2020年10月01日

菅田将暉『半沢直樹』は下品、炎上も「ドラマ不況は言い訳」本当の"問題"発言

情報元 : 菅田将暉『半沢直樹』は下品、炎上も「ドラマ不況は言い訳」本当の"問題"発言ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/2997268/


菅田将暉『半沢直樹』は下品、炎上も「ドラマ不況は言い訳」本当の'問題'発言 | ガールズちゃんねる - Girls Channel - var API_URL = window.location.protocol+'//'+window.location.host+'/'; 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる 芸能人 菅田将暉『半沢直樹』は下品、炎上も「ドラマ不況は言い訳」本当の"問題"発言

1. 匿名 2020/09/30(水) 19:18:36 

9月27日に最終回を迎え、32・7%という令和ドラマ1番の高視聴率で有終の美を飾った『半沢直樹』。そんなメガヒットドラマを、自身のラジオで「下品」と発言して炎上しているのが菅田将暉だ。しかし、彼の本当の問題発言は、「ドラマ不況とされる時代」に触れたことだ...

・《『半沢直樹』最終回、視聴率32・7パー(%)ですって。やりすぎ、やりすぎ。32・7%ですって(苦笑)。いやいや、やりすぎや。ちょっと欲張りすぎよ。いや、すごいけども。30超えたら、ちょ〜っと下品、逆に30パーはもう下品よ。ちょっと限度があるもの。すごいって。そんな(上)いかれたらちょっとね〜、なんか》 ・《(略)今はもう、“昔で言う30パーが10パー後半とかっていう時代なんです。今は、そういう時代なのかな、(ドラマを)見なくなってるのかな。でも、頑張っていきましょ、価値は変わんないですから”っていうものが、(『半沢直樹』で)変わってきとるから。いや、(視聴率の数字)出るやん。出るやん、ってなってまう。事実、出とるし。イケるやん。言い訳ですやん。本当にすごいよな。変わってくるもんなルール》 86件の返信

2. 匿名 2020/09/30(水) 19:19:32 

視聴率が高いことが、何故下品なの? 29件の返信

4. 匿名 2020/09/30(水) 19:19:40 

高視聴率がうらやましいのかな 10件の返信

5. 匿名 2020/09/30(水) 19:19:45 

ただの数字に下品とかないでしょ 7件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2020/09/30(水) 19:19:48 

意味不明 4件の返信

7. 匿名 2020/09/30(水) 19:19:55 

半沢直樹あれ役者が本気で挑んだコント番組 22件の返信

8. 匿名 2020/09/30(水) 19:19:56 

菅田節?

9. 匿名 2020/09/30(水) 19:20:00 

何言っちゃってんのこいつ。 3件の返信

10. 匿名 2020/09/30(水) 19:20:04 

褒めてるってこと? 18件の返信

11. 匿名 2020/09/30(水) 19:20:06 

読みづらいと思ったらラジオの文字起こしか 記者無能だな 5件の返信

12. 匿名 2020/09/30(水) 19:20:19 

芸能界から消されかねない

13. 匿名 2020/09/30(水) 19:20:25 

ラジオ、って、素が出ちゃうもんねー 1件の返信

14. 匿名 2020/09/30(水) 19:20:28 

嫉妬? 負け惜しみ? リスペクト? 何? 4件の返信

15. 匿名 2020/09/30(水) 19:20:33 

なんかみんな真面目、、、 ただの冗談じゃん 16件の返信

16. 匿名 2020/09/30(水) 19:20:39 

その位数字出せるドラマ作ってくれや! 4件の返信

17. 匿名 2020/09/30(水) 19:20:42 

>>4 うらやましいっていうかすごすぎるって言いたいんだと思う 7件の返信

18. 匿名 2020/09/30(水) 19:20:44 

結果を出すことの何が下品だというのか。 2件の返信

19. 匿名 2020/09/30(水) 19:20:45 

結局褒めてるってことでしょ?? 6件の返信

20. 匿名 2020/09/30(水) 19:20:48 

調子乗ってる俳優のやっかみにしか聞こえない 何様なんだか 1件の返信

21. 匿名 2020/09/30(水) 19:20:49 

なんの話をしているのかしら、、?30%の視聴率が下品って何??

22. 匿名 2020/09/30(水) 19:20:52 

>>1 下品の使い方がちょっと違ってるだけで言ってる事は別に普通じゃない? 4件の返信

23. 匿名 2020/09/30(水) 19:20:52 

ドラマやる俳優さんからしたら視聴率凄くてヒィ~!みたいな事よね?きっと!

24. 匿名 2020/09/30(水) 19:20:58 

意味がよくわからないけど、ラジオのノリをそのまま文章にすると微妙な感じになる

25. 匿名 2020/09/30(水) 19:20:58 

全く見てないんだけどそんな面白いの?半沢って 11件の返信

26. 匿名 2020/09/30(水) 19:21:01 

なんの話?

27. 匿名 2020/09/30(水) 19:21:07 

最近は見たり聞いたりしてない人が炎上させるからね こうやってニュアンスがわからない書き方する記事が1番悪 3件の返信

28. 匿名 2020/09/30(水) 19:21:11 

何が下品なの? 純粋に見てて面白かったし、これだけ視聴率いいってことは視聴者が求めてるってことじゃん。 やりすぎとか下品とか意味が解らない。

29. 匿名 2020/09/30(水) 19:21:12 

>>1 褒め言葉のつもりかなんか知らんが、よそ様の視聴率にごちゃごちゃ物申すおまえの方が下品や 2件の返信

30. 匿名 2020/09/30(水) 19:21:12 

これは意味不明な発言 褒めているようで貶してるみたい 1件の返信

31. 匿名 2020/09/30(水) 19:21:14 

みんなと違う表現できる個性的な俺アピールか分からないけど、「下品」という言葉は堺さんはじめ半沢に関わったすべての人たちに失礼だと思った 4件の返信

32. 匿名 2020/09/30(水) 19:21:17 

どうした?どうした?

33. 匿名 2020/09/30(水) 19:21:21 

これにマジレスして菅田将暉のこと叩く人は頭悪い 10件の返信

34. 匿名 2020/09/30(水) 19:21:21 

え?ラリってるの??

35. 匿名 2020/09/30(水) 19:21:42 

生意気

36. 匿名 2020/09/30(水) 19:21:42 

どうした?お疲れなのかな 最近海外かぶれも入ってきてんなーとは思ってたけど、何かに影響されたのかな

37. 匿名 2020/09/30(水) 19:21:49 

いま時代のドラマ30パーて、もう昭和時代の紅白歌合戦80パーくらいのレベルですごいんじゃないの 笑いたくなっちゃう気持ちもちょっとわかるw

38. 匿名 2020/09/30(水) 19:21:52 

菅田将暉なんか小栗旬みたくなってきた 自分が俳優の代表ですみたいな感じ 3件の返信

39. 匿名 2020/09/30(水) 19:21:54 

>>14 感嘆

40. 匿名 2020/09/30(水) 19:21:56 

確かにつまんないのに30パー超えるのは捏造かと思う

41. 匿名 2020/09/30(水) 19:22:05 

うわ~ こいつずっと受け付けなかったんだよね 私は先見の明で見抜いたわよ

42. 匿名 2020/09/30(水) 19:22:07 

熱演した先輩俳優方に敬意を払う訳でもなく高視聴率に対してやりすぎだの下品だの、なんかがっかりだわ。 余計なこと言わなきゃいいのにね。 1件の返信

43. 匿名 2020/09/30(水) 19:22:20 

確かに欲張り過ぎだと思った 菅田よよく言った! 3件の返信

44. 匿名 2020/09/30(水) 19:22:20 

一周回って…みたいなニュアンスね?

45. 匿名 2020/09/30(水) 19:22:23 

半沢直樹に出演したかったのかな? 1件の返信

46. 匿名 2020/09/30(水) 19:22:32 

貶してるのか褒めてるのかよくわからん

47. 匿名 2020/09/30(水) 19:22:33 

>>27 ラジオの書き起こししただけの記事ってタチ悪いよね

48. 匿名 2020/09/30(水) 19:22:37 

>>1 アル中なの? 他作品の視聴率にいちいち口出すな 4件の返信

49. 匿名 2020/09/30(水) 19:22:37 

元記事見ても視聴者にはよく分からん話だった

50. 匿名 2020/09/30(水) 19:22:40 

『糸』観たけどこの人台詞回し意外と下手だよね 何が評価されてるのか要領いいだけじゃん 11件の返信

51. 匿名 2020/09/30(水) 19:22:45 

最後まで読んだら褒めてるのにこれが炎上するなんて読解力がない人多すぎない?

52. 匿名 2020/09/30(水) 19:22:48 

言い方間違っただけで褒めてるじゃん。何でもかんでも突っかかり過ぎ

53. 匿名 2020/09/30(水) 19:22:54 

>>33 現実でも空気読めてなさそうよね 下品って言葉は確かにぴんとこないけど言いたいことは分かるわ 2件の返信

54. 匿名 2020/09/30(水) 19:22:59 

尿検査案件

55. 匿名 2020/09/30(水) 19:23:04 

褒めて称えるつもりが上手くいかなかったんじゃない? 言葉知らずというかボキャブラリーの無さ。

56. 匿名 2020/09/30(水) 19:23:18 

視聴率で話題にされるのが下品ってことか? いや知らんがな普通に凄いがな

57. 匿名 2020/09/30(水) 19:23:25 

批判はしてない。すごいって言ってるだけだと思う。

58. 匿名 2020/09/30(水) 19:23:48 

どこが褒めてるのかわからん どんなつもりで言ってても、下品って悪口にしか聞こえない 1件の返信

59. 匿名 2020/09/30(水) 19:23:54 

お金持ちが下品的な感覚?

60. 匿名 2020/09/30(水) 19:23:55 

こういう周りくどいよくわからん事いえる俺かっこいいアピはもういいから

61. 匿名 2020/09/30(水) 19:24:01 

個性派のつもりか知らんが 不細工黙っとけ お前がこの数字取れるのか

62. 匿名 2020/09/30(水) 19:24:07 

深夜ラジオのノリを記事にしちゃいけないでしょ しかもオールナイトニッポン 2件の返信

63. 匿名 2020/09/30(水) 19:24:16 

>>19 それ 凄すぎて次元が違う みたいなことでしょ? みんな真に受けすぎ

64. 匿名 2020/09/30(水) 19:24:35 

「下品」の所に代わりに「えげつない」を入れたらなんとなく褒めているのはわかるが 1件の返信

65. 匿名 2020/09/30(水) 19:24:40 

すごすぎて脱帽!もうお手上げっす的なニュアンスなのは一応伝わっては来るよ

66. 匿名 2020/09/30(水) 19:24:43 

働き過ぎなんじゃない?大丈夫?? 春馬くん達の件があるから心配だわ。

67. 匿名 2020/09/30(水) 19:25:03 

なんでも問題にして揚げ足取りか 菅田の言うことも意味不明だけど取り上げるほどの事もないよ

68. 匿名 2020/09/30(水) 19:25:03 

>>19 まわりくどく言う自分カッコいいって思ってそう。 2件の返信

69. 匿名 2020/09/30(水) 19:25:07 

ラジオ聴いてたけど、明るく この人 冗談めかして、凄すぎや、こんなんお化けやんもはや下品の領域やん、という意味で つまり褒めてましたよ。 2件の返信

70. 匿名 2020/09/30(水) 19:25:16 

痛い発言だなーとは思うけどラジオのちょっとした発言がニュースにされて、聞いてなかった人たちに騒がれるのはお気の毒

71. 匿名 2020/09/30(水) 19:25:19 

この人ってバラエティ番組とかで喋っても微妙だよね。調子に乗ってるような、そういう性格なのか知らないけど ノリが嫌い

72. 匿名 2020/09/30(水) 19:25:26 

この方にとっては下品って言葉の意味がちょっと違うのかな? 要はすごすぎるってことを言いたいだけだよね? 1件の返信

73. 匿名 2020/09/30(水) 19:25:35 

なんでも炎上だね。

74. 匿名 2020/09/30(水) 19:25:36 

最後まで読むと褒めてはいる ただ、途中ででも下品という言葉を使ったらそら叩かれる 不適切すぎるやん

75. 匿名 2020/09/30(水) 19:25:36 

>>1

76. 匿名 2020/09/30(水) 19:25:38 

ちょっと意味がわからないんですけど、、素面ですか?

77. 匿名 2020/09/30(水) 19:25:55 

>>27 記事全部読んだ? 注目してるのは下品ってとこじゃないよ。 菅田将暉は問題提起してるって記事じゃないのかな

78. 匿名 2020/09/30(水) 19:25:58 

>>1 トピ画ブサイクだな… 8件の返信

79. 匿名 2020/09/30(水) 19:26:08 

3Aつまらなかった

80. 匿名 2020/09/30(水) 19:26:14 

>>58 文章最後まで読めとか言われても 30%は下品の時点でちょっと腹立つよね 何だその表現?っていう 2件の返信

81. 匿名 2020/09/30(水) 19:26:15 

ラジオ聞いてたけど炎上するよう発言じゃなかったけど…、今の時代30%叩き出すのはすごい!って話だったよ。

82. 匿名 2020/09/30(水) 19:26:28 

何を言いたいのか分かりづらいのがカッコいいのかな? 下品と言いながら誉めてる?高視聴率出せるなら自分たちも出さなきゃって自分を奮い起たせてる? 下品って言ってるけど発言に品は感じられない

83. 匿名 2020/09/30(水) 19:26:31 

これが語彙力か…

84. 匿名 2020/09/30(水) 19:26:38 

>>2 嫉妬でしょ あとプレッシャー 1件の返信

85. 匿名 2020/09/30(水) 19:26:41 

あなたのめちゃくちゃダサい格好や髪形とおしゃれ感出してこんなのも着こなせるオレみたいな痛い自意識の方が下品だと思います 1件の返信

86. 匿名 2020/09/30(水) 19:26:43 

自分は売れてるから絶対干されないと思ってるのかな? 業界には常に蹴落そうとしてるいる敵対相手がいるだろうに 菅田将暉が消えたら美味しいと思ってるライバル俳優の事務所とか わざわざこんな恨まれそうな余計なこと言わなきゃいいのに 干されない保証なんてないよ 文字から伝わる異常なテンションも気になる 薬とかやってないだろうね?

87. 匿名 2020/09/30(水) 19:26:47 

ラジオのノリを文字にすると変に伝わるから、止めてあげてほしいな

88. 匿名 2020/09/30(水) 19:26:52 

イキがったことばっかり言ってたら干されちゃうよ…

89. 匿名 2020/09/30(水) 19:26:54 

菅田将暉「半沢直樹」視聴率に驚がく「やりすぎ。限度あるもん」「1回でいいからそんな数字叩き出したい」

1件の返信

90. 匿名 2020/09/30(水) 19:26:58 

半沢の原作者ってドラマのあの演技でよし!て感じなのかな

91. 匿名 2020/09/30(水) 19:26:58 

文字で見るのと実際に聴いてる人では受け止め方が違ってこない?

92. 匿名 2020/09/30(水) 19:27:09 

20代30代の役者ってこんな感じの人多いね 役者論、演技論なんかを熱く語る系 個人的にこの世代の役者は好きじゃない 主役でやってるドラマも面白くないんだよなぁ、見たいってならない 1件の返信

93. 匿名 2020/09/30(水) 19:27:14 

>>10 たぶん本人はそのつもりだけど記事を書いてる人が悪意あるパターンじゃない?

94. 匿名 2020/09/30(水) 19:27:15 

>>80 それそれ 後から何と言ってても意味ないよね 途中でマズイと気づいて軌道修正した感じもするし

95. 匿名 2020/09/30(水) 19:27:19 

自虐ネタだと思うけどね

96. 匿名 2020/09/30(水) 19:27:38 

『浅田家!』で主演のニノが菅田と共演したかったって言ってたけど理由知りたかった 過大評価な事知りたかったのかもな

97. 匿名 2020/09/30(水) 19:27:43 

>>89 ロンバケ時代とかの視聴率に照らし合わせると何%になるんだろう半沢最終回

98. 匿名 2020/09/30(水) 19:27:48 

>>1 数年前からテレビを見てないから分からないのだがこの人が人気になった経緯を知りたい 代表作も無いし謎 7件の返信

99. 匿名 2020/09/30(水) 19:27:53 

これどこで炎上してんの?

100. 匿名 2020/09/30(水) 19:28:14 

大好きな松ちゃんも見てないと言ってたから イキっちゃったかね?

101. 匿名 2020/09/30(水) 19:28:23 

>>43 何が欲張りすぎなの?

102. 匿名 2020/09/30(水) 19:28:24 

>>17 本当これだと思う。 実際に自分の仕事が数値になって評価される立場だから、私たちとは絶対的に違う感情があると思う。 ただ、いろんな言葉を使って表現するプロと思うと、この言葉の表現のチョイスはちょっと残念。

103. 匿名 2020/09/30(水) 19:28:28 

>>85 それを誹謗中傷といいます 1件の返信

104. 匿名 2020/09/30(水) 19:28:35 

これどこで炎上したの? 今炎上させようとしてないか? 2件の返信

105. 匿名 2020/09/30(水) 19:28:38 

菅田将暉って人気あるけど中二病ひどいよ。いいとしして。

106. 匿名 2020/09/30(水) 19:28:39 

>>2 ねぇ、冗談通じないの? 野球ですごい選手が現れたときに 怪物だって言うようなもんだよ。 18件の返信

107. 匿名 2020/09/30(水) 19:28:41 

ラジオ聞いてたけど、菅田くんは半沢すごい!ってことと、羨ましいって事を彼なりのノリで言ってただけだよ笑 そんな真面目に記事にすることでもないって。 1件の返信

108. 匿名 2020/09/30(水) 19:28:41 

でも第一シリーズから見たことないんだよね 見るつもりもないって

109. 匿名 2020/09/30(水) 19:28:49 

>>1 褒めてるだけじゃん

110. 匿名 2020/09/30(水) 19:28:50 

>>1 えーこれははすがに可哀想 下品というのは、えげつないって意味で使ってただけだよ 半沢直樹のドラマは、自分あまのじゃくだから見てなくてこんな自分が嫌だって言ってた こんな好視聴率とれるドラマに自分も出たいって これは偏向ニュース、文字通り受け取ったら可哀想 2件の返信

111. 匿名 2020/09/30(水) 19:28:54 

>>98 鬼ちゃん 1件の返信

112. 匿名 2020/09/30(水) 19:28:55 

すごい画像だしてきたw

113. 匿名 2020/09/30(水) 19:28:58 

えげつない数字すぎて例えに下品という単語を選んでしまったって感じだね

114. 匿名 2020/09/30(水) 19:29:19 

これ全部読んだけど、テレビの視聴率低い時代に30%以上叩き出してこのドラマ凄いです、って褒めてるよ

115. 匿名 2020/09/30(水) 19:29:22 

>>33 でも下品って表現はないなぁ。 他の言葉を使えばいいのに。

116. 匿名 2020/09/30(水) 19:29:27 

>>80 いや、批判するなら最後まで読むべきじゃない? 1件の返信

117. 匿名 2020/09/30(水) 19:29:28 

>>69 そんなん記事読んでもわかる事なのに批判してる人多くてびっくりするわ 1件の返信

118. 匿名 2020/09/30(水) 19:29:36 

ん?? なぜ下品? 私の知ってる「下品」という言葉と、 この人の言う「下品」の意味は違うの? 1件の返信

119. 匿名 2020/09/30(水) 19:29:42 

>>62 ラジオをネットニュースにして変な見出しつけるの本当にやめてほしい。 でも記事多いよね…?アクセス多いのかな? 1件の返信

120. 匿名 2020/09/30(水) 19:29:43 

>>19 こじらせてる。捻くれて遠回しな俺カッケー!と勘違いしてないか。ビッチ=いい女、的な事言い回しに憧れて滑ってる。

121. 匿名 2020/09/30(水) 19:29:48 

>>1 でも視聴率なんて製作陣が決めれるもんじゃないし、視聴したい人は観るんだからそんなこと言われてもどうしようもなくない?

122. 匿名 2020/09/30(水) 19:29:49 

>>103 横だけどこのコメントが誹謗中傷なの? カウンター返されただけじゃなくて?

123. 匿名 2020/09/30(水) 19:29:51 

>>1 要約すると 半沢直樹という、いち「ドラマ」で30%超える視聴率とれるのだから、まだまだテレビは終わってないね、 ということが言いたいそうです 1件の返信

124. 匿名 2020/09/30(水) 19:29:53 

すごい画像だしてきたw

125. 匿名 2020/09/30(水) 19:29:53 

>>11 それにつきる。

126. 匿名 2020/09/30(水) 19:29:55 

おまえが下品だし 大丈夫そんな下品な高視聴率の番組に 呼ばれないからwww 大嫌い

127. 匿名 2020/09/30(水) 19:29:56 

視聴率自体がもう意味ないしな 私は実家で家族うるさくて集中できないから 後で配信でゆっくり見る このご時世になんで視聴率にこだわるんだろ 配信動画の再生回数とかも数字になんか入れちゃえばいいのに 今の世間の流れとズレてるよ

128. 匿名 2020/09/30(水) 19:29:58 

こいつブサイクだし歌もカラオケレベルなのに持ち上げられ過ぎてるからザマァ

129. 匿名 2020/09/30(水) 19:30:02 

>>104 分かる。 半沢が凄すぎて 逆に呆れてしまうくらいなのを 冗談込で話しているだけなのに なんで炎上させようとするの(TT)

130. 匿名 2020/09/30(水) 19:30:21 

誉めてるだけじゃなくて、ちゃんと面白ければ30%取れるんだから自分達も言い訳しちゃダメだよねって自戒の意味でいったんじゃ

131. 匿名 2020/09/30(水) 19:30:28 

感性で話してるから批判してるわけではなさそう。

132. 匿名 2020/09/30(水) 19:30:41 

男の嫉妬は陰湿だな

133. 匿名 2020/09/30(水) 19:30:50 

アンチのいいエサだねw叩いてストレス発散しよう

134. 匿名 2020/09/30(水) 19:30:55 

ラジオで面白おかしく言ったことを悪意ある記事にするなよ…

135. 匿名 2020/09/30(水) 19:31:02 

>>118 ガルがやたらめったら下品を乱用してるのも吹き出しちゃう!とりあえず下品って言っておけば自分は上流ガルという勘違い。

136. 匿名 2020/09/30(水) 19:31:04 

やる気出せばえげつない数字のドラマが作れるってことだよね。 でも実際はそれになかなか手が届かないのに半沢がバーンと出しちゃってすげーよずりーよーってことだよね。 こんなんのなにが炎上するんかわからん

137. 匿名 2020/09/30(水) 19:31:14 

>>1 褒めてるつもりだと思うけど語彙力がないだろう。 多分ニュアンスとして「下品」じゃなくて「えげつない」って言いたかったのかなと。

138. 匿名 2020/09/30(水) 19:31:22 

>>2 言葉の使い方間違えてるよね

139. 匿名 2020/09/30(水) 19:31:25 

>>1 何が言いたいのかわからない。誰か翻訳お願い。 1件の返信

140. 匿名 2020/09/30(水) 19:31:32 

>>64 えげつないも悪い意味だけどね ここ数年やたらと芸人が使うけど関西では良い意味でも使うのかな? 3件の返信

141. 匿名 2020/09/30(水) 19:31:39 

ラジオ聞いてたけど、ただのノリだよ笑 こんなの文字にして叩かせるための記事じゃん ひどいわ 半沢直樹はすごい!っていうのを菅田くん話してただけじゃん

142. 匿名 2020/09/30(水) 19:31:43 

下品て言い方は変だね  やばい とか言う意味だろうけど、さすがにおかしい言い回し

143. 匿名 2020/09/30(水) 19:31:43 

半沢面白いの?

144. 匿名 2020/09/30(水) 19:31:45 

>>43 多分あなたがつまらないってだけで、多くの人が面白いと思って見てると思うよ。自分の価値観が全てだと思ってる?それに視聴率捏造できるなら高視聴率とれる番組もっとあってもいいよね 1件の返信

145. 匿名 2020/09/30(水) 19:31:59 

トピたつと思ったw

146. 匿名 2020/09/30(水) 19:32:16 

俳優にもこういう尖ったやつおるのはおもろいやん みんな良い子ちゃんばかりじゃつまらないよ

147. 匿名 2020/09/30(水) 19:32:18 

>>17 他の言葉で表現してほしかった。

148. 匿名 2020/09/30(水) 19:32:24 

>>1 ねぇ、これも切り取りだよね? ラジオ聞いてよ。 こんな糞みたいな記事じゃなにも伝わらない。 凄すぎて圧倒的過ぎるから それを敢えて下品と表現しているだけだし、 話しているときの空気感も伝わらない。 6件の返信

149. 匿名 2020/09/30(水) 19:32:26 

>>7 役者同士の芝居バトルってくらい演技上手すぎた 上手すぎてあんなの顔の前でやられたら吹き出すwww 3件の返信

150. 匿名 2020/09/30(水) 19:32:27 

>>2 頭が悪くて適切な言葉を選べないんでしょ。 4件の返信

151. 匿名 2020/09/30(水) 19:32:33 

羊水が腐ると同じ

152. 匿名 2020/09/30(水) 19:32:35 

なんとなく分かります。 まあ、みんな一緒のもの見よう!というのも気持ち悪いと言えばそうだから。 それを彼なりに下品と評したのでしょう。

153. 匿名 2020/09/30(水) 19:32:53 

またイメチェンされたのねん

154. 匿名 2020/09/30(水) 19:32:59 

>>1 下品の使い方、どう頑張っても意味分からんけど ドラマ観ない時代って世の中で言われてるけど 面白かったら視聴率取れるやん 頑張らなアカンな…って事?

155. 匿名 2020/09/30(水) 19:33:04 

>>144 いやつまらないと思ってる人も多くいるよwあんたこそ自分基準やめたらw 1件の返信

156. 匿名 2020/09/30(水) 19:33:08 

えげつないって言いたいんだろう 下品という言葉は良く聞こえないよね。 芸能人だから言葉一つでも慎重に使わないと、荒れちゃうわな

157. 匿名 2020/09/30(水) 19:33:10 

>>98 流石に物を知らなすぎるのもね それ今流行り誰それ?知らんわって奴でしょ。 1件の返信

158. 匿名 2020/09/30(水) 19:33:11 

他の方も書いているように、エグい、えげつない位の高視聴率だった驚きを、伝えたかったのかな

159. 匿名 2020/09/30(水) 19:33:26 

すだ、ちょっと勘違いしてんな… 困難言い出したら終わりだわ

160. 匿名 2020/09/30(水) 19:33:30 

>>10 えげつないほど凄い作品だと、褒めてるんだよ。 視聴率取れないとかTV離れを言い訳に出来ないって。 3件の返信

161. 匿名 2020/09/30(水) 19:33:39 

下品→もう、凄すぎてえぐい!! 的なニュアンスで捉えたらいいんやろな~、と思って読んだのでそんなに嫌な感じがしなかったのは関西人やからかな? 1件の返信

162. 匿名 2020/09/30(水) 19:33:39 

半沢はみんなリアタイ視聴でTwitterで盛り上がるノリが完成してたのと ネットの後追い配信を最終回直前まで出さなかったのが 視聴率高騰に拍車をかけたよね いろいろとやり方が上手かった

163. 匿名 2020/09/30(水) 19:33:48 

今時の若者ノリなんだろうけど別に全然嫌な感じじゃないし絶賛してるだけだよね 前のRadの人のすごい才能ある人の結婚相手は国が選ぶべき、みたいのはまぁ本人は絶賛のつもりだろうけどちょっと…って感じだけど、今回のはそういう言葉の選び方が悪いってほどでもない気がする

164. 匿名 2020/09/30(水) 19:33:51 

>>1 これをもし批判する人がいるなら 一回ちゃんと音声聞いてきて欲しいわ。 メディアの切り取りって酷いね。

165. 匿名 2020/09/30(水) 19:34:01 

>>106 横だけど、多分そういうニュアンスで言ったんだろうけど言葉の選び方が下手で結果的にスベッちゃってうまく伝わらなかったんだと思う。 4件の返信

166. 匿名 2020/09/30(水) 19:34:04 

30%はエグいって言う意味? 1件の返信

167. 匿名 2020/09/30(水) 19:34:13 

>>16 それだけ俳優さんたちは視聴率をプレッシャーに感じてるってことなのでは 半沢で出せるんだから30%イケるだろうって局?とかに言われちゃうのかな

168. 匿名 2020/09/30(水) 19:34:32 

>>161 東北の田舎っぺだけど 私もその認識です。 冗談通じなすぎて怖い。

169. 匿名 2020/09/30(水) 19:34:36 

>>106 横だが、今回の件は怪物を異常者と言い間違えたようなもんじゃないの(あくまで例として) 言葉のチョイス間違ったのは事実かと 叩く意味ではなく

170. 匿名 2020/09/30(水) 19:34:40 

>>19 そう思う。 「ヤバイ」が褒め言葉になったような感じで「下品」を使ってる気がした。文字起こしの記事だし、言葉尻だけ捉えて雰囲気や言い方はスルーされて叩いているのが怖い。

171. 匿名 2020/09/30(水) 19:34:46 

>>166 そうだと思います。

172. 匿名 2020/09/30(水) 19:34:50 

>>2 すごすぎるときに「えげつないな」とか言うのと同じ感覚で言ってると思ったよ。 2件の返信

173. 匿名 2020/09/30(水) 19:34:54 

めちゃくちゃ褒めてるけど、語彙力がない&日本語がおかしい感じだね。

174. 匿名 2020/09/30(水) 19:34:56 

コントっぽいのが下品ってこと? 私も見たことないけどあー、人気だよなぁくらいにしか思えないし同じ業界にいたら嫉妬しないわけないよね。 てかそろそろ下手な歌やめてくれ。 2件の返信

175. 匿名 2020/09/30(水) 19:34:57 

昔は娯楽が今より少なく ネットも普及してなかったからよ 昭和の時代舐めたらだめ。 若者はスマホ、タブレット、パソコン 高齢者はテレビ もっと先いったらテレビないよ。

176. 匿名 2020/09/30(水) 19:35:17 

>>4 こう受け取ったけど、もうちょっと言葉選んで欲しかったな。下品って言葉はいやあんたの方がみっともないよと思ってしまう。俳優仲間と酒飲みながら話してるんじゃないんだからさ

177. 匿名 2020/09/30(水) 19:35:19 

炎上してるの?5chでこのこと知ったけど「褒めてるじゃねーか」みたいな書き込み多かったけどね。”下品”て言葉は微妙だけど。

178. 匿名 2020/09/30(水) 19:35:29 

えっこんなので炎上するのか…。芸能人は大変だな…。 私このラジオ聞いたけど、半沢直樹の視聴率のこと、愛を持ってディスってる感じだったよ。羨ましいな〜すごいな〜が溢れてた。 炎上のネタになるなんて微塵にも思わなかった内容です。下品という言葉のチョイスを間違ったのだね。菅田くん残念…。

179. 匿名 2020/09/30(水) 19:35:30 

このトピたつと思ってた 別に悪意のある感じではなかったのに文字にするとそう感じてしまうのかな 吉沢がやった役をやりたそうにしてて笑ったわ

180. 匿名 2020/09/30(水) 19:35:34 

褒めてるんだろうけど下品って言い方はどうなん?

181. 匿名 2020/09/30(水) 19:35:35 

>>2 ただの冗談

182. 匿名 2020/09/30(水) 19:36:02 

>>5 悪気はないんだろうけど言葉を知らないから表現の仕方が間違ってるんだろうね 1件の返信

183. 匿名 2020/09/30(水) 19:36:17 

こういうコメントするところが人気の理由なんだろうな~ 言うことにいちいち芸術的センスを感じる 2件の返信

184. 匿名 2020/09/30(水) 19:36:24 

>>104 この時間帯はたしかにTwitterのトレンドとかにも乗ってないね。

185. 匿名 2020/09/30(水) 19:36:29 

ラジオリスナーとしてはとても不快な記事。 イメージダウンになる書き方しないで。

186. 匿名 2020/09/30(水) 19:36:30 

半沢みたいな超立派な代表作あるって羨ましいよね~

187. 匿名 2020/09/30(水) 19:36:35 

なんだただのボキャ貧か。

188. 匿名 2020/09/30(水) 19:37:04 

>>183 ? 関西人の?

189. 匿名 2020/09/30(水) 19:37:06 

>>2 すごいこと(褒めてる)をヤバイって言ったりしてる感覚なだけじゃん 使い方間違ってるけど、言葉の前後で褒めてるの分かるし不快になるほどの事じゃなかった 過剰に反応しすぎじゃない? 3件の返信

190. 匿名 2020/09/30(水) 19:37:17 

怒ってるのは半沢見てた人?ただの菅田アンチ?

191. 匿名 2020/09/30(水) 19:37:18 

文字にすると伝わりにくいし下品という言葉がどういう意味なのかはわからないけど、最後まで読むとすげー!ってことを言ってるんだよね?

192. 匿名 2020/09/30(水) 19:37:32 

>>7 LIFEだったのかも、局の垣根越えて 1件の返信

193. 匿名 2020/09/30(水) 19:37:41 

これ褒めてるじゃんてコメントで溢れるかと思ったらそんな事ないのねw 日本語は正しく使えって批判ならまだしも下品をそのままの意味でとって批判してる人多くて笑ったわ

194. 匿名 2020/09/30(水) 19:37:47 

>>15 冗談でも先輩しか出てないドラマに言わない方がいいと思う 2件の返信

195. 匿名 2020/09/30(水) 19:37:48 

なんか芸能人って大変だなー ただ褒めてるだけじゃん これで騒ぐって菅田将暉可哀想だと思う

196. 匿名 2020/09/30(水) 19:37:51 

>>174 ちゃんと下の文まで読んだら分かるよ。 「今はテレビ(ドラマ)業界が衰退してると言われてる中で、こんなにもすごい数字を出す作品がある。頑張ろう」 ってこと。 下品って言葉はそのままの意味でなくヤバイ(すごい)みたいな感じ。 まあ、かっこつけずに普通に「すごい」って言って欲しいよね。 下品って言葉のチョイスが変。 1件の返信

197. 匿名 2020/09/30(水) 19:37:55 

>>174 違います。 えげつないほど凄いってことです。 中身のことではないです。 音声聞いてみてください。 1件の返信

198. 匿名 2020/09/30(水) 19:38:08 

今の時代ヒット作って言っても謙虚控えめに10%台後半なのに、出し惜しみなく30%超えてるのが奥ゆかしさがなくて下品だわーって感じでしょ 只の冗談でしかない

199. 匿名 2020/09/30(水) 19:38:11 

下品はよくわからないけど半沢直樹持ち上げ過ぎ。宣伝もしつこかったもん。暑苦しい

200. 匿名 2020/09/30(水) 19:38:29 

>>157 米津とかあいみょんみたいに代表作ありゃ分かる この子の代表作は? 4件の返信

201. 匿名 2020/09/30(水) 19:38:33 

関西だとそうなのか 関東人だけど下品=エグいは結びつかなかったから、第一印象「悪口言うなんて嫉妬かな?」だった 私以外にもわからない人沢山いるみたいだし、全国的な一般的な表現ではないから、誤解はされるだろうね まぁ本人から釈明するでしょう 2件の返信

202. 匿名 2020/09/30(水) 19:38:37 

評判になってるから一回見てみたけどオッサンがただ顔芸してるだけだった 演技も大袈裟だし見てて疲れる こう思ってる人他にも多いはず

203. 匿名 2020/09/30(水) 19:38:40 

>>139 半沢直樹の視聴率はスゴい 「視聴率とは関係なく面白いドラマを作って頑張ろう」という現場の風潮がある中で、 面白いドラマがちゃんと高視聴率を取った これは本当にスゴいこと 視聴率が関係ないなんて言い訳だな ってことかな

204. 匿名 2020/09/30(水) 19:38:46 

結局は誉めてるんでしょ? 誤解されない分かりやすい言葉使えばいいのに。

205. 匿名 2020/09/30(水) 19:38:49 

よく大先輩達が出てるドラマに言えたねw

206. 匿名 2020/09/30(水) 19:38:55 

菅田将暉叩ければそれでいいわーw半沢見てないけど 2件の返信

207. 匿名 2020/09/30(水) 19:39:13 

「炎上」とネット記事のタイトルに書いとけば 記事をちゃんと読まずに勘違いしたバカが後から炎上させてくれるから本当チョロいよね… こういう歪曲した記事は書いたライターは訴えられればいいのに 2件の返信

208. 匿名 2020/09/30(水) 19:39:32 

>>84 自分でもそれを認めてた上での菅田将暉的な最大級のリスペクトだと思ったよ 自分も一度は30%取りたいって言ってた

209. 匿名 2020/09/30(水) 19:39:37 

>>200 さようならエレジー まちがいさがし

210. 匿名 2020/09/30(水) 19:39:38 

>>155 多くの人とは言ったけど、みんなが面白く見てるなんて言ってないんだけど、あと知らない人にあんたとか言われたくないわ

211. 匿名 2020/09/30(水) 19:39:45 

>>1 また出たよ〜 深夜ラジオだって。 聞きたいやつだけ聞く、まったく聞いてないやつはノリも流れもわからないんだから触れてくれるな 棲み分けができなくなってラジオまでつまらなくなりつつある、やめてくれ。 1件の返信

212. 匿名 2020/09/30(水) 19:39:46 

かなり間違ったおかしな使い方だけど、内容見る限りやばいとかえぐいを持ち上げる意味で使ってる感覚と同じに見える

213. 匿名 2020/09/30(水) 19:39:46 

>>7 歌舞伎役者がコロナで時間あったから、ドラマを乗っ取っちゃった感じよね。 歌舞伎は本来娯楽だし。 これをきっかけに歌舞伎を見てみようと思う人もいるかも。

214. 匿名 2020/09/30(水) 19:39:52 

ちょっと👺になっちゃったかな

215. 匿名 2020/09/30(水) 19:39:54 

ガル民は標的見つけてイキイキ!叩けるものはなんでも犯罪者のように叩く! 1件の返信

216. 匿名 2020/09/30(水) 19:39:58 

聴いてた人が叩くならまだしも聴いてない人が叩くのは理解出来ないよ 1件の返信

217. 匿名 2020/09/30(水) 19:40:00 

ちょっと発言が天狗になってる感は否めないわ あと小汚い風貌はあまりかっこよくないんだけど、かっこいいの?

218. 匿名 2020/09/30(水) 19:40:03 

>>53 言いたいことはわかるよ。 褒めてるのもわかる。 でも先輩たちのドラマに対して下品って表現はやっぱり失礼だよ。

219. 匿名 2020/09/30(水) 19:40:11 

今の若い世代ってとても抜けそうにない結果を残されたりとてつもないことを下品って言ったりするの? 普通に質が劣ってるとかいやしいとかそっちの意味でとるよ。というか彼はどの立場でこの言葉を吐いたんだろうか。普通に羨ましいでよかったのに

220. 匿名 2020/09/30(水) 19:40:24 

やたら交友関係広くて歌出す俳優の方が下品だと思ってた。 4件の返信

221. 匿名 2020/09/30(水) 19:40:26 

>>201 最後まで読むか 音声聞いてください。 1件の返信

222. 匿名 2020/09/30(水) 19:40:56 

褒めてるのは分かった上で、 「下品」って言い回しが嫌な人がいるのってそんなにダメなのかな? 私はすごく嫌悪感があるんだけど。 仕事で自分の後輩からの褒め言葉が「本当下品ですわー」って言われたら、持ち上げてくれるにしても言葉選べと思う。 1件の返信

223. 匿名 2020/09/30(水) 19:40:59 

>>220 最後まで呼んだ? 褒めているんだよ?

224. 匿名 2020/09/30(水) 19:41:16 

素直に褒めることができなくて、かっこよく言う俺? 黒崎さんの「大嫌い」をマネしてるの?

225. 匿名 2020/09/30(水) 19:41:19 

菅田のラジオをずっと聴いてるリスナーなら、この発言の意図がよくわかるはず笑笑

226. 匿名 2020/09/30(水) 19:41:38 

>>53 ここの人 読解力無いよね。

227. 匿名 2020/09/30(水) 19:41:42 

>>165 褒め方がまさに下品だよね 1件の返信

228. 匿名 2020/09/30(水) 19:42:06 

いや、下品=エグいって地域ばかりじゃないし、これは誤解されるよ それを「わからないほうがバカ」というのは何か違う 本人ももう30近いし、長年東京で生活してるわけだから、こういうネガティブなニュアンスのあるワードは気をつけないといけないと思うよ

229. 匿名 2020/09/30(水) 19:42:23 

そりゃいくら褒めてるとは言え下品て表現は言われるでしょ

230. 匿名 2020/09/30(水) 19:42:31 

>>15 深夜ラジオだからな。 朝のテレビでインタビュー受けて答えた回答と違うんだわ めんどくさい記事書くなよ

231. 匿名 2020/09/30(水) 19:42:32 

ただたたきたいだけなのか、言葉の意味がほんとに分からないのか… 確かに変な言葉を使ってるとは思うけど前後の言葉や雰囲気で何が言いたいのか分かると思う 芸能人って大変だなぁ 1件の返信

232. 匿名 2020/09/30(水) 19:43:00 

トピ画の髪の毛が遠目から見ると砂鉄みたいで 磁石を近づけたくなるw

233. 匿名 2020/09/30(水) 19:43:14 

>>207 ラジオを文字起こしして楽に金稼ごうとするライターにまんまとのせられキーキー叩くバカね(笑) まじちょろいわ〜

234. 匿名 2020/09/30(水) 19:43:24 

>>197 横だけど 「えげつないほど凄い」ってことなら、そう言っては?と思うよ。 ちなみに褒めようとしてるのは分かってる。「数字がえげつない」ならまだ良い。 『下品』って言葉のチョイスをなんとかして欲しい。

235. 匿名 2020/09/30(水) 19:43:29 

>>106 怪物はわかるよ 怪物=得体は知らないけどなんか強い、強さが未知数的なイメージ 下品は品がないの?って思ってしまう。いい意味には取りづらい。 1件の返信

236. 匿名 2020/09/30(水) 19:43:31 

>>1 とりあえず、多くの人は下品の使い方がおかしいとか残念という認識は共有出来るみたいで安心した。

237. 匿名 2020/09/30(水) 19:43:35 

なんかすごく頭が悪そうな文章だわ。小学校ぐらいは出てるんかな。

238. 匿名 2020/09/30(水) 19:43:52 

>>221 あの、関西だとそうなのか=みんなのコメ読んで褒め言葉だと理解したって意味 一般的な表現じゃないからやめた方がいいって書いてる

239. 匿名 2020/09/30(水) 19:44:20 

>>1 自己愛性人格障害の人ってわざと難しい言葉を使って自分の頭の良さを誇示したいらしいけど、大概間違えた使い方して頭悪いのがバレる。 4件の返信

240. 匿名 2020/09/30(水) 19:44:22 

>>106 怪物と下品は 言い表しとしては全然違うよね

241. 匿名 2020/09/30(水) 19:44:55 

>>231 ラジオで自分を少しは解放させて芸能人としての寿命伸ばしてる人もいるのに、これだよ。 どんどん彼らの首を締めてるのに、自死すれば 芸能界おかしい!って‥

242. 匿名 2020/09/30(水) 19:45:07 

>>227 最大級の賛辞ですねw

243. 匿名 2020/09/30(水) 19:45:10 

ラジオは自分のことが好きで聞きたいやつしか聞いてないと思って言葉を選ばず好きに話して失敗する人は昔からいるからな。黄色信号だと思うよ今回の件は。倖田來未の件なんて今でも忘れられていないからね

244. 匿名 2020/09/30(水) 19:45:15 

叩いて下さいと言わんばかりのトピ ラジオなんて聴かなきゃ分からんよ 1件の返信

245. 匿名 2020/09/30(水) 19:45:18 

>>33 適切な言葉で表現できない人間が頭が悪い 1件の返信

246. 匿名 2020/09/30(水) 19:45:19 

褒めてるんだよ!って庇ってあげる人の気持ちは分かるけども。 下品って言葉を選んだ時点でおかしいことは 間違いなくない? 私は理解してもイヤな気分になったし、理解できなきゃおかしいって言う人達もどうなの。

247. 匿名 2020/09/30(水) 19:45:25 

菅田くんて最近天狗になって苦手 1件の返信

248. 匿名 2020/09/30(水) 19:45:42 

>>206 やっぱアンチ多いなー

249. 匿名 2020/09/30(水) 19:45:42 

菅田将暉って、松本人志になりたかった堂本剛みたい

250. 匿名 2020/09/30(水) 19:45:45 

下品じゃなくてエグいって言いたいのかな?

251. 匿名 2020/09/30(水) 19:45:49 

>>194 その先輩方がこの言葉はちょっと…って発信したなら反省しないとだめだけど、今回関係ない周りだけが勝手に怒ってるだけじゃないの? 1件の返信

252. 匿名 2020/09/30(水) 19:45:55 

>>216 それと同じ理屈で、ドラマを見てない菅田さんが下品って言うから、なんとなくモヤっとする人が多いんじゃないの? もちろんこの場合の「下品」っていうのはそのままの意味じゃないっていうのは分かるんだけど、ドラマを見ずにあーだこーだ言われてもちょっと…って感じかな

253. 匿名 2020/09/30(水) 19:45:56 

>>235 怪物は褒め言葉だって広く知られてるもんね 下品はそうじゃない ローカルで世間に通じない意味で変な言葉を使うと、世間はビックリする 「課長、代理手形ください」を「課長、ダイテください」って言うようなもんw 1件の返信

254. 匿名 2020/09/30(水) 19:45:57 

べつに関西人じゃなくても言わんとするところはわかるっしょ… 字面まんまで受け止めてる人らに引く 1件の返信

255. 匿名 2020/09/30(水) 19:46:01 

言葉の使い方が間違ってる 表現者ならもっとうまい言い方できるんじゃないの? 1件の返信

256. 匿名 2020/09/30(水) 19:46:22 

>>244 アンチが立てたんでしょ 1件の返信

257. 匿名 2020/09/30(水) 19:46:29 

出演したかったのかな。でも菅田将暉みたいな若手枠ってあのドラマは少ないよねたぶん。ベテランばっかりだし。 不用意な発言だったね、残念。

258. 匿名 2020/09/30(水) 19:46:46 

ファンでも他の言い方すれば良かったのにね、って人はいないの? 3件の返信

259. 匿名 2020/09/30(水) 19:47:04 

関西人はわかるけど、関東人にはわからない感じ?

260. 匿名 2020/09/30(水) 19:47:12 

とりあえず猛反してくださいね

261. 匿名 2020/09/30(水) 19:47:21 

これは菅田君なりの賛辞なの?でも「下品」なんて言葉に良い印象ないよ。 私は半沢直樹を楽しんだし、演者さんや制作チームも素晴らしいって思ってるから、菅田君の言葉で嫌な気持ちになる。

262. 匿名 2020/09/30(水) 19:47:32 

関西の方には通じそう。

263. 匿名 2020/09/30(水) 19:47:40 

画像なんなのw

264. 匿名 2020/09/30(水) 19:47:53 

>>207 ほんとそれ、ライターとか記者とかすら名乗ってほしくない。Naverの素人投稿と変わらないと感じた

265. 匿名 2020/09/30(水) 19:48:01 

>>247 菅田将暉って一生こういうイチャモンのつけかたされそうで ちょっと気の毒だな 本人は気にしないだろうけど 2件の返信

266. 匿名 2020/09/30(水) 19:48:13 

トピタイだけみたら半沢を批判してるのかと思って菅田将暉見損なった!って思ったけど、ドラマの内容に対しての事じゃなかったし、下品って意味不明だし、単に今回の高視聴率がすごいって意味だよね? 1件の返信

267. 匿名 2020/09/30(水) 19:48:15 

>>2 ヤバいとかのニュアンスで、オリジナルのつかいかた とどのつまりバカ 2件の返信

268. 匿名 2020/09/30(水) 19:48:16 

私が習った下品の意味と菅さんの習った下品の意味は違うのか?

269. 匿名 2020/09/30(水) 19:48:24 

>>206 間違えて+押してしまった😥凄く悔しい💢 アンチってこういう思考なんだね👊

270. 匿名 2020/09/30(水) 19:48:45 

>>196 じゃあますますなんで下品って言葉使ったのか謎ですね 1件の返信

271. 匿名 2020/09/30(水) 19:48:46 

単純に面白いからや!!

272. 匿名 2020/09/30(水) 19:48:49 

関西人ならみんなわかると言われるのも嫌

273. 匿名 2020/09/30(水) 19:49:10 

>>258 この人のファンは狂信的な人が多い印象

274. 匿名 2020/09/30(水) 19:49:11 

黙っときゃいいのに

275. 匿名 2020/09/30(水) 19:49:38 

あなたとあいみょんの歌の方が下品だと思った私はおばさんかなー 1件の返信

276. 匿名 2020/09/30(水) 19:49:47 

>>258 別にアンチじゃないけど、これは誤解させる言い回しをしたこの人に問題があると思うけどね… 庇いたいのはわかるけど、誤解した方を悪く言う人が多いのはよくわからん アンチが多いから警戒心が強いのかな

277. 匿名 2020/09/30(水) 19:49:48 

松ちゃんも半沢直樹は見た事ない!見ない!って言ってて、菅田将暉も松ちゃんのマネしてるんかな?って思った

278. 匿名 2020/09/30(水) 19:50:04 

>>265 性格ひねくれてるとおもう

279. 匿名 2020/09/30(水) 19:50:08 

>>254 関西人やけどこういう言葉の使い方は自分もしないけど、それでも意味はわかる。 若者がおもしろおかしく表現したのかなぐらいにしか思わなかった。 なにより、あのラジオ聞いたことあったらこういう言葉チョイスはなにも思わない 1件の返信

280. 匿名 2020/09/30(水) 19:50:24 

>>251 横 リスナーに向けて発信した言葉だから、その人達が不快になってたらダメじゃない? プライベートで言ってるなら言葉選ばずに好きに話してたらいいけど、仕事で話すなら、くだけた言葉でも他の言い回しがあったと思うし。 1件の返信

281. 匿名 2020/09/30(水) 19:50:38 

舞台で繰り広げられる激しいラップバトルみたいな そんな感じの熱苦しい演技合戦ドラマだった

282. 匿名 2020/09/30(水) 19:50:55 

>>256 今まではトピ立っても遠回しなやつだったけど 今回は露骨にだからコメント数が伸びる伸びる 1件の返信

283. 匿名 2020/09/30(水) 19:50:57 

>>275 そだねーおばたん

284. 匿名 2020/09/30(水) 19:51:19 

発言も意味不明だけど、ヘアスタイル何なの? タイで食べたランブータン思い出したよ。

285. 匿名 2020/09/30(水) 19:51:20 

そんなに怒る事でもない…

286. 匿名 2020/09/30(水) 19:51:28 

言葉の使い方が下品

287. 匿名 2020/09/30(水) 19:51:33 

別にアンチでもないけど言葉のチョイスは謎だと思う

288. 匿名 2020/09/30(水) 19:51:36 

>>258 私、ファンって程でもないけど好きだよ。 だけど、言葉のチョイスがどうなの?ってコメントしてる。 そしたら、アンチって言われてしまった

289. 匿名 2020/09/30(水) 19:51:45 

なんか色々ヤバいとか怪物とか例えが出てそういう意味での表現は汲み取れるんだけど、下品をどう拡大解釈しても肯定意見に昇華すんのはきついわ 品がないことを褒め言葉にするのは無理や 1件の返信

290. 匿名 2020/09/30(水) 19:52:51 

菅田くんのファンて強烈な人多いよね 叩くとすぐ怒るし 1件の返信

291. 匿名 2020/09/30(水) 19:52:55 

本当めんどくせー人ばっかやな 1件の返信

292. 匿名 2020/09/30(水) 19:52:57 

>>265 「おれオモロイ」思ってそうだもんね ブレないよね

293. 匿名 2020/09/30(水) 19:53:06 

芸能人は生きづらい時代だよね 一般人やネットニュース記者にずっと注目されてちょっと言葉選び間違えたら炎上狙いの記事作られてさ ただでさえコロナで仕事の影響受けてストレス溜まってるだろうに 自死のニュース出れば皆お悔やみモードなのに同時にこういうトピで大したことない発言叩いて炎上に乗っかる不思議

294. 匿名 2020/09/30(水) 19:53:09 

ラジオで喋ってるのと文字に書き起こされた時ではまたちょっとニュアンスが違ってくるんだろうけど、とりあえず「下品」って言葉はチョイスが悪いなと思った たとえ凄すぎるって意味で冗談ぽく言ったとしても、もうちょっと言葉選んだ方がよかったね

295. 匿名 2020/09/30(水) 19:53:13 

>>7 悪役が柄本さんだしね!だっふんだ! 2件の返信

296. 匿名 2020/09/30(水) 19:53:29 

>>92 役者という仕事をしているのだから自分の仕事に対して熱く語ってもいいのでは

297. 匿名 2020/09/30(水) 19:53:34 

>>291 あんたもやな

298. 匿名 2020/09/30(水) 19:54:08 

>>255 は? 脚本家じゃないって。 んで、これ雑誌インタビューでもないし。 ファンでもなんでもないけど、深夜ラジオでおちゃらけて放送してるものを無能ライターが文字起こししただけ。

299. 匿名 2020/09/30(水) 19:54:16 

>>279 横だけど、それはファンだからわかることじゃない? みんながファンなわけじゃないし、下品という言葉は普通は品がないとか悪い意味で使われるから、チョイス間違えたのは確かだと思う 叩こうとは思わないけど、ミスは仕方ないから受け止めて、次気をつければいいんじゃないかと 1件の返信

300. 匿名 2020/09/30(水) 19:54:24 

自分がなかなか視聴率とれないからって 半沢直樹にイチャモンつけないでほしい 1件の返信

301. 匿名 2020/09/30(水) 19:54:32 

>>289 わたしも怪物の例えは へっ??? ってなった

302. 匿名 2020/09/30(水) 19:54:39 

ラジオだから普通に視聴率スゴいねーっ! て言ってもつまらないから色々ごちゃごちゃ言ってるのか、、

303. 匿名 2020/09/30(水) 19:54:56 

>>33 語彙力がない奴が頭悪すぎ

304. 匿名 2020/09/30(水) 19:55:07 

>>201 釈明するほどのことかしら

305. 匿名 2020/09/30(水) 19:55:35 

>>106 彼のキャラなら軽めのジョークってすぐわかるよね。 ノリ的にエグい視聴率…みたいな? 1件の返信

306. 匿名 2020/09/30(水) 19:55:38 

それにしてもこのトピ画なんなん 2件の返信

307. 匿名 2020/09/30(水) 19:55:38 

>>2 下品の意味をしらないとかも??使い方間違ってそう! 1件の返信

308. 匿名 2020/09/30(水) 19:55:53 

簡単にまとめると なかなか視聴率取れないと言われてる時代に30%台ってすごいなー って言いたいのかな?

309. 匿名 2020/09/30(水) 19:55:54 

普通にスゲーな、もう言い訳できへんから頑張るしかないわ。みたいな感じなんじゃないの。 それを深夜のラジオのテンションで発言した、ただそれだけのこと

310. 匿名 2020/09/30(水) 19:55:55 

>>194 先輩の立場からすると逆に嬉しいかもよ 小童が悔しんでいる感じで。笑 頑張れ、って思うんじゃないかな

311. 匿名 2020/09/30(水) 19:56:25 

下品で言葉の使い方はおかしかったかもしれないけど、この見出しはさ… 叩かせる気満々のトピタイじゃない? メディアもおかしいけどこんなのに踊らされてたら芸能人の自殺なくならないよ 2件の返信

312. 匿名 2020/09/30(水) 19:56:31 

>>266 凄いが下品…やっぱ結びつかん

313. 匿名 2020/09/30(水) 19:56:47 

ネット記事はまた一部を切り取って間違えた解釈に持っていこうとしてるけど、菅田将暉も揶揄してるんだよ、ちゃんと半沢直樹というドラマを認めていて言ってる発言。 1件の返信

314. 匿名 2020/09/30(水) 19:57:37 

ヤバいは型にハマらないを、それくらいすごいに昇華させてるけど、下品はどうにも例えようがないよなぁ アイロニーにできるんかね?

315. 匿名 2020/09/30(水) 19:57:41 

別にそんな怒ってはないけど擁護派が攻撃的で凄いね何か... 2件の返信

316. 匿名 2020/09/30(水) 19:57:43 

>>300 そういうことではない。

317. 匿名 2020/09/30(水) 19:57:52 

要するに 昔と今は時代も状況も違うって言い訳はもう通用しない。現に半沢直樹はこれだけの視聴率を出した って言いたいんでしょ?

318. 匿名 2020/09/30(水) 19:58:05 

>>1 凄く疑問なんだけど、今の時代どうやって視聴率が良いとか悪いとか決めるの?話題性とかならマスコミとかでいくらでも操作出来るしさ、リアタイで見れない人だって居るし、私も時々録画で見るし、数字数字言われても逆にその数字自体私には本当にその数字なのか半信半疑なんだよねぇ。。 2件の返信

319. 匿名 2020/09/30(水) 19:58:06 

>>307 彼の中では褒め言葉 と言う事は分かった 分かった 分かったけど難しいなー 1件の返信

320. 匿名 2020/09/30(水) 19:58:18 

下品=エグいという関西表現(?)だと判明したならそれで良くない? ファンの人は庇いたいのはわかるけど、普通には通じない変わった言葉の使い方したんだから誤解されて当たり前なのに、わからない奴はアンチだとか頭が悪いとか、必要以上に煽るのやめなよ それが荒れる元になってると思う

321. 匿名 2020/09/30(水) 19:58:28 

>>290 叩くと怒るって…なに当たり前のこと言ってんの 馬鹿なの 1件の返信

322. 匿名 2020/09/30(水) 19:58:38 

>>313 まずちゃんとすごいって認めてるよね。

323. 匿名 2020/09/30(水) 19:59:12 

>>11 だね。菅田さんでもこんな記事書かれるんだね、ちょっとびっくり どうしたと思った笑 こういうのは上沼さんと岡村だけかと思った

324. 匿名 2020/09/30(水) 19:59:32 

>>306 意外にわたしは好きよ

325. 匿名 2020/09/30(水) 19:59:38 

>>318 でも大昔からビデオがあったんだし、仕事や遊びで見られないのも同じなんだから条件変わらないんじゃないの?と私は思ってしまうんよ 1件の返信

326. 匿名 2020/09/30(水) 19:59:42 

こんなことで叩かれてるん? 小さな言葉のニュアンスすら許されない世の中だねー。アホみたい これディスってるわけじゃないのがなぜわからん? 1件の返信

327. 匿名 2020/09/30(水) 19:59:44 

>>1 誰か書いてたけど… エグい視聴率! くらいにしときゃよかったのにねw

328. 匿名 2020/09/30(水) 19:59:48 

>>78 大木凡人かと思った 1件の返信

329. 匿名 2020/09/30(水) 20:00:13 

>>148 圧倒的過ぎて、あえて下品? どういう意味か教えてよ 圧倒的にすごいと下品はかなり意味違ってくるよ

330. 匿名 2020/09/30(水) 20:00:47 

>>315 火に油注いでるよね 1件の返信

331. 匿名 2020/09/30(水) 20:00:53 

流行らしたいのかな?ヤバい類似語として下品を

332. 匿名 2020/09/30(水) 20:01:30 

>>306 野爆のくっきーに見えてきた

333. 匿名 2020/09/30(水) 20:01:57 

炎上してないから大丈夫だよ!「浅田家」観に行きます!

334. 匿名 2020/09/30(水) 20:02:10 

>>299 そもそもファン向けラジオで言ってることだよ マスコミが勝手に記事して炎上させようとしてる

335. 匿名 2020/09/30(水) 20:02:46 

>>106 その怪物は畏怖の念とかを感じる 畏れ多い的な、超越した人に使うのは分かる 下品、は品が無い、品位に欠ける、って認識だわ この方の使い方はちょっと意味合いがわからないなぁ 1件の返信

336. 匿名 2020/09/30(水) 20:03:05 

>>311 この場合は文脈でエグいの意味だろうと推測できるから「関西ではエグいの意味なんですわかりにくくてサーセン」で説明すれば大丈夫だよ ここではローカルな使い方が通じないから色々言われてるだけ

337. 匿名 2020/09/30(水) 20:03:47 

>>19 えぇ。エゲツないの最上級が 咄嗟の若者にありがちな表現で出ただけ。 人気俳優の頭まわらなくても仕方ない深夜帯に どれだけ正しい言葉を喋らせたいんだよ 1件の返信

338. 匿名 2020/09/30(水) 20:04:10 

菅田将暉は色々冷静に見られてる人っぽいけどファンが調子に乗ってる感じが好きじゃない けど深夜ラジオのネタでごちゃごちゃ言うの岡村の時でさえ面倒くさって思ったわ ラジオくらい好きに話させてやれば 1件の返信

339. 匿名 2020/09/30(水) 20:04:10 

>>1 下品って何… その場所の空気感とかはあったのかもしれないしそこは良く分かんないけど 下品って言葉のチョイスは間違ってるんじゃない? 頭良く見せようとしなくていいよ

340. 匿名 2020/09/30(水) 20:04:16 

>>117 褒めてるのはわかるけど、先輩のドラマに対して下品って表現は失礼だよね。 オバケは失礼な感じしないけど。 1件の返信

341. 匿名 2020/09/30(水) 20:04:19 

エグイみたいな気持ちの表れ?下品!! まあ叩いてないけどね、半沢すごいよね 30は今度いつ、どんな作品で出るかな? でも、録画派もいるからな、やっぱ笑える、スゴ

342. 匿名 2020/09/30(水) 20:04:24 

>>330 ネット歴浅い層かわざと燃え上がらせてる人たちかな。庇えば庇うほど燃えるのはいつものことってわかってるファンはコメ数伸ばす真似しないマイナスなイメージ植え付けたくないだろうし

343. 匿名 2020/09/30(水) 20:04:26 

ヤバイとかと違って下品には下品の意味しかないからなあ。しかも大先輩方の作品に使う言葉じゃないかな。でも言いたいことはわかるので語彙力の問題だよね。

344. 匿名 2020/09/30(水) 20:04:51 

言葉選び間違えてない?あまり言葉を知らない人なんだよ、きっと。

345. 匿名 2020/09/30(水) 20:04:57 

褒めてるとは思うけど、少々嫉妬と僻みの風味を感じるね。 菅田くんは凄い役者さんだと思うけど、堺さんの凄みは何かちょっとレベルが違うというか 半沢の高視聴率は全てが高い水準でうまくかみ合った結果だろうけどね。 1件の返信

346. 匿名 2020/09/30(水) 20:05:19 

怪物はテレビ(スポーツ)でよく使われてて定着してる表現だけど、下品は初耳 馴染みのない言葉を使ったのはアカンかったね まぁラジオやSNSでチラッと説明すれば済む程度のことよ

347. 匿名 2020/09/30(水) 20:05:35 

菅田さん髪形どうしたん?そんな形の怪獣おらんかったかな。

348. 匿名 2020/09/30(水) 20:05:38 

文字起こし()が多すぎて読みにくいったら無いな

349. 匿名 2020/09/30(水) 20:05:39 

何がどう下品なの?読んだけど理解できない。 せっかくの高評価にケチをつける表現は不快~。

350. 匿名 2020/09/30(水) 20:05:48 

オールナイトニッポンのノリを知らない人が勝手に批判してる 最初にイキッた生意気なことを言ってリスナーのメールで突っ込ませる台本だから この時もメールで「吉沢亮は半沢出てたんだぞ羨ましいだろ」とリスナーに言われて 「お亮に服あげなきゃよかった」って返したり そういうやりとりを楽しむためのもの オープニングのトークは台本だから記事にしないでって菅田将暉本人も言ってる 1件の返信

351. 匿名 2020/09/30(水) 20:06:26 

日曜劇場はTBSが一番力入れてるし、あれだけのキャリアのメンツ集めて大金投じて見ごたえある作品にしてくれた 何か言いたいのかイマイチ良くわからんけど、ドラマ毎に制作費と猛プッシュする作品に差があるから、本当俺も出たかったぜ!羨ましいな!って事かね?

352. 匿名 2020/09/30(水) 20:06:56 

>>326 叩かれてるように持って行ってる記事なだけであって別にこのトピでも「他の表現で良かったんじゃ?」って感じじゃん そこまで叩かれてる印象ないよ ファンがかわんない奴が馬鹿とか言うから険悪ムードになる時あるの勘弁 2件の返信

353. 匿名 2020/09/30(水) 20:07:14 

>>2 要するに俳優として興奮してるのでは? 今のドラマでもそんな視聴率が取れるんだって。 悪い意味や悪口を言ってる訳ではなく、半沢すげ〜すげ〜って聞こえるけどなぁ。

354. 匿名 2020/09/30(水) 20:07:39 

>>11 深夜ラジオなんてもっと際どい失礼なこと言ってるけどね その場の空気感だってあるのにいちいち文字にして抜き出すのもどうかと思う

355. 匿名 2020/09/30(水) 20:08:04 

>>31 ほんとね。下品は失礼過ぎる。 そんなに個性派アピールしたいか。頭悪いのに無理してそういう言い回しすんなと思う。

356. 匿名 2020/09/30(水) 20:08:10 

調子に乗って天狗かよ。 まだ、偉そうに物言う立場じゃないでしょうよ。 干されればいい。

357. 匿名 2020/09/30(水) 20:08:13 

>>338 下品なのは、岡村だわ 何年か前に、あまちゃん出たい出たい 半沢出たい出たい!からの 大河出たい出たい で大河とチコだわ であの発言、大嫌い、ラジオがどうでは無い 下品の中の底辺、くそ下品は岡村 菅田将暉さん 言っちゃってくれよ!

358. 匿名 2020/09/30(水) 20:08:16 

幅広く表現する世界で生きている人間にとって制限された世の中で生きるっていうのは非常に辛く悲しいことだと思う。 受け入れる許容や柔軟性を持つことは今の時代、大事なことなのかも。人を受け入れるって大事。

359. 匿名 2020/09/30(水) 20:08:19 

>>352 ファンがファン以外をバカにしすぎだよね 元々は間違った表現使った菅田さんが原因なのに 1件の返信

360. 匿名 2020/09/30(水) 20:08:26 

果たして記事をしっかり読んだ人はどれだけいるのだろうか 1件の返信

361. 匿名 2020/09/30(水) 20:08:30 

冗談に決まってるじゃん、騒ぎすぎ。

362. 匿名 2020/09/30(水) 20:08:40 

視聴率が取れないのは時代のせいじゃなくてただつまらないからってことが証明されちゃったね。菅田将暉だけじゃなくて今の俳優さん達みんなザワついてるんじゃない?もう時代のせいに出来なくなっちゃったから悔しいだろうな。

363. 匿名 2020/09/30(水) 20:08:53 

>>345 だから嫉妬する小物キャラを演じてるのよ、ラジオでは

364. 匿名 2020/09/30(水) 20:08:57 

これくらい生意気言っていいんじゃない たまにはこういう青年も必要だよね 負けず嫌いで向上心高い人なんだろうね

365. 匿名 2020/09/30(水) 20:09:21 

深夜ラジオってそんな感じだよ あえて悪口っぽい言葉を使って誉めてる、みたいなノリでしょ?

366. 匿名 2020/09/30(水) 20:09:55 

そもそも視聴率って、どこぞの家庭って言うかモニターさん?達の家にどの番組を見てるかどうか聞いたりして調査してるの? 1件の返信

367. 匿名 2020/09/30(水) 20:10:01 

>>7 ね、役者さんたち、めちゃくちゃ楽しいだろうな〜と思いながら観てたわw 2件の返信

368. 匿名 2020/09/30(水) 20:10:07 

前は「なんとかして半沢直樹に出てたことに出来ないか」みたいに言ってたよ。 誉めてるだけだよ。菅田くんのラジオはいつもこんな感じだよ。

369. 匿名 2020/09/30(水) 20:10:33 

これ菅田がわざと調子乗った発言をする→リスナーにボコボコにされる、という典型的なラジオノリなんだよね 前後の文脈とかリスナーのその後の弄りも載せないと話が繋がらないし、そもそも文字の起こすと印象がかなり変わる 1件の返信

370. 匿名 2020/09/30(水) 20:11:10 

独特の言い回ししてる俺 人気ドラマも評価できちゃう俺 ってかんじ。 1件の返信

371. 匿名 2020/09/30(水) 20:11:20 

関西人がよく使う、えぐい・えげつない、みたいなノリで言ったのかなと推測するけど、下品と表現してしまうと齟齬が生じるよね。そのへん抜かりないタイプだと思ってんだけどな。 1件の返信

372. 匿名 2020/09/30(水) 20:11:33 

ただの自虐ネタじゃないの?

373. 匿名 2020/09/30(水) 20:11:52 

菅田さんの言い回しとかキャラとか普通の人は知らないって 表に出る人は紛らわしい言い回ししちゃダメでしょ 「大阪ではこうだから褒めてるつもりだと思います!」で終わればいいのに、「わかんないほうがバカだろ、アンチだろ!」って攻撃する必要あるの? そういうの菅田さんに迷惑だと思うよ

374. 匿名 2020/09/30(水) 20:11:59 

頭おかしいの?

375. 匿名 2020/09/30(水) 20:12:23 

>>371 だから台本なんだってば 構成作家に文句いいなよ

376. 匿名 2020/09/30(水) 20:12:32 

こう言う記事にされると、 生放送でのフリートーク難しくなるよね。 ドラマなスタッフさんが怒るならまだしも、 関係ない方々が何故怒るのか。

377. 匿名 2020/09/30(水) 20:12:47 

私はドラマ大好きだから、半沢の視聴率に俳優さんやドラマ関係の人が何かを掻き立てられて面白いドラマがいっぱいできたら嬉しいな~ と、この記事見て思いました

378. 匿名 2020/09/30(水) 20:12:49 

まず、主旨は驚きとリスペクトだと思う。 30%超えるのはそもそも年齢層高い人も楽しめる紅白みたいなもんじゃないかな。 菅田ちゃんのドラマは正直年配者は見ない。 そして言い訳が出来ないなんて真面目に受け取るのもどうかな。 高齢者層がピークの今、コロナで外出が減った中、現代の時代劇みたいなのをやったから当たった。数年後にやっても果たして当たるかは不明。

379. 匿名 2020/09/30(水) 20:13:02 

>>352 擁護はファン、だとは思わないほうがいい その逆も然り

380. 匿名 2020/09/30(水) 20:13:30 

記事読んだけど、半沢直樹を褒めてるよね? こんな数字出されちゃ他のドラマも言い訳出来ないよな〜ってことでしょ? 下品って言い回しおかしいけど、「クソ面白い=とても面白い」「エグい可愛い=とても可愛い」みたいに謎の組み合わせで誇張したいだけじゃん。

381. 匿名 2020/09/30(水) 20:13:37 

>>359 バンプのトピでも思ったけど、世間VSかばうファンになりがちw 2件の返信

382. 匿名 2020/09/30(水) 20:14:00 

前文読むと褒めてるじゃん 政治家の切り取り報道と同じか 煽り報道は止めなよマスコミ

383. 匿名 2020/09/30(水) 20:15:00 

>>325 まぁそれもそっかぁ。何にせよ、役者さん達も大変だねぇ。毎回数字に縛られるし、いくら脚本が悪くてもいのいち責められるのは役者さんだし。

384. 匿名 2020/09/30(水) 20:15:02 

>>381 記事最後まで読まないアンチが暴れてるだけでは? 記事自体は擁護記事なのに見出しだけ見て叩いてる

385. 匿名 2020/09/30(水) 20:15:09 

>>381 まぁ気持ちはわからんでもないし、庇ったり説明するだけなら全然いいと思うけど、バカとか余計なこと言わなきゃいいのにと思う 1件の返信

386. 匿名 2020/09/30(水) 20:15:21 

21歳だけど周りで半沢観てる人がいなかった。高齢者が見てるのかな?

387. 匿名 2020/09/30(水) 20:15:49 

えげつない とかそんな感じのニュアンスかね?

388. 匿名 2020/09/30(水) 20:15:58 

>>385 そんなこと言ったら深夜ラジオなんて成り立たない 1件の返信

389. 匿名 2020/09/30(水) 20:16:11 

ラジオ聴いてないのですが、記事読む限り「面白いドラマは視聴率出るし、視聴率が出ないって言い訳がバレますね」と言っていて、結局褒めてるのか?と思いました。

390. 匿名 2020/09/30(水) 20:16:35 

>>388 私の言ってるのは擁護派の暴言についてだよ 2件の返信

391. 匿名 2020/09/30(水) 20:16:54 

>>280 でもそのリスナーは何に怒ってるの?日本語の使い方が間違ってるから正しく使え!なら確かに次から気をつけないとね。 ただ出演者や関係者に失礼だろ!って怒ってるなら、いやいやその本人はどう思ったかなんて分からないでしょ、勝手に代弁して勝手に怒ってるだけだよねって思う 1件の返信

392. 匿名 2020/09/30(水) 20:17:01 

「高視聴率すげー!!」って尊敬の念を、カッコつけて独特のオレ流で言おうとして失敗したんでしょ。 頭悪いのが露呈したね、、、なんか残念。

393. 匿名 2020/09/30(水) 20:17:11 

ここの人達は別に怒ってる訳じゃないと思うよ あー褒めてたのね、へーくらいですけど なんで下品って表現だったのかはナゾ

394. 匿名 2020/09/30(水) 20:17:23 

まさか 自分がいつも下品言われてるの褒められてると思ってた?www

395. 匿名 2020/09/30(水) 20:17:45 

記事に悪意がある お得意の切り取りで俳優まで叩かせるってマスコミが見境なくなってるな それとも芸能界の自殺原因を一般人に押し付ける為の証拠が欲しいのかな?

396. 匿名 2020/09/30(水) 20:18:08 

一度も見た事がない我が家でさえ最終回は見た(笑) 菅田君は視聴率が凄すぎてもう引くわっていう思いだったのでは

397. 匿名 2020/09/30(水) 20:18:10 

言葉の使い方が少し悪いかも。下品って… 褒めたいけど自分が出ていないし、出たかったって言えないから話か分からない言い回しになっただけかしら? 2件の返信

398. 匿名 2020/09/30(水) 20:18:16 

勉強ってやっぱり大事なんだよな

399. 匿名 2020/09/30(水) 20:18:18 

>>390 深夜向けにわざと痛くて叩かれる言い回しをしてるのに 言葉がおかしいとか言い出したら何も言えなくなるでしょうに 真面目なコメントじゃないんだからさあ

400. 匿名 2020/09/30(水) 20:18:33 

>>369 その後リスナーが、 「菅田さんが半沢直樹に出るなら、「史上最強のITエンジニアで、難攻不落のWEBページをハッキングし半沢を助ける役」というのはどうですか?」 菅田「めっちゃカッコいいやん!!」 リスナー「残念でした〜!吉沢亮がやってましたぁぁ〜!お前には来ねえよばーか」 菅田「くそー!」 という茶番やってたよね笑 1件の返信

401. 匿名 2020/09/30(水) 20:18:55 

言いたいことは分かるよ。 面白いドラマも10%後半が当たり前の中、30%出せるじゃんって雰囲気になる。 下品て言葉選びが悪いだけ。

402. 匿名 2020/09/30(水) 20:19:01 

>>7 演技なのか、単なる顔芸なのか、 ベテランの俳優さんから見たらどうなんだろうと思う 1件の返信

403. 匿名 2020/09/30(水) 20:19:13 

>>390 対立煽るなって しつこいアンチもいるんだしお互い様

404. 匿名 2020/09/30(水) 20:19:37 

>>397 397です。誤字です。訳がわからない言い回しです。

405. 匿名 2020/09/30(水) 20:20:11 

>>360 おそらく半分もいない

406. 匿名 2020/09/30(水) 20:20:13 

>>200 ない

407. 匿名 2020/09/30(水) 20:20:59 

>>2 最近では「家政婦のナギサさん」も良い視聴率だったよね この時代でも視聴率取れるし下品じゃないよね

408. 匿名 2020/09/30(水) 20:21:03 

下品の解釈が?? 数字が取れると、はしたないってこと?? でもドラマ業界では「ドラマはオワコンだからそれなりに頑張りましょう」という馴れ合い精神があるんだろうね 半沢が視聴率取ったことで「言い訳できない!」という空気にはなりつつあるのかな それは視聴者として嬉しいことだね

409. 匿名 2020/09/30(水) 20:21:12 

>>366 昔はそのシステムだった 今は自動で視聴番組情報が回収される 1件の返信

410. 匿名 2020/09/30(水) 20:21:16 

>>391 逆になぜ失礼だろって人が感じたらダメなんだろ? リアルでもそうだけど、自分がよく思ってる人達に失礼な態度取る人イヤじゃない? しかも本人がいない場&絶対に否定的なコメントをできない人達に。

411. 匿名 2020/09/30(水) 20:22:00 

>>1 下品という言葉の使い方が間違えちゃいましたね。 普通に『すごい!』って言えば良かったのにね。 1件の返信

412. 匿名 2020/09/30(水) 20:22:06 

ラジオですら自由に話せやしない時代になったか…

413. 匿名 2020/09/30(水) 20:22:57 

少なくとも菅田将暉より堺雅人や香川照之の演技の方が見てて楽しいし、泣けるし、笑えるよ。

414. 匿名 2020/09/30(水) 20:23:05 

>>270 だから「かっこつけ」でしょ。 そういうのって20歳くらいまでにして欲しいよね。 あえてそういう言葉を選ぶのが逆に格好悪いって気づいて欲しい。

415. 匿名 2020/09/30(水) 20:23:10 

>>1 誤解される言い回しだけど、これは菅田将暉なりの褒め言葉でしょ 2件の返信

416. 匿名 2020/09/30(水) 20:23:56 

たぶん、すごいってことを表現したかったんだろうけど、 こういう言い回ししたらかっこいいやろ、みたいな感じがイヤ。 たぶん、まっちゃんとか言いそうみたいな感じで使ってて、下品。

417. 匿名 2020/09/30(水) 20:24:02 

>>305 たまたま聞いた人もいるだろうし菅田将暉のキャラ知ってる人だけが聞いてるわけじゃないよ。 友達同士の会話じゃないんだからわかりづらいジョークは言わない方がいい。

418. 匿名 2020/09/30(水) 20:24:07 

>>311 そうだよね 「さぁ叩いてください!」という見出し…

419. 匿名 2020/09/30(水) 20:24:20 

下品の意味

420. 匿名 2020/09/30(水) 20:24:47 

>>220 私菅田ファンでもなんでもないけど、とりあえずラジオはホンット面白いの。松坂桃李の回はどれも最高。何回も聞いては笑ってる。 交友関係広いのは下品でもなんでもなくてただの人柄。 俳優が歌ったら下品というのもあなたの思い込み。 菅田将暉はただ多才で交友関係が広いだけですよ〜

421. 匿名 2020/09/30(水) 20:24:57 

天狗になってんじゃないの。何様

422. 匿名 2020/09/30(水) 20:25:02 

>>25 録画して観たけど正直面白かったわ! 特に最終回付近。

423. 匿名 2020/09/30(水) 20:25:04 

別にそんなニュアンスで言ってないのにタイトル詐欺に引っかかるアホが多すぎる 2件の返信

424. 匿名 2020/09/30(水) 20:25:15 

>>111 鬼ちゃんはカッコ良いよね。

425. 匿名 2020/09/30(水) 20:25:17 

彼なりのリスペクトだよ、ちゃんと全文を読めば伝わるんだけど、下品だけを切り取ってニュースにするからややこしい話になる。

426. 匿名 2020/09/30(水) 20:25:22 

テレビ離れを低視聴率の理由には もうできないって 言いたいのだろうけど 日本語が不自由で訳わからん。

427. 匿名 2020/09/30(水) 20:26:26 

えげつない、みたいなニュアンスなのかしら

428. 匿名 2020/09/30(水) 20:26:31 

>>400 こういう茶番が菅田くんのラジオではお決まり。

429. 匿名 2020/09/30(水) 20:26:52 

リスペクトのつもりで言ったんだろうけど、ちょっとこの言葉は誤解されやすいね。 まだ、若手がこんな回りくどい言い方をするには早すぎると思う。 作品って俳優だけじゃなく、監督とか構成作家とかもいるわけだから、、、その人達はどう思ったんだろ。

430. 匿名 2020/09/30(水) 20:27:16 

>>340 前後の言葉で褒めてるってわかるのであれば失礼じゃないと思いますが。あとドラマに対してではなく視聴率に対してですよ

431. 匿名 2020/09/30(水) 20:27:24 

若造が何を言ってんだよ。君にあの演技が出来るのかい?

432. 匿名 2020/09/30(水) 20:28:35 

ラジオなんだからこれくらいの言葉のほうが 引っかかって聞いてくれるのかもしれない。 テレビなら絶対言葉選ぶはず

433. 匿名 2020/09/30(水) 20:28:42 

>>222 これで叩いてる人は頭悪いとか言ってるけど、褒めてるってのはわかってるに決まってる。 視聴率高すぎてオバケとかは別にいいと思うけど、さすがに下品は嫌悪感。

434. 匿名 2020/09/30(水) 20:28:46 

>>319 まぁ褒めてるならいいんだけどね!でも褒め言葉に下品は使わないからなんか不思議w

435. 匿名 2020/09/30(水) 20:30:26 

余計なことは言わないに限る 本人の評価も下がるし

436. 匿名 2020/09/30(水) 20:30:34 

え、こんな馬鹿みたいな発言する人だったんだ幻滅

437. 匿名 2020/09/30(水) 20:31:16 

5チャンで見たけど、半沢直樹見てなかったらしいね。 何故見なかったか…尖ってるから、だってよ。

438. 匿名 2020/09/30(水) 20:31:22 

普段から本読んで慎重に発言することをおすすめする こういう言葉のチョイスの不味さから揚げ足取られて干されたりしないようにね

439. 匿名 2020/09/30(水) 20:31:29 

>>119 ネガティブのタイトルつけるとアクセスが多いってネットニュース記者が言ってたわ 嘘は付かないけど毒っ気100%なタイトルにするのがコツらしい

440. 匿名 2020/09/30(水) 20:32:08 

>>106 全然例えになってなくて草

441. 匿名 2020/09/30(水) 20:32:35 

>>6 行間読めないの、かわいそう。

442. 匿名 2020/09/30(水) 20:32:41 

>>98 ノリがラジオでの菅田と同じでワロタ

443. 匿名 2020/09/30(水) 20:33:53 

半沢直樹気持ち悪いねん!俺んチてれびないしな!的な事も言ってたけど菅田くん今回ばかりは冗談が過ぎたかな?

444. 匿名 2020/09/30(水) 20:34:15 

>>370 あなたはそんなコメントできちゃう私って感じね

445. 匿名 2020/09/30(水) 20:34:38 

>>33 菅田将暉も頭悪いと思う エグいとかでいいじゃん 下品ってw

446. 匿名 2020/09/30(水) 20:34:55 

いるいる流行に乗りたくない人 みんなが面白いドラマと言ったら途端にみたくなくなる みんなが良い曲だと言えば聞きたくなくなる こういう人いるけどみんなが面白いと話してる中で俺は見ないんだと主張してくる人もいる菅田将暉はそのタイプか

447. 匿名 2020/09/30(水) 20:35:32 

キングヌーのなあ兄弟並みに寒い

448. 匿名 2020/09/30(水) 20:35:47 

>>1 負け惜しみってヤツやな。 大丈夫、お前ならできる実力あるから、頑張れ!

449. 匿名 2020/09/30(水) 20:35:55 

>>350 この時もメールで「吉沢亮は半沢出てたんだぞ羨ましいだろ」←羨ましいだろうなんて言われてない オープニングのトークは台本だから記事にしないでって菅田将暉本人も言ってる←下品発言はオープニングトークではなかったよ

450. 匿名 2020/09/30(水) 20:36:04 

この記事を最後まで読むんじゃなくて 菅田将暉のラジオを何個か一通り聴いてから 前回のラジオを聞いてみたら「下品」って使うのも笑って聞けるんだけどな。 主のコメントはないし躍起になる必要もないか。

451. 匿名 2020/09/30(水) 20:36:15 

>>7 演技力のない下手な人、大根や棒演技の役者やゴリ押しタレントがあのドラマに出ていたらとてもじゃないけど見れたものにはならなかったと思うから、主要キャストも脇の人もめちゃくちゃレベル高かったよね。 一方間違えたら大惨事になるところを確かな演技力と実力で最後まで演じきって、最終回まで視聴者を離さなかったのは凄いよ。 というかリアルタイムの視聴率を毎回ずっと伸ばし続けていて視聴者を増やし続けていただけでもこの時代バケモノレベルのドラマだと思った。 2件の返信

452. 匿名 2020/09/30(水) 20:36:41 

>>415 実際のところは関西人らしい笑いを交えて、作品に対するリスペクトも終始見られる発言でした。番組後半の朗読企画でも“半沢風”の言い回しを披露するなど、“見てない”と言いながら、むしろ作品愛を感じさせるコメントです」(スポーツ紙デスク)

453. 匿名 2020/09/30(水) 20:37:35 

時代は変わったんだよ。昔はリアルタイムじゃないと聞けなかったラジオも今はアプリでリアルタイム以外でも聞けるんだからさ。 最低でも、自分のことじゃなくて人様のことを話すときは失礼にならないように気をつけた方がいい。 それでラジオが面白くなくなるって言うならその人の語彙力が足りないんだと思う。 今回だって、下品って言葉を使わなかたっらトークつまんなくなったの?多分使わなくっても面白くできたと思う。 1件の返信

454. 匿名 2020/09/30(水) 20:37:36 

>>409 へー!すごい! これって「機械つけさせてください」みたいなこと言われるのかなぁ。いいなぁ。

455. 匿名 2020/09/30(水) 20:37:37 

>>315 別トピにいる 山下おばさんがよぎったw

456. 匿名 2020/09/30(水) 20:38:15 

>>423 ここにノコノコやってくるキミも大概だけどねw

457. 匿名 2020/09/30(水) 20:38:25 

ちょっと!yからの電話仕込みじゃなかったよねww 昨日の米津玄師のインスタ配信で事実が明かされた

458. 匿名 2020/09/30(水) 20:38:31 

深夜ラジオが記事になる時代きついね 深夜ラジオって密やかなものだったから昼間のラジオやテレビとはちょっと違う感覚がある

459. 匿名 2020/09/30(水) 20:38:33 

>>48 菅田くんはお酒飲めないよ〜♡ 残念

460. 匿名 2020/09/30(水) 20:38:35 

>>282 菅田トピなのに めちゃめちゃ伸びてるー

461. 匿名 2020/09/30(水) 20:38:37 

俳優の先輩なんだし、同じ目線で考えてるっていうのがそもそも子供っぽい。自分のドラマ引き合いに出して15%凄かったとか言われてもそれって脚本共演者もあっての事だし。なんか痛い。

462. 匿名 2020/09/30(水) 20:39:03 

言葉のチョイスはよくわからないけど、要するにテレビ離れで昔の30%が最近は10なん%くらいでもしかなたないような感じになってたのに、実際30%取れるとなれば、そんな言い訳はきかなくなるんだよと言いたいんだよね?

463. 匿名 2020/09/30(水) 20:39:54 

>>423 ヤフコメ民のが冷静なコメント多いね 2件の返信

464. 匿名 2020/09/30(水) 20:39:55 

ラジオを聞いていましたが、冗談ぽく面白おかしく言っていたような印象でした。このような文章に起こされてしまうと、さも本気で心の底から妬んでるように見えてしまいますが…記者の方に悪意があるように思います。 3件の返信

465. 匿名 2020/09/30(水) 20:40:44 

>>38 先日終わったドラマでファンになってラジオ聴き始めたけど、私の印象は思ってたよりすごく謙虚で素直な人ってイメージです。ラジオ面白いのにこんなに悪意のある記事の起こし方やだなあ。「下品〜w」って言ったあと真面目に「自分もこんな数字叩き出したいなあ〜」って言ってたよ。実際に放送聴いてたらこんな嫌なイメージ受けないと思うのに...。 1件の返信

466. 匿名 2020/09/30(水) 20:41:03 

言葉のチョイスが下手だな

467. 匿名 2020/09/30(水) 20:41:05 

>>160 同意。要は凄過ぎるドラマだったと褒めてるだけで悪意は無いと思うけど。菅田のファンじゃないからね。また決めつけるガル民いるから言っとく。

468. 匿名 2020/09/30(水) 20:41:08 

>>464 尖ってるからねw スタジオの視聴率も正確ww

469. 匿名 2020/09/30(水) 20:41:19 

>>1 褒めようとして、言葉選びを間違えたって感じ。 関西人らしいっちゃーらしい(笑) 2件の返信

470. 匿名 2020/09/30(水) 20:41:26 

半沢のお陰でドラマも変わるといいね 視聴率が安定して取れる医療刑事弁護士ばかりの時代はもう来てほしくない 1件の返信

471. 匿名 2020/09/30(水) 20:41:49 

>>2 関西ならえげついえぐいとかで良かったと思う

472. 匿名 2020/09/30(水) 20:42:34 

そんなこと言ってるお前が下品

473. 匿名 2020/09/30(水) 20:42:53 

>>465 それよりポケットやばかった 1件の返信

474. 匿名 2020/09/30(水) 20:42:55 

>>7 銀行を舞台にしたチャンバラ劇だっけw 2件の返信

475. 匿名 2020/09/30(水) 20:43:01 

>>69 頭の固いジジババが多いからなんでもすぐ揚げ足取ってここぞとばかりに叩きたいんだよ 菅田くん若いのにしっかりしてるよ! ラジオ聞いてもない文字起こしだけの言葉にジジババ突っかかり過ぎ 暇なんだなぁ

476. 匿名 2020/09/30(水) 20:43:16 

この人、本当におバカなんだとわかりました。 頭悪いよね。下品って言葉はどんな時に使うかわかっているの?あっ~あっ!失言しちゃったね。 残念な人だ。

477. 匿名 2020/09/30(水) 20:43:22 

>>1 視聴率えぐすぎって意味だよ。ちゃんと読んだけど馬鹿になんかしてないから。よく読んで。

478. 匿名 2020/09/30(水) 20:43:44 

前もラジオで大河の現場での阿部サダヲのことを「コイツなんやねん」って言ってて引いた。 関西弁のニュアンスだから仕方ないとかじゃない。好きだったけど嫌いになった 1件の返信

479. 匿名 2020/09/30(水) 20:43:47 

これに関しては同意。前作はよかったのに今回はみてられなかった。 1件の返信

480. 匿名 2020/09/30(水) 20:44:00 

>>464 こうやって俳優追い詰めてるんだろうね。ここで叩いてる人も同罪。

481. 匿名 2020/09/30(水) 20:44:13 

>>140 エグい、バチバチ、バチクソ、鬼、とか今どきは全部褒め言葉なんだよね。

482. 匿名 2020/09/30(水) 20:44:23 

>>4 「俺もそんな視聴率とってみたい」的なこと言ってなかった?

483. 匿名 2020/09/30(水) 20:44:29 

>>7 やっぱり… 堺雅人さんがいきってると笑っちゃうの

484. 匿名 2020/09/30(水) 20:44:38 

>>200 35歳の高校生 や、武井咲と三浦春馬と戸田恵梨香が出てた学園ドラマに出てたような気がする

485. 匿名 2020/09/30(水) 20:44:39 

>>478 そんなんで嫌いとか元々好きじゃないのによく言うなw

486. 匿名 2020/09/30(水) 20:45:07 

>>7 最初は普通だったのに今回笑い止まらなかった。何あれw こんな方向にいくより最初のシリアス路線にすこし戻した方がよくない?くどすぎる。 1件の返信

487. 匿名 2020/09/30(水) 20:45:30 

>>148 ラジオだとテレビより公の場感がほんのり薄れるからちょっとオリジナル表現しただけじゃないのって内容に思えるんだけどな 実際フタ開けたら騒いでるのはごく少数なのに記事にするから炎上騒ぎになるんだよ。こういう記事大嫌い 1件の返信

488. 匿名 2020/09/30(水) 20:45:43 

>>17 私はそうは取れないな。 30パー超えたら下品、欲張りすぎって。 ただのやっかみにしか聞こえない。 えげつないとか怪物とは違う嫉妬が絡んだ感情。 3件の返信

489. 匿名 2020/09/30(水) 20:45:51 

>>474 最終回も悪代官成敗してしっかりおさまったよね笑 まさに日本のポップカルチャーだわ 1件の返信

490. 匿名 2020/09/30(水) 20:46:28 

>>451 壇蜜… 2件の返信

491. 匿名 2020/09/30(水) 20:46:50 

>>488 タイムリー行ってきて、穴あきポケットの話聞いてきたら? 1件の返信

492. 匿名 2020/09/30(水) 20:47:09 

>>473 面白かったですw 真夜中に笑った。 ここで叩いてる人達、今からラジコで聴いて欲しいよ〜!

493. 匿名 2020/09/30(水) 20:47:51 

>>453 言ってることは理解できるけどさ、本当なんでも敏感になった時代だなぁと感じてしまった… 1件の返信

494. 匿名 2020/09/30(水) 20:48:01 

よかったガルちゃんでも意味通じた人が多くて…そのままのニュアンスで受け取る人いるからなぁ

495. 匿名 2020/09/30(水) 20:48:32 

>>486 黒崎最高 5~7話は結構本はしっかりしてたよね 尾上松也が何かたくらみ系キャスティングと思いきやめちゃいい人

496. 匿名 2020/09/30(水) 20:49:23 

>>463 民度は ヤフコメ>ガル>5ちゃん かな

497. 匿名 2020/09/30(水) 20:49:28 

>>491 穴あきポケットの話はここでは関係ないぞw でも絶対きいてほしいね。 1件の返信

498. 匿名 2020/09/30(水) 20:50:56 

>>7 その通り だから下品なんだよ ただの演技バトルであって丁寧に作られた作品ではないと思う 一期とは全く違うベクトルのお話 1件の返信

499. 匿名 2020/09/30(水) 20:51:18 

>>464 それに乗っかっる匿名掲示板も同罪だよ

500. 匿名 2020/09/30(水) 20:51:50 

>>10 ラジオ聞いたことある人だと多分なんとなくノリが分かるけど、文字だけで読むとちょっと…ってなってるパターンっぽいね。 菅田さんのラジオ自体が下品っちゃ下品だから…w 2件の返信


posted by ちぇき at 16:55| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

南沙良“コピーライターの登竜門”『宣伝会議賞』新イメージキャラクターに決定

情報元 : 南沙良“コピーライターの登竜門”『宣伝会議賞』新イメージキャラクターに決定ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/2998583/


南沙良“コピーライターの登竜門”『宣伝会議賞』新イメージキャラクターに決定 | ガールズちゃんねる - Girls Channel - var API_URL = window.location.protocol+'//'+window.location.host+'/'; 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる 芸能人 南沙良“コピーライターの登竜門”『宣伝会議賞』新イメージキャラクターに決定

1. 匿名 2020/10/01(木) 13:30:07 

女優でモデルの南沙良(18)が、コピーライターの登竜門で、日本最大級“広告コピー”のコンテストである、第58回『宣伝会議賞』の新イメージキャラクターを務めることが決定した。

広告界で活躍する、一流のコピーライターや、プロの書き手を多数輩出してきた本賞。毎回、広告業界が今注目する女優が、イメージキャラクターに起用されており、本年度は、江崎グリコ『ポッキー』や『キリン 午後の紅茶』、ソフトバンク『SoftBank学割』などのCMに出演する南が新イメージキャラクターを務める。 出典:contents.oricon.co.jp

2. 匿名 2020/10/01(木) 13:31:01 

栄養失調みたいな脚でワロタ

3. 匿名 2020/10/01(木) 13:33:17 

ニコラのモデルだった子か。 この子が入ってきたぐらいの時まで見てたな。

4. 匿名 2020/10/01(木) 13:37:17 

そのコトバには、100万円以上の価値がある。 ・・・宣伝会議賞のキャッチコピーの割には、普通。

5. 匿名 2020/10/01(木) 13:40:22 

可愛い子だな〜と思って調べたら、画像によって顔が全然違ってびっくりした。 のんに似てたり宮崎あおいに似てたり飯豊まりえに似てたり有村架純に似てたり…… 見た目が安定しないって芸能界では損だろうね。 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2020/10/01(木) 13:41:29 

ポッキーのCM可愛かったけどまだあんまり売れてない印象 出典:nerema10.com

7. 匿名 2020/10/01(木) 13:41:32 

>>5 岡田健史にも似てると思った でも落ち着いてて結構好きだな

8. 匿名 2020/10/01(木) 13:49:08 

最近コピーライター目指す人減ってるよねー 広告の発信力が弱くなってるから仕方がないんだけど

9. 匿名 2020/10/01(木) 14:02:57 

歌がいまいちな子だっけ?

10. 匿名 2020/10/01(木) 14:07:27 

午後の紅茶の人だよね オーバードライブ? 走るー雲のー影をー 若さっていいなあとババアは思った

11. 匿名 2020/10/01(木) 14:10:51 

南沙織だと思った。

12. 匿名 2020/10/01(木) 14:15:53 

「そこに隠し通路あるぞ」 新聞を読みながら教えてくれた親父は、 昔 光の戦士だった。


posted by ちぇき at 14:20| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

好きな有名人と結婚できるならしたいですか?

情報元 : 好きな有名人と結婚できるならしたいですか?ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/2996716/


好きな有名人と結婚できるならしたいですか? | ガールズちゃんねる - Girls Channel - var API_URL = window.location.protocol+'//'+window.location.host+'/'; 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる 芸能人 好きな有名人と結婚できるならしたいですか?

1. 匿名 2020/09/30(水) 13:36:52 

相手の職業はそのままです。芸能人なら芸能人、スポーツ選手もそのまま 私はいわゆる面食いなのでイケメン俳優が大好きですw でも結婚はしたくありません。不安が多いからです いまもヒルナンデスで横浜流星さんを見て癒されるなー。と思ってましたが結婚したらドラマであんなに可愛い方や美人の方と恋人役をしてるなんてキャパの狭い私は耐えられませんw 今の旦那も私的にはイケメンで結婚してだいぶ経つ今も不安に思う時があります(お恥ずかしい) 熱狂的に応援してる相手がいないからそう思うのかもしれませんが皆さんはどうですか? 8件の返信

2. 匿名 2020/09/30(水) 13:37:23 

現実と虚構の区別がつかないのか 6件の返信

3. 匿名 2020/09/30(水) 13:37:35 

1件の返信

4. 匿名 2020/09/30(水) 13:37:37 

そういう妄想はゲームだけにしとけ

5. 匿名 2020/09/30(水) 13:37:39 

アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2020/09/30(水) 13:37:48 

憧れのままでいたい

7. 匿名 2020/09/30(水) 13:37:50 

主怖い 1件の返信

8. 匿名 2020/09/30(水) 13:37:53 

したくない

9. 匿名 2020/09/30(水) 13:37:56 

アニオタのこと悪く言えないと思うが 1件の返信

10. 匿名 2020/09/30(水) 13:38:06 

もし相手が本当に本当に私のことを心から愛してくれてるならしない理由がない…

11. 匿名 2020/09/30(水) 13:38:09 

海猿の仙崎大輔と結婚したい笑 (伊藤英明ではない) 1件の返信

12. 匿名 2020/09/30(水) 13:38:11 

あほくさ

13. 匿名 2020/09/30(水) 13:38:29 

もちのロンでしたいに決まってる 因みに私も横浜流星さんすき、結婚したい

14. 匿名 2020/09/30(水) 13:38:30 

私の好きなイケメン芸能人(H君)と結婚したら自分のブサイク具合が際立ってかなり鬱になると思うから、遠くから見てるのが良いわ。 平野紫耀君 1件の返信

15. 匿名 2020/09/30(水) 13:38:36 

>>2 ね、こことかいっつもアニオタに因縁つけといて己がそれやってやんの

16. 匿名 2020/09/30(水) 13:38:45 

したいけど無理に決まってるわ

17. 匿名 2020/09/30(水) 13:38:59 

したくないな〜 テレビで旦那のキスシーンとかあったら嫌すぎる

18. 匿名 2020/09/30(水) 13:39:05 

キスシーンとか耐えられない いやだ

19. 匿名 2020/09/30(水) 13:39:09 

申し訳ないからいい おならするし鼻ほじるし、外出しない日は髪の毛洗わないし 外面めっちゃいし見た目も一応小綺麗にしてるから外と家が違いすぎる 家の中の姿見られたくない 1件の返信

20. 匿名 2020/09/30(水) 13:39:12 

相手にも選ぶ権利はあるぞよ。

21. 匿名 2020/09/30(水) 13:39:22 

二次元ならしたいな〜

22. 匿名 2020/09/30(水) 13:39:23 

したいけどめっさ細くて脚長いから自分が恥ずかしくなりそうで無理

23. 匿名 2020/09/30(水) 13:39:30 

>>14 最初伏せた意味w

24. 匿名 2020/09/30(水) 13:39:39 

したくない テレビでみてるのが1番

25. 匿名 2020/09/30(水) 13:39:43 

>>7 別に怖くない、主さん気にすんなー!

26. 匿名 2020/09/30(水) 13:39:57 

向井理

27. 匿名 2020/09/30(水) 13:39:59 

ビル・ゲイツとする! 1件の返信

28. 匿名 2020/09/30(水) 13:40:07 

したい! めちゃくちゃセックスしたいわ(//∇//)

29. 匿名 2020/09/30(水) 13:40:23 

したいよ でも忙しいからあまり家にいなさそう 1件の返信

30. 匿名 2020/09/30(水) 13:40:25 

妄想で十分

31. 匿名 2020/09/30(水) 13:40:51 

>>1 外から見てるから素敵なんだよ 家族になると醒めるよきっと 好きになって一緒になった一般人の彼氏だろうが憧れて好きな芸能人だろうがそれは同じだと思う 1件の返信

32. 匿名 2020/09/30(水) 13:40:52 

絶対いやなこところが見えてくる 憧れは憧れのままでいい

33. 匿名 2020/09/30(水) 13:41:35 

自分のことも好いてくれるならしたいけどそんなん無理だからな 絶対こんな不細工選ばないw 自分ばかり好き好きは辛いわ

34. 匿名 2020/09/30(水) 13:41:51 

同居しない玉木宏がいいです。

35. 匿名 2020/09/30(水) 13:42:17 

アンガールズの田中さんがいいです

36. 匿名 2020/09/30(水) 13:42:20 

クリロナさんがいい

37. 匿名 2020/09/30(水) 13:42:45 

>>1 芸能界行った同級生から芸能人の嫌な話結構聞くから憧れに留めときます 1件の返信

38. 匿名 2020/09/30(水) 13:42:51 

野原ヒロシが良い

39. 匿名 2020/09/30(水) 13:42:59 

テレビを通してじゃ本当の性格は分からないからね。 可愛いな格好良いなとは思うけど、結婚したいとはならない。

40. 匿名 2020/09/30(水) 13:43:06 

GLAYのJIROちゃんとしたい 顔が可愛い 愛でたい

41. 匿名 2020/09/30(水) 13:43:13 

みっくんと結婚したいお😭

42. 匿名 2020/09/30(水) 13:43:28 

田中圭に抱かれたいだけ

43. 匿名 2020/09/30(水) 13:43:45 

嫉妬深くて怖いわー面倒くさい主 俳優はそれが仕事w リアルでどんなにイケメン旦那さんでも奥さんが思うほどモテないから安心してw 大抵の人は既婚男性に恋愛的興味はない。 1件の返信

44. 匿名 2020/09/30(水) 13:43:50 

堺雅人さん。 穏やかでユーモアもありそう。

45. 匿名 2020/09/30(水) 13:43:57 

鈴木亮平さんとか

46. 匿名 2020/09/30(水) 13:44:10 

北村一輝さんと結婚して ハグから熱いキス そして情熱的に抱かれたい ドキドキしたい 女でいられそう 1件の返信

47. 匿名 2020/09/30(水) 13:44:19 

結婚相手のファンに誹謗中傷されて病みそうだからなあ。今はSNSで晒されたりするし静かに暮らせないだろうね。

48. 匿名 2020/09/30(水) 13:44:23 

いやだよ、変な格て外に出てる時に限って写真撮られたりするかもよ。一般人なのに、叩かれたりしたくない。 2件の返信

49. 匿名 2020/09/30(水) 13:44:49 

>>2 よほどここの人の方がキモオタだよな Tvタックルで特集しないと アニオタが叩かれたんだから >>1みたいなやつも断罪しないと差別

50. 匿名 2020/09/30(水) 13:44:59 

木村昴さん!

51. 匿名 2020/09/30(水) 13:45:06 

妄想で結婚してみるけど妄想だと自分も可愛いんだよねw 現実だったら好きな俳優さんがブス専とか言われて叩かれそうだから遠慮しとくわ。

52. 匿名 2020/09/30(水) 13:45:17 

宮本浩次さんと~!! 一定の距離を保って結婚したいわ―。(最近距離は2mと仮想設定) ルパン足のガラガラ声のとりこよ。

53. 匿名 2020/09/30(水) 13:45:54 

>>1 そりゃ大好きだから結婚したいけど 多分疲れると思う。

54. 匿名 2020/09/30(水) 13:46:07 

料理も上手いししたいな!ふみふみ!

55. 匿名 2020/09/30(水) 13:46:13 

自信過剰だな普通の主婦なのにw

56. 匿名 2020/09/30(水) 13:46:49 

>>1 具体的誰とかない。 金持ちで地位収入がちゃんとしてて、人間としてまっとうな人なら誰でも良い。 1件の返信

57. 匿名 2020/09/30(水) 13:46:57 

安藤政信が大好きだけど 家に帰っていると思ったら、緊張して帰れない だから、今の旦那でよかったことにする あったかい布団で眠れるし

58. 匿名 2020/09/30(水) 13:47:06 

絶対バレない前提で、結婚じゃなくてセフレがいい

59. 匿名 2020/09/30(水) 13:47:44 

見るだけで良い 眼福

60. 匿名 2020/09/30(水) 13:47:47 

自分もモデルか女優で売れてたら結婚するかも もちろん、愛が必要だけどさ

61. 匿名 2020/09/30(水) 13:47:56 

>>1 私が宏のことを大好きなように宏も私のことを大好きだと思ってくれてるならするよ勿論。 苦労は承知。 宏のこと大好きだもん。

62. 匿名 2020/09/30(水) 13:48:25 

引かれるかもしれないけど、子種だけくれたら勝手に産んで勝手に育てるのに…とかは思ったことある。付き合うのは恐れ多いし、仲良くなって幻滅されたくない

63. 匿名 2020/09/30(水) 13:48:59 

結婚して一緒に料理したい😭 1件の返信

64. 匿名 2020/09/30(水) 13:49:24 

緊張して寝込むから無理だわ。

65. 匿名 2020/09/30(水) 13:50:10 

無理 召使とか家政婦ならギリありだけど ミッチーと結婚生活なんて想像すら無理

66. 匿名 2020/09/30(水) 13:50:30 

え?自分も有名人か美人女優じゃなきゃしたくないわ、妄想でもそこまで図々しくない笑

67. 匿名 2020/09/30(水) 13:51:54 

>>48 うわッ、それ困るな。 ヨレヨレのTシャツ+リラコ+サンダル履いてゴミ出しとか出来ないですね。

68. 匿名 2020/09/30(水) 13:52:04 

ばーちーと結婚したい

69. 匿名 2020/09/30(水) 13:52:26 

松坂桃李くん

70. 匿名 2020/09/30(水) 13:52:45 

理想が詰まったこの方しかいない 風ちゃん雷ちゃんのお世話もします 嫁にしてください 2件の返信

71. 匿名 2020/09/30(水) 13:52:53 

Gone.

72. 匿名 2020/09/30(水) 13:53:14 

♥️ 1件の返信

73. 匿名 2020/09/30(水) 13:53:20 

>>63 息子目線で見ちゃうわ。

74. 匿名 2020/09/30(水) 13:54:06 

うん

75. 匿名 2020/09/30(水) 13:54:11 

ワンナイトだったらゴムしますか?笑

76. 匿名 2020/09/30(水) 13:54:42 

>>70 誰だろ?  私の知ってる営業さんかと思っちゃったよ。 めっちゃ似てる。 1件の返信

77. 匿名 2020/09/30(水) 13:55:24 

私にベタ惚れの仕事でも成功してるイケメンって断る理由がないw

78. 匿名 2020/09/30(水) 13:55:34 

絶対したい!! 遠くから見てるだけなんてつまらない!!

79. 匿名 2020/09/30(水) 13:55:45 

山﨑賢人と結婚!? したいに決まってるよ!!!

80. 匿名 2020/09/30(水) 13:56:34 

>>1 昔、同僚の親友が芸能人で(割と有名な人、ドラマの主題歌も歌った)仕事の繋がりもあってちょこちょこ話を聞いた程度だけど、楽しい話はなくて、嫌な話ばっかでガッカリした記憶がある。 あと、ヘアメイクやってた人は、やたらとタレントを褒めちぎってばかりだったのも、なんか闇だなと思った。

81. 匿名 2020/09/30(水) 13:57:12 

>>70 池崎?

82. 匿名 2020/09/30(水) 13:57:44 

したい!!(夢の中で) 相葉ちゃんと!

83. 匿名 2020/09/30(水) 13:57:47 

しない理由がない

84. 匿名 2020/09/30(水) 13:57:50 

かつて瀬戸大也が好きだった、と言えるのも 匿名トピならではだな…。

85. 匿名 2020/09/30(水) 13:57:55 

美人でもなければ健康でもない 絶対むり

86. 匿名 2020/09/30(水) 13:59:18 

一番好きなのが声が大好きなsswだから毎日声が聞ける、曲作ってるのがなんとなく聞けるのはオイシイ。最高。

87. 匿名 2020/09/30(水) 13:59:53 

>>48 その辺の主婦がやりそうなパートとかは出来ないよね。 1件の返信

88. 匿名 2020/09/30(水) 14:01:33 

セフレでもいい!

89. 匿名 2020/09/30(水) 14:02:03 

芸能人の奥さんって大変そうだからいい メンタル強くないし

90. 匿名 2020/09/30(水) 14:02:25 

>>76 サンシャイン池崎

91. 匿名 2020/09/30(水) 14:02:36 

結婚はしなくていいから期間限定で逃避行したい その思い出を胸に生きてくw

92. 匿名 2020/09/30(水) 14:05:07 

>>1 もちろん、相手も私のことが好きで大事にしてくれるなら結婚したいわ。

93. 匿名 2020/09/30(水) 14:05:21 

愛之助さんが好きだけどそういう目で見てないなー 梨園の妻とかクッソめんどくさそーだし紀香さんとお幸せにって感じ でも黒崎俊一とだったら結婚したい! 毎日面白そう

94. 匿名 2020/09/30(水) 14:05:30 

主です! まさかこんなに批判を食らうとは思っておらずすみません( ´•д•` ;) 友達と話す妄想恋バナのように、妄想の延長で盛り上がる話題かと思ったんですがアニメ好きのオタクの人とこのトピがどう繋がってるのかは馬鹿な私にはよく分かりませんが気分を害す方が多かったみたいで申し訳ありませんでした 2件の返信

95. 匿名 2020/09/30(水) 14:09:48 

>>2 このトピの何がそんなにダメなの?マジでわからない私がおかしいのか(笑) 結婚できるならーって話ってそんなダメなの?

96. 匿名 2020/09/30(水) 14:10:01 

4回転 神様

97. 匿名 2020/09/30(水) 14:13:09 

マドンソクと付き合って結婚したい!大好き! 1件の返信

98. 匿名 2020/09/30(水) 14:13:14 

したらしたで、苦労も幻滅もあるだろうしね Hだけはしたいが

99. 匿名 2020/09/30(水) 14:13:15 

シュワちゃんでお願いします。初恋です。 一緒にカリフォルニアでペット達と老後を過ごしたいです。

100. 匿名 2020/09/30(水) 14:14:57 

>>31 好きすぎてのぼせあがってるからちょっと醒めたい。 だから結婚します。

101. 匿名 2020/09/30(水) 14:15:02 

>>2 本気で結婚したいならともかく、もしもできるならっていうお遊びなんだから、現実との区別はついているのでは? 主さんも、現実では旦那さんいらっしゃるし。

102. 匿名 2020/09/30(水) 14:15:06 

>>2 よく芸能人が結婚してショック〜って言ってる人多いから、現実と虚構の区別がついてない人結構いるののかと思ってたけれど、このトピ結婚したくないって人も多くて安心したわ。 1件の返信

103. 匿名 2020/09/30(水) 14:16:59 

結婚する。 ただし、相手にとって私がなぜかめっちゃツボで好みのタイプ。見た目とか諸々関係なしで何しても好きでたまらないという呪文を予めかけておいて欲しい。

104. 匿名 2020/09/30(水) 14:18:42 

実生活がどんなだか分からないからステージで 輝いてる所が見られればいいや〜タイプです リアルに考えるのはなんか恥ずかしいし アホみたいって冷静に考えちゃうな笑

105. 匿名 2020/09/30(水) 14:22:28 

>>46 北村一輝のファンはキモイな

106. 匿名 2020/09/30(水) 14:22:47 

>>2 主が大真面目に結婚したいか悩んでると思う方がどうかしてる ただの妄想でしょ 1件の返信

107. 匿名 2020/09/30(水) 14:27:41 

>>27 いやいや、10年に1度会う愛人程度でいいわ~

108. 匿名 2020/09/30(水) 14:28:13 

したいに決まってる でも好きな相手が二次元だから画面や紙から出てきてくれないし意思の疎通できないから無理

109. 匿名 2020/09/30(水) 14:28:34 

有名な人と結婚するのは私生活晒されるリスクあるから嫌だな 色々調べられてあることないこと言われたり、耐えられん

110. 匿名 2020/09/30(水) 14:30:39 

>>106 あなたのコメントでやっとわかったわww このトピ批判してる人はみんながマジで結婚できる気でいると思ってるってこと??w ヤバすぎww 学生時代とか友達とそういう話してこなかったんだろうねww

111. 匿名 2020/09/30(水) 14:31:51 

>>56 でもブサイクや年が離れすぎている人はNGなんでしょ?

112. 匿名 2020/09/30(水) 14:32:28 

相手が ●私の寝起きの口臭 ●私のオナラ ●トイレでお腹を下してる音 ●その他もろもろ を知っても愛が冷めない保証付きならしたい。 でも、無理だろうからいいわ…。 1件の返信

113. 匿名 2020/09/30(水) 14:32:39 

>>72 おはようピンクちゃん

114. 匿名 2020/09/30(水) 14:39:11 

どう考えても釣り合わないから諦めるわw 何かの間違いで惚れてくれても薬でもやってんのかと疑ってしまう 1件の返信

115. 匿名 2020/09/30(水) 14:40:27 

私はしたいです!

116. 匿名 2020/09/30(水) 14:40:29 

無理やな だって外人だもの 言語もカルチャーも違いすぎる

117. 匿名 2020/09/30(水) 14:40:53 

お小遣い制で家計管理させてくれるなら

118. 匿名 2020/09/30(水) 14:41:18 

マイナスつけんでも、妄想くらいさせてくれや~誰にも迷惑かけてないやん

119. 匿名 2020/09/30(水) 14:42:13 

素敵な有名人が顔の見えない一般人と結婚しているのを知ると、より魅力的に見えます なので、私はしなくてよい

120. 匿名 2020/09/30(水) 14:42:54 

氷魚パパの宮沢和史さんとできるもんなら結婚したかったよ。 私が中学生の時から好きで、大学生の時に結婚しちゃったけど、光岡ディオンさんも知的で綺麗な人だなぁと思っていたから、そこまでショックでもなかった。 約30年、ずっと好きだな~ 頭も良く人間的にも賢く感性豊かな方だから、ずっと尊敬できると思う。 何より話すときの低い声が好きだ!

121. 匿名 2020/09/30(水) 14:43:59 

>>97 笑ったwww あれはゲイに好かれそう

122. 匿名 2020/09/30(水) 14:48:35 

>>112 私過敏性腸症候群で痛みに波がある時トイレの前でパンツとズボンをお尻の下まで下げて悶絶しながら転がってたりするから無理だわ

123. 匿名 2020/09/30(水) 14:49:33 

>>114 わかるw 雲の上過ぎて、おかしくなったのかと心配になるわ

124. 匿名 2020/09/30(水) 14:51:10 

私中居君が好きなんだけど結婚出来るならそりゃ結婚したい 年齢が私より25歳も中居君が上だけど全く気にならないし😆

125. 匿名 2020/09/30(水) 14:52:52 

憧れてた芸能人と5〜6回プライベートで会って幻滅したから結婚はいいや 1件の返信

126. 匿名 2020/09/30(水) 14:58:45 

>>11 チェックイン!!

127. 匿名 2020/09/30(水) 15:01:24 

結婚に憧れとか持っていない人だから、そんな相手と結婚できないなあ。 しかも、もう海外に住むのは遠慮したいし。 でも! 絶対に友達以上奥さん未満にはなりたい。セフレもどき?の年に2,3度一緒にバカンスできる男友達でいい。  じぶんも何だかだ言って、結婚は重荷だと思ってるみたいだし。 おたがい自分の道を一生懸命やって、時々会っていい時間過ごせたらそれでいいなあ。 と、こっ恥ずかしい理想を語ってみましたYo! 許せ!

128. 匿名 2020/09/30(水) 15:02:32 

断る理由が無い! 元レスラーだからがっしり守ってくれる、マッチョな俳優で子煩悩、しかも、どんだけ稼ぎが良いと思ってるのよ(笑)

129. 匿名 2020/09/30(水) 15:10:31 

岡田将生なら結婚したい! でも、私は岡田将生のお母さんと 同じくらいの年だから無理でしょう 1件の返信

130. 匿名 2020/09/30(水) 15:16:04 

したくない 顔は好きだけど性格は面倒くさそうだなーとか思うから

131. 匿名 2020/09/30(水) 15:18:05 

私が好きな男性芸能人は、顔もスタイルも2次元みたいに綺麗な人だから、私が横に並んだら釣り合わな過ぎて笑えると思う 毎日公開処刑になってしまうわw だから結婚はお断りします!

132. 匿名 2020/09/30(水) 15:25:15 

丸山隆平くんと結婚したいかな。 穏やかな生活したいわ。

133. 匿名 2020/09/30(水) 15:35:09 

隣に座ってるとか家に帰ってくるとか私の心臓が持たないと思う。

134. 匿名 2020/09/30(水) 15:37:41 

>>94 そんな謝らなくてもいいよー。 こういうトピ、妄想できて楽しいじゃん(*ノωノ)

135. 匿名 2020/09/30(水) 15:38:43 

堂本剛さんと結婚したい!! でも僕が居ない時にお母さんと遊んでくれるような人が良いって言ってたので理想だけに留めておきます。

136. 匿名 2020/09/30(水) 15:40:20 

緊張しすぎてムリムリw

137. 匿名 2020/09/30(水) 15:42:11 

>>29 嵐見てると、こんなときに一緒に居れないのか...と可哀想になる。

138. 匿名 2020/09/30(水) 15:59:39 

良くも悪くも こんな人だったの? って現実を知りたくない

139. 匿名 2020/09/30(水) 16:03:27 

>>19 私も恋人か週末婚がいい。

140. 匿名 2020/09/30(水) 16:44:41 

(´・ω・`)隣に置いてもらえるならしてみたいでふ…

141. 匿名 2020/09/30(水) 16:58:22 

好きな芸能人 有名人をより長く追い続けるためには、近づき過ぎないことだと思ってるので結婚はもちろん プライベートでも知り合いたくない。 そこを知り合っちゃったら、もう今の気持ちは消えちゃうと思うので。

142. 匿名 2020/09/30(水) 17:02:43 

>>102 芸能人が結婚したらショックって言ってるのを真に受けて、現実との区別ついてないとか思い込んでる人、本気でいるからがるちゃんて笑うよねw そういうのって理屈じゃないでしょーにw 彼氏、夫いたって好きな芸能人が結婚したり熱愛出たらショックな人なんて沢山いるわ それって現実分かってなくて自分が結婚するつもりだからとかではないからw 1件の返信

143. 匿名 2020/09/30(水) 17:08:41 

>>129 岡田将生のお母さんの年齢なら、50代後半〜60代前半くらいって事?!

144. 匿名 2020/09/30(水) 17:14:40 

>>142 横だけど、ガル民ってまるで知り合いかの口調で芸能人の話をする人をよく見かけるから、現実との区別がついてない人も本当にいそうな気もするw 好きな男性芸能人の彼女を必死になって叩いていたり、芸能人の結婚話に本気で落ち込んだり ちょっと普通ではないよ… ああいう人達がリアルで友人や同僚だとしたら嫌だな 1件の返信

145. 匿名 2020/09/30(水) 17:18:38 

結婚したいとは思わないけど、恋人になって曲作りしてるのとか飽きるまで、そばで静かに聴いていたいな。

146. 匿名 2020/09/30(水) 17:58:48 

しないな。 結婚したい好きとファンの好きは違うかな。私は。

147. 匿名 2020/09/30(水) 18:33:48 

>>37 どんな話?!

148. 匿名 2020/09/30(水) 18:54:51 

大半の男は尻の穴が緩く大人になってもおならするつもりが一緒にうんこを漏らしてしまう生き物、しかも何度でも漏らすということは既婚者しか知らないのかもしれない。 憧れの人は憧れのままでいてほしいなw

149. 匿名 2020/09/30(水) 19:11:03 

>>144 ネットなんて大袈裟に言うでしょ それを真に受けてるあなたも現実では友達になりたくないタイプって思われてそうw

150. 匿名 2020/09/30(水) 19:19:08 

現実との区別ついてないとか言ってる芸能人なんて見た事すらない地方民みたいな人ばかりじゃないからね実際w 都心に住んでれば、芸能人と同じ出身校、ナンパされた、食事誘われたなんて人もいるし、周りに芸能関係の仕事の人もいるから意外とすぐ繋がる 結婚も恋人もセフレも現実にある 一般と結婚してる芸能人だって少なからずいる

151. 匿名 2020/09/30(水) 19:48:26 

>>87 旦那が芸能人なのに、まだパートの心配をしてるあなたが好き笑

152. 匿名 2020/09/30(水) 21:39:21 

横浜流星 「私たちはどうかしている」を見てたら美波ちゃんを含めて尊く感じる✨ 1件の返信

153. 匿名 2020/09/30(水) 21:41:15 

>>152 結婚できるならしたい

154. 匿名 2020/09/30(水) 22:41:17 

大谷翔平の野球人生を共に支えるようなできた女じゃないから無理 そう考えるとあのイチローを支えた弓子は立派だわ

155. 匿名 2020/09/30(水) 23:45:07 

>>3 大事なとこ隠れてる〜

156. 匿名 2020/10/01(木) 00:17:49 

ずっと好きなミュージシャンがいます。 俳優じゃないから、画面で美人女優とイチャイチャする事もないし、 何よりその人は奥さんともう長い事(実情は知りませんが)仲良し夫婦のようなので 心の片隅でもし私だったら、楽しく過ごせたかな?と結婚生活を想像した事はあります。

157. 匿名 2020/10/01(木) 00:34:40 

>>9 自分が言ってるからってこのトピに書き込みに来た人が言ってるとは限らない

158. 匿名 2020/10/01(木) 00:37:19 

>>43 横ですがそこまで言いきって世の中に不倫が溢れてるのはあなた的にどう解釈してるの?素直に疑問

159. 匿名 2020/10/01(木) 00:41:08 

松坂桃李と温かい家庭を築き上げる自信があります!

160. 匿名 2020/10/01(木) 00:41:37 

>>94 いやいや、主さん このトピ見て「出来るわけねぇだろ」とかリアル目線で捉えてる人の方がどうかと思うから気にしなくていいんだよー どう考えても妄想。ifの世界の話、その上で結婚したいかしたくないかってよくある話だよー

161. 匿名 2020/10/01(木) 01:50:08 

>>125 することはしたの? ここ重要w 1件の返信

162. 匿名 2020/10/01(木) 03:56:14 

>>161 2人きりで会ってたわけじゃないしそんな展開じゃなかったけど私や他の人に対する態度や言動で幻滅したのでしたいとも思いませんでした

163. 匿名 2020/10/01(木) 08:13:35 

鈴木伸之くんと結婚したい


posted by ちぇき at 09:40| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする