松本人志『M-1』に持論「優勝しなくてもオモロイやつには陽があたる」から昨年の「ぺこぱ3位」思う声 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
var API_URL = window.location.protocol+'//'+window.location.host+'/';
女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪
ガールズちゃんねる
芸能人
松本人志『M-1』に持論「優勝しなくてもオモロイやつには陽があたる」から昨年の「ぺこぱ3位」思う声
1. 匿名 2020/11/07(土) 14:51:20
12月20日に開催される『M-1グランプリ2020』決勝戦で引き続き審査員を務めることになった松本人志(ダウンタウン)が、11月6日にTwitterでつぶやいた言葉が反響を呼んでいる。かねてから噂される「お笑いグランプリは2位が売れる」という都市伝説があるが、このたび...
松本人志の持論や「お笑いグランプリは2位が売れる」という都市伝説を念頭に、過去の『M-1』を振り返ると興味深い。
第1回(2001年)で優勝した中川家をはじめ翌年から、ますだおかだ、フットボールアワー、アンタッチャブル、ブラックマヨネーズ、チュートリアルとその年の優勝者は活躍を続けている。第7回(2007年)に敗者復活戦から優勝したサンドウィッチマンはブレイクまで時間を要したが、今や他を凌ぐ人気ぶりだ。
しかし第8回(2008年)で優勝したNON STYLEが2位のオードリーに人気で抜かれれば、第9回では優勝者のパンクブーブーよりトーク力をつけたNON STYLEの方が後の人気で上回った。その頃から優勝者が必ずしも売れないケースが出はじめたのである。
3件の返信
2. 匿名 2020/11/07(土) 14:52:23
3位でも悪くないだろう 2件の返信
3. 匿名 2020/11/07(土) 14:52:24
結局はバラエティで使いやすいかそうじゃないか
賞レースはそのきっかけ
4. 匿名 2020/11/07(土) 14:52:45
にゃんこスターを世に出したのは本当に謎。 7件の返信
5. 匿名 2020/11/07(土) 14:52:48
そもそも漫才してないひとが判定するのがおかしい
アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430
-->
6. 匿名 2020/11/07(土) 14:52:54
松本人志の博物館はこちら⇒http://matumotohakubutu.seesaa.net/ 千と千尋の神隠しを観て まったく何が言いたいか解らないというまっちゃんと 良いと思うという、高須。 二人が論争を展開。 画像引用:beingmercury.blog.fc2.com 引用:松本人志の放送室第5 出演者...
松本人志がジブリとか千と千尋の神隠し
ディスってるのめっちゃ好き!笑笑
7. 匿名 2020/11/07(土) 14:52:59
わかる笑
だって全国放送よ?
8. 匿名 2020/11/07(土) 14:53:07
和牛は? 8件の返信
9. 匿名 2020/11/07(土) 14:53:19
で、松本さんと上沼さんは最後に漫才したの何十年前?
10. 匿名 2020/11/07(土) 14:54:02
>>4
まあ、あの日たまたま審査員のツボに入っただけで一瞬だけ売れて一瞬でいなくなったからいいんじゃね?
11. 匿名 2020/11/07(土) 14:55:04
逆に言うと優勝してもトークがオモロないやつは消えていく 5件の返信
12. 匿名 2020/11/07(土) 14:55:58
1位とるのとずっとテレビに出続けられるかは別だよね
出典:encount.press 7件の返信
13. 匿名 2020/11/07(土) 14:56:09
パンクブーブーネタほんま面白いけど全くテレビで見やん 6件の返信
14. 匿名 2020/11/07(土) 14:57:08
>>11
名前忘れたけど
エンタにでてたフランケーンの人とかね
15. 匿名 2020/11/07(土) 14:57:17
松ちゃんはTwitterやらない方が良いと思う
良い人に見られたいんだなってコメントばかりで、ガッカリする
16. 匿名 2020/11/07(土) 14:57:48
って言えばどんな審査しようが批判されないと思ってるやつでしょ?
17. 匿名 2020/11/07(土) 14:58:12
>>1
パンクブーブー!優勝したんだっけ...印象薄いわ
18. 匿名 2020/11/07(土) 14:58:30
最近ミルクボーイの露出が減ったよね。 7件の返信
19. 匿名 2020/11/07(土) 14:59:27
>>2
一位はおかんがなんたらで2位は誰? 1件の返信
20. 匿名 2020/11/07(土) 15:00:18
>>12
M1優勝する実力+テレビ的な華がないと、フェイドアウトしてるね...
21. 匿名 2020/11/07(土) 15:00:34
>>18
ミルクボーイは大阪で活躍してるんじゃないかな。
東京に出てきたくないと言ってた気がする 4件の返信
22. 匿名 2020/11/07(土) 15:00:46
>>18
コーンフレークのネタは1回見れば十分だし、優勝する程とは思えなかったな
23. 匿名 2020/11/07(土) 15:00:48
>>4
あれM-1か あんなのよく出れたな 1件の返信
24. 匿名 2020/11/07(土) 15:00:58
野良猫餌やりと同じですぐ飽きるんだよw
25. 匿名 2020/11/07(土) 15:01:57
>>18
ルックス的には関西の中高年向け?
ぺこぱの華がガゼン強いわ。
26. 匿名 2020/11/07(土) 15:01:58
存在を知ってもらう事を目標としているなら、漫才で負けても今後バラエティに呼んでもらえるきっかけになったなら充分な結果だと思うしな
27. 匿名 2020/11/07(土) 15:02:04
>>13
トーク力、アドリブに欠けるのかなぁ
漫才はめっちゃ面白いのに。 2件の返信
28. 匿名 2020/11/07(土) 15:02:06
>>19
かまいたち 3件の返信
29. 匿名 2020/11/07(土) 15:04:02
>>4
チャンスは掴めたのに調子にのって路線を間違えてしまった悪いお手本
30. 匿名 2020/11/07(土) 15:04:39
>>27
あと見た目の華かなぁ。
31. 匿名 2020/11/07(土) 15:05:19
ぺこぱは最初は「あれ?」と思ったけど、中身が本当に新規軸だったもんね。
見た後は妙に清々しい気持ちにすらなったわ。
しかも何かを否定したり馬鹿にしたりして笑うのではなくて、何事にも肯定的な笑いだから、CMとかも使いやすいよね。
これからどんどん活躍して欲しいよ。 2件の返信
32. 匿名 2020/11/07(土) 15:06:26
M-1関係なく
オール巨人が言うには
最終的には性格の悪い奴は、この世界から消えてくらしいよ 1件の返信
33. 匿名 2020/11/07(土) 15:06:32
>>12
でもやっぱり1位のうち7割ぐらいはそれなりに出てる印象だなあ。
34. 匿名 2020/11/07(土) 15:06:55
ぺこぱとすゑひろがりずは順位関係なく売れた印象
35. 匿名 2020/11/07(土) 15:07:25
そもそも点数を付けてるのが面白くない芸人だから大会の順位は関係ない。
36. 匿名 2020/11/07(土) 15:08:46
オードリーは色物路線だと思ったけどちゃんと生き残ってるね
ぺこぱはオードリーになれるのか 2件の返信
37. 匿名 2020/11/07(土) 15:09:51
>>4
それってキングオブコントじゃない?
38. 匿名 2020/11/07(土) 15:09:52
>>21
大阪でもさほど見ないけど
地方やらあっちこっち駆け回ってるのかもしれないね
39. 匿名 2020/11/07(土) 15:10:23
>>31
ぺこぱ
漫才もCMも見たあとに癒しすら感じる。つっこまないって斬新!温かい気持ちになる。肯定するって大事なことね。
40. 匿名 2020/11/07(土) 15:10:39
>>8
何となく笑い飯と被るんだよね。
41. 匿名 2020/11/07(土) 15:11:23
ぺこぱどこで笑ったらいいか
未だに分からない....。
42. 匿名 2020/11/07(土) 15:11:31
>>36
オードリーより華はあるよね。
松蔭寺は頭いいから、
しゅうぺいが早く落ち着くのを待ってるww 3件の返信
43. 匿名 2020/11/07(土) 15:12:02
ぺこぱとオードリー仲良いよね。 2件の返信
44. 匿名 2020/11/07(土) 15:12:41
愛嬌があって面白くて馴染みやすい人の勝ち。
45. 匿名 2020/11/07(土) 15:13:09
和牛が優勝できなかった時は謎だった
、一位があの2人(名前忘れた)だったし、変な審査員の贔屓点があったと噂あったよね 2件の返信
46. 匿名 2020/11/07(土) 15:13:24
テレビ的なキャラの強さは
ぺこぱ>>>>>>>>かまい>ミルクボーイ
47. 匿名 2020/11/07(土) 15:13:24
一回出ただけで売れたぺこぱ見てかまいたちとか和牛とかどう思ってるんだろう 1件の返信
48. 匿名 2020/11/07(土) 15:13:28
>>8
タイミング逃した感
49. 匿名 2020/11/07(土) 15:14:17
NONSTYLEはなにが面白いんだ。
50. 匿名 2020/11/07(土) 15:15:39
>>42
いやオードリーっていうか春日のスター性には松蔭寺もしゅうぺいも及ばない
春日のポテンシャルと若林の努力でオードリーは生き残ったと思う 1件の返信
51. 匿名 2020/11/07(土) 15:16:16
ぺこぱって面白い?
コリアだから陽ではなくライト当ててもらってるだけじゃないの? 2件の返信
52. 匿名 2020/11/07(土) 15:16:18
>>47
それを言うなら、千鳥はどうよ
今、飛ぶ鳥落とす勢い 1件の返信
53. 匿名 2020/11/07(土) 15:17:11
M-1優勝って芸人の間では凄い事かもしれないけど、その後はフリートークが面白い人の方が注目されるしね。
54. 匿名 2020/11/07(土) 15:18:58
お笑いの賞レース多すぎ
55. 匿名 2020/11/07(土) 15:19:21
>>8
今のところ、たぶんバラエティー番組には向いてないと思う
キチンと感が拭えない 1件の返信
56. 匿名 2020/11/07(土) 15:19:33
>>4
ナベプロの養成所だったよね?
お金出してるから一瞬は売れるんだけどね…
57. 匿名 2020/11/07(土) 15:21:08
優勝しなくても、決勝まで行ったら誰が売れてもおかしくない。
58. 匿名 2020/11/07(土) 15:21:38
>>28
トトロネタだったっけ
59. 匿名 2020/11/07(土) 15:23:00
何年か前のゆにばーすは本当に惜しかった
トップバッターじゃなければ決勝に行けたはず
60. 匿名 2020/11/07(土) 15:23:17
>>11
とろサーモンとか見るのも不快
61. 匿名 2020/11/07(土) 15:23:20
千鳥は何位だったの?
62. 匿名 2020/11/07(土) 15:23:53
>>42
しゅうぺいの操縦もするし松陰寺さん大変や
仲良さそうだけど
しゅうぺいは狩野英孝的なポジションにいきそう
松陰寺さんはCMあるしひな壇弱めだし根が真面目っぽいからなーどうなるんだろうね 1件の返信
63. 匿名 2020/11/07(土) 15:24:25
>>50
なるほど、確かに春日はスターだね。
松蔭寺がネクラな努力家っぽいから、しゅうぺいのキャラを上手く操縦できるといいね。
64. 匿名 2020/11/07(土) 15:25:00
>>13
黒瀬がウザ過ぎて
65. 匿名 2020/11/07(土) 15:26:19
>>23
にゃんこスターはキングオブコントの方だね
66. 匿名 2020/11/07(土) 15:26:21
でもぺこぱは今年M1出場するかすごく悩んでたよね
結局出場決心したらしいけど
つぎは1位か2位しかないから大変 1件の返信
67. 匿名 2020/11/07(土) 15:28:06
笑い飯もジャルジャルも野田も、どうしてもタイトルを取らせたかったという大人の思惑が見え隠れする
そういう人たちは得てしてあまり話題にならない
サンドウィッチマンとは対局にある
1件の返信
68. 匿名 2020/11/07(土) 15:29:37
とろサーモン久保田は全くハネなかった
アノ放送禁止顔は地下で活動するのが丁度いい 1件の返信
69. 匿名 2020/11/07(土) 15:30:57
>>2
なんか松陰寺太勇で再生された 1件の返信
70. 匿名 2020/11/07(土) 15:31:26
>>28
そうだ ありがとう
71. 匿名 2020/11/07(土) 15:32:45
>>13
少数派だと思うんだけど、自分は黒瀬さんが元ヤンをアピールしてからなんか見てると恥ずかしくなってきちゃって見られない。 2件の返信
72. 匿名 2020/11/07(土) 15:34:54
>>71
ちっこいヤンキーって滑稽だよね
73. 匿名 2020/11/07(土) 15:35:49
>>1
去年は全体的にレベル高かったよね。その中でもトップ3は本当に面白かったよ。個人的には霜降りが一昨年のM1獲ったのも、こんなに人気なのも理解できない。 2件の返信
74. 匿名 2020/11/07(土) 15:36:07
>>21
確か漫才をやっていきたいからって理由で東京進出しない道を選んだんだよね。
だから拠点の大阪でもテレビに出るというより劇場に立ってたり、営業にまわってるんだと思う。
75. 匿名 2020/11/07(土) 15:39:38
>>28
いつも和牛だと思ってしまうw
76. 匿名 2020/11/07(土) 15:39:50
ぶっちゃけぺこぱ?も面白くないけどね
77. 匿名 2020/11/07(土) 15:42:27
>>11
漫才師としての箔としては最高だから営業で困ることはないんじゃない
78. 匿名 2020/11/07(土) 15:43:25
>>12
パンクブーブーのネタ、漫才すごい面白くて好きなんだけどなー 1件の返信
79. 匿名 2020/11/07(土) 15:44:22
>>31
今年もM-1に出てるから下手をするとアンチ増やしそうで心配
80. 匿名 2020/11/07(土) 15:45:43
>>36
オードリーというか特に若林が松陰寺を気にかけているのはよくわかる 1件の返信
81. 匿名 2020/11/07(土) 15:48:05
>>12
笑い飯とトレンディエンジェルととろサーモンだけは納得してない。
82. 匿名 2020/11/07(土) 15:48:27
>>21
ミルクボーイは劇場中心だったと思うわあと笑点
第7世代と距離取ってるのもそう
83. 匿名 2020/11/07(土) 15:49:14
漫才上手いからってフリートーク面白いとは限らないしね
84. 匿名 2020/11/07(土) 15:55:55
>>1
上沼恵美子を切れないだけで無能 2件の返信
85. 匿名 2020/11/07(土) 15:57:44
>>84
野々村友紀子はどうかな。放送作家もやってるんでしょう?
86. 匿名 2020/11/07(土) 15:58:39
>>51
ぺこぱコリアじゃないでしょ
名付けの由来調べてみたら? 1件の返信
87. 匿名 2020/11/07(土) 15:58:53
>>12
M1は割りと続けて活躍してる印象。
キングオブコントの方が見かけなくなった人達多いかも。
88. 匿名 2020/11/07(土) 15:59:20
>>4
かまいたちが優勝したのに
にゃんこがテレビでまくってて謎だった 1件の返信
89. 匿名 2020/11/07(土) 16:04:18
>>78
パンクブーブーはテレビタレント向きではないが、ちゃんと劇場で漫才しているみたいだよ。そして実際劇場に観覧に行った人の感想では凄く面白かったらしい(その人は別の人目当てで行ったので余計衝撃を受けたと書いてあった)。
以前ガルちゃんでパンクブーブーの給料は月100万あると言われていたし、去年のM-1直後にやった反省会の番組では過去のチャンピオン数名らが集った漫才の批評で佐藤哲夫さんが一番聞き応えがあった。
漫才師は劇場でウケてなんぼよ。
何かテレビタレントが上で凄いみたいな風潮は違うと思うけどねー。
ミルクボーイもなんばグランド花月でとりを務める師匠になるのが目標らしいから漫才をコツコツ続ける芸能には好感しかないけどね。 1件の返信
90. 匿名 2020/11/07(土) 16:07:14
>>67
笑い飯は取らないほうがおいしいのになんで優勝させるのかと。
他もタイトルはないけど売れた人でいたほうが好感度高かった。 1件の返信
91. 匿名 2020/11/07(土) 16:08:33
>>88
結果、実力のある かまいたち が活躍してるね。
一時的に売れても実力ないと定着するのは厳しいね。
92. 匿名 2020/11/07(土) 16:12:59
>>51
コリアどころか、松陰寺の方は愛国心めっちゃ強いよ!
松陰寺って名前も吉田松陰から取ってるし
1件の返信
93. 匿名 2020/11/07(土) 16:31:54
>>18
むしろ優勝直後に出過ぎ。今はテレビが減ってラジオ、CMとか企業やキャンペーンのイメージキャラクターが多いかな。
94. 匿名 2020/11/07(土) 16:37:52
>>8
ヒルナンデスのレギュラー
95. 匿名 2020/11/07(土) 16:41:42
1件の返信
96. 匿名 2020/11/07(土) 16:52:32
>>80
若い頃の自分を見ているような気持ちになるのかな?
97. 匿名 2020/11/07(土) 16:56:31
>>18
関西のバラエティによく出てる。
私は逆に、直ぐ消えると思っていたのに意外とそれぞれ個性があって面白い。
上手く行けば残れると思う。
2件の返信
98. 匿名 2020/11/07(土) 16:59:06
>>68
ぶっちゃけ笑いの才能は間違いないんだけど今の時代には合わないね 1件の返信
99. 匿名 2020/11/07(土) 16:59:33
去年のM1見ててぺこぱがオードリー化しそうだと思ったし凄く好感持った
そんな自分も今はすゑひろがりずファンなのよね…
彼らのYouTubeが生きがい
100. 匿名 2020/11/07(土) 17:01:04
>>89
もともと芸人の殆どはテレビで売れたくて芸人になってるんだからテレビが上ってなるのは当たり前だね
101. 匿名 2020/11/07(土) 17:04:42
松陰寺もあっち側の仲間だったのがなー出典:up.gc-img.net出典:up.gc-img.net
出典:up.gc-img.net 1件の返信
102. 匿名 2020/11/07(土) 17:06:28
メイプルなんて一回出ただけ、しかも順位も下の方なのに見事にブレイクしたからなー。しかも各々がピンでしっかりフィールド広げてるし。
103. 匿名 2020/11/07(土) 17:12:31
>>45
和牛が優勝できなかったときっていつ?
1件の返信
104. 匿名 2020/11/07(土) 17:14:25
漫才が上手い=トークが上手いにならないもんね。
千鳥とか漫才は変なのばっかりだけどw
トークが面白いから制作側も使いやすいんだろうね。
105. 匿名 2020/11/07(土) 17:15:59
>>103
トロサーモンが一位のとき
106. 匿名 2020/11/07(土) 17:19:46
>>55
base時代からずっと和牛好きで応援してるけど
ハングリー精神と言うかガメつさがないんだよね
それが品が良いって思ってファンになる人も多いと思うけど
大勢いるトーク番組とかでは不利だなと思う
107. 匿名 2020/11/07(土) 17:27:02
>>97
平場では控え目にしているマッチョの駒場さんはこの前のIPPONグランプリで活躍していたし、ミルクボーイはお笑い好きな人達には長く指示されるんじゃないかなぁと予想する。
過去のIPPONグランプリを観ても結果を残した人達は殆どの芸人が残っている。
阿佐ヶ谷姉妹のお姉ちゃんも過去に出場していた。
108. 匿名 2020/11/07(土) 17:27:04
>>8
まなみちゃんのまましばらくいけばよかったのに
水田の媚びがウザいし川西は滑ってる
109. 匿名 2020/11/07(土) 17:30:41
>>13
あなた三重の人?
110. 匿名 2020/11/07(土) 17:33:42
>>90
しつこくしつこく出てくるから…
吉本の同期1面白かった芸人みても とがってたり奇抜な人が支持されてるから
特殊な世界狭い世界なんだなって思った
それを年末の全国放送の大舞台に反映させてくるんだもん そりゃ一回M-1終わるわ
111. 匿名 2020/11/07(土) 17:49:50
>>18
もともとそんなにテレビ希望ではないんだよね?大阪でずっと漫才をやっていくって言ってたし。
112. 匿名 2020/11/07(土) 17:50:24
>>27
トーク力もアドリブもかなり優れてる。ただ見た目に華がないのと、隙がないというのかな?ソツなくしっかりおさまっちゃうから、バラエティだとキャラが弱くて目立たない。話を振られたら確実にオチつけて返していくし、スベる事もまずないんだけど、爆発的にウケる感じではない。サンドとかはやっぱキャラが強い。色気もあるというか。パンクブーブーはどっちも色気がないというか女ウケしないのも大きいかな。かといって男から憧れられる感じでもない。でも面白いのは間違いない。漫才のお手本にされるタイプかな?
113. 匿名 2020/11/07(土) 17:50:50
>>95
シソンヌは有吉の壁で再注目されて良かったよね。
1件の返信
114. 匿名 2020/11/07(土) 17:51:13
>>73
粗品のR1のフリップ芸より面白いフリップ芸人はいるのになと
115. 匿名 2020/11/07(土) 17:51:53
キングオブコントにレインボーでてほしかったな
116. 匿名 2020/11/07(土) 17:52:17
しゅうぺいがちょっと天狗ぽい感じで、スカしてる時期あったよね?あー、ぺこぱやべーなーと思ったけど、この前見たら改心してた。Twitter炎上したらしい。笑 3件の返信
117. 匿名 2020/11/07(土) 18:04:02
>>116
ロンハーの1回だけじゃん
あれで炎上して、有吉も間違った批判なんて気にするなってフォローしてたね
118. 匿名 2020/11/07(土) 18:08:50
今年は当たり年だったね‼️ミルクボーイもペコパも面白いしすえひろがりずもTVで見る日が増えて嬉しい❗️
119. 匿名 2020/11/07(土) 18:09:09
>>113
かもめんたるもシソンヌとタイプは同じ感じよね。どっちも素の自分に全く興味がない、キャラを演じる事しかできないからフリートークは無理って、しくじり先生のスペシャルかなんかで言ってた。そういえば有吉の壁にかもめんたるも出始めててうれしい。
120. 匿名 2020/11/07(土) 18:11:51
>>101
デビュー当時はチョイチャラいけど普通の兄ちゃんだったし出典:www.rozier.jp出典:pbs.twimg.com
BL漫才やヒップホップ漫才時も出典:pbs.twimg.com出典:iup.2ch-library.com出典:iup.2ch-library.com当時は悪魔のサターンメイクはしてなかった 2件の返信
121. 匿名 2020/11/07(土) 18:12:26
>>8
去年のm-1でエミちゃんに酷評されてからだんだん勢い落ちてきて
水田のファンとの女性騒ぎで更にダウンて感じ
122. 匿名 2020/11/07(土) 18:22:00
>>120
悪魔(サターン)風メイク出典:pbs.twimg.com出典:iroirog.info出典:watashi-balance.com出典:browntabby.net
いったい何があったのか知りたい 2件の返信
123. 匿名 2020/11/07(土) 18:23:52
>>71
少数派じゃないと思うよ。黒瀬の元ヤン話はダサいなあと思ってる人多そう。その過去をイケてるって思ってる感じがもう、、。ネタとしての元ヤンエピソードならいいんだけどね。うっすらイキり臭も残ってるし。
124. 匿名 2020/11/07(土) 18:27:27
>>12
銀シャリって優勝したんだっけ!?
優勝したのに全然跳ねてないコンビっていうネタですらほとんど名前が出てこないのシャレにならないねw
好きなコンビだから橋本さんにはずっと上手いこと言ったあとニヤニヤ照れ笑いしててほしい 2件の返信
125. 匿名 2020/11/07(土) 18:32:29
仮に悪魔に魂を売ったとしても1人でそれを契約して
シュウペイも道連れにしなかった事思えば彼の中にもまだ
少しは良心があったって事だよね?
シュウペイ巻き添えにしなかったから
126. 匿名 2020/11/07(土) 18:48:26
ぺこぱはネタというより、人柄で注目されたイメージ。
まぁ、最近の他のM-1チャンピオンのネタがズバ抜けて面白かったと言われたらそうでもなかったけども。
127. 匿名 2020/11/07(土) 18:57:05
すゑひろがりずも下位だったけど
youtubeが当たってTVでの出演も増えて
いい感じの売れ方してるよね 1件の返信
128. 匿名 2020/11/07(土) 19:01:36
>>124
私も銀シャリ(特に橋本)好きなんだけどなぁ。でもなんか今の位置も含めて好きだなぁ、うん。
129. 匿名 2020/11/07(土) 19:06:26
変な人沸いてる…
130. 匿名 2020/11/07(土) 19:12:12
>>42
紫の人プライベートで犬の散歩しながら突っ込みの練習するってVTRで道端の落書きに対しては肯定せずちゃんと否定して突っ込んでて
本心ならしっかりした考え持った人だし、テレビ用だとしても咄嗟に印象悪くしないように対応できててすごいなと思った
131. 匿名 2020/11/07(土) 20:14:46
>>8
漫才だと和牛の方が圧倒的に上手いけどお笑いタレントとなると一緒に頑張ってたアインシュタインの方が向いてるよね
132. 匿名 2020/11/07(土) 20:16:20
パンクブーブーってメガネの方はまだたまーに見かけるけど相方は全然見ない
133. 匿名 2020/11/07(土) 20:16:46
>>8
最近お笑い特番にあんまり出ないね
134. 匿名 2020/11/07(土) 20:20:04
>>4
私当時会社の書類裏に
にゃんこスター笑いどころ分からない
と書いたの消し忘れてみんなに見られたわ
135. 匿名 2020/11/07(土) 20:20:55
和牛はお笑いが好きで水田のクレーマーキャラを理解してる人じゃないと難しくない?
川西も無難な感じでやり過ごしてるし。
中央向いてないんかも。
136. 匿名 2020/11/07(土) 20:21:25
>>45
やたらラストイヤーアピールするのやめて欲しい
あと出場条件も結成10年以下に戻して欲しい 1件の返信
137. 匿名 2020/11/07(土) 20:25:37
>>52
めっちゃ売れてるよね
相席食堂とかで落ち目になった先輩芸人いじってんの見ると偉くなったなーって思う
138. 匿名 2020/11/07(土) 20:26:58
>>13
本人達も全然東で呼ばれないから九州で活躍してるってw
認知度低くて最初バンクーバーだのハンバーガーだの言われたって
139. 匿名 2020/11/07(土) 20:28:46
>>84
本人が降りようとしたけど松ちゃんが引き止めたんじゃん
元々創設者の紳助が頼み込んで審査員になってもらった人だし
140. 匿名 2020/11/07(土) 20:29:38
私の基準はM-1よりおもしろ荘に注目してる 1件の返信
141. 匿名 2020/11/07(土) 20:32:12
>>127
見た目スベってると思ったら
長芋=ポテロングで腹痛くなったwww
142. 匿名 2020/11/07(土) 21:09:09
>>116
ロンハーのあの企画は出演者みんなで台本に添いつつ即興でロンハーコントというか、ロンハープロレスをしてるんだから、見てる側も全てを鵜呑みにするのもどーかと思うのよね
143. 匿名 2020/11/07(土) 21:31:53
関西と関東の歴代視聴率見ると温度差に笑っちゃう
関西人は本当にお笑い好きね
144. 匿名 2020/11/07(土) 21:37:26
>>116
M-1直後か前か忘れたけどまだブレイク前のネット番組見たらしゅうぺいは松陰寺に対して超塩だったよ。
もともと今みたいなキャラではなかったっぽい
145. 匿名 2020/11/07(土) 21:39:05
麒麟も優勝してないけど今や川島さんがテレビに引っ張りだこになってて嬉しい
146. 匿名 2020/11/07(土) 22:04:21
>>124
関西ではテレビでよく見るし今までどおりって感じがする
147. 匿名 2020/11/07(土) 22:11:24
>>86
韓国語で「お腹空いた」じゃなかったかな? 1件の返信
148. 匿名 2020/11/07(土) 22:25:06
かまいたちもイマイチ売れ悩んでたけど、M1で一気に勢いでたよね。
YouTubeも頑張ってるし、トークも面白くて安定感がある。
149. 匿名 2020/11/07(土) 22:28:15
そうか?
霜降り明星なんてめっちゃ売れてると思うけど…?
勢い凄い!
確かに銀シャリは観ないけどあの年の2位と3位は誰かも覚えてない 1件の返信
150. 匿名 2020/11/07(土) 22:31:31
M-1の審査員が…
オール巨人と上沼恵美子とか関西で活躍してる人でしょ!
せめてとんねるずのタカさんが審査員なら分かるけど…
4件の返信
151. 匿名 2020/11/07(土) 23:06:20
漫才でしっかり稼げる芸人さんは下手にバラエティーとか出ないほうがいいと思う
トークで面白いならまだしも
いつから芸人は高学歴クイズ回答者とか体張ってなんぼみたいになっちゃったんだろう?
森三中とか体張ってるブスなだけで何にも面白くなかった
152. 匿名 2020/11/07(土) 23:11:05
>>66
正直リスクでかいよね。ヘタしたら評価下げかねないもん。
てっきりオードリーみたく次の年はもう出ないと思った。
南海キャンディーズの時いたいにならなければいいけど(初決勝進出で準優勝→次の年決勝最下位)
恐らく今第七世代の括りに入ってるせいもあって将来が不安なんだろうなー…と思う。
第七ブームが去っても揺るがない何か確実なものが欲しいんだろうね。
153. 匿名 2020/11/07(土) 23:12:11
>>150
とんねるず、漫才やってないしw
154. 匿名 2020/11/07(土) 23:16:14
>>136
キム兄が審査員に入ったときなんて
可愛がってる後輩やから頑張ってるの知ってるからって選び方でむちゃくちゃだなって呆れたわ
1件の返信
155. 匿名 2020/11/07(土) 23:21:08
>>150
セクハラおじさん不要
156. 匿名 2020/11/07(土) 23:27:23
>>150
そうそう、とんねるずのタカさんはコントで世に出た人だから漫才は専門外なのよ。
東からならパワーバランス的に爆笑問題の太田さんか浅草から漫才で世に出たタケシかなぁ?
でもこの二人はM-1の審査員はやらないだろうけどね。 1件の返信
157. 匿名 2020/11/07(土) 23:32:24
>>62
しゅうぺいはマジでひやひやする😅
小栗旬に童貞ですか?っていきなり聞いたり
しゅうぺいもファンだったSTAND UP!のドラマでそういう役だったからあの時は童貞でしたかって聞きたかったみたい 言葉たらず
有村架純にもへんなからみ方するし 松陰寺がフォローいれつつ
小栗も有村架純も怒らず上手くかわしたけど
158. 匿名 2020/11/07(土) 23:36:06
>>92
事務所の先輩につけられらコンビ名だから変えたくても変えられないんだよね。
赤井秀和の娘(事務所の先輩)と「ぺこぱ」って名前の韓国料理屋だか焼肉屋でゴハン食べてる時に、赤井娘が「コンビ名この店の名前(ぺこぱ)でええやん」って言って強引に決めたんだよね?
確かに韓国語だけど(ぺこぱ=韓国語で「お腹が減った」)ぺこぱの二人に罪は無い。寧ろ愛国心強い人ならちょっと嫌なんじゃないかな、と思う。
寧ろ赤井秀和の娘を非難したいくらいよ。 3件の返信
159. 匿名 2020/11/07(土) 23:43:43
>>97
駒場さんがIPPONをはじめ、大喜利系の番組で結構結果残してるよね。
あと、筋肉系の番組でも需要がある。
漫才のネタの印象で一見内海さんの方が達者に見えるけど、実は駒場さんの方が器用だと思う。
逆に内海さんはアドリブに少し弱いというか、東京の番組だとそれが特に顕著に出てる。
キャラも模索してるかんじで、東京の番組の意向(キャラ付け)にとりあえず乗っかっているけどイマイチ掴みきれなくて中途半端なかんじになってる印象。
160. 匿名 2020/11/07(土) 23:43:50
>>156
たけしさんはもう孫をみるような目で見てるし、
お前らの漫才が面白いのはわかってるからあとはトーク力だよって言っちゃってるしね
161. 匿名 2020/11/07(土) 23:46:13
>>98
喋り方が苦手。久保田特有の口調というか。聞き取りづらいし、ネタの一振り一振りが長くて聞いている途中で正直つまらなくなるしイラっとする。
162. 匿名 2020/11/07(土) 23:50:20
>>158
コンビ名を変えたがってるなんてどこで言ってたの? 1件の返信
163. 匿名 2020/11/07(土) 23:54:17
>>140
パンケーキ食べたい人とかつまらんやん 1件の返信
164. 匿名 2020/11/07(土) 23:59:52
>>162
変えたいとは言っていなかったけど、「自分達の意志で決めたのではなく、先輩に決められたのでそのままこのコンビ名でやっています」って言ってた。
その時の言い方が、暗に先輩に決められたから拒否することも変えることもできないって感じの雰囲気が漂っていた。
165. 匿名 2020/11/08(日) 00:04:15
>>12
2015年に復活してからパッとしなかったけど去年のミルクボーイで盛り返した感じ
1件の返信
166. 匿名 2020/11/08(日) 00:06:19
>>32
紳助?
167. 匿名 2020/11/08(日) 00:08:31
>>150まぁとりあえずオール巨人はいらん
168. 匿名 2020/11/08(日) 00:12:52
>>154それ言うなら上沼のおばさんだろうよ。
どんだけ私情なんだこの人!!後志らくも!
169. 匿名 2020/11/08(日) 00:18:25
>>158そもそもぺこぱって韓国語やったん?
可愛い名前と思ってて意味とか知らんかったけど面白いから良いと思う。名前はあんま関係ない。
ネタというかキャラとつっこまないのがいい
170. 匿名 2020/11/08(日) 00:57:25
>>43
若林がペコパの漫才みて泣いたんだよね、熱く語ってた
春日は何を思ってたのか忘れたけど、へっ!!ぐらいかな(笑)
171. 匿名 2020/11/08(日) 00:58:45
しゅうぺいって熟成するのかな
本人は何も望んでなさそうだけど
172. 匿名 2020/11/08(日) 01:00:40
何年か流し見だったけど去年は本当に面白かったな!
今年もすごく楽しみ。
嫌な年だったから早くM1観て紅白観て年越したい。
173. 匿名 2020/11/08(日) 01:02:05
>>122
「色物芸人なるしかなかったんだ!」
174. 匿名 2020/11/08(日) 01:13:29
【11月11日(水)夜10時放送】「ある人が有名になることで、迷惑を被る人や店がある」。その場所に、原因となった人気芸能人が自ら訪れて、とりあえず謝って、時には被害者のイメージアップをお手伝い!ちょっとお節介な新型謝罪行脚バラエティ。今回謝罪行脚をする...
出典:iup.2ch-library.com 1件の返信
175. 匿名 2020/11/08(日) 01:16:28
>>174
本当にペコパって書いてあった
出典:iup.2ch-library.com
176. 匿名 2020/11/08(日) 01:55:16
>>43
第二のオードリー感はあったよね。ロンハーでしゅうぺいがしくじって、せっかくの勢い削いじゃったから心配w持ち直したのかねー
177. 匿名 2020/11/08(日) 01:58:07
ID:8hfpDDxBlk
>>11
サンドは漫才とコントは抜群だけど、フリートーク下手だから営業とYouTubeで稼いでるよね 2件の返信
178. 匿名 2020/11/08(日) 02:20:22
>>163
横だけど
そりゃ例外もいるでしょうよ
おもしろ荘でのナイナイの芸人いじりも結構面白くて好き
かみなり、おかずクラブ、宮下草薙、ぺこぱも出てたね
初見でもキャラが光ってて何か印象残ってる
個人的にはBKB(バイク川崎バイク)もっとテレビで見たい
179. 匿名 2020/11/08(日) 02:22:53
>>177
サンドはフリートーク普通に面白いと思うけど
博士ちゃんで子供相手でも、やり取り面白くて安心して観てられるよ
180. 匿名 2020/11/08(日) 02:30:16
>>177
伊達ちゃんの トランプ大統領と電話で会談しました結果 完全に一致 しました
っていう安倍総理のモノマネが好きよ
あと、カロリーゼロ理論とか
フリートークからもヒット生まれてるw
181. 匿名 2020/11/08(日) 04:23:44
>>69あきらかにそれが狙いだ。と言ってもいいだろう
182. 匿名 2020/11/08(日) 04:29:43
>>11M-1優勝経験のミルクボーイと銀シャリはほんと地味と言うかパッとしないね。特にミルクボーイは両方使いにくいタイプだと思う華もないしトークもダメ
183. 匿名 2020/11/08(日) 04:32:21
>>165ミルクボーイで盛り返した感じ全くないけどな。世間の関心度も評価も低いよ。ネタも同じ内容ばっかでマンネリ言われてるし
184. 匿名 2020/11/08(日) 04:35:05
>>21大阪に居たいと言うより、東京は向いてないの自覚してるんだと思う。良くも悪くも第七世代に入れるタイプではない 1件の返信
185. 匿名 2020/11/08(日) 04:44:44
>>120松陰寺ラッパーの時が一番似合ってる。PC的に白っぽいファンデ似合わないんだよなー
186. 匿名 2020/11/08(日) 04:58:48
>>18
テレビ出演の方は角刈りの内海のコロナで丸々二週間仕事が出来ず二人とも自宅待機で休んでいたのが今になって響いている。
今月の仕事のスケジュールが営業と営業以外の仕事が半々だったから、来月の12月半ば~後半くらいからテレビで沢山観るようになると予想する。
187. 匿名 2020/11/08(日) 05:35:26
ガルちゃんってミルクボーイの好感度妙に高いよね。つまんないとか売れなさそうとか言いづらい雰囲気。年配の人に受けそうな感じはするけど全国区のテレビ向きではないかな。NGKで漫才とかめちゃくちゃ似合ってるわ。あと新喜劇とか。
188. 匿名 2020/11/08(日) 05:40:09
>>184
ミルクボーイは関東っていうか全国区でしっくり来る番組が本当に少ない
エンタの神様よりも笑点位が1番似合ってる
189. 匿名 2020/11/08(日) 05:45:52
>>122
子供向け特撮の悪役にしか見えないし
そりゃ子供には受けないわ
本人曰くキモノ&ローラーシューズ時代は外人には超受けてたらしい
190. 匿名 2020/11/08(日) 05:57:56
松陰寺の幻の女装シーン出典:iup.2ch-library.com超レアでYoutubeであがってたが今でも残ってるかどうか不明
191. 匿名 2020/11/08(日) 07:51:56
>>147
本人達が名付けた訳では無いってことじゃない?
192. 匿名 2020/11/08(日) 08:45:36
>>73
そりゃ受けてる層が違うから。
ここは嫌いすぎてるだけ。
同世代の同性からの人気が凄いからバランスいいし。
でも、霜降りが優勝しなかったら去年の爆発はなかったからね。
ミルクボーイも霜降り優勝した事でやる気出したって言ってるし、若手もチャンスがあるって他の漫才師もやる気出した。
193. 匿名 2020/11/08(日) 08:50:21
>>13
2人とも何か生理的に無理。
顔だけじゃなくて、話し方とか雰囲気とか含めて。
194. 匿名 2020/11/08(日) 08:53:50
和牛のお茶の間ワーキャーファンがぺこぱ、すゑひろに移行した感じね。
ガルちゃん層には受けるんだろうね。
やたら第7嫌いだし。
すぐ「面白さがわからない」とか言うし。
支持層違うから仕方ないよ。
若い子からしたらやたら昔の例え話されても面白くないのにね。
和牛も今からだろうね。
しょーもないワーキャー減ってくれたし。
195. 匿名 2020/11/08(日) 09:38:14
>>149
確か、スーパーマラドーナとトータルテンボスが2位やったかな?
まあ銀シャリ全国区ではあんまり見ないけど、まだまだ漫才の腕上がってるのは流石だと思う。
関西ではそれなりに見るしね。安定してる。
てかガルちゃんは霜降りに親でも殺されたのか?と思うくらい嫌いな人多いから、素直に認められないんだろうね。
新M1王者で1番売れてるやん。
テレビ、ラジオでレギュラー15本以上あるし、冠番組もある。
YouTubeの登録者数も100万人越えてる。
好き嫌いは別にして、普通に売れっ子やん。