう自分の性的なイメージに関わることは公表しないでほしい。父親もデリカシーないタイプで擁護できないわ。 1件の返信157. 匿名 2020/05/07(木) 08:55:50
有能か無能かという話と好きか嫌いかという話はまったく別なはずなんだけど、そこを綯交ぜにして語る人の多いことよ… 2件の返信158. 匿名 2020/05/07(木) 08:55:57
バラエティ何かに出なくて良いよ。 タレントになったの??何なのこの人159. 匿名 2020/05/07(木) 08:56:26
>>157 バラエティ何かに出るからでは? 1件の返信160. 匿名 2020/05/07(木) 08:56:49
政治の仕事だけしてれば良いのに。161. 匿名 2020/05/07(木) 08:56:54
この人じゃなくてどんどん見た目が派手になるおばちゃんがちょっと苦手。162. 匿名 2020/05/07(木) 08:57:56
>>33 普通のミスくらいならあそこまで怒鳴らないと思うよ あの秘書さんわざとやってるとしか思えないレベルのミス連発だからね すぐクビにしない豊田さん側も悪いけどさ 1件の返信163. 匿名 2020/05/07(木) 08:57:58
>>2 ごめんけど、っていう言い方馬鹿っぽい 3件の返信164. 匿名 2020/05/07(木) 08:58:04
気持ちわかるよ。私も子供にあの勢いで怒鳴りつけたりしたよ。 1回目から10回目くらいならあんな怒り方しない。 100回言って、まだ嘘ついてごまかしたり開き直りされたら、そりゃ切れるわ。 叱ってめダメ、励ましてもダメ、誉めてもダメ、泣き落としてもダメ。心底ウンザリしたんだよ。 1件の返信165. 匿名 2020/05/07(木) 08:58:15
豊田さんと桜蔭で同期だった同僚。 常に誰かをマウントしてないと気が済まない人だったよ。一回り下の部下でも、何も指導せず、悪口言いまくり。部下の管理が出来ないから、管理職としての能力の評価を改める人も出てきた。 豊田さんも、人格が変わらない限り、評価が見直されることはないんじゃない?166. 匿名 2020/05/07(木) 08:58:23
>>151 男の議員でもあのくらいいるんだけど、言われないよね。 女性だからやられたんかなと思ったんだけど。167. 匿名 2020/05/07(木) 08:58:37
>>9 その坂上忍への返しでさえも、頭いいなぁ…と感じる168. 匿名 2020/05/07(木) 08:58:45
>>130 横だけど資質とか私は正直どうでもいわ。この人は常人の手が届かないような知識と経験を基に、今求められている立場でキチンと仕事をしてる。それだけで評価に値すると思う。政治家も俳優も、質の良い仕事をしっかりしてくれるなら、その人の性格とか私生活とかどうでもいいです。 4件の返信169. 匿名 2020/05/07(木) 08:59:24
>>54 >>94 典型的な「上には媚びて下にはパワハラ」ってタイプ 今は視聴者が上だから猫かぶってるだけ170. 匿名 2020/05/07(木) 08:59:37
>>164 遺伝子なのに…171. 匿名 2020/05/07(木) 08:59:40
>>163 2がよっほど気に要らなかったのね それに拘っているみたいだから 横ですが 2件の返信172. 匿名 2020/05/07(木) 08:59:56
>>9 で 可愛そう~みたいな風に持ていくのが狙いじゃないの? 見てないから知らないけど 1件の返信173. 匿名 2020/05/07(木) 09:00:08
>>159 出る番組のジャンルによって左右されるというならそれもおかしな話 番組のジャンルがなんであれ、専門家として求められ呼ばれているわけで、そこについてきっちり役目を果たしているならそれで十分なのでは? 1件の返信174. 匿名 2020/05/07(木) 09:01:55
>>168 能力と並んで、人格も資質を構成する重要な要素。だから、失言で辞職する人が後を絶たない。 1件の返信175. 匿名 2020/05/07(木) 09:02:00
私、前に彼女のトピックで 秘書の立場からコメントしたら (某議員秘書なの) この人の地元の人という人からかなり粘着された 豊田さんはいい人 秘書が無能だったって 私おかしい?状態でしたが ここ来たらみんなが本性は この はげー って言っていて安心した だいたい注意の仕方が 相手を萎縮させてさらなる失敗を誘発させるような感じだもん 2件の返信176. 匿名 2020/05/07(木) 09:02:01
>>168 良くないよ。 それはアスペルガー特有の考え方だけど、実際どうなの 1件の返信177. 匿名 2020/05/07(木) 09:02:18
釈由美子?!え?!ってなった私はおかしい 寝るわ…… 1件の返信178. 匿名 2020/05/07(木) 09:03:48
>>138 優秀な女性だから煙たがられたってのは女性差別!って言いたい層の妄言っぽい。そういう層の人には都合の良さそうな話だもんね。 トラップ自体はあったかもしれないけど、煙たがられた理由はこの性格でしょうね。 園遊会の件で世間で晒しあげにならなかったのは、むしろ他の議員よりも甘やかされてる感じがする。ブログで謝罪するだけで終わった。 1件の返信179. 匿名 2020/05/07(木) 09:03:56
今は意識して気を付けてるだろうけど、これでまた調子に乗って油断して裏ではパワハラ暴言が再発しそう。 こういうのって人間の本質的な部分だから。 そんな直ぐに治るはずかないと思ってる。 だから、今は雰囲気変えてやってるの見てもシラーっとした目で見てる😒180. 匿名 2020/05/07(木) 09:05:38
>>93 素直で心の綺麗な小学生女子みたいな感想。181. 匿名 2020/05/07(木) 09:06:58
>>172 なるほど、そういう演出か。 その手には乗らんぞ!182. 匿名 2020/05/07(木) 09:07:49
>>173 現に不快に思ってる人の方が多いと感じてるんだけど… そうは思わない? 誰かも書いてるけど人格も関係なくコメントだけ求められるなら、それこそもっと清潔できちんとした格好してりゃ良いのに、カツラ被ってお面つけてるみたいに不自然で不快になる。 見てる人が受ける印象なんてこの程度なの。 1件の返信183. 匿名 2020/05/07(木) 09:08:28
>>176 横だけど、アスペルガーってたったそれだけで決められるような単純なものではないので安易な決め付けは控えた方が良い それはさておき、職務とプライベートを切り離して考えるのは当然のことだし、職務を十分に全うして結果を出しているのなら、プライベートがどうであれそこは高く評価されるべき そこだけ職務とプライベートの境界を曖昧にして互いに引き摺られ合うのはあまりにも都合の良い話 心情的なあれそれは否定しないけどまた別の話だわ 1件の返信184. 匿名 2020/05/07(木) 09:09:33
>>1 どうした?めっちゃ可愛いくなってるやん。やっぱ笑ってる方がいいね!185. 匿名 2020/05/07(木) 09:09:45
>>157 いや、有能か無能かで聞いたら、真由子は間違いなく有能でしょうよ。にしても、あの暴言は酷過ぎたから、記憶に残るよね、と自由に話しているだけなんだけど。186. 匿名 2020/05/07(木) 09:09:48
>>24 頭いい人からしたら 無能な秘書が本当に腹立つんだろうね。 怒りたくなる気持ちはわかる187. 匿名 2020/05/07(木) 09:09:49
>>177 あ、深田恭子か。て思って顔の部分に当たってた親指をスッとずらしたらゴリラが写ってたくらいの衝撃だね188. 匿名 2020/05/07(木) 09:09:54
能力で消えたわけではないからね。 優秀なのは優秀なんでしょう。 問題は人格。189. 匿名 2020/05/07(木) 09:11:15
>>24 それを聞くと、あの秘書の方も敢えて豊田を怒らせる様に煽って録音重ねてたのかな?って思った。 立憲って国会でも、そういう挑発したり差別的な発言するから。 1件の返信190. 匿名 2020/05/07(木) 09:11:18
>>168 人間性って大切だと思うけど。191. 匿名 2020/05/07(木) 09:11:32
>>1 頭はめちゃめちゃいいんだろうね!だからバカにイライラするのは分かる。私が近くにいたらイライラするんだろうなw192. 匿名 2020/05/07(木) 09:11:51
>>7 優秀だよね この人は政界復帰すべき 叩いてるのは無能側の人間だから気にしなくて良い 2件の返信193. 匿名 2020/05/07(木) 09:12:16
>>71 いくら部下が信じられないミスしてもあそこまでヒステリックに怒る、部下の娘にまで言及するのは、いかんわ 感情をコントロール出来ない、部下の管理指導できないと思う 会社勤めてて一人だけそういう管理職見たけど、能力不十分と判断されて降格されたよ194. 匿名 2020/05/07(木) 09:12:33
なに真由子とか言っちゃってんの?調子に乗るな 1件の返信195. 匿名 2020/05/07(木) 09:12:45
信頼の構築には数年、壊れるには数秒、修復には永久にかかる196. 匿名 2020/05/07(木) 09:13:11
>>182 別に不快に思う人が多いことやその気持ちを否定しているわけではないよ ただ一貫して、快不快と能力の有無をごちゃごちゃにして語っていることに違和感を覚えているだけ そういう人も結構多いんだなあと思って見ているよ 2件の返信197. 匿名 2020/05/07(木) 09:14:12
>>183 官僚を続けていれば、上司受けさえ抜群に良ければ、多少のパワハラも大目に見てもらえただろうけど。 それでもあのレベルの暴言は許容されなかったろうとは思いますが。 元官庁勤めより。198. 匿名 2020/05/07(木) 09:14:39
>>171 え?気に入らないとか拘ってるとか何wwいきなりどーしたww199. 匿名 2020/05/07(木) 09:15:19
人格や人間性は変わらないよ。 人格が影響する犯罪で刑務所入っても、更正なんか出来てない人がほとんどなのを見れば分かるよね。 それだけ人格や人間性は変わらない。 あと 人格や人間性は特にこういう立場の人間だと更に大切。200. 匿名 2020/05/07(木) 09:15:42
>>178 普通の会社で考えたら元請けのクライアントのパーティーに呼ばれて暴れたってことだもんね。 組織内で煙たがれるのは当たり前。201. 匿名 2020/05/07(木) 09:16:41
>>196 能力は否定してなくない? 能力は認めるけど、不快な方が勝つという感想でしょ202. 匿名 2020/05/07(木) 09:17:18
せっかくそんなふうでも、ダメな面がダメなんだろうね。 良いところを活かせるのは良いことだけど。 上手にコントロールしてうまくやっていける人に付いててもらうしかないのかも。203. 匿名 2020/05/07(木) 09:17:21
>>7 頭はいいのよ204. 匿名 2020/05/07(木) 09:17:48
>>194 もしや、ご本人様ですか? あの勢いで怒鳴られたら、◯ッキーナ並に恐怖なんだけど。205. 匿名 2020/05/07(木) 09:17:53
>>192 優秀な男性には従うけど、優秀な女性には反感持つ女性っている 1件の返信206. 匿名 2020/05/07(木) 09:19:48
>>205 そういう女のこと名誉男性っていうんだよね207. 匿名 2020/05/07(木) 09:19:59
>>1 見た目変えるだけでこんなに印象って変わるもんなんだね。208. 匿名 2020/05/07(木) 09:22:03
>>189 わざと痛い痛い!って言ってたね。和泉元彌かよ。209. 匿名 2020/05/07(木) 09:22:46
金子恵美が宮崎謙介と結婚する時に この豊田さんだけが反対して凄い心配してたって言うのに笑った 人を見抜く力は有りそう 1件の返信210. 匿名 2020/05/07(木) 09:24:15
>>196 時代の変化に付いていけないもの、付いていけるものの差では? 今の時代、企業はコンプライアンスが担保された上での実績が求められている。例えばセクハラ、パワハラに厳しい風潮になってるよね。 能力さえあれば、何でも…というのはひと昔前の発想。211. 匿名 2020/05/07(木) 09:24:16
この人見てると、頭良い人って例外の事もきちんと考えられるんだなーと思う 一般人は「○○は△△!」ってはっきりした単純明快なものを求めるんだけど、物事はそんなに単純ではない 頭の良い人は 「○○は△△だけど□□のこともあるからその時は◇◇する」ってとこまで理解できて言葉にできる212. 匿名 2020/05/07(木) 09:24:32
>>163 ばかってか若いと思った。私も使うし213. 匿名 2020/05/07(木) 09:26:02
本来、有能な人だからね214. 匿名 2020/05/07(木) 09:26:16
この人に総理大臣やって欲しい215. 匿名 2020/05/07(木) 09:26:37
失敗したけど今度はちゃんとしようって伝わるしとってもわかり易くて好きになった。 優秀で凄い経歴なんだから今度こそ失敗せず活躍して欲しい216. 匿名 2020/05/07(木) 09:26:48
>>22 東大も文一から法でしょ 優秀すぎる217. 匿名 2020/05/07(木) 09:28:15
先輩議員には従順 地元有権者には丁寧な態度 テレビ視聴者にも好印象 「このハゲ―!」 100人もの秘書を辞めさせる 園遊会で大暴れ これ全部同じ真由子 人を見て極端に態度を変えるタイプなんだろうな218. 匿名 2020/05/07(木) 09:28:56
>>162 いや、どう考えても秘書を4年半で100人辞めさせるほうが異常 そもそも秘書って、自分で売り込むよりも他の議員の口利きでなったりする縁故採用のが多いから、赤の他人が議員の秘書になることってまずない219. 匿名 2020/05/07(木) 09:29:27
見損ねた… 夫から「バイキング見るのやめた方がいい」と言われ理由聞くと「思想が偏るから」って連休中に言われた。 何となく昼番組はバイキングが一番しっくりきてチャンネル合わせること多かったけどテレビ番組の指示や思想がどうこうなんて言われて悲しかった。 バイキング見たいけど夫の言葉が思い出される。窮屈だ…220. 匿名 2020/05/07(木) 09:32:41
>>7 優秀だからといって、実績がある訳では無いと思うけど。221. 匿名 2020/05/07(木) 09:32:48
確かに嵌められた感はあるけど、強烈なインパクトだったからね、あれは。 歌まで歌って常軌を逸してた。 ただ、有能であるのは確かなので、埋もれるのは勿体ない。 なにか適所で生かせればいいともう。222. 匿名 2020/05/07(木) 09:32:58
でもこの人の話 分かりやすいし 本当に優秀なんだと思う 性根は変わらないんだろうが 私は好きです223. 匿名 2020/05/07(木) 09:33:55
>>209 加藤元議員の娘と結婚してたしね。宮崎さんは策略家っぽい。 豊田さんみたいなタイプって家族には優しそうな感じする。家族にだけ。 1件の返信224. 匿名 2020/05/07(木) 09:34:09
>>168 わかります。 人間性はパフォーマンスなだけであって能力さえがあれば国は良くなるとおもいます。 パフォーマンスばかり気にして全く無能なジジイが政治を牛耳ってるから良くならない。 1件の返信225. 匿名 2020/05/07(木) 09:35:23
わーかーるーだーろー!!!226. 匿名 2020/05/07(木) 09:42:29
じゃあ、私は ちーがーうーだーろー!(流行語大賞ノミネート) 1件の返信227. 匿名 2020/05/07(木) 09:43:20
>>134 そこは2校とも男子校だから女子のトップ228. 匿名 2020/05/07(木) 09:45:00
>>13 出る杭打たれたんでしょ ハメられたと思ってる229. 匿名 2020/05/07(木) 09:45:45
>>13 あれはスクープのためにはめられたんだよ 前々から要素はあったんだろうと思うけど、わざとああいう言葉を吐かせるようにして録音したものが出回ったんでしょ ちょっと気の毒だよ 1件の返信230. 匿名 2020/05/07(木) 09:45:53
>>226 ノミネートされたのは、ちーがーうーだーろ、だったよね 週末に旦那が子育てしないワンオペのときに、LINEにちーがーうーだーろって書いてた。子供に聞かせたくないから、文面にしたわw ちなみにワンオペもノミネート231. 匿名 2020/05/07(木) 09:47:23
大病院の事務方でもいいと思う。 事務方は基本裏方だから。 ご本人は嫌かもしれないが、主婦はもったいないよ。232. 匿名 2020/05/07(木) 09:47:25
この人や舛添、乙武がTVに出てたらチャンネル変える233. 匿名 2020/05/07(木) 09:49:07
>>224 それは昭和の考え方。 それでは、下の者はパワハラに耐えかねて病んでいく。終身雇用も保障されない世の中なのに。 優秀で、他もうまく育てつつ、巻き込んで仕事を進められる人材が出世する時代だよ。 1件の返信234. 匿名 2020/05/07(木) 09:52:26
ここだけの話、優秀な人ってパワハラ気味の人が一定数存在する。 子供のときからずっと優秀だから、一般人の気持ちや思考が理解できないんだと思う。 男性女性関係なく。235. 匿名 2020/05/07(木) 09:53:07
優秀な女は男にも女にも足引っ張られるからね 私はこの人応援してるよ236. 匿名 2020/05/07(木) 09:56:42
>>175 横ですみません 議員の秘書が長続きする、しないは、やはり議員さんによるもんなのですか? 議員さんは中小企業の社長みたいなものと知り合いの議員さんが言っていたけど。237. 匿名 2020/05/07(木) 09:58:03
>>192 私もこの人には復帰して欲しい 元アイドルとかクソ要らんわ、チェンジで 2件の返信238. 匿名 2020/05/07(木) 09:58:49
あの強烈なイメージからは逃れられないけど… 今テレビで観るかぎり解説も丁寧でわかりやすく話してとても聞きやすいんです239. 匿名 2020/05/07(木) 09:59:33
>>24 りっけんwww ダメだ笑えるwww240. 匿名 2020/05/07(木) 10:01:17
ある有名な受験ブロガーさん、娘さんが桜蔭に不合格になり、かなり落ち込んだそうだけど、 テレビで豊田議員の暴言を聞き、落ちて良かったなと、不合格を受け入れ、自分を納得させることができたと書いていた。 桜蔭とばっちり。241. 匿名 2020/05/07(木) 10:02:09
頭は良くても人間性がねー242. 匿名 2020/05/07(木) 10:03:10
コメンテーターくらいがちょうどいい!243. 匿名 2020/05/07(木) 10:03:14
一人でできる仕事をすれば被害者出ない244. 匿名 2020/05/07(木) 10:04:42
うん、一人で出来る仕事が良さそう。 ライターとかどうですか、真由子さん? ちーがーうーだーろって言われちゃうかな?245. 匿名 2020/05/07(木) 10:06:46
>>1 古いけど部屋とワイシャツと私唄ってた人みたいなビジュアルになったね246. 匿名 2020/05/07(木) 10:09:33
>>229 私もそう思う わざとイライラさせてたんだろうね247. 匿名 2020/05/07(木) 10:12:40
>>5 暴言で支配したかと思ったら次は印象操作で気を引く 良し悪しは別として何かしらのそういう能力はあるよね…248. 匿名 2020/05/07(木) 10:13:08
>>233 パワハラに耐えれず病んで自殺してる人多くない?w249. 匿名 2020/05/07(木) 10:15:02
政治家や官僚には頭が良い人になってほしいから復帰してほしい。タレント議員とか要らない。 今までの学歴、経歴を見ても周りに理解力の速い優秀な人しかいなかったから、秘書にイライラしてしまったんだろう。親が子供に勉強を教える時にイラつくのに近い気がする。250. 匿名 2020/05/07(木) 10:20:53
この人の経歴すごいから嫉妬した男に嵌められたんだろうね251. 匿名 2020/05/07(木) 10:22:25
>>223 家族にはもっと、気分機嫌によって喜怒哀楽激しくパワハラ?というかヒステリーは常態化してた気がする。 外でアレなんだよ。 最も気が抜ける家なんてもっとエグそうで。 私の受けた印象だから実際は分からないけど。252. 匿名 2020/05/07(木) 10:22:28
>>19 そりゃそーだ!! このハゲ~~!!が本性だし。 好感度上がってるけど、そこを忘れちゃいけないよね。 優秀なんだろうけどさ~。253. 匿名 2020/05/07(木) 10:24:09
腐ってもキャリア官僚。 そして彼女はこのハゲー!!!言ってた時から対外的には全く問題ない。254. 匿名 2020/05/07(木) 10:26:50
>>1 公衆衛生の専門家だけあって話はメチャクチャ分かりやすいよね。 あと、3月に学校が休校になってから周囲は「学力に差が出る」「オンライン授業まだか?」とか勉強面の心配ばかりしている中で、この人だけが早い段階から「学校の給食でしか、まともなご飯を取れない子供たちがいる。」「休校の延長で絶望する子供たちがいる。」って、具体的な数字を出しながら虐待されている子供のことを心配する発言をしていた。 暴言は許されないけと、根本的にはすごく真面目で良いお母さんなんだろうね。 1件の返信255. 匿名 2020/05/07(木) 10:29:24
答弁してる時はかなりの人が頭おかしい様に見えるが基本的には全員頭が良く、マトモな事を言うことが出来る筈。 組織に染まっていくとおかしくなるんだよ256. 匿名 2020/05/07(木) 10:29:46
確かに仕事はできる女だったらしいが、 テレビでは物越しが優しいからって 秘書の子供までデスってた性格は忘れないよにね257. 匿名 2020/05/07(木) 10:32:05
>>254 前川助平なんて文科省事務次官だぞ。 安倍ちゃんの文句しか言えない身体になってしまってw そしてどんなマトモな事を部分的に言ったとしてもパンピーにはうるせえこの貧困調査野郎!とかいう無敵の暴言が返ってくる。258. 匿名 2020/05/07(木) 10:41:22
パワハラのイメージ強烈だけど… 私が経験したパワハラ上司はこんなに優秀な人じゃなかった むしろアホ アホに暴言吐かれて屈辱すぎた 優秀な人なら、凡人にイラつくんだろうなって少しは納得できたのかな259. 匿名 2020/05/07(木) 10:45:14
>>78 無能世襲議員の悪口やめろ260. 匿名 2020/05/07(木) 10:45:32
あそこまでイメージ悪くなって好感度上がるって… 人って本当に忘れっぽい生き物なんだね だったら私が普段の会話でやらかした細かい失言とか悩むだけ無駄だねw261. 匿名 2020/05/07(木) 10:48:03
>>175 議員さんによりますね しょっちゅうスタッフが変わる事務所もあるし、 長く勤めてる人ばかりのところも。 2件の返信262. 匿名 2020/05/07(木) 10:48:26
ここまでイメチェンできたの、凄いと思う。 優秀なんだろうから、その分、日本のために頑張ってほしい。 だけどこんなニコニコしてるのに、なぜあんな、どなりまくるパワハラ?みたいなことしたんだろう、という疑問は残るが… でも仕事ができるなら、そっち優先で判断したい。貴重な人材なので。笑 1件の返信263. 匿名 2020/05/07(木) 10:56:24
>>262 ニコニコしながら人が見てないところでは怒鳴り散らす人はむしろ典型例って説もあるじゃん264. 匿名 2020/05/07(木) 11:00:06
>>2 逆に秘書が無能すぎるイメージだけど。 録音してて暴言吐かせる為にミスしまくってまで証拠取るとか異常だよ…。 4件の返信265. 匿名 2020/05/07(木) 11:00:47
話をしているのを見るとものすっごい頭が良いのはよく分かる。266. 匿名 2020/05/07(木) 11:04:23
>>264 そこまで秘書を追い込んでしまう真由子の日々のパワハラが異常267. 匿名 2020/05/07(木) 11:06:02
暴言は酷いけど秘書はバカ過ぎる268. 匿名 2020/05/07(木) 11:06:39
>>2 ごめんけど。。269. 匿名 2020/05/07(木) 11:10:04
私この人の秘書やるわけじゃないから被害受けることはないし 日本のためになってくれるならがんばってほしいと思う 私なんかよりずーーっと頭いいんだから270. 匿名 2020/05/07(木) 11:10:49
>>264 他党からの刺客だったとか 1件の返信271. 匿名 2020/05/07(木) 11:10:56
>>264 どんな相手であってもあの暴言は正当化できないわ あなたもモラハラ体質ありそうね272. 匿名 2020/05/07(木) 11:11:35
>>261 ありがとうございます。選挙もあるし、色々とご難場なんでしょうね。 1件の返信273. 匿名 2020/05/07(木) 11:16:59
なんか見た目の雰囲気変わったね メディア露出するようになったからかな274. 匿名 2020/05/07(木) 11:17:20
>>264 政治の世界。何期も務める議員達は、そんな甘っちょろい考えじゃないと思う。275. 匿名 2020/05/07(木) 11:17:51
>>7 男に生まれてくれば人生イージーモードだったのにね276. 匿名 2020/05/07(木) 11:19:15
>>163 私もその言葉苦手 若者言葉なのかな?277. 匿名 2020/05/07(木) 11:21:06
鼻だけ少し直せばメチャ可愛いくなる顔278. 匿名 2020/05/07(木) 11:21:41
この人の暴言は酷かったけど、あの無能すぎる秘書だったら私もブチギレしてしまうわ。 1件の返信279. 匿名 2020/05/07(木) 11:23:49
>>37 秘書の娘さんの事を「お前の娘が車でひかれたら~」って歌いながら?言ってたよね。 サイコパスだよ。 こんな人間をテレビに出すなんてテレビ局もおかしい。280. 匿名 2020/05/07(木) 11:27:39
>>156 嫌がらせられた人が悪いってどういう理屈? 1件の返信281. 匿名 2020/05/07(木) 11:28:39
>>278 無能は豊田側の印象操作らしいよ。 宛名の件はこの秘書がやったことじゃないらしいし。282. 匿名 2020/05/07(木) 11:29:17
あんなひどい暴言を世間にさらされたら、普通の神経なら表に出てこられないけど、ノコノコ出てくる所がメンタル強いのか恥知らずなのか 1件の返信283. 匿名 2020/05/07(木) 11:30:02
全てを秘書のせいにする人たちは4年半に100人辞めていった事実をどう解釈してるんだろう。284. 匿名 2020/05/07(木) 11:30:09
>>272 どなたかも書いていますが 縁故採用と、同業の人が多いのも特徴です285. 匿名 2020/05/07(木) 11:31:12
>>282 やっぱ悪いことした自覚ないんだろうね286. 匿名 2020/05/07(木) 11:34:02
秘書が煽ったとしても、まんまと乗ってあそこまでの暴言を吐くって政治家として失格だよ。287. 匿名 2020/05/07(木) 11:34:43
秘書が無能すぎるって言ってる人多いけどさ 4年間で100人も秘書辞めさせてたら 秘書界隈でも悪評が広まって もうまともな人は豊田さんの秘書になろうとは思わないよね 自業自得じゃん288. 匿名 2020/05/07(木) 11:42:16
>>171 絶対2で草wwww289. 匿名 2020/05/07(木) 11:44:32
>>270 だとしたらそんな人を雇った豊田さんの人を見る目の無さw290. 匿名 2020/05/07(木) 11:47:07
暴言テープあらためて聞いたけどメチャクチャだよ。 特に秘書の娘さんを「お前の娘が交通事故にあったら~」のくだりは本当ひどくてここで書くのもはばかれるくらい。 ある意味、外面がいいDVってこんな感じなんだと参考にはなるけど。291. 匿名 2020/05/07(木) 11:54:39
>>2 「ごめんけど」は日本語?若者言葉?なんかイラっとする… 1件の返信292. 匿名 2020/05/07(木) 11:55:42
>>291 方言なんじゃない? 1件の返信293. 匿名 2020/05/07(木) 11:58:27
>>280 そんな話広められたら、娘も父親から嫌がらせされてるみたいなものじゃないの?せめて車に轢かれる話で留めておいてって思う。294. 匿名 2020/05/07(木) 11:59:32
ボイスレコーダーに怯える人生295. 匿名 2020/05/07(木) 12:02:58
>>237 SPEEDの人よりははるかに国の為になる人だよね。おかしな選挙制度だよ。296. 匿名 2020/05/07(木) 12:06:33
>>138 それ三原じゅん子や!297. 匿名 2020/05/07(木) 12:11:08
みんなしつこいー!一般人にわかりやすい解説して助かってるんだからこの人はどんどんテレビにでてほしいとおもったよ! 1件の返信298. 匿名 2020/05/07(木) 12:11:27
今日もバイキング出てるわ コロナ中は準レギュラーかな 坂上には負けないでほしい気がする299. 匿名 2020/05/07(木) 12:12:07
他の議員だって 秘書怒鳴り散らしてるはず が、 びびって告発できないのでは? 女だから なめられたような気がする 2件の返信300. 匿名 2020/05/07(木) 12:12:48
>>297 自分が暴言受けたわけでもないしキチンと仕事してくれるんなら出てくれていいと私も思う301. 匿名 2020/05/07(木) 12:15:29
蓮舫か真由子なら真由子 2件の返信302. 匿名 2020/05/07(木) 12:18:30
いつも解説が分かり安くて頭良さそうなのに政治家辞めちゃって少し勿体無い303. 匿名 2020/05/07(木) 12:32:52
>>292 方言と考えれば納得です。304. 匿名 2020/05/07(木) 12:38:49
暴言云々は置いていて、こういうその道の専門家が政治家でいてくれたら良かったのにと思う。元経産相が厚生大臣、経済再生大臣が兼務でコロナ担当…これだからこんな事態になってる。トップも自らの保身や政治判断、経済優先で、専門家の意見聞かないから対応後手だし、絆とか精神論みたいな事言い出すし。台湾や韓国みたいに、こういう科学的な事態は特に、彼女みたいな専門家にトップに立って対応して欲しかった。305. 匿名 2020/05/07(木) 12:44:28
えっなんでこんな援護沸いてんの? ガルちゃん民騙されやすすぎワロタw306. 匿名 2020/05/07(木) 12:45:27
メイクとかイメチェンしてから、芸能リポーターの駒井さんに似てる。。307. 匿名 2020/05/07(木) 12:54:08
チャンネル変えるよ。 何のキャンペーンなん? 不愉快でしか無い。308. 匿名 2020/05/07(木) 12:55:55
>>299 私も、男性とかそれなりの立場ある議員だったらここまで大きな話になってなかったんじゃないかと思う。まだ中途半端な位置にいる女性議員だから握り潰すことができなかったのかな、と。309. 匿名 2020/05/07(木) 12:59:44
今バイキングに出てるけど、南美希子の目が気になって誰の話も入ってこない。あれは引っ張り過ぎたのか、整形失敗したのか、何なんだろ?310. 匿名 2020/05/07(木) 13:01:18
>>22 どんなに叩かれても優秀で実力がある人は戻ってくるね、311. 匿名 2020/05/07(木) 13:02:13
>>299 秘書の娘〜 轢き殺されて〜♪ あの変なミュージカル調の歌、もう一回聞いてきなよ。312. 匿名 2020/05/07(木) 13:03:58
>>24 また出た。 その秘書が無能っていうのもどこまで本当かもわからないのに。313. 匿名 2020/05/07(木) 13:05:50
あからさまなあげコメントにうんざり。314. 匿名 2020/05/07(木) 13:10:06
まゆゆの解説書きやすくて好きだよ 頭は良い人なんだなと思う この人が裏でハゲを罵倒してたとは思えないほど外面は良い315. 匿名 2020/05/07(木) 13:26:07
暴言擁護の人が多くて、さすが316. 匿名 2020/05/07(木) 13:29:18
あんだけの暴言をはいていた人が、持ち上げられるなんて信じられない。 人間簡単には変われないよ。317. 匿名 2020/05/07(木) 13:31:26
あんなに人を傷つけるような事ができる人をコメンテーターに起用するのはいかがなものか。そんな人を使わないとならないくらい他に専門家いないの?318. 匿名 2020/05/07(木) 13:41:58
ただ単に出演料の単価が安くて使いやすいんでしょ。 テレビ見てないけど。319. 匿名 2020/05/07(木) 13:46:27
>>261 100人以上辞めるのは人によりけり??320. 匿名 2020/05/07(木) 13:51:22
本当に有能な人なんだと思うよ。 でもどんなに潮らしくしていても 柔らかい物腰の発言でも暴言のイメージが チラついて人間性の処理に困惑してw 話の内容が入り辛い。 強気のキャラの方がしっくり来ると思うけど、本人はイメージ払拭したいんだろうね。 視聴者は何か複雑w321. 匿名 2020/05/07(木) 13:56:44
>>95 一度犯した過ちのために、その能力を封印しろとは言わない。けど、それだけ有能だったにもかかわらず、自身の人間性を磨かなかったのが残念というか…。能力に甘えて、天狗だったんだろうなと思う。今後に期待していない訳じゃない。322. 匿名 2020/05/07(木) 14:05:59
>>174 失言というか、執拗な言葉狩りで辞職に追い込まれた自民党議員結構いた気がする。323. 匿名 2020/05/07(木) 14:11:36
ワイドショー見ないから分からないんだけど この人は医療問題とか経済に詳しいの? 元政治家ではあるけど どういうポジションで呼ばれたんだろう? 1件の返信324. 匿名 2020/05/07(木) 14:16:17
えーーーみんな酷評だねw 坂上よりこの人にニュース読んでほしいわ 気にくわないニュースがあったら『このハゲぇえええ』みたいに潔くぶったぎってほしい笑 1件の返信325. 匿名 2020/05/07(木) 14:35:51
>>84 いくらキレても、相手の子どもを持ち出してミュージカル調に歌ってやり込めてやろうなんて思わないしあんな暴言吐こうと思っても吐けないよね。326. 匿名 2020/05/07(木) 14:40:41
このハゲーー!! 初めて聞いた時は爆笑した327. 匿名 2020/05/07(木) 14:41:16
>>324 それで病んだ人がいて告発されてるのに、テレビでやるとかありえない328. 匿名 2020/05/07(木) 14:46:06
>>323 東大法学部卒で元厚労省の官僚 議員になったが、パワハラで結局やめる羽目に 公衆衛生、医療行政に詳しいのでコメンテーターに呼ばれる329. 匿名 2020/05/07(木) 14:51:31
>>154 ゲスは黙ってろ。 1件の返信330. 匿名 2020/05/07(木) 14:51:31
>>237 私有権者なら入れるけどね 愛知の不倫と アイドル不倫はいらん 中国女と半島女もいらんな331. 匿名 2020/05/07(木) 14:53:25
>>154 何そんなにいきがってるの?332. 匿名 2020/05/07(木) 14:53:32
>>81 旦那さん優しそうだし諭されて反省して社会貢献してほしい。333. 匿名 2020/05/07(木) 14:54:18
>>154 だったら豊田真由子さんより優れた知識見識を披露したら?334. 匿名 2020/05/07(木) 14:54:23
岡田のおばさんより全然良い。 デマ平気で発信して知らん顔、玉川よりひどい。335. 匿名 2020/05/07(木) 14:56:42
>>154 さん付けしたらいけないの? あんたはじゃあ何? クズ?336. 匿名 2020/05/07(木) 14:59:34
>>329 豊田真由子さんの方がゲスじゃない?337. 匿名 2020/05/07(木) 15:00:03
二階とか麻生の暴言のほうがヤバいと思うが。 録音欲しいね。338. 匿名 2020/05/07(木) 15:00:33
ヤメ秘書A:♪や〜さし〜さ(優しさ)に〜 つ〜つま〜れた(包まれた)なら〜 ヤメ秘書B:出ましたね、ユーミンが歌う「魔女の宅急便」の主題歌、「やさしさに包まれたなら」。意味不明ですが、豊田がどうにかなっちゃった時に口ずさんでましたね。 ヤメ秘書C:まあ、大抵どうにかなっちゃってばかりだったけど。 ヤメ秘書D:歌詞とは裏腹に、彼女の周囲は全くもってやさしさに包まれていない。この曲を歌うのに、およそふさわしくないのが豊田真由子という政治家です。 〈「この、ハゲーーーーーっ!」で、一躍、時の人となった「最恐」の国会議員、豊田真由子氏(42)。暴言・暴行を繰り返した彼女の事務所に秘書が居着くはずもなく、初当選以来、4年半で約100人が辞めたという。彼らは皆、程度の差こそあれ、彼女のパワハラによる被害者である。「豊田話」は尽きることがない。〉 A:『週刊新潮』に暴行被害を告発した政策秘書の場合もそうでしたが、特に車内が酷(ひど)い。豊田の運転随行をしていて、延々と12時間にわたって怒鳴られたことがあります。 B:車の中は「密室」だから、バレにくいと思っているんでしょうね。 C:「死ね」と言われるのはしょっちゅうで、「お前、民主党のスパイだろ」とか、「赤信号でも止まるな」とか、無茶苦茶です。 A:過去に国家試験に落ちた経験のある秘書から、カーナビに従って豊田の気に入らない道を進んでしまったら、「そんなんだから、あんた試験受からないのよ」「道も試験も、あんたの人生、勘違いばっかりじゃない!」と、豊田に人格攻撃されたと聞いたことがあります。 C:私も豊田に、「あんたのその態度は、育ちに何か問題があるからよ。どっかで診(み)てもらったほうがいい」と言われたことがある。そのままの言葉を、豊田にお返ししてあげたかったね。 B:口癖が「世の中、ホントにバカばっかり」。基本、彼女は自分以外、周りはアホだらけと、誤った選民意識を持っているんです。 C:国会では「弱者のために」みたいなことを言っていますが、差別意識の塊(かたまり)ですよ。平気で「ああいう底辺の人は……」という言い方をしますからね。 D:彼女は厚労省出身だから、障害者施設を回る機会も多い。そうやって、表向きは弱者に寄り添っている風を演じる。でも、裏では全く違います。なにしろ、そういう施設で障害者が作ったお菓子なんかをもらって帰ってくると、「こんなの、中に何が入ってるか分かったもんじゃない!」とか言って、絶対に口をつけようとしませんからね。この行動が、彼女の全てを物語っています。 B:私は、表と裏を使い分けているというより、豊田には虚言癖があるんだと思います。例えば、私に何か文句がある場合、彼女はこう言うんです。「あなたは出来が悪い秘書だって、あの先生が言ってたわよ」と。カチンときたので、じゃあ、その先生に確認しに行くと言ったら、慌てて「止めときなさい」って。つまり、「あの先生が言ってた」というのは嘘なんです。339. 匿名 2020/05/07(木) 15:18:26
>>5 ヒスの薬飲んでるのかなぁ。 穏やかだったらまともな人なのかな 1件の返信340. 匿名 2020/05/07(木) 15:18:36
この人と高嶋ちさ子って似たタイプだと思う うちの姉もそっくりなんだけどどんなに優秀でもこのタイプは身内にいると辛いしかないよ 1件の返信341. 匿名 2020/05/07(木) 15:24:50
>>2 ごめん けど どういう意味?342. 匿名 2020/05/07(木) 15:30:42
スカッとジャパンに出て欲しいブチ切れまくるおばさん役として343. 匿名 2020/05/07(木) 15:50:03
ぶりっ子スタイルしたっておそい344. 匿名 2020/05/07(木) 15:50:59
>>339 外面を良くするのは得意だから。345. 匿名 2020/05/07(木) 15:55:44
確かに変わったけどブスが頑張ってる風にしか見えないんだけど 似合ってないし346. 匿名 2020/05/07(木) 16:05:17
豊田真由子さん、暴言騒動からイメージ一新 どん底で学んだ希望 当時、テレビやネット上で自身のことを報じられるたびに「人生の全てが崩れたし、死のうと思った」と追い込まれ、「体重は12キロやせて30キロ台になった」と告白。それでも、見舞いに訪れる家族に...
347. 匿名 2020/05/07(木) 16:12:33
>>120 個人情報を誤送信って一番やっちゃいけない事務処理ミスのうちのひとつ。新入社員がやるならまだしも(それでもダメだけど)、よそで何年も仕事してたおっさんがやらかすなんて信じられない。348. 匿名 2020/05/07(木) 16:14:23
>>9 家帰ったら暴言吐いてるから大丈夫! 変われないよ。349. 匿名 2020/05/07(木) 16:22:34
>>112 一度でも失敗したら、後で何かを頑張っても上げられたらいけないんですか? 恐ろしい世の中ですね 1件の返信350. 匿名 2020/05/07(木) 16:23:01
例の歌…聞きたいと思うのは私だけ?351. 匿名 2020/05/07(木) 16:24:28
このハゲって言わそうとしてるのジワる352. 匿名 2020/05/07(木) 16:25:11
>>301 辻本か真由子でも真由子353. 匿名 2020/05/07(木) 16:26:49
大人しぶらないで、あのキャラ定着させたら逆に人気出そうw このハゲー!とふーざーけーるーなー、ふざけるなー!を持ちギャグにして欲しいw354. 匿名 2020/05/07(木) 16:27:42
面白くない芸人にこのハゲーーーー!って突っ込んでほしい355. 匿名 2020/05/07(木) 16:35:59
ガキ使に出演して小峠らへんのハゲかき集めてしばく演出とかありそう356. 匿名 2020/05/07(木) 16:47:30
ハゲ発言より「お前の娘が車にひかれてグチャグチャになれ」みたいな暴言のほうが怖かった357. 匿名 2020/05/07(木) 16:52:56
>>9 インテリへの劣等感が凄まじい 東大生の番組でもおかしかった358. 匿名 2020/05/07(木) 17:09:23
>>7 子どももいる事だし、この人はこの人なりに今後テレビで良い面を見せて行くしかないよね。 被害者はかわいそうだけど。 優秀な人だからこそあんな事になって欲しくなかったけど、まぁ終わった事だから。359. 匿名 2020/05/07(木) 17:11:35
本性は変わらない。 でも誰しも建前の姿はある。 今度は建前をどれだけ貫けるか。 チャンスは与えられてもいいと思う。360. 匿名 2020/05/07(木) 17:19:14
本当のところは分からないからなんとも言えないけどさ、まぁ秘書の人も宛名間違えて大量に送ったりしたらどんなに謝っても許されない失敗だよね。 大した失敗してなくても会社でもパワハラ受けてる人もいっぱいいる。 そんな社会を変えて行かなきゃいけないわけだけど あの会話を公開したんだから被害者もすごいわ。 豊田さんももう少し人格者で器広かったら良かったけど。 誰も幸せにならないニュースだった。361. 匿名 2020/05/07(木) 17:30:35
>>1 いやいや、中身は変わらんてwww あの暴言のまんまだよ!362. 匿名 2020/05/07(木) 17:38:01
>>24 短期間に大勢の秘書が辞めた事や、封筒の宛名を間違えたのは別の所員というのはなかった事になって、豊田が擁護される風潮が怖い。 あのハゲの秘書さんが無能なら辞めた大勢の秘書も無能って事になる。雇う人間の能力を見極める事が出来ず、無能な人しか雇えなかった豊田もまた無能。 1件の返信363. 匿名 2020/05/07(木) 17:38:11
暴言イメージは一生とれないだろうけど、解説はわかりやすいよ。364. 匿名 2020/05/07(木) 17:57:43
>>24 ガル民って客と店員は対等、悪質クレーマーには厳しいのにパワハラには甘いよね、不思議365. 匿名 2020/05/07(木) 17:57:47
>>349 ガルちゃんは更生した不良にもめちゃくちゃ厳しいよ。真面目系クズには甘々なのに。366. 匿名 2020/05/07(木) 17:58:16
>>301 底辺の戦いやねw367. 匿名 2020/05/07(木) 17:59:06
豊田さんには復帰してから大勢の援護がついたよね。 どちらの方達なんだろう。368. 匿名 2020/05/07(木) 18:01:11
>>340 高島ちさ子は慕われてるじゃん 一緒にされたらかわいそうだよ369. 匿名 2020/05/07(木) 18:04:32
擁護コメントが謎370. 匿名 2020/05/07(木) 18:21:37
>>362 事実無能だと思うよ。 昔国会議員の秘書の仕事ぶりをテレビでやってたけど(民主の玉木?の女性秘書だったかな)言われた時には既に終わってるって感じだったもん。 資料の作成からタクシーの手配から。資料忘れて国会出てたら秘書が慌てて持って行ったり。 貴族の執事並み。 言われないと動けないどころか言われた事ができないのは無能だと思う。371. 匿名 2020/05/07(木) 18:21:38
>>7 暴言の内容がひどすぎる。 優秀でも人格的に問題がある人に政治をまかせたくない。 政治の志が自己顕示欲を満たすため、舛添と似てる。 その優秀な頭脳は政治ではなく別の仕事で活躍すれば いいと思う。 2件の返信372. 匿名 2020/05/07(木) 18:23:07
>>371 凡人は凡人の集団を引っ張っていく能力は無い。373. 匿名 2020/05/07(木) 18:24:07
暴力までふるっていたじゃん374. 匿名 2020/05/07(木) 18:25:16
真由子擁護してる人って会社でパワハラしてそう375. 匿名 2020/05/07(木) 18:36:32
何人も秘書辞めたんだよね 被害者多そう376. 匿名 2020/05/07(木) 18:45:00
>>1 イメージ一新とか持ち上げてるけど猫かぶってるだけじゃん 本性は変わらない、パワハラ女だよ377. 匿名 2020/05/07(木) 18:56:40
この人と髪の薄いゲストが共演してるとドキドキする。378. 匿名 2020/05/07(木) 19:05:56
生理前は、イライラするよね379. 匿名 2020/05/07(木) 19:10:17
>>17 イメチェンして可愛い女性ぶってない?本性はヒステリックBBAなのにねw380. 匿名 2020/05/07(木) 19:10:50
嫌いではない381. 匿名 2020/05/07(木) 19:38:40
賢いから色々仕事あるよね 上品ぽくしてるけど、あのパワハラ暴言はみんな忘れてないと思うよ382. 匿名 2020/05/07(木) 19:56:14
虐められる方にも原因があったところで虐めて良い理由にはならない! いじめはした方は忘れるのか知らないけどされた方は一生忘れないから!! って風潮のガルちゃんでこの人を擁護する意見があるのが不思議。 1件の返信383. 匿名 2020/05/07(木) 19:57:56
そこそこのポジションの政治家がお付きの者と話してるの聞いたことあるけど時代劇の悪代官みたいだったよ 聖人君子じゃ潰されるよ ましてや女384. 匿名 2020/05/07(木) 20:12:15
>>18 人間性も大事だよ ハーバードでのエピソードもホラーだったよね 小保方さんのと同じ385. 匿名 2020/05/07(木) 20:21:59
>>371 舛添と同列は流石にない。 あいつは私利私欲、権力、名誉欲、韓国のことしか頭にない。国や国民の生活のことなんか考えてもいないよ。386. 匿名 2020/05/07(木) 20:31:22
そんなに優秀な人がなんで厚労省辞めて政治家になったんだろう?387. 匿名 2020/05/07(木) 20:33:26
>>382不倫も絶対許さないのにいじめやパワハラは養護教諭されるんだと思った