2020年10月03日

YouTuberねおが所属事務所のVAZ退所を報告 一方、VAZは反論「弊社所属のクリエイター」

情報元 : YouTuberねおが所属事務所のVAZ退所を報告 一方、VAZは反論「弊社所属のクリエイター」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/3000725/


YouTuberねおが所属事務所のVAZ退所を報告 一方、VAZは反論「弊社所属のクリエイター」 | ガールズちゃんねる - Girls Channel - var API_URL = window.location.protocol+'//'+window.location.host+'/'; 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる 芸能人 YouTuberねおが所属事務所のVAZ退所を報告 一方、VAZは反論「弊社所属のクリエイター」

1. 匿名 2020/10/02(金) 17:34:13 

YouTuber・モデルとして活動するねおさんが、自身のチャンネルにて「【ご報告】VAZを正式に退所しました」と題した動画を投稿した。動画内では、弁護士を通して所属事務所のVAZに解除通知を送ったこと報告。ねおさん側の弁護士から「解除通知が届いた日からフリーで活動できる」という話があったため、フリーとして活動を開始したという。

モデルでユーチューバーとして人気のねお(19)が24日、所属事務所のVAZと契約を巡ってトラブルになっていることが分かった。母親がブログで訴えた。

2件の返信

2. 匿名 2020/10/02(金) 17:35:03 

バズやばいね 1件の返信

3. 匿名 2020/10/02(金) 17:35:19 

揉めてるね

4. 匿名 2020/10/02(金) 17:35:23 

がるちゃん民でこの人知ってる人いる? 私は知らない。 24件の返信

5. 匿名 2020/10/02(金) 17:35:26 

もしガル民の子どもがYouTuberになりたいって言ったらどうする????? 2件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2020/10/02(金) 17:35:30 

テレビにもちょくちょく出てたね

7. 匿名 2020/10/02(金) 17:35:32 

何かヒカルが不穏なこと言ってた事務所??? 1件の返信

8. 匿名 2020/10/02(金) 17:35:42 

へぇー

9. 匿名 2020/10/02(金) 17:35:45 

目がっつり整形やん 5件の返信

10. 匿名 2020/10/02(金) 17:36:05 

契約期間はあったとしても本人の意向が退所したいんだったら良いんじゃないの?

11. 匿名 2020/10/02(金) 17:36:09 

全く存じ上げないけど若い子の間では人気だったりするのかな?? とりあえず大変そうね うまく和解できるといいね 2件の返信

12. 匿名 2020/10/02(金) 17:36:14 

事務所もクソだし、毒親みたいだし 可哀想ね、この子。 1件の返信

13. 匿名 2020/10/02(金) 17:36:16 

正直この人は興味ない

14. 匿名 2020/10/02(金) 17:36:31 

事務所選びって難しいんだねー

15. 匿名 2020/10/02(金) 17:36:41 

>ねおさんの母親が8月24日に公開したブログで「年間にして数千万円のYouTube収益が出てても、月に30万ほどしか報酬が渡されない月も存在しています」と言及。 これが事実なら不満に思う気持ちはわかる でも契約がどうなってるかだよね… 4件の返信

16. 匿名 2020/10/02(金) 17:36:52 

近いうちに会社畳んでお金持ち逃げかなあ? じゃなきゃyoutuberからのマージンで稼いでる会社は、長期的に儲けられないよね。

17. 匿名 2020/10/02(金) 17:37:54 

>>9 まだ高校生だから整形じゃないでしょ 2件の返信

18. 匿名 2020/10/02(金) 17:38:01 

>>4 かまいたいのYouTubeの師匠だから知ってる。けどこの人のYouTubeは見たことない 2件の返信

19. 匿名 2020/10/02(金) 17:38:02 

>>4 動画自体はみたことないけどヒルナンデスでみたことはあるよ!

20. 匿名 2020/10/02(金) 17:38:03 

ヒカルと仲良いこの子も胡散臭いなあ。 ヒカル から情報商材買ってた被害者達には返金したの?

21. 匿名 2020/10/02(金) 17:38:16 

モデル? 誰でもなれるんだね 2件の返信

22. 匿名 2020/10/02(金) 17:38:55 

ねおちゃん良い子そうだから余計に可哀想 これからは伸び伸びやってほしい

23. 匿名 2020/10/02(金) 17:39:15 

YouTubeで稼げるようになったから 事務所やめたくなったのかな? 1件の返信

24. 匿名 2020/10/02(金) 17:39:15 

>>15 事務所に手数料支払うんじゃなくて、振り込み先が事務所っておかしくない??

25. 匿名 2020/10/02(金) 17:39:19 

今年の年末まで~とかなら分かるけど、揉めてる会社にあと2年近くもいなきゃいけないなんて惨すぎる

26. 匿名 2020/10/02(金) 17:39:56 

>>4 私も知らない。

27. 匿名 2020/10/02(金) 17:40:06 

知らん人だけどなんか怖い事務所 辞めたいなら辞めさせてあげたらいいのに 1件の返信

28. 匿名 2020/10/02(金) 17:40:15 

モデルってなんだろう。。。

29. 匿名 2020/10/02(金) 17:40:15 

マイナス魔おるやんw 事務所の人か??

30. 匿名 2020/10/02(金) 17:40:16 

>>15 逆に言えば、 全然稼げなくなっても 毎月30万は貰えるってことかも しれないよね 3件の返信

31. 匿名 2020/10/02(金) 17:40:35 

>>5 顔出しせずに本業に支障が無い範囲で趣味程度なら許すかなぁ… アップロードは親がするとか制限は付ける

32. 匿名 2020/10/02(金) 17:41:37 

>>4 ねおちゃん知ってるよ

33. 匿名 2020/10/02(金) 17:41:37 

そもそも契約書をしっかり確認しなかったからでしょ

34. 匿名 2020/10/02(金) 17:41:45 

>>4 知ってる ちょっと前にがるちゃんで知った 何してる人かはいまいち分からない

35. 匿名 2020/10/02(金) 17:41:51 

>>4 娘が毎日話題にしてるから知ってる。 娘は『可哀相!!バズがひどい』と言ってる。 親の立場から聞いてると『親もどうよ?』と思ってる。

36. 匿名 2020/10/02(金) 17:42:04 

>>4 おばさんは知らんわな 1件の返信

37. 匿名 2020/10/02(金) 17:42:45 

>>15 ねおさん自体は個人事業主?会社員ってこと? 所得税なり色々引かれて30万円なら凄いね

38. 匿名 2020/10/02(金) 17:43:09 

>>17 え、、?

39. 匿名 2020/10/02(金) 17:43:47 

>>4 知らないのにわざわざくる神経すご。 3件の返信

40. 匿名 2020/10/02(金) 17:43:52 

VAZは稼ぎ頭のねおをどうしても話したくない感じだね VAZはやり方が雑なんだよ。とどまって欲しかったらなおにもう少し寄り添うべき。それが無理ならやめるに決まってる。 2件の返信

41. 匿名 2020/10/02(金) 17:43:58 

>>2前からトラブルあるよね

42. 匿名 2020/10/02(金) 17:44:19 

ホロライブ入って絵の皮被ってビリビリで荒稼ぎすべ

43. 匿名 2020/10/02(金) 17:44:21 

>>9 昔から変わらないよ

44. 匿名 2020/10/02(金) 17:44:41 

>>40 ごめんなおになってるけど、ねおちゃんです… 1件の返信

45. 匿名 2020/10/02(金) 17:45:51 

働いたら働いた分だけもらうのは当たり前 なのに上手いことして事務所がぶんどったんでしょ? そりゃ嫌になるよね

46. 匿名 2020/10/02(金) 17:46:20 

ねおちゃん可愛そう。頑張ってほしい。 前から問題になってたの、まだ解決してなかったんだね。

47. 匿名 2020/10/02(金) 17:46:26 

>>4 ねおは女YouTuberの中でもかなり有名な方

48. 匿名 2020/10/02(金) 17:46:33 

まずYouTuberが事務所に所属する意味がわからない 自分でできる範囲で楽しめるのがYouTubeの良いところだと思うのにな 3件の返信

49. 匿名 2020/10/02(金) 17:47:08 

>>4 10代に人気だから…

50. 匿名 2020/10/02(金) 17:47:12 

>>9 だから何だやん

51. 匿名 2020/10/02(金) 17:47:16 

ヴァズは相当ヤバいらしいよね ヤクザ商売

52. 匿名 2020/10/02(金) 17:47:21 

2週間後に辞めるって伝えたら辞められるから、辞めたんでしょ

53. 匿名 2020/10/02(金) 17:47:42 

学習しない事務所

54. 匿名 2020/10/02(金) 17:48:40 

>>15 事務所とどういう契約結んでるかによるんじゃないかな。 これで契約してるなら本人も同意しての事だから仕方ない(やるならば給料上げる交渉)で、契約していた給料(動画収益の何%は本人に入る)が守られていないのならば事務所側の契約違反で訴えるなり改善されなければ退社するというのも妥当な行動だと思う。 2件の返信

55. 匿名 2020/10/02(金) 17:49:22 

>>7そもそも前にヒカルが所属してた事務所 1件の返信

56. 匿名 2020/10/02(金) 17:50:55 

この子写真とかでしか見たことなくて、テレビで初めて動いてるのを見たんだけど、写真と全然ちがってあれ??もっと可愛いと思ってた‥って感じ

57. 匿名 2020/10/02(金) 17:51:12 

YouTubeってわりと自由にやってるイメージだったけど、裏側はやっぱり搾取する事務所とかブラックなこといっぱいあるんだね。やっぱりお金が集まる所には悪人も集まるんだね

58. 匿名 2020/10/02(金) 17:51:46 

>>36 >>4 子供が見てたから知ってます

59. 匿名 2020/10/02(金) 17:52:21 

>>4 一応顔と名前は知ってる

60. 匿名 2020/10/02(金) 17:52:22 

>>39何にでもコメントしないと気がすまない人なんだろね

61. 匿名 2020/10/02(金) 17:52:37 

>>55 知ってるから言ってるんでしょw

62. 匿名 2020/10/02(金) 17:54:07 

>>4 この人はしらないけどYouTuberが安直に契約を結んだ事務所とのトラブルはよく目にするようになってきたので知見を蓄積する事例の一つとして読みにきたよ

63. 匿名 2020/10/02(金) 17:54:52 

>>54 VAZと良好な関係なクリエイターって20代後半の女性が多い印象 それに比べて、以前トラブルになったわかにゃんて子も若いし、ねおちゃんに関しては中学生の頃か高校生の頃に所属し始めてるから、知識のない若い子に対して不平等な契約してるのかも ねおちゃんのお母さんが、サインしてない書類もサインしたことになってるみたいなこと言ってたから、勝手に契約されてた可能性もある なんにせよ退所は妥当

64. 匿名 2020/10/02(金) 17:57:47 

ヒカルが炎上したバリュー事件も事務所側の人間がやったことらしいね 全部ぶっちゃけようとしたヒカルやラファエルに契約だからって無理矢理押し通して矢面に立たせて責任全部被せたらしいよ 本人たちも詳細まで言ってないけどたまに動画でぼかしながら愚痴ってるし、辞めた原因もそれらしいね 事務所からの嫌がらせやネットでの印象操作もしてるみたいだし、何より所属YouTuberが続々と辞めてる時点でここの事務所色々ヤバいと思うよ 1件の返信

65. 匿名 2020/10/02(金) 17:58:45 

近未来的な名前だなあ

66. 匿名 2020/10/02(金) 17:59:50 

気持ちよく辞めさせてあげなよ~。VAZの世間での印象が悪くなるばっかりだよ。

67. 匿名 2020/10/02(金) 18:01:51 

>>17 高校生でもやるよ

68. 匿名 2020/10/02(金) 18:02:36 

>>39 「知らない」とか「誰?」とか「初めまして、さようなら」と書くと対象を小馬鹿にして優位に立てたような気がするんだよ。ガルちゃんあるある。

69. 匿名 2020/10/02(金) 18:02:50 

>>18 かまいたち?

70. 匿名 2020/10/02(金) 18:02:52 

またヒカルが動画あげて、 再生数稼ぐ。

71. 匿名 2020/10/02(金) 18:04:14 

この事務所中学生の女の子とかも所属してるよね? ねおちゃん予備軍みたいな。大丈夫なんだろうか

72. 匿名 2020/10/02(金) 18:07:27 

>>4 ちょっと前にヒルナンデス出てて知った テレビ出るくらいだから登録者数多い人なんだろうなって思ったくらい

73. 匿名 2020/10/02(金) 18:10:29 

>>48 コラボするために事務所に入ってる人も多いらしいよ

74. 匿名 2020/10/02(金) 18:13:45 

プチのCMに吉田鋼太郎と一緒に出てる人?

75. 匿名 2020/10/02(金) 18:14:12 

>>4 猫動画のねおさんなら知ってる

76. 匿名 2020/10/02(金) 18:18:35 

動画見て来ました。 コメント欄には19歳なのにしっかりしてるとか、頑張ってとか目立つけど、とりあえず、 「なんだろな…」が口ぐせなのは分かった。

77. 匿名 2020/10/02(金) 18:21:46 

>>30 そんな事務所だとは思えない…

78. 匿名 2020/10/02(金) 18:24:58 

YouTubeが事務所に入るメリットどうなんだろ 事務所に取られる分の恩恵を受けられるのかな?

79. 匿名 2020/10/02(金) 18:27:46 

そもそもYouTuberなんてただの一般人なのに事務所なんか必要なの?

80. 匿名 2020/10/02(金) 18:29:42 

>>18 かまいたちのYouTubeの師匠なんだ

81. 匿名 2020/10/02(金) 18:32:02 

>>27 契約によってはそうはいかんでしょ この子がどういう契約してるか分からないしもしかしたら事務所が悪いのかもしれないけど、辞めたい→はいそうですか。って芸能系の仕事はそうはいかないよ(笑) この子稼ぎ頭らしいしね。 1件の返信

82. 匿名 2020/10/02(金) 18:32:14 

昔でいうZipper系のモデルさんかな?

83. 匿名 2020/10/02(金) 18:34:44 

>>4 三十代子無し主婦 ユーチューバーはヒカキンとはじめしゃちょーくらいしかわからんとです

84. 匿名 2020/10/02(金) 18:35:44 

スカイピースにもまあたそにも逃げられたから、何が何でもこの子を離したくないんだろうけど。 だったらちゃんと収益払えよね…。 1件の返信

85. 匿名 2020/10/02(金) 18:36:40 

>>5 顔出ししないならいいよ 創作系や料理とかなら顔出ししなくても人気ある人はたくさんいるし、そこから新しい次の仕事につながる場合も多いから 単純に有名になりたいだけとか、〇〇してみたとかなら反対するかな

86. 匿名 2020/10/02(金) 18:36:54 

>>40 VAZに入りたいって憧れの気持ちを持ってて念願叶ってVAZに入れたと思ったらマネージャーにいじめられるわ契約がおかしいわで可哀想。 他にも視聴者からのプレゼント横領してたり会社として本当やばいと思う。早く離れられるといいね。 1件の返信

87. 匿名 2020/10/02(金) 18:38:04 

VAZに所属してた人ってめっちゃ文句言うよね。UUUMはクリエイター側も円満退社アピールするけど VAZはやっと辞められた!こんな嬉しい事はない!って言う人が多い 1件の返信

88. 匿名 2020/10/02(金) 18:39:22 

Youtuberってある程度売れたらフリーで活躍した方が良さそうだね

89. 匿名 2020/10/02(金) 18:46:48 

>>21 誰でもはなれないよ。だってお前はなれないでしょ?残念でしたwネットでしかイキれないおばさん 1件の返信

90. 匿名 2020/10/02(金) 18:47:22 

>>4 ユーチューバーというよりTikTokで有名になったイメージ。

91. 匿名 2020/10/02(金) 18:50:21 

>>86 ヒカルも、プレゼントパクられてなかった?ずさんと言うか。

92. 匿名 2020/10/02(金) 18:50:49 

>>81 芸能系でも弁護士入ったら稼ぎ頭だからやめさせないは無理だよ 民法に従わないわけにいかないし 辞めないでってお願いできる関係築けてなかったんだろうね

93. 匿名 2020/10/02(金) 18:51:42 

>>1 え、何これ… 辞めることすらできずに低賃金で働き続けなきゃいけないってこと?

94. 匿名 2020/10/02(金) 18:52:30 

>>23 ここの事務所はやばいよ。 去年今年と人気クリエイターがガッツリ辞めてるし他にも訴えられたりしてる。

95. 匿名 2020/10/02(金) 18:53:38 

>>87 実際ヤバそうだから。プレゼント社員が取ってたりするんでしょ

96. 匿名 2020/10/02(金) 18:56:54 

>>4 わからなかった ねおがって名前なのかとトピ一覧で思ったぐらい ねおさんなのね

97. 匿名 2020/10/02(金) 18:57:07 

事務所側も弁護士居るんでしょ? 契約盾に辞めさせないなんて法的に通らないことわかってるはず なんでこんな声明出しちゃうかな

98. 匿名 2020/10/02(金) 18:57:25 

>>84 何でこの二組は、あっさり辞める事が出来たのに ねおちゃんは出来ないの❓️ スカイピースは結構売れてるのに!

99. 匿名 2020/10/02(金) 18:57:55 

>>4 鹿児島出身みたいでたまに地元番組で見るよ。 いい子そうだけどお母さんも兄弟も東京出てきて面倒見てるって言ってたから若いのに大変だなぁと思ってた。

100. 匿名 2020/10/02(金) 18:58:41 

>>44 あと離したくないだね

101. 匿名 2020/10/02(金) 18:59:23 

>>21 実績があったからだよ。

102. 匿名 2020/10/02(金) 19:00:14 

YouTubeの事務所って入っても割に合わなそう。 ユーチューバーってもともと自分でマネジメントしてきた人たちだし、仕事取ってこなくても動画上げるのが仕事になるし。

103. 匿名 2020/10/02(金) 19:10:09 

>>4 私は喉から

104. 匿名 2020/10/02(金) 19:14:27 

>>9 個人の自由やん

105. 匿名 2020/10/02(金) 19:21:30 

ねおちゃん可哀想あんなクソに負けるな!

106. 匿名 2020/10/02(金) 19:26:03 

>>11 芸人、かまいたちのYouTubeのタイトルの元になった人物です。あとミルクボーイ。 なので若い子やお笑い好きさんの間ではけっこう知られています。

107. 匿名 2020/10/02(金) 19:38:28 

ねおちゃん知ったのポップティーンだったんだけど、元はYouTuberなんですか?

108. 匿名 2020/10/02(金) 19:41:06 

youtuberの事務所ってyoutuberを守ってあげるよって言っときながら売り上げよこせって自分じゃ何も作れない人間がピンハネする目的で作ったようなところばっかりだしね。その辺が芸能事務所とは決定的に違う。

109. 匿名 2020/10/02(金) 19:59:38 

>>4 吉田鋼太郎と記者会見風のお菓子のCMに出てる!

110. 匿名 2020/10/02(金) 20:01:06 

>>4 知らないことを威張るなよ笑

111. 匿名 2020/10/02(金) 20:02:30 

>>11 最初の1文余計

112. 匿名 2020/10/02(金) 20:03:36 

VAZ(事務所にファンから届いたプレゼントを社員が 持ち帰ったり盗んでた的な事をVAZクリエーターさんが 言ってたのをYouTubeで見たときある。 YouTubeのネタで使おうと思っていた材料?を VAZに置いてたら盗まれたとか、、 収益を入金してもらえないとか、、 結構VAZは闇なイメージがある。

113. 匿名 2020/10/02(金) 20:21:42 

7年間は事務所辞めれない契約? まるで韓国芸能事務所の7年契約みたい

114. 匿名 2020/10/02(金) 20:23:47 

ここもUUUMもYouTuber次々離れてるね

115. 匿名 2020/10/02(金) 20:29:27 

ねおちゃん かなり働いてるのにそれだけしか貰えないのは 流石にひどいと思うわ 雑誌もTVも出まくってて YouTubeとかweb媒体オンリーでもないのに モチベーション無くなるような報酬は辛いと思う 有名税のストレスがお金で補われるのって すごい大事だよ

116. 匿名 2020/10/02(金) 20:41:02 

>>1 給与問題で結構な人数のYouTuberが離れていった事務所?未払いを告発した人もいるんだよね?

117. 匿名 2020/10/02(金) 20:56:49 

>>4 私はアラサーのおばちゃんだから知らなかったけど若い子には人気みたいだよね ガルちゃんで知ったけど性格良さそうな子だね

118. 匿名 2020/10/02(金) 21:00:49 

ねおちゃん、搾取されてかわいそう VAZはいじめもあったし元々悪ノリ系で良いイメージない ウームは円満退社出来てるっぽいけど ねおちゃんが好きなように出来たらいいんだけど、 父親置いて母と兄弟がねおちゃんに家計背負わせてるのも闇過ぎる 1件の返信

119. 匿名 2020/10/02(金) 21:02:09 

YouTuberの事務所って何をしてくれるの? GoogleのYouTube担当にコネでもあるの? それともTVや出版にコネがあるとか? 事務所に所属しなくても活動できるのに 事務所に所属して中抜きされてまでメリットあるのかね 最初から事務所になんか入らなきゃよかったのに 1件の返信

120. 匿名 2020/10/02(金) 21:24:07 

>>48 ホントこれ 何のために入るのか意味がわからない。 そして入った挙句事務所に持ってかれるって、当たり前じゃんって思う

121. 匿名 2020/10/02(金) 21:25:20 

>>39 知らないけど知りたくて来たおばさん(私)もちゃんといるよ。 YouTube見ないしテレビもあまり見ないけど、普通に気になった。

122. 匿名 2020/10/02(金) 21:54:51 

>>119 ユーチューバーって個人でしてるんだと思ってて、 このトラブルで初めて事務所に入ってるんだと思った。

123. 匿名 2020/10/02(金) 21:57:48 

>>4 静岡の深夜番組でTikTokの企画やってたとき見たよ 顔と名前は知ってる

124. 匿名 2020/10/02(金) 22:29:41 

>>12 典型的な搾取子 まだ19歳でしょ?親や事務所以外に頼れる人が居るといいけど

125. 匿名 2020/10/02(金) 22:39:31 

弁護士までつけて辞めたいっていってるひとを辞めさせないとは、やはり芸能界は違うなあ怖い 1件の返信

126. 匿名 2020/10/02(金) 22:46:34 

>>30 そんな事務所じゃないから問題になってるんだよ。

127. 匿名 2020/10/02(金) 22:58:18 

ねおちゃんってすごいピュアで騙されても相手を信じて謎に感謝する子だよ この子が退社ってことはよっぽどブラックなんだと思う

128. 匿名 2020/10/02(金) 22:58:20 

>>89 おばさんの何が悪い

129. 匿名 2020/10/02(金) 23:02:45 

>>9 マジレスすると整形してたら三重になったり二重安定しないことはないよ 整形して10年とか経ってるなら別だけど 10年前この子小学生だからね

130. 匿名 2020/10/02(金) 23:03:24 

>>54 契約書改ざんされてるってよ

131. 匿名 2020/10/02(金) 23:04:16 

ユーチューバーの事務所問題起こしすぎでしょ 元々売れてる子引き抜いてるだけだし 教育もしないでピンハネしてるだけ 入るメリットないじゃん

132. 匿名 2020/10/02(金) 23:07:11 

>>125 芸能界と一緒にしないであげて 芸能事務所は事務所が手間暇お金かけて教育して売り出す ユーチューバーの事務所は、すでに知名度ある子を言葉巧みに騙して所属させ搾取

133. 匿名 2020/10/02(金) 23:10:30 

ホリプロ守ってくれるのかなぁ ブラック事務所と共同マネジメントって出てきたからVAZとズブズブっぽいし 工藤大輝に口を聞いてもらってavexに移籍すればいいのに

134. 匿名 2020/10/02(金) 23:19:34 

>>64 スカイピースもまあたそも、有名所はみんな辞めてくよね。

135. 匿名 2020/10/03(土) 00:05:01 

>>118 UUUMはヒカキンとはじめしゃちょーいる時点でガッツリ儲かってるでしょ VAZの売上とは全然違うと思う

136. 匿名 2020/10/03(土) 02:10:50 

>>48 個人だけじゃここまででかくなれないし、影響力のある人とコラボしたりもできない。 なによりここまでくるのに提供などの仕事も事務所がとってきてふるから、個人では最初のうちはできること限界があるでしょ。 だからみんなある程度有名になったらやめる。

137. 匿名 2020/10/03(土) 07:17:56 

>>30 無知はコメントするな

138. 匿名 2020/10/03(土) 10:53:23 

VAZ、ヤバすぎる。

139. 匿名 2020/10/03(土) 12:57:58 

VAZが退社を認めないって言っても、VAZへのイメージが余計に悪くなるだけだから、黙って送り出した方が賢い気がするのにな。


posted by ちぇき at 15:45| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大黒摩季「ら・ら・ら」不倫説に完オチ?「昼間会えない…」追及する夏菜に“吹き矢”

情報元 : 大黒摩季「ら・ら・ら」不倫説に完オチ?「昼間会えない…」追及する夏菜に“吹き矢”ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/3001478/


大黒摩季「ら・ら・ら」不倫説に完オチ?「昼間会えない…」追及する夏菜に“吹き矢” | ガールズちゃんねる - Girls Channel - var API_URL = window.location.protocol+'//'+window.location.host+'/'; 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる 芸能人 大黒摩季「ら・ら・ら」不倫説に完オチ?「昼間会えない…」追及する夏菜に“吹き矢”

1. 匿名 2020/10/02(金) 23:55:53 

 歌手・大黒摩季(50)が2日放送のフジテレビ「ダウンタウンなう」に出演した。 番組で大黒のマネジャー談話として「大黒の曲は応援ソングのような高揚感があるが、歌詞はほとんど大黒の経験やボヤキで闇が多く含まれています」と紹介されると、大黒は「マネジ...

3件の返信

2. 匿名 2020/10/02(金) 23:57:11 

ノリが古臭いな 3件の返信

3. 匿名 2020/10/02(金) 23:57:32 

浜ちゃんに、怒らないで〜と即興で歌ったやつ面白かったw

4. 匿名 2020/10/02(金) 23:57:32 

ドロンしますくらい古っw

5. 匿名 2020/10/02(金) 23:57:32 

昔からの名曲なんだしポジティブな考えでいいじゃん アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2020/10/02(金) 23:57:34 

瀬戸大也「会えるぞ」 1件の返信

7. 匿名 2020/10/02(金) 23:57:36 

昔は答えてたような

8. 匿名 2020/10/02(金) 23:57:37 

テレビマンと不倫してたってことだよね? 2件の返信

9. 匿名 2020/10/02(金) 23:57:42 

誰よ 知らんし

10. 匿名 2020/10/02(金) 23:57:44 

別れましょう私から、消えましょうあなたから、 もそうだよね。 3件の返信

11. 匿名 2020/10/02(金) 23:57:49 

LiLiCoに似てるな

12. 匿名 2020/10/02(金) 23:57:49 

不倫を歌にするのはなんだかなぁ 17件の返信

13. 匿名 2020/10/02(金) 23:57:53 

テレビでやってたから知ってるよ~ なんでこんなトピが… 大黒摩季の曲好きだけど! いい声だー

14. 匿名 2020/10/02(金) 23:58:25 

>>8 そうなの? で、自分もされたんだっけ? 2件の返信

15. 匿名 2020/10/02(金) 23:58:31 

下の写真なんかHだね

16. 匿名 2020/10/02(金) 23:58:38 

>>12 不倫の歌は山ほどあるさ 名曲って言われるものも 4件の返信

17. 匿名 2020/10/02(金) 23:58:38 

元旦那が離婚後すぐ再婚して子供出来てかわいそうだと思ってたけど、因果応報やん 8件の返信

18. 匿名 2020/10/02(金) 23:58:56 

この人すっごい繊細で驚いた!

19. 匿名 2020/10/02(金) 23:59:01 

あなただけ見つめてるの間奏で ◯ん◯んもみもみ って外国人?が言ってて爆笑した思い出が よみがえった。 5件の返信

20. 匿名 2020/10/03(土) 00:00:01 

大黒さん好きだったけど歌詞なかなかすごいよね 愛してるなんて本気でエッチしたら~♪とか

21. 匿名 2020/10/03(土) 00:00:19 

大黒摩季さん、面白かった。 まっちゃんにおもんないっていじられて 泣いたりすねたりも痛々しいとかじゃなく 意外と繊細で、面白い人だなーと思ったよ。 1件の返信

22. 匿名 2020/10/03(土) 00:00:19 

人目につくところでは会えない=秘密の関係って事よね 不倫っていうよりも、業界内の大物とかだったんじゃないの? 2件の返信

23. 匿名 2020/10/03(土) 00:00:28 

歌詞嫌悪感

24. 匿名 2020/10/03(土) 00:00:30 

不倫なら、昼間会えないより、土日祝会えないのでは? 4件の返信

25. 匿名 2020/10/03(土) 00:01:10 

夏菜、新庄に「整形してるでしょ」って突っ込まれて「ボトックスとかはみんな…」って言ってて無理があった 新庄は今ダウンタイムかな 切るリフトアップ含め大がかりなのやるって言ってたもんね 1件の返信

26. 匿名 2020/10/03(土) 00:01:56 

>>17 やんやん婆 2件の返信

27. 匿名 2020/10/03(土) 00:02:10 

>>14 あなたも詳しいね 1件の返信

28. 匿名 2020/10/03(土) 00:02:16 

>>19 それ、いいともでやってたやつだっけ?面白くて記憶に残ってる

29. 匿名 2020/10/03(土) 00:02:36 

Provided to YouTube by Being ら・ら・ら · 大黒摩季 Greatest Hits 1991-2016 ~All Singles + ~ ℗ Being,INC. Released on: 2016-11-23 Auto-generated by YouTube.

30. 匿名 2020/10/03(土) 00:03:20 

そんな事より太ったな

31. 匿名 2020/10/03(土) 00:03:43 

>>27 トピなってたからね らららが不倫の歌だとはこのトピで初めて知った 1件の返信

32. 匿名 2020/10/03(土) 00:06:58 

>>12 有名どころも不倫の歌だらけよ? ガルちゃん人気のßźも 2件の返信

33. 匿名 2020/10/03(土) 00:07:35 

>>26 やんやん棒 1件の返信

34. 匿名 2020/10/03(土) 00:07:48 

まっちゃんの大黒摩季いじりが酷かった。「悔しい」って泣いてた。 笑ってれば済まされるんかね、あんなに何回も「話が印象に残らない」とか「今の全然おもんないわ」って言われてるのを見てて視聴者として気分悪かった。 4件の返信

35. 匿名 2020/10/03(土) 00:08:12 

>>12 時の流れに身を任せ、もそうだよね。

36. 匿名 2020/10/03(土) 00:09:18 

この曲に限らず、解釈の幅があるからこそ、沢山の人が楽しめるのでは? 「私の不倫の曲」っていう特定のイメージを無理矢理認めさせようとしてて、大黒さんが気の毒だった。

37. 匿名 2020/10/03(土) 00:10:14 

>>12 ミスチルも正当化してる 分かり合えた友の愛した人でさえも~ 2件の返信

38. 匿名 2020/10/03(土) 00:12:34 

>>24 今日と明日はあなたに会えない だから土日の事かもね

39. 匿名 2020/10/03(土) 00:12:40 

>>25 鼻抜いたからバレないでしょ と思ってる 1件の返信

40. 匿名 2020/10/03(土) 00:13:16 

>>12 小室哲哉「え?ダメなの?シュン」

41. 匿名 2020/10/03(土) 00:14:40 

>>17 因果応報だねー。不倫ってあんま関心なかったけど、最近された側の苦しみが地獄のようらしいと知って、俄然反対派になった😡

42. 匿名 2020/10/03(土) 00:14:43 

大黒摩季と言えば昔、笑っていいともで あなただけみつめてるのサビ前の間奏にチ〇チ〇モミモミって霊の声が聞こえる!!ってやってたのを思いだす。 どうしてそうなったのか大黒摩季に聞いて欲しい。

43. 匿名 2020/10/03(土) 00:16:48 

>>6 ふふってなった笑

44. 匿名 2020/10/03(土) 00:18:55 

>>17 ミュージシャンやアーティストの歌詞がすべて実体験とは限らないよ

45. 匿名 2020/10/03(土) 00:20:07 

>>12 globeのcan't stop foreigng Loveもだね。 踊る君を見て あなたの髪に触れって関係性が変わったのもリアルに伝えてるしね。 3件の返信

46. 匿名 2020/10/03(土) 00:21:11 

>>33 ヤンヤンつけボー、な 1件の返信

47. 匿名 2020/10/03(土) 00:22:49 

>>46 なんなの!笑笑 面白いやん

48. 匿名 2020/10/03(土) 00:24:46 

中学生の頃、DAKARA本当に大好きだった ホットヌードルのCM曲でさ 「はじめてのH」ってフレーズが衝撃的過ぎて、家族とTV見てる時に流れると気まずくて直視できなかった思い出 1件の返信

49. 匿名 2020/10/03(土) 00:27:22 

>>37 Tomorrow never knows は不倫するかなり前なきがするなぁ(リリースされた年は前の奥様と結婚した年) ミスチルで不倫の曲といえばUFOかな あとEverything (It's you)は不倫してた時期でわかりやすい 7件の返信

50. 匿名 2020/10/03(土) 00:28:04 

「ら〜ら〜」の部分は歌詞付けてって言われたけどどうしても浮かばなくて、てことは無い方がいいんだということでこうなったみたいなこと言ってたね。 確かにそこは歌詞無いほうがそれぞれの切ない気持ちが投影できていいよなぁと納得した。

51. 匿名 2020/10/03(土) 00:29:17 

>>12 もちろん不倫がいけないことってのは大前提だけど、綺麗じゃない事も曲にしたっていいんじゃないの? ドロドロした小説や映画があるのと同じじゃない?

52. 匿名 2020/10/03(土) 00:31:45 

不倫の歌だなんて考えたことなかった( ;∀;) 未だにカラオケで歌うくらい好きな曲だから、今さら変なミソ付けないで欲しい…

53. 匿名 2020/10/03(土) 00:32:48 

ただ単に仕事が忙しくて会えないんだと思ってたけど

54. 匿名 2020/10/03(土) 00:39:00 

>>12 親も年だし、あなたしかいないし♪ ずっとずっとずっと一緒に、いようね♫ 怖くない?

55. 匿名 2020/10/03(土) 00:39:03 

>>16 不倫されてから不倫の歌は聞けなくなった。山ほどあるなら歌番組は見れないわ 3件の返信

56. 匿名 2020/10/03(土) 00:40:57 

不倫の歌だったとは…知らなかったぜ 小学生の頃、元気良く歌ってたよ〜 好きになるのは簡単なのに〜輝き持続するのは〜🎶 中居くんのドラマの主題歌だっけ? 2件の返信

57. 匿名 2020/10/03(土) 00:44:53 

不倫の歌だったの!?そう思うと最後の歌詞の 『ずっとずっとずっと一緒にいようね(はーと)』 ってなかなかホラーじゃない? 1件の返信

58. 匿名 2020/10/03(土) 00:48:39 

>>49 Candyも既婚者に片思いな歌に聴こえる。

59. 匿名 2020/10/03(土) 00:49:58 

>>55 何故マイナスなんですか?理由を聞かせてください。

60. 匿名 2020/10/03(土) 00:53:03 

>>2 52歳なんだからそこはのんであげてw

61. 匿名 2020/10/03(土) 00:55:17 

英語のスペルあってる? Fall in Loveじゃないの?

62. 匿名 2020/10/03(土) 00:58:54 

当時から、メロディーの明るさと読み込めば読み込むほどドロドロした歌詞のギャップが違和感なかった? 元気が出る曲とか結婚式の定番曲とか言われてるけど、実は相当ヤバいでしょ

63. 匿名 2020/10/03(土) 01:00:27 

>>17 元旦那にエール送ると見せかけて、恨み言仄めかしたメッセージ発表してたよね 1件の返信

64. 匿名 2020/10/03(土) 01:02:30 

>>26 ヤンヤン歌うスタジオ

65. 匿名 2020/10/03(土) 01:03:09 

>>56 そう

66. 匿名 2020/10/03(土) 01:15:31 

>>24 不倫なら仕事と偽って昼間会う方がラクそうだもんね。 したことないから知らんけど。

67. 匿名 2020/10/03(土) 01:16:20 

ブラック企業に勤めていて彼氏に会えなくて、そんな時に聴いた曲だから自分に重ねてたら、全く状況違った… そして、不倫ではないけど、会えない間に彼氏が他の女と会ってて、そのうちそっちに本気になって別れたことまでが私のストーリー… 急に『ら・ら・ら』が憎くなってきた!笑

68. 匿名 2020/10/03(土) 01:22:05 

>>17 不倫の歌だとしても不倫してるとは限らないし

69. 匿名 2020/10/03(土) 01:26:07 

>>10 セフレ、都合の良い女扱いしてくる男を切る歌だと思ってた。 不倫を確定づける歌詞なんかあった???

70. 匿名 2020/10/03(土) 01:26:39 

>>57 ホラーな曲多くない? 『あなただけ見つめてる』もそうだし… あとは?聞かれると出て来ないけど。笑

71. 匿名 2020/10/03(土) 01:27:56 

不倫の歌がだめとか なんかされ妻ほんとにばかでしょ 不倫の歌がダメなんじゃなくて不倫する自分の夫とそんな男とくっついた自分のみる目がだめなんだよ 2件の返信

72. 匿名 2020/10/03(土) 01:28:20 

>>24 サービス業で土日祝が必ず出勤だと休みが合いにくいけどね。不倫と決めつけるのは疑問だな。

73. 匿名 2020/10/03(土) 01:35:53 

>>10 あれは不倫じゃなくて都合のいい女=セフレでは? 1件の返信

74. 匿名 2020/10/03(土) 01:36:08 

タイトルがカオスなのと情報が多すぎて、本文読むまで何も理解できなかったwww

75. 匿名 2020/10/03(土) 01:38:02 

>>12 歌までダメなの? どこまで不倫が憎いのさww

76. 匿名 2020/10/03(土) 01:42:12 

>>8 不倫してると50過ぎても 独身ですよという歌だね

77. 匿名 2020/10/03(土) 01:43:25 

>>71 ペテン師がいるのに…

78. 匿名 2020/10/03(土) 01:45:14 

不倫の歌はまだいいよね、聞き手に寄って複雑なだけで。不倫してた人が純愛系うたうのが気持ち悪い

79. 匿名 2020/10/03(土) 01:47:51 

>>12 もしも願いが叶うならーは、不倫の歌? 3件の返信

80. 匿名 2020/10/03(土) 01:49:07 

>>12 世の中、不倫の歌っていっぱいあるよ もっと露骨なのとか…

81. 匿名 2020/10/03(土) 01:50:05 

>>79 横です。 恋に落ちて ですね。 完全に不倫の歌です。 何なら、不倫をテーマにしたドラマの主題歌でしたね。

82. 匿名 2020/10/03(土) 01:51:16 

>>12 ホテル っていう歌なんてそのものズバリの生々しい歌詞 2件の返信

83. 匿名 2020/10/03(土) 01:55:19 

>>19 えー!どの部分で言ってるの??聞いてみたいw

84. 匿名 2020/10/03(土) 01:56:09 

>>79 ダイヤル回して手を止めたらしいからそうなんじゃないかな? 1件の返信

85. 匿名 2020/10/03(土) 01:56:58 

>>82 ホテルで会ってホテルで別れるだっけ?笑 4件の返信

86. 匿名 2020/10/03(土) 02:03:38 

>>63 元旦那により新しい奥さんに対して言ってた気がする。 「私の大事な彼の子供を生んでくれてありがとう!」みたいな… 2件の返信

87. 匿名 2020/10/03(土) 02:05:18 

>>85 そこだけ聞いたら派遣型風俗の曲とも受け取れる!笑

88. 匿名 2020/10/03(土) 02:08:11 

>>86 コワイわ! 強がりだろうけど… 1件の返信

89. 匿名 2020/10/03(土) 02:08:34 

>>85 この歌聴いて、既婚者のこと 好きになりかけてたけど バカバカしい時間の無駄だと思って 不倫にならずにすんだ笑

90. 匿名 2020/10/03(土) 02:10:59 

>>71 サレ妻ではないけど… 人の心の痛みをわからないどころか、わざわざ傷口に塩を塗るようなコメント書いてしまうあなたもダメだと思います。 1件の返信

91. 匿名 2020/10/03(土) 02:11:04 

>>49 うわ、サレの気持ちで歌詞なぞるとエブリシングめっちゃ腹立つ!いい歌なのに。

92. 匿名 2020/10/03(土) 02:14:10 

>>79 土曜の夜と日曜のあなたがいつも欲しいから~って言ってるもんね。

93. 匿名 2020/10/03(土) 02:15:46 

>>49 シーソーゲーム~勇敢な恋の歌~ も腹立つな… あなたのは勇敢な恋じゃなくてゲスい不倫やで!と教えてあげたい 1件の返信

94. 匿名 2020/10/03(土) 02:21:18 

globeのヒット曲とかも不倫の歌詞あるよね。 結構Jpopや演歌などの日本のヒット曲は不倫の歌多い。 実際の不倫は良くないけど不倫のドロドロした感じを表現した音楽や映像作品は沢山あるんだよね。 石田純一なんかも会見の時にそれを言ったんだけど、「不倫は文化」とかいうワードだけが一人歩きしてるwまぁ石田純一はどうしようもない奴だけど

95. 匿名 2020/10/03(土) 02:21:50 

>>90 私は不倫中でもサレ妻でもないけど。 不倫は心変わりだから、どうしようもない事だし、仕方ないと思う。 おかしな言いがかりでアーティスト誹謗中傷してる人間は 自分の心の痛みには敏感で、人の心の痛みをわからないってことだね。 3件の返信

96. 匿名 2020/10/03(土) 02:30:36 

>>45 Can't Stop Fallin' in Love??

97. 匿名 2020/10/03(土) 02:37:44 

>>95 人の痛みが分からんやつやから不倫に走るんだよ? 知らないの?

98. 匿名 2020/10/03(土) 02:37:55 

>>95 心変わりに加えて責任放棄にも該当する気がする あと契約違反? サレ妻に限らず言いがかりつけたり、誹謗中傷してり、わざわざ他人を傷つけるコメント書いたりは普通にダメだと思う。

99. 匿名 2020/10/03(土) 02:42:38 

>>49 UFOは不倫というより 彼氏彼女がお互いいて、でも仲良かった人と・・ まぁ浮気か

100. 匿名 2020/10/03(土) 02:44:21 

>>95 おかしな言いがかりつけてる人が、サレ妻とは限らないけど… 万が一、サレ妻だとしたら、不倫されたのが原因で心が壊れておかしな書き込みするようになったのかもね。

101. 匿名 2020/10/03(土) 02:44:41 

不倫の歌って昔から何故か売れるし、未だにカラオケで歌われたりする。 イメージに残りやすいよね 男が女の気持ちで歌ったりとか 嫌いじゃない

102. 匿名 2020/10/03(土) 02:45:27 

おい。ミスチル嫌いなやつ連投しとるやろw 1件の返信

103. 匿名 2020/10/03(土) 02:48:57 

作品中の不倫に関してはなんとも思わないけど、実際に不倫してる人には引くよね… 不倫は心変わりだから仕方ないと思ってる人もいるだろうけど、それは人それぞれの価値観としても… それが裁判に発展したり、慰謝料発生に繋がるという事実からして、ただの心変わりで済まない事案であることは事実 1件の返信

104. 匿名 2020/10/03(土) 02:50:34 

テレサ・テンは不倫の歌、多いイメージ

105. 匿名 2020/10/03(土) 02:51:21 

>>102 不倫したあとのミスチルは嫌いだけど連投はしてまへんで

106. 匿名 2020/10/03(土) 02:59:39 

>>103 裁判、慰謝料、社会的信用の失墜…等々 誰か不倫がバレたあとの地獄を歌にしてくれないかなぁ~? 不倫で泣く人が少しは減ると思う。 1件の返信

107. 匿名 2020/10/03(土) 03:01:10 

>>2 でもユーモラスな返しで面白いと思ったよ。

108. 匿名 2020/10/03(土) 03:01:55 

>>2 一周回って新しい! 吹き矢初見です(by40才)

109. 匿名 2020/10/03(土) 03:23:29 

大黒摩季、どうして手でステーキ食べてたの?

110. 匿名 2020/10/03(土) 03:23:42 

>>49 ギリギリと長続きしているね 1件の返信

111. 匿名 2020/10/03(土) 03:49:21 

>>110 最近、息子出てきたよね。最初の1枚が永瀬廉さん?に似てる❣皆騒いでたけど大したことないし

112. 匿名 2020/10/03(土) 04:49:48 

>>19 あったあった!懐かしいw

113. 匿名 2020/10/03(土) 05:11:36 

>>22 私もずっとそういう歌だと思ってた、不倫だなんて発想がなかったなー 昼間会えないってのも目立つ人だから人前では会えないだけかと

114. 匿名 2020/10/03(土) 05:17:10 

>>82 わー小1の時に何も考えないで歌ってたわ

115. 匿名 2020/10/03(土) 05:33:25 

>>88 不倫女のサガよ

116. 匿名 2020/10/03(土) 05:39:34 

>>16 恋に落ちてとかもあったよね 報われない恋みたいな感じで歌詞作りやすいのかね

117. 匿名 2020/10/03(土) 05:46:03 

>>12 EXILEのTiAmo、ドリカムのやさしいキスをして。なんかも不倫の歌ですよ。

118. 匿名 2020/10/03(土) 05:55:27 

>>24 日曜の夜は、ベッドが広い~ 不倫は大嫌いだけど、この歌詞はきれいだなと思った。 リアルで、言ってたら叩くけどwww

119. 匿名 2020/10/03(土) 05:58:36 

>>49 Tomorrow never knowsは多分ドラマ若者のすべての主題歌でドラマの中で友達の彼女を取り合うじゃないけど(ハッキリ覚えてないけど)イザコザがあったんだよねドラマの主題歌の仕事が来てそのドラマの内容に合わせて作った曲なんじゃないかな

120. 匿名 2020/10/03(土) 06:05:32 

結婚でもしてなきゃ2日間会えないくらい普通だし、昼に会えないのも学生や仕事があれば普通じゃん。

121. 匿名 2020/10/03(土) 06:06:41 

>>1 らららの時に付き合ってたのはサッカーの中田って言われてたから遠征とかであえないんだと思ってたけどな。

122. 匿名 2020/10/03(土) 06:22:12 

不倫の歌詞に過剰反応する人って 映画やドラマや小説でも不倫は認めない派? 映画やドラマや小説はいいけど歌詞にはダメってこと? ルパン三世→泥棒 必殺仕事人→殺人犯 こういうのもダメなの? こういうのはイイけど、不倫はダメなの? 真面目なところ、良いとダメの基準がわからない。(現実社会なら当然全部ダメですが) 3件の返信

123. 匿名 2020/10/03(土) 06:47:58 

>>84 ダイアルなんて、時代感じるわ。

124. 匿名 2020/10/03(土) 06:49:49 

>>17 やっぱり旦那さん浮気してできちゃったから別れたのか…自分は不妊治療してたのに。

125. 匿名 2020/10/03(土) 06:53:58 

>>21 でも、あんなに「つまらない」って言われたら傷つくし、ムカつく。 失礼だよ。

126. 匿名 2020/10/03(土) 06:58:39 

>>34 本当不快だったね。 マキ姉大好きだから、楽しみに見てたのに、こっちまで嫌な気分になった。

127. 匿名 2020/10/03(土) 07:01:05 

>>49 じっくり歌詞を聞くと、桜井さんて誠実でもないし女に嫌われる女が好きなんだろうなぁ~って思う。 昔の曲もそうだから、女の好みにブレはなさそう(笑) 全てが実体験ではないかも知れないけれど。 あと、2番の歌詞に自分の本音をのせてる。とは昔言ってた。

128. 匿名 2020/10/03(土) 07:25:36 

真っ昼間に堂々と外を歩けないという意味なんだろうけど、実際は不倫て昼間にホテル行くイメージ

129. 匿名 2020/10/03(土) 07:28:56 

ドリカムも不倫の歌だから、売れた!

130. 匿名 2020/10/03(土) 07:32:04 

>>55 山ほどあったとしても不倫の曲を元から知らなければ聴いてもわからないよ 1件の返信

131. 匿名 2020/10/03(土) 07:33:06 

>>122 自分が不倫されてトラウマになってるのかも? 1件の返信

132. 匿名 2020/10/03(土) 07:36:22 

毎日会えて昼間も会えるなんてカップルなかなかいないぞ

133. 匿名 2020/10/03(土) 07:36:34 

>>34 歌手に何を求めてるんだろう。松ちゃんも少し時代にそぐわなくなったね。

134. 匿名 2020/10/03(土) 07:36:38 

不倫は文化ってことね

135. 匿名 2020/10/03(土) 07:47:22 

>>45 外国の愛ってなんだよww

136. 匿名 2020/10/03(土) 07:49:54 

>>12 一曲二曲歌うくらいならアリだけど、 自作する人がいつもそうだと、あー体験談なんだねとしか思えなくなる

137. 匿名 2020/10/03(土) 07:50:15 

大黒摩季って苦手

138. 匿名 2020/10/03(土) 07:50:15 

>>19 今あなたのコメントで朝から思い出して爆笑したwww

139. 匿名 2020/10/03(土) 07:50:49 

>>39 夏菜、鼻のやつ抜いたの? 最近見てないから知らないわ

140. 匿名 2020/10/03(土) 07:51:23 

竹内まりやも不倫の歌あるよね

141. 匿名 2020/10/03(土) 07:54:08 

>>17 それは違うと思うけど。

142. 匿名 2020/10/03(土) 07:59:29 

>>93 でもあなたには関係ないよね ここで不倫叩きしてるひと見てると笑える。 どんだけ悪口言おうが愚痴ろうが、 誰にも届いてないよ、って。 不倫はよくないことだと思うけど、 叩くことで偉そうにしてる女ほど痛いものはないよね 1件の返信

143. 匿名 2020/10/03(土) 08:03:22 

今付き合ってる彼氏と結婚したいと思ってる歌だと思ってました 「こんな年齢だし親も歳だしあなたしかいないし」 って歌詞にあるから…

144. 匿名 2020/10/03(土) 08:04:40 

>>56 味いちもんめだっけ? 懐かしい

145. 匿名 2020/10/03(土) 08:12:24 

>>31 結婚式でも定番だったような

146. 匿名 2020/10/03(土) 08:14:28 

>>16 ケツメイシのバラードとか。 あれは人妻に恋したやつだよね?

147. 匿名 2020/10/03(土) 08:15:21 

>>142 あなたも十分偉そうだけど “笑える”と言いながら、わざわざ批判コメントまでして… 誰にも届いてないと言うわりには、しっかり反応しちゃってるし、それも笑える ギャグですか? 私は別に不倫を題材にした小説やドラマ、曲には、そこまで腹立たないけど、実際に不倫しちゃうのはダメだとは思うよ

148. 匿名 2020/10/03(土) 08:21:32 

>>32 中学生の頃から闇の雨が好きだったんだけど大人になってから不倫の歌と聞き少しショックだった

149. 匿名 2020/10/03(土) 08:22:14 

>>1 歌詞の「ら・ら・ら」の部分については、「それしか聞こえなかった。歌詞を書く時ってメロディーを何回も聞いているとそこにあった歌詞が飛んでくるんですけど、何をしても『ら・ら・ら』しか出てこないってことは『ら・ら・ら』って歌ったほうがいい」と振り返った。  プロデューサーらに「ちゃんと日本語はめなさい」と言われたそうだが「だって『る・る・る』でもない。『れ・れ・れ』でもない」と語っていた。 ↑久保田利伸のLA LA LAラブソングを思い出した。 あれも思いつかなかったから LA LA LAにしたと本人が言ってた。

150. 匿名 2020/10/03(土) 08:22:36 

>>32 B'zの不倫の歌ってあります? さすがに『ultra soul』は違いますよね? 2件の返信

151. 匿名 2020/10/03(土) 08:23:23 

>>22 大物は大概、妻子がいるからね笑

152. 匿名 2020/10/03(土) 08:30:07 

>>1 歌なんて聴き手の想像で良いのに、 不倫の歌ですか?とか本人に聞かなくてもいいし、 答える必要もない。

153. 匿名 2020/10/03(土) 08:36:10 

>>14 不倫したりされたり遊びまくりのバブリー50代って感じだね。肉食女子って言葉が生まれる前から肉食って言ってたし。この世代の現役バリバリ感は迫力満点www

154. 匿名 2020/10/03(土) 08:36:14 

>>150 B'z詳しくないけどSTARDUST TRAINが有名かも Liar! Liar!もチラッと

155. 匿名 2020/10/03(土) 08:50:53 

吹き矢って小堺一機以外でやってる人見た事なかった。

156. 匿名 2020/10/03(土) 08:51:56 

>>150 かなり古い&アルバム曲で申し訳ないけど、Never let you goなんてモロ不倫だよ。 EXILEのTi amoだって売れたけど不倫だしね。 世の中不倫の曲意外と多いよ

157. 匿名 2020/10/03(土) 09:02:48 

昔から不幸せな女っぽい歌だなって思ってた 大黒摩季の歌って、歌詞をよく見ればジト~ッとしたストーカー女の世界みたいなんだよね。 でもあまりそれを感じさせないのは、本人の見た目のイメージやしゃべり方(明るく強そうで姉御系)、歌いかた(はっきりすっきり系)、曲はロック調だからノリが良かった 全体的なバランスが良かったのかな 売れていた当時、男女共に人気だった気がする

158. 匿名 2020/10/03(土) 09:04:23 

>>131 横だけどそういうのもあるのかもね 災害を扱った映画とかも実際に災害が起きた直後だと公開延期とかの配慮があったりするし実体験で泥棒や殺人なんかの被害に会ったことのある人はそれを扱った作品を見るのは辛いだろうし だからと言って作品そのものや製作者を批判する権利はないはず

159. 匿名 2020/10/03(土) 09:07:39 

天城越えのがいやらしい歌

160. 匿名 2020/10/03(土) 09:07:40 

大黒摩季の歌って自称サバサバ系女子って感じだよね。夏が来るの、結局選ばれるのは何もできないお嬢さん!とか微妙に怖いなと思ってた

161. 匿名 2020/10/03(土) 09:08:18 

>>86 怖いww自サバ女らしい強がりw

162. 匿名 2020/10/03(土) 09:08:28 

吹き矢w いいじゃん 仕事上、60手前の気さくなおっさんと話す機会あるけど、こっそり会社の話をするときに公にできない話になると、その人からよく吹き矢ふかれて暗殺されかかるよ。避けたり、撃たれたフリするのが地味に楽しいんだけどw 昭和のノリって、悪くないと思うんだけどな。 1件の返信

163. 匿名 2020/10/03(土) 09:14:36 

>>162 サムイ 1件の返信

164. 匿名 2020/10/03(土) 09:17:23 

>>19 ホントはchanging my mind って言ってるように聞こえるけど、空耳でちんちんモミモミに聞こえるんだろうねー

165. 匿名 2020/10/03(土) 09:20:05 

>>163 まぁまぁ、そう言わなくてもいいじゃないの。仕事上必要なやり取りなら仕方ない!(^w^)

166. 匿名 2020/10/03(土) 09:23:31 

ヘアメイクに世代を感じる

167. 匿名 2020/10/03(土) 09:26:48 

大黒摩季って歌詞見てるとけっこう重い女だよね。

168. 匿名 2020/10/03(土) 09:27:54 

>>17 歌詞だけみてそこまでの憶測?笑

169. 匿名 2020/10/03(土) 09:28:33 

>>130 わからず聞いていましたが、好きだった曲が不倫の歌だったなんて後で知ったらショックを受けるので、歌番組は見ないようにしています。

170. 匿名 2020/10/03(土) 09:31:32 

>>34 大阪人、皆オチを期待して おもろないって言うよね まっちゃんもさ業界長いんだから もっとオモロイ事いうたらいいのに あの人こそオモロないよね〜 ほんと、失礼やん。 相手が女優さんであろうと 歌手であろうとそう言うもんね お笑いの人には優しいのに。

171. 匿名 2020/10/03(土) 09:33:16 

日本だけか知らないけど、 演歌や昭和歌謡、もっと昔のお座敷小唄の時代から不倫の歌ばっかりだよね。 テレサ・テンなんてど真ん中の愛人とか歌っちゃうし、不倫歌って売れるんだうね。 そんなに世の中不倫だらけなの??

172. 匿名 2020/10/03(土) 09:36:13 

>>85 ごめんなさいね、私見ちゃったの あなたの家の日曜日 あなたは庭の芝を刈っていた 奥で子供の声がした

173. 匿名 2020/10/03(土) 09:48:21 

>>106 ミオヤマザキの 民法709条 という曲はそんな感じに近いかもしれません。

174. 匿名 2020/10/03(土) 09:48:35 

当時CD持ってたしカラオケでもよく歌ってたけど、歌詞を深く考えたことなかったなー。大黒さんの声と歌のノリが好きだった

175. 匿名 2020/10/03(土) 10:04:20 

>>37 この歌詞はそういうことではないような気がする。 ドラマと合わせた内容だし、わかり合えた友の愛した人でさえも欲しがってしまう、理性よりも本能が勝ってしまう、他人への思いやりというよりも自分がまず先に来てしまう若者特有の、成長過程で通るであろう自分勝手さを表現してるんだと。

176. 匿名 2020/10/03(土) 10:04:46 

>>85 ただのセフレというかタダマン扱いにしか見えないのに 小さな恋の幸せ って続いてるwww それ恋じゃなくないか??w

177. 匿名 2020/10/03(土) 10:11:19 

大黒摩季くらいまではなんかザクっと刺さるような歌詞を書く人もいたよね ほろ苦いじゃなくて、それ言っちゃう?みたいなのw 誰でも本当は「それは言えない」みたいな、ちょっと隠してる部分を歌詞に 超ストレートに載せてきたりして。 ようするに結婚を焦ってると、そんでまあまあ年齢も行ってて、他に踏み出す勇気もないし自信もないわけね?みたいな 不倫の歌とは思ってなかったけど、そういう痛い所をついてくる歌詞が多かったと思う。 でもドリカムより好きだったなww 私がどMのひねくれものなだけかもしれんけど。 どっちかって言うと歌詞より曲で好きになる方ではあるけどさ

178. 匿名 2020/10/03(土) 10:19:46 

>>12 かといって、綺麗事ばかり歌にされてもなー。

179. 匿名 2020/10/03(土) 11:42:17 

>>12 むしろ大黒摩季の曲はそういうダメな恋とか負け組女っぽい哀愁が売りだと思ってた。

180. 匿名 2020/10/03(土) 11:53:04 

>>34 ほんと。 ダウンタウン他レギュラーの責任をゲストに押し付ける発言で疑問だわ。

181. 匿名 2020/10/03(土) 11:59:50 

>>12 それ言ったら宇多田ヒカルのAutomaticや髭男のプレンジャー?も不倫っぽいけどw

182. 匿名 2020/10/03(土) 12:12:00 

>>55 かわいそ

183. 匿名 2020/10/03(土) 12:16:28 

>>45 いつもは指輪を外していたのに 出だしから不倫だだ漏れじゃん

184. 匿名 2020/10/03(土) 12:26:58 

>>48 エドワード・ファーロングと今村雅美のかな? セーラー服のスカーフを渡すシーンが曲と共にかっこ良かった

185. 匿名 2020/10/03(土) 12:55:48 

>>122 泥棒や殺人は身近にはあまり無くて共感出来ないけど、不倫や浮気ってとても側にあって想像しやすいからじゃないかな? みんな絶対恋してるだろうし、倫理観はたらかせて生きてるから 不倫や浮気してる人以外はいけない事気持ち悪い事だって認識されてるって事でしょう 恋の苦しさを歌った曲だと思って自分に重ねてよく聞いてたのに、実は不倫の悲しさを歌った曲だって知ったら少しはショック受けるんじゃない?

186. 匿名 2020/10/03(土) 12:56:44 

>>10 でもさー 嬉しいでしょ明日から自由になれる って歌詞なかったっけ?

187. 匿名 2020/10/03(土) 13:01:37 

>>73 でも、実際不倫相手の女なんてセフレと変わらないよね

188. 匿名 2020/10/03(土) 13:17:19 

>>16 曲教えて

189. 匿名 2020/10/03(土) 15:13:13 

>>122 実体験をともに作ったっぽいところが批判理由じゃないの?


posted by ちぇき at 15:20| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

“バラ売り”がはじまった東大王、個で通用する好感度の高さ

情報元 : “バラ売り”がはじまった東大王、個で通用する好感度の高さガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/3001909/


“バラ売り”がはじまった東大王、個で通用する好感度の高さ | ガールズちゃんねる - Girls Channel - var API_URL = window.location.protocol+'//'+window.location.host+'/'; 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる 芸能人 “バラ売り”がはじまった東大王、個で通用する好感度の高さ

1. 匿名 2020/10/03(土) 11:05:42 

頭脳明晰な現役の東大生チームが、芸能人チームとバトルを繰り広げる人気クイズ番組『東大王』(TBS系)。番組人気の高まりとともに、当初はこの番組のみの出演だった東大生メンバーが別の番組への出演するケースが増えている。その背景とは? コラムニストでテレビ解説者の木村隆志さんが解説する。

東大王のバラ売りが増えている理由は、タレントと同等以上の好感度。 頭のよさは当然として、正しい言葉づかいと清潔感、正解するたびに頭を下げる謙虚さ、負けても相手を称える潔さ、フィーチャーされても浮かれない様子は、タレントにはない好感度を抱かせます。特にテレビ局が重視するファミリー層からの支持が厚く、親や祖父母の世代から「子どもに見せたい」「こういう子に育てたい」、子どもたちから「頭がよくてカッコイイ」「東大王のようになりたい」と思われていることが大きいのでしょう。 もう1つの理由は、タレントと学歴・知識・教養などを対比させてギャップを描きやすいから。出演番組を見ると共演のタレントたちが、彼らの学歴・知識・教養に驚いたり、ひれ伏したり、引いてしまうシーンなどの大きなリアクションを取るシーンがよく見られます。 これらの大半は番組を盛り上げるための演出であり、彼らは計算できる存在としてキャスティングされていることがわかるでしょう。東大王のメンバーは、徐々に顔と名前が知られはじめたことで、個々でも“学歴・知識・教養を感じさせられるタレント”として成立するようになっているのです。 出典:www.news-postseven.com 4件の返信

2. 匿名 2020/10/03(土) 11:06:46 

礼儀正しいのは安心出来るもんね 2件の返信

3. 匿名 2020/10/03(土) 11:07:31 

伊沢さん温泉ロケでポロリしてたね 3件の返信

4. 匿名 2020/10/03(土) 11:07:35 

そんなにテレビ見ないけど、伊沢って人?いっつも出てる気がする

5. 匿名 2020/10/03(土) 11:07:43 

もうお腹いっぱいです アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2020/10/03(土) 11:07:54 

鈴木光さんかわいいよね 16件の返信

7. 匿名 2020/10/03(土) 11:08:39 

優秀な人たちだろうに、東大まで行ってこういう風にテレビに消費されることを君たちは望んでいたのか、、?という気になる まあ望んでるからやってるんだろうけど 9件の返信

8. 匿名 2020/10/03(土) 11:08:54 

面白味はないけどファミリーは安心して視聴できるね

9. 匿名 2020/10/03(土) 11:08:56 

丁寧な言葉遣いと落ち着いた話し方は好感持てるよね

10. 匿名 2020/10/03(土) 11:09:44 

とにかく下半身スキャンダルだけは出さないでくれ 裏で何やっててもいいから 馬鹿な女子を食いまくってていいから 表の顔はいい子でいてくれ 5件の返信

11. 匿名 2020/10/03(土) 11:09:54 

鈴木光さんは最強過ぎる。頭脳、性格、容姿、語学に秀でてる。その1つも持ち合わせてないのが、私のような普通の人々だと思う。

12. 匿名 2020/10/03(土) 11:09:55 

東大まで行って何やってるんだろうと観る度に思う。 4件の返信

13. 匿名 2020/10/03(土) 11:10:22 

>負けても相手を称える潔さ 伊沢くんめっちゃ負けず嫌いだよw 3件の返信

14. 匿名 2020/10/03(土) 11:10:28 

紀野紗良ちゃんめっちゃかわいい😍 乃木坂にいそう 紗良ちゃんしか勝たん💙 4件の返信

15. 匿名 2020/10/03(土) 11:10:33 

伊沢さんの実家が庶民的な感じで 父親も所ジョージみたいなゆるい人で好感度上がった! 父親も広告系の大手に勤めてたらしく 遊び心もありつつきちんと育てられたみたいで、 頭良くても人柄は堅くないのが彼の良さになってるよね 2件の返信

16. 匿名 2020/10/03(土) 11:10:44 

>>3 そうなんだwとても気さくで華のある人だと思ってます。

17. 匿名 2020/10/03(土) 11:11:46 

>>10 一人居たよね 爽やかそうな名前の男の子 その後も何事もなかったようにテレビ出てた 2件の返信

18. 匿名 2020/10/03(土) 11:11:47 

>>10 彼女妊娠させちゃった人いたよね。 1件の返信

19. 匿名 2020/10/03(土) 11:12:08 

>>3 自分から出そうとしたわけじゃないでしょ

20. 匿名 2020/10/03(土) 11:12:12 

ミス東大だったかでQさまに出てた子が女子アナになっててガッカリした 東大王はこういう路線じゃないところが好感持てる 光ちゃんも弁護士になるために卒業だし 1件の返信

21. 匿名 2020/10/03(土) 11:12:16 

>>6 なんでマイナス?嫉妬? 10件の返信

22. 匿名 2020/10/03(土) 11:12:36 

もう供給過多すぎないかい。 クイズ番組ばっかりな日あるけど、視聴率あるんだろうね。 私は家族とリビングで食事以外テレビ見なくなったなあ。 1件の返信

23. 匿名 2020/10/03(土) 11:13:05 

>>12 でも知名度が上がる事で将来の可能性も広がるよね 何やってるんだって、東大行っても犯罪起こす奴らよりいいじゃん

24. 匿名 2020/10/03(土) 11:13:21 

>>21 本人かな? 可愛くは無いと思う。 普通。 2件の返信

25. 匿名 2020/10/03(土) 11:13:48 

>>21 可愛くて頭も良くて育ちも性格も良くて、ガル民には羨ましくて眩しい存在だからでしょ。

26. 匿名 2020/10/03(土) 11:14:02 

>>14 勝たん💙の人、最近新着トピに寄生してるね

27. 匿名 2020/10/03(土) 11:14:17 

>>21 プラス押しても反応しない…

28. 匿名 2020/10/03(土) 11:14:27 

>>24 えー本気で言ってる?

29. 匿名 2020/10/03(土) 11:14:39 

敬語 話せない おバカキャラより全然 安心してみれる

30. 匿名 2020/10/03(土) 11:14:40 

>>21 そりゃそうでしょ、掃き溜め場に光り輝くものを放り込むなって感じじゃない

31. 匿名 2020/10/03(土) 11:14:49 

>>7 本人たちが望むところであるけど、東大自体もイメージ等を変えたいみたいなので、出やすい環境になってるみたい

32. 匿名 2020/10/03(土) 11:14:58 

>>15 広告系の大手じゃなくて、大企業の広告担当ね 養命酒だって、伊沢さんが以前のインタビューで答えてたよ 1件の返信

33. 匿名 2020/10/03(土) 11:15:24 

もういいかなって感じ

34. 匿名 2020/10/03(土) 11:15:29 

>>10 いたよね。2人。 個人的に思うのは、妊娠するのは自分なんだから、避妊なしを許す女もダメだと思うけど。 3件の返信

35. 匿名 2020/10/03(土) 11:15:43 

>>20 ミスになるような子は最初から女子アナ目指してたんじゃない?

36. 匿名 2020/10/03(土) 11:15:45 

>>13 ホントほんと。 テレビとネットでは別人格だよね。 ネットではイエータイプの勝ち気な若モン。 ちゃんと計算してる。

37. 匿名 2020/10/03(土) 11:15:52 

ちょっと、ごめんね。光ちゃんが出てたら「あ!光ちゃぁん♡」ってなるけど伊沢が出てると「あっ伊沢だ」ってなる。ごめん。 1件の返信

38. 匿名 2020/10/03(土) 11:16:22 

常識のない馬鹿がヘラヘラしてるクイズ番組より見てて楽しいから好き

39. 匿名 2020/10/03(土) 11:16:28 

>>6 東大王メンバーだと光ちゃんと鶴崎くんが好きだな 2件の返信

40. 匿名 2020/10/03(土) 11:16:57 

>>32 林先生のお父様は宝酒造の副社長だったね。 1件の返信

41. 匿名 2020/10/03(土) 11:17:10 

お金と知名度上げるためにテレビ出てるんだろうけど、研究熱心な学生からはかなり嫌われてる。 これ以上の目標ないのか?って。 1件の返信

42. 匿名 2020/10/03(土) 11:17:37 

好きにすりゃいいさ〜、需要無くなる時はなくなるし

43. 匿名 2020/10/03(土) 11:17:39 

>>1 向かって一番左、一人おぎやはぎ

44. 匿名 2020/10/03(土) 11:17:40 

>>21 ここまで完璧だと嫉妬してるのがバカバカしくなると思う。

45. 匿名 2020/10/03(土) 11:17:46 

>>21 このコメントだけで信者の異常性を表してる

46. 匿名 2020/10/03(土) 11:17:47 

鶴崎くんには芸能界に染まってほしくない

47. 匿名 2020/10/03(土) 11:18:22 

>>6 ゴテゴテしてないお名前もすてき

48. 匿名 2020/10/03(土) 11:18:26 

>>2 東大王観てない人は批判したりするけどこの子達みんな礼儀正しいよね。

49. 匿名 2020/10/03(土) 11:18:27 

>>7 見世物になりたくてなってる人に失礼だよ

50. 匿名 2020/10/03(土) 11:18:35 

>>6 東大生の中でも頭はトップレベルとか。 こんなに可愛くてすらっとしたスタイルで。 性格も良さそう。

51. 匿名 2020/10/03(土) 11:18:37 

>>6 どーでもいい、興味ない。

52. 匿名 2020/10/03(土) 11:18:50 

わたしは要らないと思ってます。 大学の間のバイトじゃん

53. 匿名 2020/10/03(土) 11:18:58 

>>6 鈴木光可愛いよね 弁護士になっても頑張って欲しい

54. 匿名 2020/10/03(土) 11:19:00 

>>7 彼等ぐらい優秀ならテレビ出演などちょっとした寄り道。 飽きられたらさっさと起業したり就職したり国家試験受けたりするだけでは。 1件の返信

55. 匿名 2020/10/03(土) 11:19:13 

>>22 視聴率いいのもあるかもしれないけど、その前提に「製作費が安い」っていうのがあると思う クイズ番組は安く作れるんだって そこにタレントじゃなくて学生を呼んだら、ギャラだって抑えられるしね

56. 匿名 2020/10/03(土) 11:19:43 

子供達が東大王になりたい!と自ら勉強を頑張り始めたって良く聞くよ。 娘達もひかるちゃんに憧れているし。 今まではおバカタレントがもてはやされて、勉強しなくてもいいじゃん。ガリ勉ダサイって風潮から、 勉強して何でも解けるってカッコいい!って風潮に変えただけでも貢献していると思っている。

57. 匿名 2020/10/03(土) 11:20:13 

>>24 自分の顔を出してから言えば良いじゃんwwww

58. 匿名 2020/10/03(土) 11:20:37 

>>7 東大では笑われてる 1件の返信

59. 匿名 2020/10/03(土) 11:21:05 

>>1親からすればダウンタウンがやってるバカタレのクイズ番組より東大王の方を見せたいし見たいわな

60. 匿名 2020/10/03(土) 11:21:09 

殆どのメンバーは普通の就職をするだろうね。 いくらでも仕事あるだろうし。 光ちゃんは弁護士だっけ? 鶴ちゃんは数学関係に行くのかな? 1件の返信

61. 匿名 2020/10/03(土) 11:21:21 

>>6 好感度は高いけど芸能界で生き残ってくのは難しそう その辺本人も自覚してるのか大学卒論後は弁護士になるんだよね 3件の返信

62. 匿名 2020/10/03(土) 11:21:38 

>>6 この画像後光がさしてるみたい

63. 匿名 2020/10/03(土) 11:21:39 

>>6 光ちゃんかわいいとか人の事かまってる場合じゃねーぞ、無職。

64. 匿名 2020/10/03(土) 11:21:47 

林輝幸が、JITTERIN’JINN の事を「ザスタージン❗️❗️」と言った時はめっちゃ笑ったわ!! 3件の返信

65. 匿名 2020/10/03(土) 11:22:14 

>>6 才色兼備ってまさにこの事だね

66. 匿名 2020/10/03(土) 11:23:02 

>>21 テレビ出る人として、あえて発信するほどのかわいさではないというか 言われたらそうだねって答える程度でマイナスもプラスもしない

67. 匿名 2020/10/03(土) 11:23:23 

>>40 酒と学力に関係あんのか 今から飲むわ 1件の返信

68. 匿名 2020/10/03(土) 11:25:13 

>>64 私は光ちゃんが「男性がなりたい顔ランキング」のディーンフジオカをデーブスペクターと言ったのも笑った

69. 匿名 2020/10/03(土) 11:25:28 

>>64 ジスタージンよ! しかも伊沢君がおそらくJITTERIN'JINNのことって気付いたのも笑った 1件の返信

70. 匿名 2020/10/03(土) 11:25:38 

鶴ちゃんは本当に育ちがいい子だなと思う。 2件の返信

71. 匿名 2020/10/03(土) 11:25:42 

>>6 才色兼備で品もあって謙虚 モテモテだろうな~

72. 匿名 2020/10/03(土) 11:25:54 

>>10 水上颯と河野玄斗ね。

73. 匿名 2020/10/03(土) 11:25:56 

コメンテーターとしてワイドショー出てる時の伊沢さんの肩書きが、会社の社長みたいな感じなんだけど何してるんだろう 1件の返信

74. 匿名 2020/10/03(土) 11:26:08 

>>34 河野は認めたからホントだろうが 水上は噂だけだよ。まだわからん。 1件の返信

75. 匿名 2020/10/03(土) 11:27:29 

河野くんはユーチューバーとしても成功してるしやっぱ頭いい人って何やっても成功するんだね

76. 匿名 2020/10/03(土) 11:27:37 

ジャスコに彼女ができたのが出てたね

77. 匿名 2020/10/03(土) 11:28:03 

>>73 クイズノックっていう会社をたちあげてyoutube配信したり色々やってるみたい なんかのアニメの背景に映る数式の監修をやったこともあるとかテレビで言ってた

78. 匿名 2020/10/03(土) 11:28:52 

>>34 二人もいた? 一人は爽やかそうな人とだれだろう。 東大でてタレントはなんか勿体ない。 頭の良さで世界を救ってほしい 1件の返信

79. 匿名 2020/10/03(土) 11:29:25 

大食い界にも東大生が現れたね。昨日の実況トピでは全く応援されてなかったけど。

80. 匿名 2020/10/03(土) 11:29:42 

ナベプロ所属組いるし、一人はプラチナム所属だし、単純に事務所パワーでしょ。 伊沢は林先生の若い版みたいにしつつ、タレントみたいに体はらせてるし。 スキャンダルでた水上は医者になるため卒業して、光ちゃんが司法修習生で卒業したらだいぶ華がなくなる気がするけど。 TBSがめっちゃほか番組で利用してるだけだと思うけどな。ギャラ安いんだろうなーって思いつつ。

81. 匿名 2020/10/03(土) 11:30:06 

こういう番組一度も見たことないんだけど 東大出て芸能界入りってなんかおかしくない? まぁ本人がそうしたいならご自由にどうぞって感じだけど なんかちょっともったいない気がする 2件の返信

82. 匿名 2020/10/03(土) 11:30:17 

>>64 >>69 ありがと! ジスタージンだよね! 心の中ではジスタージンって打ってると思ってた😅

83. 匿名 2020/10/03(土) 11:30:23 

>>60 鶴崎くんはずっと前から数学の研究者になりたいって言ってたから、そうなるんじゃないかな?今博士課程だよね 東大王出始めたのも、当時東大クイズ研究会の副会長やっててクイ研での広報役を番組側から任されてたんだけど「出る人数増やすためにあなたも出てください」みたいに要請されて出たら優勝しちゃったんだとか

84. 匿名 2020/10/03(土) 11:31:32 

>>61 中学のとき芸能活動してたんだよね 映画出たり、Viviのオーディション受けたり そこでの経験からの判断もあるのかも 1件の返信

85. 匿名 2020/10/03(土) 11:32:06 

東大王のほうはちゃんと学校行ってそうだけど、謎解きの松丸くんはもう結構留年してると思うけど、仕事セーブして卒業したほうが、今やってる仕事的にもイメージいいのに。スカッとジャパンの再現VTRなんてやんなくていいのに。伊沢みたいに卒業してから色々と手を出せばいいのになぁ 1件の返信

86. 匿名 2020/10/03(土) 11:32:34 

>>6 トップ芸能人でも叶わないくらいきれい 若き日の吉永小百合みたい 今の時代なら北川景子 3件の返信

87. 匿名 2020/10/03(土) 11:32:50 

>>58 東大だけど笑われてないよ!

88. 匿名 2020/10/03(土) 11:33:22 

>>70 お父さんが大学教授で、お母さんがオペラ歌手なんだよね!

89. 匿名 2020/10/03(土) 11:34:01 

>>86 変に持ち上げすぎると叩かれるよ

90. 匿名 2020/10/03(土) 11:34:08 

伊沢みてると、顔は全く変わってないけど清潔感出て小綺麗になったし、美容にも気を遣うようになって、やっぱりテレビ出ると垢抜けるんだなって思う。砂川は逆に太ってしまって、すごい遊んでるんだろうなって思う(笑)

91. 匿名 2020/10/03(土) 11:34:17 

>>17 あれビックリしたのが、両親が医師で本人も医学部だったこと 命の大切さって口だけかーって

92. 匿名 2020/10/03(土) 11:35:08 

>>6 双子なんだよね!

93. 匿名 2020/10/03(土) 11:35:35 

>>12 カテキョや塾講より責任なくて時給も良いバイトだと思うけど

94. 匿名 2020/10/03(土) 11:35:55 

>>74 文春の記事だと水上も一部認めて一部否定ってコメントしてたよ 記事出てからTwitterも更新せずダンマリ決め込んでたのが答えだと思うけど 事実無根ならそう反論するし、名誉毀損で訴えられる案件だよ

95. 匿名 2020/10/03(土) 11:36:05 

>>61 英語の出来る弁護士となると超絶エリートクラスたから芸能界にいるの勿体無い

96. 匿名 2020/10/03(土) 11:36:09 

>>84 凄いね!! さすが美人!

97. 匿名 2020/10/03(土) 11:36:43 

>>86 叩かせたいのかな

98. 匿名 2020/10/03(土) 11:37:04 

いやいや、安っぽいことすんなよ

99. 匿名 2020/10/03(土) 11:37:49 

>>7 試験が勉強するためとかで結構お休みしてたりするよ。 テレビの活動に全振りしてるわけではない。

100. 匿名 2020/10/03(土) 11:38:28 

>>6 最近の芸能人の良い子ちゃん推しも、こういう品のある子なら違和感無いんだよね

101. 匿名 2020/10/03(土) 11:38:56 

>>78 頭脳王で優勝してた人でしょ 爽やかっぽい人が先に優勝してて、次の次くらいに優勝した子 さんまの東大のヤツにも親子で出てた 2人とも東大医学部で、しかも同じ学年なんだよね

102. 匿名 2020/10/03(土) 11:39:06 

ジャスコに彼女が出来たって話でみんな祝福してたのに、ヒロミがわかれ際に気をつけろってデリカシーのない発言していて幻滅した。 それをカットせずオンエアする東大王のスタッフもどうかと思った。

103. 匿名 2020/10/03(土) 11:39:08 

>>81 本人たちからしたらバイトみたいなもんでしょ

104. 匿名 2020/10/03(土) 11:40:21 

>>37 私はなぜか「伊沢さん」でさん付けになる。私よりだいぶ年下なのに。

105. 匿名 2020/10/03(土) 11:41:33 

>>14 普通に一般人としてみたら可愛いらしいと思う それに東大生なら賢いから素敵な子だよね

106. 匿名 2020/10/03(土) 11:42:02 

>>67 まったく因果関係なし

107. 匿名 2020/10/03(土) 11:42:14 

>>13 東大行くような人はほぼ負けず嫌いだよ。

108. 匿名 2020/10/03(土) 11:42:18 

>>54 知名度あった方が企業後も楽だしね。なんだかんだ世の中コネ

109. 匿名 2020/10/03(土) 11:42:36 

子どもが似たような年頃なんだけど 鶴崎君を見てると可愛くて仕方がない。 うち娘だけど、鶴崎君みたいな子を将来連れてきたら歓喜するw 相手にもされませんでしょうけど

110. 匿名 2020/10/03(土) 11:42:44 

下品なおバカタレントよりはずっといい

111. 匿名 2020/10/03(土) 11:42:55 

光ちゃんが司法試験通ったら、クリーンな知的なままで知名度が少しはあるから、裁判所も検察も大手弁護士事務所も獲得したいと思うんじゃないかな? 他の子もだけど、普通に就職するとかでもかなり有利になるとおもうし 1件の返信

112. 匿名 2020/10/03(土) 11:43:46 

タレントがちょっと難しいレベルの問題を回答していくレベルの番組が一番見やすい。 頭のいい人が難しい問題を解いているのを見ても面白いとは思わない。 能力の無駄遣いだなぁとしか…

113. 匿名 2020/10/03(土) 11:44:15 

>>34 本当なら彼らも悪いけど、女も悪いよね。 暴行とは言われてないもんね。 てか本当なのかな? どうもこういうこと(お互い悪いのに被害者のように週刊誌で暴露とか)する人ってあまり信用できないんだけど。

114. 匿名 2020/10/03(土) 11:44:17 

>>39 私もその二人が好きだな しかも光ちゃんと鶴崎くん仲良しだから見てて微笑ましい

115. 匿名 2020/10/03(土) 11:45:24 

>>14 動いてる時の雰囲気が小動物っぽくて可愛い 乃木坂よりは日向坂にいそう

116. 匿名 2020/10/03(土) 11:45:39 

>>85 伊沢、松丸はどんどんテレビに染まってる感が本人の言動から伝わってくるし、もはやただの東大出身のタレントって感じかな。 松丸は佐藤健と旅行するような仲だし、そりゃ芸能界のが楽しいだろうな 1件の返信

117. 匿名 2020/10/03(土) 11:47:30 

光ちゃん可愛いけど、周りが卒業してリーダー的役割を求められてるのか怖い時がある

118. 匿名 2020/10/03(土) 11:47:54 

ヘキサゴンのおバカタレントブームより、賢く勉強したらテレビ出れて活躍できるって、子どもの教育的にはとてもいい番組だと思うよ。回答者のレベルはほか番組がお遊びと思うくらいガチガチのガチで戦ってるし、芸能人の生ぬるいクイズ対決より見応えあるよ

119. 匿名 2020/10/03(土) 11:48:01 

東大生なら勉強できて当たり前だし勉強できて当たり前の人たちが学科に関するクイズ答えられるのも当たり前だよね

120. 匿名 2020/10/03(土) 11:48:07 

>>61 本人は音楽やりたいのとクイズ番組に出たくてオーディション受けてたって言ってるよ 高校のときに両立出来ない勉学上のイベント?(何か忘れました)があって、そこでスッパリ芸能活動は辞めたらしい 東大合格したあと東大王のオーディションに受かったみたいだけど事務所に所属はしてないし、卒業したら表舞台に出ることは無いってインスタに投稿かコメントしてた 1件の返信

121. 匿名 2020/10/03(土) 11:48:41 

>>116 松丸は東大王を激しく敵視してるから伊沢とはまた別だよ! 2件の返信

122. 匿名 2020/10/03(土) 11:49:58 

鈴木光だけでいい

123. 匿名 2020/10/03(土) 11:50:17 

先輩が卒業して上の立場になって勝つために光ちゃんが鬼のような顔でクイズ答えてコワイなーって思うときもあるけど、途中でだいたいめっちゃ笑顔を挟み込んできて、それがとても可愛い

124. 匿名 2020/10/03(土) 11:52:30 

関係ないけどQuizKnockの動画が結構蜜で心配してる

125. 匿名 2020/10/03(土) 11:52:55 

>>121 共演しないもんね。謎解き問題、パクられたみたいな発信してたけど、それも既にテレビでその昔考えられた問題と似てて、結局自分にブーメランなったりね。本人はクイズが得意ではないから早押し系のクイズ番組系は一切でないしなぁ。

126. 匿名 2020/10/03(土) 11:53:34 

伊沢くん全然タイプじゃないのに知的で色気があっていじられキャラでクイズに負けると本気で悔しがって無邪気でかわいくて大好きになりました。YouTubeいつもみてます!

127. 匿名 2020/10/03(土) 11:55:07 

>>14 この子急にすごい垢抜けたよね

128. 匿名 2020/10/03(土) 11:55:18 

伊沢君可愛いわぁ 礼儀正しくて頭もよく育ちの良さをも感じる バラエティーも意外と解っていて立ち振舞いとか、そつなくこなしてるよね 本当に可愛いわぁ 息子にしたいわぁ

129. 匿名 2020/10/03(土) 11:55:19 

あのジャスコってあだ名の人が好きだわ。司会のヒロミと山ちゃんが付けたらしい。 ヒロミは鈴木光ちゃん、好きだよね。 皆、今が稼ぎ時って分かってるんだと思う。

130. 匿名 2020/10/03(土) 11:56:02 

もはや芸能人と対決するより、東大王と素人のクイズ自慢が対決とかのレベルにまでタレント化に成功してるしね。TBS的にはほぼ素人がクイズで戦ってくれるだけで、山ちゃんとヒロミ以外はタレントいないならそりゃ安く作れるいい番組かもね

131. 匿名 2020/10/03(土) 11:56:11 

出すぎだしこういう系の番組多すぎ、そうやっていろいろでるから調子乗るんだろうな

132. 匿名 2020/10/03(土) 11:56:44 

>>111 弁護士事務所はそういうのあるかもしれないけど、裁判所と検察は司法試験・司法修習の試験の結果が良くないとなれないよ 光ちゃんならそこら辺も大丈夫そうではあるし、本人が弁護士志望だから関係ないけど 1件の返信

133. 匿名 2020/10/03(土) 11:59:11 

>>70 相手を立てるし人の回答でもニコニコしてたり出たがりじゃなくて育ちの良さを感じる。

134. 匿名 2020/10/03(土) 11:59:37 

>>7 むしろテレビで名前うっとけば今後就職、起業や何するにしろすごい武器になるんじゃない? 少なくとも彼らの考える人生プランに支障ないと考えたから出てるんだと思う

135. 匿名 2020/10/03(土) 11:59:57 

>>132 司法修習で全部いくし、熱心に勧誘されると思うけどな。イメージアップは裁判所、検察もしたいだろうし、学歴的にも東大法学部だから学閥的にも強いし 1件の返信

136. 匿名 2020/10/03(土) 12:00:09 

伊沢くん好きだわ

137. 匿名 2020/10/03(土) 12:00:18 

>>7 趣味でアルバイトくらいの感覚だよ 凡人と違うからこの人たちからしたらちょっとしたことで稼げる

138. 匿名 2020/10/03(土) 12:01:22 

>>39 私も、むしろその2人以外は苦手。

139. 匿名 2020/10/03(土) 12:02:17 

>>135 試験結果伴わないで勧誘されてたら、他の裁判官志望・検察志望の修習生に示しつかないでしょ 1件の返信

140. 匿名 2020/10/03(土) 12:02:28 

>>15 逃走中に出た時も子供に対しても大人と同じようにナチュラルに接しているのが好感度上がった

141. 匿名 2020/10/03(土) 12:03:03 

>>81 東大出て芸能界入り、昔からたくさん居る。 東大から芸能関係へ進んだ人達 結構悪役もいる。 2件の返信

142. 匿名 2020/10/03(土) 12:05:00 

>>7 試験とか授業でみんなガンガン休むじゃん。 あくまで学業が第一で単純にクイズ好きだから趣味で出てるんだと思うよ。

143. 匿名 2020/10/03(土) 12:05:13 

>>141 その人たちは東大生を売りにしたわけじゃなくてどちらもやり遂げただけだから話が違う 1件の返信

144. 匿名 2020/10/03(土) 12:06:03 

>>120 この人、推薦だよね。 ま、私大の推薦とは違うし、高校が筑附だから どっちにしても合格してんだろうけどね。 2件の返信

145. 匿名 2020/10/03(土) 12:07:23 

ジャスコって呼ばれてる人いるよね! なんでジャスコなのか知ってる人いたら、教えてください。 1件の返信

146. 匿名 2020/10/03(土) 12:07:44 

>>143 いや「東大出て芸能界入りってなんかおかしくない? 」と言ってたので、 「おかしくない昔から居るよ」と言う意味ですが。

147. 匿名 2020/10/03(土) 12:09:20 

>>41 伊沢くんも、同じ研究室の子から「研究室同じなのにあの人に会ったこと1回もない、卒業がかかった論文発表の場にも来なかったから卒業する気ないんじゃないか?」ってTwitterで暴露されてた その後数ヶ月してから、テレビで「院は中退する」って本人が発表してたから「あのツイート本当だったんだな」って思って覚えてる

148. 匿名 2020/10/03(土) 12:09:44 

>>18 好青年ぶっといてこういうのはガッカリするよね 勉強ばっかりしてたから恋愛するのも別れるのも下手なのかな? 1件の返信

149. 匿名 2020/10/03(土) 12:10:45 

>>145 ツイストが正解の問題でジャスコって答えたから ヒロミが「お前は今日からジャスコな!」って命名してた 1件の返信

150. 匿名 2020/10/03(土) 12:10:54 

タレント使うよりギャラが安くて視聴率が取れるからでしょう。それだけ。1の文章、何か誉めすぎのような気もする。 1件の返信

151. 匿名 2020/10/03(土) 12:11:06 

芸能界の旨味、知ってしまったら 今更せこせこサラリーマンなんて 出来なくなったのかもね。 刺激的だし、普通に暮らしてたら会えない人にも会えるし、そして何より先は判らないけど 稼ぐ額が桁違いだろうしね。

152. 匿名 2020/10/03(土) 12:11:38 

>>21 人それぞれ好みがあるからね。 私は整ってて更に可愛さもあって好きだけど。

153. 匿名 2020/10/03(土) 12:12:37 

>>1 女の子妊娠させたヤツここに写ってないね

154. 匿名 2020/10/03(土) 12:14:08 

>>86 北川さん、整形じゃん…

155. 匿名 2020/10/03(土) 12:15:17 

>>149 なるほど! ありがとうございます(*^^*)

156. 匿名 2020/10/03(土) 12:15:31 

>>150 私もそう思う 「フィーチャーされても浮かれない」って言ってるけど、ジャスコ林は留年しちゃったし

157. 匿名 2020/10/03(土) 12:17:32 

顔が良いだけで大した発言しない人より、知識豊富でマナーも良さそうで見ていて安心するから私は好きかな

158. 匿名 2020/10/03(土) 12:18:53 

>>12 そうかな? 東大出てるからこそできることじゃない? 普通の学歴では付加価値足りない。

159. 匿名 2020/10/03(土) 12:20:33 

>>17 水谷くん? 2件の返信

160. 匿名 2020/10/03(土) 12:21:08 

>>159 惜しい!水上だよ笑

161. 匿名 2020/10/03(土) 12:24:10 

松丸は苦手、早口でなんかちゃちい。 伊沢さんがいい。

162. 匿名 2020/10/03(土) 12:24:34 

>>139 どんだけ法曹界に夢持ってんの?(笑) 1件の返信

163. 匿名 2020/10/03(土) 12:25:59 

>>162 光ちゃん弁護士志望だし、いい加減トピずれだよ 1件の返信

164. 匿名 2020/10/03(土) 12:27:00 

>>1 世界で80位の大学のバラ売りより、アイビーリーグやMITの学生のドキュメンタリーでも流してくれないかな

165. 匿名 2020/10/03(土) 12:27:06 

>>148 大学デビューの人が多いからね。

166. 匿名 2020/10/03(土) 12:27:27 

>>7 YouTubeのクイズノック見てみるといいよ。 正直、上昇思考があるとはあまり思えないのよ。 ひたすら知識欲と好奇心の塊。 会社員とか知識の一員あまりむいてなさげなのでこれで正解なんだろうなーって人いる。

167. 匿名 2020/10/03(土) 12:28:16 

>>3 伊沢くん、いいやつオーラが滲み出てるよね! 怒ったりムキになったりしないし、常に周りを考えて行動していて余裕を感じる。理想の上司って感じ!

168. 匿名 2020/10/03(土) 12:31:09 

>>12 全く思わない。 東大生はテレビを踏み台にしてるんだと思うよ。 今後起業したり政治の世界に行ったりとかいろんな予定があって、その前にメディアに取り上げてもらって知名度上げたいんだと思う。コストかからないし、賢いよ。

169. 匿名 2020/10/03(土) 12:31:31 

>>163 こうちゃんいじられ過ぎて忘れがちだけど、 決めたものに関した情報量と記憶力半端ないねぇ。 ペーパーテストなら余裕で合格しそうだけど。 ただ、可愛すぎてドロドロ法曹界に合うのかどうか心配になる(笑)

170. 匿名 2020/10/03(土) 12:33:16 

>>159 ちょっと顔がいいやつだよね。 彼はもう医者として成功できないだろうね。あんな人に手術されたくないもの。 2件の返信

171. 匿名 2020/10/03(土) 12:34:50 

>>6 こういう人を見てると天はいくつもの宝をひとりの人間に与えるんだなーと感じる。人間は不平等

172. 匿名 2020/10/03(土) 12:36:33 

>>21 うまく言えないんだけど、挫折を知らない人独特のオーラがある だからと言ってマイナス押したりはしないけど

173. 匿名 2020/10/03(土) 12:37:43 

>>170 実家で両親が開業医やってるから、そこ継ぐこともできるでしょ 臨床医じゃなくて研究医になる道もあるし

174. 匿名 2020/10/03(土) 12:37:53 

>>144 東大の推薦のほうが狭き門だって知らないの?

175. 匿名 2020/10/03(土) 12:42:57 

ひかるちゃんいないと見る気がしないけど、問題のあとちゃんと解説も入るから好き。 他のクイズ番組は解説がなかったり、答えすらろくに出さないのもあるから。

176. 匿名 2020/10/03(土) 12:43:33 

ヒカルちゃんも最初は地味な大学生って感じだったのがどんどん綺麗になってた。 沙羅ちゃんって子も芋臭い感じだったのが、すっかり垢抜けたよね。 2件の返信

177. 匿名 2020/10/03(土) 12:45:55 

>>2 鈴木光ちゃんとか残りそう。頭いいってだけで商品価値高くて羨ましいわ 1件の返信

178. 匿名 2020/10/03(土) 12:46:58 

私は京大の宇治原やヒャダインの方が好きです…w

179. 匿名 2020/10/03(土) 12:47:27 

>>176 きのちゃん、久々に見たらめっちゃかわいくなっててビックリした! 元々小動物っぽいかわいさはあったけど、なんかキラキラしてた

180. 匿名 2020/10/03(土) 12:51:07 

>>6 頭もよくて美人って最強!!!! 芸能界受けする顔だし、東大王の男性メンバーの中に紅一点で華やかさが出るからまたいいよね!

181. 匿名 2020/10/03(土) 12:51:38 

>>144 筑波から東大の推薦って確か1人しか選ばれないって言われてるよ

182. 匿名 2020/10/03(土) 12:53:13 

我が家での呼び方 「鶴ちゃん」 「光ちゃん」 「紀野ちゃん」 「おかもっちゃん」 「七海」 「ジャスコ」 「砂肝」

183. 匿名 2020/10/03(土) 12:53:43 

>>176 岡本さんもどんどん綺麗になる気がする。東大王に出てる女の子たち好きだな

184. 匿名 2020/10/03(土) 12:53:48 

>>177 大学出たら芸能界辞めることは確定しています

185. 匿名 2020/10/03(土) 12:54:10 

げんげんって今なにしてんだろ 国試おわって合格したのは聞いたけど研修医にはなってないんだよね? 早めに研修医終わらせたらいいのに 1件の返信

186. 匿名 2020/10/03(土) 12:55:09 

伊沢はともかく、東大王の人たちは卒業したらキッパリと芸能活動やめてやりたい仕事に就くのが凄い好感持てる

187. 匿名 2020/10/03(土) 12:57:05 

クイズ番組って面白い?

188. 匿名 2020/10/03(土) 13:03:36 

>>21 そうかなぁ? 20代前半のキラキラした年代って、よっぽど不細工でなければこれ位の顔だと思うけれど。

189. 匿名 2020/10/03(土) 13:03:43 

ステマ

190. 匿名 2020/10/03(土) 13:05:24 

>>13 伊沢くん、カバンの中見せてくださいっていうのやってたけど、酷かったw すぐ物無くすんだって。

191. 匿名 2020/10/03(土) 13:05:37 

>>10 食いまくっててもいい。 妊娠させたら結婚してあげてほしい。中絶強要とかは最悪。

192. 匿名 2020/10/03(土) 13:11:45 

川上がクイズノックのレギュラーやめて裏方にまわって、しかも伊沢の後任で編集長請け負ったのにたった3か月で退社したことがすごく気になってる(一番すきだった)

193. 匿名 2020/10/03(土) 13:16:24 

東大生は勉強してろよ べつにおまえらのタレント活動なんて見たくもないしそんなことするなら最初からアジア大学でも行けよ

194. 匿名 2020/10/03(土) 13:25:19 

>>170 いやあんなんで医者の世界閉ざされないでしょ

195. 匿名 2020/10/03(土) 13:25:42 

>>185 勉強系のYouTubeやったり、アプリ開発したりしてるみたい 医者にはあんまなりたくなさそう、東大理三は最難関だから受けたみたいな感じだし

196. 匿名 2020/10/03(土) 13:27:42 

>>141 お代官様が…

197. 匿名 2020/10/03(土) 13:42:21 

>>121 そんな激しく敵対してたっけ?


posted by ちぇき at 13:45| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする