1. 匿名 2020/10/04(日) 18:39:59
TBSの安住紳一郎アナウンサー(47)が4日、パーソナリティーを務めるTBSラジオ「安住紳一郎の日曜天国」(日曜10・00)に生出演し、1日に値上げされたタバコについて言及した。
安住アナは、タバコの値上がりに触れ「愛煙家にとっては出費がかさみますね。私は小さい時に父親のタバコのおつかいに出された時に180円でセブンスターを買った記憶がありまして、そこからタバコの値段は把握していまして」と言い、 「その前ももっとありますけど、100円、150円、180円、200円になって、私が学生のころに220円。初めて私が買ったタバコも220円」と回想。そして銘柄は明かさず「230円で初めての値上がりを体験。250円になって、270円になって、300円になって410円、430円で私はタバコをやめました」と告白し、「その後、440円、480円、490円、540円ですね」と振り返った。 6件の返信2. 匿名 2020/10/04(日) 18:40:46
>>1 喫煙者だったんだね3. 匿名 2020/10/04(日) 18:40:54
ガル男くん! 1件の返信4. 匿名 2020/10/04(日) 18:41:28
喫煙者のイメージなかった 1件の返信5. 匿名 2020/10/04(日) 18:41:29
昔の日曜天国で夕張までタバコ買いにいった話とかしてたなあ やめてたんだ 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2020/10/04(日) 18:41:29
吸ってたんだ?!って感じ7. 匿名 2020/10/04(日) 18:42:11
それで良い、今時タバコ、しかも紙タバコとか時代錯誤も良いとこだわ。バカですって言って歩いてるようなもん。臭いし。8. 匿名 2020/10/04(日) 18:42:15
えーたばこ嫌いだけど安住さんが吸ってるとこちょっと見たいかも。9. 匿名 2020/10/04(日) 18:42:18
タバコは一番値上げしやすい商品だもんね。喫煙者に対して風当たりもキツいしさ10. 匿名 2020/10/04(日) 18:42:27
安住さん、私と結婚してください🙇♀️ 3件の返信11. 匿名 2020/10/04(日) 18:42:37
未だに吸ってるやつ本当にアホ以外の何者でもないと思う 喫煙所だってかなり減ってるし デカいショッピングモールとか遊園地とか行ってもわざわざ少ない喫煙所行くために歩き回ってアホらしい うちの夫だけど 7件の返信12. 匿名 2020/10/04(日) 18:43:03
>>4 かなりストレスたまる仕事なんだろうと思います。13. 匿名 2020/10/04(日) 18:43:30
ふーん 2件の返信14. 匿名 2020/10/04(日) 18:43:41
>>10 私も! 25歳です、家事できます! 仕事は出来ません! よろしくお願いします!15. 匿名 2020/10/04(日) 18:44:02
すごい…細かく覚えてるんだね 1件の返信16. 匿名 2020/10/04(日) 18:44:03
オカマ17. 匿名 2020/10/04(日) 18:44:21
たばこと葉巻どっち好き たばこプラス 葉巻マイナス 1件の返信18. 匿名 2020/10/04(日) 18:46:14
今日のラジオでの話だね めっちゃテンション高かった 昨日情報7daysなかったからよく眠れてたのかなw19. 匿名 2020/10/04(日) 18:46:18
>>1 タバコに540円払うなら、ランチ食べた方がいいな。 4件の返信20. 匿名 2020/10/04(日) 18:46:30
タバコで入ってくる税金すごいな!21. 匿名 2020/10/04(日) 18:46:47
ウットリ❤️22. 匿名 2020/10/04(日) 18:47:01
こんな細かく覚えてるの凄い笑23. 匿名 2020/10/04(日) 18:47:13
金持ちはいくら上がっても関係ないのかと思ってた24. 匿名 2020/10/04(日) 18:47:18
どうやってやめたんだろう26. 匿名 2020/10/04(日) 18:48:09
( ´;゚;ё;゚;)キモー27. 匿名 2020/10/04(日) 18:48:15
きもい28. 匿名 2020/10/04(日) 18:48:19
約10年前かな?。30. 匿名 2020/10/04(日) 18:48:23
私も220円で吸いはじめて490円でやめた31. 匿名 2020/10/04(日) 18:48:32
がるババアのアイドル32. 匿名 2020/10/04(日) 18:48:41
こいつ変態だよ33. 匿名 2020/10/04(日) 18:48:49
DV男34. 匿名 2020/10/04(日) 18:49:00
ヤリ捨て男35. 匿名 2020/10/04(日) 18:49:09
性癖がやばい36. 匿名 2020/10/04(日) 18:49:09
ビールも1缶1000円にすればいいのに 1件の返信37. 匿名 2020/10/04(日) 18:49:16
ブサイクすぎ39. 匿名 2020/10/04(日) 18:49:34
吸わないそれなりの実業家が俺は1000円になったら吸うわって言ってたのはカッコいいと思った笑 そんなこと言いながら吸わないんだろうけどね40. 匿名 2020/10/04(日) 18:49:37
痔持ち41. 匿名 2020/10/04(日) 18:49:42
>>17 葉巻です 一本売り200円以下の 1件の返信42. 匿名 2020/10/04(日) 18:49:43
イボ痔持ち 1件の返信43. 匿名 2020/10/04(日) 18:49:53
避妊しない男47. 匿名 2020/10/04(日) 18:50:38
何でたばこってこんなに値上げされてるの? 喫煙者も全然怒らないし不思議だわ。 1件の返信49. 匿名 2020/10/04(日) 18:50:51
>>11 分かる〜うちの旦那も一緒 1箱500円なんてホントにバカバカしい 本人が本気でやめる気ないとやめられないから なんとかしたい…52. 匿名 2020/10/04(日) 18:52:48
うちの旦那は毎月やめるやめると言って協力してと言われて結局2日3日で根負けする。いつも長期休暇の時に辞めようとするけど外に出て気を紛らわした方が辞めれるんじゃないかと思う。家の中だと機嫌悪くなるし結局辞めれないしほんと腹立つ 1件の返信53. 匿名 2020/10/04(日) 18:52:57
なんとなく銘柄がわかりそう。54. 匿名 2020/10/04(日) 18:52:58
>>11 最近のタバコ値上げのトピで 喫煙者は他の人より税金多く納めてる 健全な納税者、消費税がそのおかげで上がらずにいるとか 言ってる人けっこういたけど やっぱ脳萎縮してる上に怒りっぽいんだなーと思った。55. 匿名 2020/10/04(日) 18:52:59
日曜日だからキッズが荒らしてるのかね 最近のガルはすぐアク禁になるのにバカだね 1件の返信56. 匿名 2020/10/04(日) 18:53:51
>>47 私、喫煙者じゃないけどあんまりだろって思うわ 値上げするわ、どんどん居場所なくなるわ 可哀想じゃない? 4件の返信57. 匿名 2020/10/04(日) 18:55:02
58. 匿名 2020/10/04(日) 18:55:42
最初はみんな非喫煙者なのに自ら喫煙者になる道を選んだんだから同情はできないわ。 1件の返信59. 匿名 2020/10/04(日) 18:56:00
へんなの湧いてますねぇ60. 匿名 2020/10/04(日) 18:56:20
>>19 イチジクでも買って食べた方がいいよね 1件の返信61. 匿名 2020/10/04(日) 18:56:45
>>1 めちゃくちゃ細かく覚えててすごいw62. 匿名 2020/10/04(日) 18:58:19
婚活主催してる友人が、結婚の条件に非喫煙者をあげる人が増えたっていってた。 たばこ代ってバカにならないもんね。 1件の返信63. 匿名 2020/10/04(日) 18:59:10
>>41 葉巻はお金持ちのアイテムと勝手にイメージしてたけど、本当にお金持ちしか吸えないんだね 2件の返信64. 匿名 2020/10/04(日) 18:59:36
>>56 居場所なくなっていいんだよ 有害なんだから いつまでもしがみついてる方がおかしい 1件の返信65. 匿名 2020/10/04(日) 19:00:17
>>62 あと、壁が茶色くなるしね…66. 匿名 2020/10/04(日) 19:00:43
>>60 なぜイチジク❓67. 匿名 2020/10/04(日) 19:01:12
>>56 優しいね。 嫌なら禁煙しろとしか思わないや。68. 匿名 2020/10/04(日) 19:01:13
>>11 この前ある施設内の喫煙所で密を避けるために入場制限されていて外に長蛇の列が出来てた。 並んでまでして吸いたいのか、取り憑かれてるなーって思った。69. 匿名 2020/10/04(日) 19:01:50
>>56 全然可哀想じゃない タバコなくても死なないしむしろ健康 本人のため、社会のため70. 匿名 2020/10/04(日) 19:02:51
>>10 あー、私も混ぜてください。71. 匿名 2020/10/04(日) 19:02:58
私もはじめてのおつかいは家の裏にあるコンビニで210円のタバコだったなー、 それから近くの自販でも買ったりして。 懐かしいけど今じゃ考えられないね笑72. 匿名 2020/10/04(日) 19:03:20
>>46 これ、アウトじゃない? 捕まるかもね73. 匿名 2020/10/04(日) 19:03:40
>>11 店禁煙でも入り口に灰皿あるんだよなぁ 吸っちゃうし煙入ってくるじゃん❗️74. 匿名 2020/10/04(日) 19:03:42
安住さん、アナウンサーになってからもタバコ吸ってたのかな よく美声を保てたね75. 匿名 2020/10/04(日) 19:03:49
>>19 安っぽいランチより煙草の方が美味しい 1件の返信76. 匿名 2020/10/04(日) 19:04:10
いざとなればやめられる根性がある人だけが喫煙してほしい。子供生まれてもやめられなくて家でプカプカ吸ってる人ほんと無理。77. 匿名 2020/10/04(日) 19:04:33
>>11 ごめんなさい 旦那を悪く言うのは別に貴方の旦那だからいいけども、喫煙者全員をアホ以外何者でも無いというのは言い過ぎだと思います。あくまでも法には触れてないし嗜好品だと思う。ちゃんとマナー守ってる人も家でしか吸わない人もいると思う。嫌いなのは仕方ないし、気持ちもわからなくはないけど、あくまでも配慮のない自己中心的な考えだと思いました。 7件の返信78. 匿名 2020/10/04(日) 19:06:15
>>13 火がついてる方が口元! 1件の返信79. 匿名 2020/10/04(日) 19:06:25
>>36 ビールは逆に安くなったね そして発泡酒が高くなった80. 匿名 2020/10/04(日) 19:06:27
81. 匿名 2020/10/04(日) 19:07:39
>>75 いやー、肺真っ黒にするくらいなら、安っぽいランチで胃を油まみれにしたほうがマシだな…。82. 匿名 2020/10/04(日) 19:08:39
嗜好品も何もなくなって一体何が楽しいんだろうね どんどんつまらない世の中になっていくな83. 匿名 2020/10/04(日) 19:10:04
私はコーヒーが好きだけどコーヒーが高くなって飲めなくなったら もう生きるのも楽しくないや84. 匿名 2020/10/04(日) 19:12:02
430円って何年前ですか? 1件の返信85. 匿名 2020/10/04(日) 19:15:46
>>58 ほんとそれ。 まず義務教育で煙草の危険性について教えてもらってて依存性があるのはわかってるはずなのになんで煙草に手を出したのかまじで謎。損しかしないじゃん。 だいたい興味本意か恋人の影響だろうけど。86. 匿名 2020/10/04(日) 19:16:13
>>1 この画像あるかなと思ってみたらなかったので 凹みました87. 匿名 2020/10/04(日) 19:16:30
>>77 まるっと同意です。88. 匿名 2020/10/04(日) 19:17:02
個人的に歌手やアナウンサーなどの声が商売道具な人やスポーツ選手が喫煙者って聞くと特にガッカリする なんかプロ意識が欠けてる気がして・・・ 1件の返信89. 匿名 2020/10/04(日) 19:17:03
>>84 10年前くらいじゃないかな 1件の返信90. 匿名 2020/10/04(日) 19:17:11
>>55 なんか同じようなこと言ってるけど 同一人物なのかね?91. 匿名 2020/10/04(日) 19:18:27
>>19 そうだね〜 すき家吉野家なら並とサラダ頼んでちょうどいいくらいかな コンビニだとけっこういいもの食べれるよね92. 匿名 2020/10/04(日) 19:18:49
>>63 世界で一番高級なキューバ産葉巻は一本500円から5000円 2件の返信93. 匿名 2020/10/04(日) 19:21:23
>>77 確かにマナーを守って家で吸ってるのかもしれないけど、マンションのベランダで吸ってると、となりの家や上階の家に匂いや煙が入ってくるんだよね。 「マナーを守ってる」って声高に言っても、所詮、自己満足かと。 2件の返信94. 匿名 2020/10/04(日) 19:23:49
>>92 高い! はまったら大変95. 匿名 2020/10/04(日) 19:25:04
私は2年前の7月に辞めたよ。 自力でなんとかここまで漕ぎ着けた。 47歳。安住さん同年代どす96. 匿名 2020/10/04(日) 19:25:07
>>77横だけど 煙草に嫌悪感を持ってる人に対して自己中っていうの違うと思う。 1件の返信97. 匿名 2020/10/04(日) 19:25:41
>>88 歌手のJUJUは、タバコやめないなら契約解除とレコード会社に言われ、やめたらしい98. 匿名 2020/10/04(日) 19:26:49
>>77 責めるならマナー守ってない喫煙者を責めてよ99. 匿名 2020/10/04(日) 19:26:56
あ!また「にちてん」聴き忘れた。 1件の返信100. 匿名 2020/10/04(日) 19:29:15
>>1 今540円もするの!?101. 匿名 2020/10/04(日) 19:29:46
>>99 radikoで明日まで聴けるよ 私も今聴いてます 1件の返信102. 匿名 2020/10/04(日) 19:29:49
>>3 安住アナ、がる男なんですか? 1件の返信103. 匿名 2020/10/04(日) 19:30:06
>>96 嫌悪感を持つ人にたいしてという訳ではなく、喫煙者=全員アホという考えにたいしてではないかと104. 匿名 2020/10/04(日) 19:30:14
>>77 途中までは良かったけど最後の一文で、え?ってなった。 煙草吸わない人も喫煙者に配慮しないといけないの? 自己中心的なのはどっちだよ。105. 匿名 2020/10/04(日) 19:31:04
今ってそんなに高いのか… そんなに高価なものが、臭い煙となって消えていくと思うともったいなく感じてしまう106. 匿名 2020/10/04(日) 19:31:28
>>101 そうでした!ありがとうございます! 聞いてきますー107. 匿名 2020/10/04(日) 19:31:40
>>1 子供の頃、お使いでいかされた頃の値段が220円だったなぁ。108. 匿名 2020/10/04(日) 19:32:11
>>42 そうなの? だとしたらなんで知ってんの?wwwww109. 匿名 2020/10/04(日) 19:33:06
>>89 だとしたら30代後半でやめたんですね。 それにしても10年くらい前から既に400円とかしてたの、高すぎ!110. 匿名 2020/10/04(日) 19:33:27
コンビニの前に灰皿置くのやめてほしい。 店の横側の奥とかにしてくれないと灰が飛んでくる。111. 匿名 2020/10/04(日) 19:35:56
>>19 こういうコメよくみるけど 別物だから。 比べるのがそもそもおかしい、って分かんない人多すぎる。112. 匿名 2020/10/04(日) 19:36:51
>>56 そうかな?昔の方が狂ってるとしか思えない。 体臭や梅雨時の生乾き臭とかめちゃくちゃ気にする文化で毎日お風呂に入って髪を洗うのが当たり前みたいなのに、あれだけ臭くて臭いが移るのに何処でも吸えたり変だし、電車や飛行機の中まで吸えたり危険だと思う。113. 匿名 2020/10/04(日) 19:37:04
安住さんのトピたったらついに結婚かとどきっとする114. 匿名 2020/10/04(日) 19:37:12
>>11 アホ以外の何者でもない いやアホ以外に、意思薄弱者とか よっぽどだらしないとかも考えられる115. 匿名 2020/10/04(日) 19:38:32
ストレス多そうだもんな笑笑116. 匿名 2020/10/04(日) 19:41:47
>>78 火じゃなくてフィルターですよ117. 匿名 2020/10/04(日) 19:42:15
>>93 ほんとそれ 風が気持ちいい季節になってきたけど窓開けてるとタバコの匂いが部屋にまで入ってくる 外に干してると匂いが付くから洗濯物はずっと部屋干し118. 匿名 2020/10/04(日) 19:44:21
>>13 チベスナちゃんにそんな汚いもん吸わせないで 1件の返信119. 匿名 2020/10/04(日) 19:44:29
>>15 私も値段覚えてる 一番初めは280円だったのに120. 匿名 2020/10/04(日) 19:45:44
私が初めてセブンスター買った時は250円だったけれど やめた時は500円超えてたわ121. 匿名 2020/10/04(日) 19:46:42
私は値上がりしても変わらず吸ってます 500円以上払って吸ってるのはバカとか余計なお世話 しっかりマナー守ってるし文句を言われる筋合いはない122. 匿名 2020/10/04(日) 19:48:46
臭いんじゃ123. 匿名 2020/10/04(日) 19:49:04
安住さん、✌️見てるー?124. 匿名 2020/10/04(日) 19:49:30
元喫煙者だけど、やめて何年経ってもあの感覚が懐かしくて時々恋しくなる 死期がわかったら、一服してから死にたい125. 匿名 2020/10/04(日) 19:49:53
百害あって一利なし。126. 匿名 2020/10/04(日) 19:52:42
喫煙者には コンビニ前でタバコ吸ってる人や コンビニスーパーでタバコ買ってる人を 素直な気持ちでよーーーく見て欲しい 本当にロクなのいないから きったない、だらしない、ガラ悪い 人の振り見て我が振り直せだよ 明日からタバコやめな127. 匿名 2020/10/04(日) 19:53:15
>>93 よこ ポツンの一軒家とか喫煙可の施設とかあると思うよ128. 匿名 2020/10/04(日) 19:55:36
男も女も子供がいてやめられない人は終わってると思う ガルにもいた129. 匿名 2020/10/04(日) 19:56:13
私がよく吸ってた時は280円だったなー やめた時は320円だったような気がする カード作る前にやめた130. 匿名 2020/10/04(日) 19:57:17
>>10 私と結婚してください~😙131. 匿名 2020/10/04(日) 19:59:41
>>118 失礼しました💦 オレンジジュースにしときます。132. 匿名 2020/10/04(日) 20:08:30
>>63 安い葉巻ですが 笑っ 葉巻ならふかしでも恥ずかしくないかなぁって133. 匿名 2020/10/04(日) 20:09:07
>>5 え? なんで夕張まで煙草買いにいくの?134. 匿名 2020/10/04(日) 20:09:15
>>92 そんな葉巻があるんですね 私はふかすから葉巻ですか135. 匿名 2020/10/04(日) 20:14:35
>>102 ガル男だよ。ラジオかなんかで見てるって言ってた。136. 匿名 2020/10/04(日) 20:21:55
煙草は煙草を消費することへの罰金 では消費税は?137. 匿名 2020/10/04(日) 20:36:34
>>77 別に喫煙者のことアホって思ってもいいじゃん。 単純な感想でしょ。 個人をあげつらってあいつアホと言ってるわけではないし。138. 匿名 2020/10/04(日) 20:36:54
男女問わず喫煙者は臭いから、今の時代は嫌われるしモテないよ。139. 匿名 2020/10/04(日) 20:42:46
しんちゃん喫煙者だったの知らなかった。ファン失格だわ。140. 匿名 2020/10/04(日) 20:45:17
>>64 タバコより酒の方がはるかに人に迷惑をかける嗜好品だて思う。 酒に酔って覚えていません。 ってさ。141. 匿名 2020/10/04(日) 20:46:03
>>77 服に臭いついてるじゃん142. 匿名 2020/10/04(日) 20:48:37
マナーを守ってるとか言うが、それでも迷惑被ってる。 ご飯食べてるとき近くで吸い始めると、臭くてご飯がまずくなる。 マンションの隣の部屋でタバコ吸ってると、臭くなるから外に洗濯物も干せない。 喫煙者と対面でご飯食べてると、タバコの灰がこちらの飲み物に落ちたりする。 もちろん受動喫煙で病気のリスクもある。 マナーをどれだけ守っても迷惑なもんは迷惑なんだから、もっと謙虚になれないものかといつも思う。143. 匿名 2020/10/04(日) 20:48:57
>>52 私、喫煙者だったけど本気でやめようと思ったときは誰にも言わなかったし協力も求めなかった 自分を戒めてひたすら耐えたよ 禁煙してから5年です 旦那さんは本気じゃないんだと思う144. 匿名 2020/10/04(日) 20:49:35
>>11 1箱500円って平均年収対タバコの価格でいったら 激安とか思えないけど