嵐ラストライブはFC会員限定か 「駆け込み入会員」激増でジャニーズ大増収も! | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
var API_URL = window.location.protocol+'//'+window.location.host+'/';
女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪
ガールズちゃんねる
芸能人
嵐ラストライブはFC会員限定か 「駆け込み入会員」激増でジャニーズ大増収も!
1. 匿名 2020/11/25(水) 08:18:20
あと1か月ちょっとで活動休止する嵐は、最終日の大みそかにオンラインで生配信ライブを行う。オンラインゆえにチケット争奪戦となることはないのだが、チケットを入手するにはファンクラブ加入が必須――という方向で進んでいる。最後だけは見届けたいというライト層を取り込んで、ファンクラブ加入者数は、最後の最後で爆発的に増え、とんでもない数字になる!! そんな珍現象が起こるといわれている。
「そもそもジャニーズのファンクラブに入るというのは、コンサートチケットの優先申し込みというのが最大の〝特権〟なんです。休業前の最後の年にその〝特権〟を利用できないままで終われば、何のためにファンクラブに入っていたのか!?となってしまうし、ひいてはファンへの裏切りともいわれかねません。そういう事情から、今回はファンクラブ限定ということで話が進んでいるようなんです」(芸能プロ幹部)
アラフェスはファンクラブ会員ではない多くの人もチケットを購入して観覧した。当然、嵐のことが好きでライブに興味を持っていたからの行動であり、それがラストライブとなれば、これを機にファンクラブに入ってみようと考える人も多いだろう。こんな〝ライト層〟を一気に取り込む可能性が高いのだ。
2件の返信
2. 匿名 2020/11/25(水) 08:19:33
記者とかライターて楽な商売だなあ 2件の返信
3. 匿名 2020/11/25(水) 08:19:38
ファンクラブ限定でいいんじゃないかな
サーバー落ちも嫌だろうし
4. 匿名 2020/11/25(水) 08:19:42
最後なんだし古参優先にしてあげたほうがいいんじゃない? 3件の返信
5. 匿名 2020/11/25(水) 08:19:46
また高値で取り引きされそうねー
アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430
-->
6. 匿名 2020/11/25(水) 08:20:09
ジャニーズは次の財源を探さないとね 3件の返信
7. 匿名 2020/11/25(水) 08:20:34
アホな奴ばかりやな
8. 匿名 2020/11/25(水) 08:20:35
自分はそこまでファンではないので、紅白で見れたら十分
9. 匿名 2020/11/25(水) 08:20:46
FC限定でお願いします!
10. 匿名 2020/11/25(水) 08:21:05
配信数どれくらい行くんだろうね
11. 匿名 2020/11/25(水) 08:21:11
まだ入会できるの?
もう終わるのに? 2件の返信
12. 匿名 2020/11/25(水) 08:21:12
>>6
バラバラに活動しても一人一人稼げるよね? 3件の返信
13. 匿名 2020/11/25(水) 08:21:35
ファンクラブ限定でいいよ。さようなら 1件の返信
14. 匿名 2020/11/25(水) 08:21:47
うちの母親も去年からファンクラブに入ってたよ。
ラストイヤーだからねって。
こないだスワロフスキー貰って喜んでた(*˙꒳˙*)
15. 匿名 2020/11/25(水) 08:22:36
>>12
嵐としての売上よりは下がるのでは?
CDやコンサートがないから 1件の返信
16. 匿名 2020/11/25(水) 08:22:44
また転売ヤーの餌食になるような事を……
17. 匿名 2020/11/25(水) 08:22:57
野球に迷惑かけたやつが最後じゃないの?
口パク何回も見て面白いもんなんだねw 1件の返信
18. 匿名 2020/11/25(水) 08:24:06
東スポじゃん
19. 匿名 2020/11/25(水) 08:24:06
ラストイヤーなのにコロナのせいで予定がめちゃくちゃだよね。本人たちもファンも可哀想
20. 匿名 2020/11/25(水) 08:24:30
深い愛おしさは嵐~
21. 匿名 2020/11/25(水) 08:24:41
本来のあるべき形で良いんじゃない?
ファンに思いっきり観せたらいいよ。
一般人は興味ないからね。
22. 匿名 2020/11/25(水) 08:24:55
>>12
単体で稼いで足しても、今より多くは稼げないよ。コンサートも、週にいくつもある嵐の番組もなくなるんだからさ。
23. 匿名 2020/11/25(水) 08:24:55
ファンは自分の好きな事にただお金を使うだけなんだし野外が騒ぐことじゃないよね
24. 匿名 2020/11/25(水) 08:25:15
>>15
結局コンサートだよね
アルバム、グッズ、DVD売上が大きな収入源になっているから
25. 匿名 2020/11/25(水) 08:25:28
そんなに見たい人いるんだなあ
26. 匿名 2020/11/25(水) 08:26:32
ん?嵐はもう新規の受付停止してなかったっけ?
27. 匿名 2020/11/25(水) 08:26:55
東スポの記事は信じない
28. 匿名 2020/11/25(水) 08:29:17
今さらそこまで駆け込みある?
29. 匿名 2020/11/25(水) 08:29:35
嵐のFC新規入会は今月で終わりでしょ
30. 匿名 2020/11/25(水) 08:29:44
>>11
活動休止してもファンクラブは続けるんじゃなかったっけ?
でも、少し前に大野くん退所するって噂も見て、そうなったらどうするんだろ?と思ったけど 2件の返信
31. 匿名 2020/11/25(水) 08:30:54
他のジャニーズFC会員でも見られると嬉しいな
多少高くなっても良いから最後だし見たい 1件の返信
32. 匿名 2020/11/25(水) 08:32:07
ジャニーズ事務所が書かせてるのかな?
ファンクラフ収益あげる為にさ 1件の返信
33. 匿名 2020/11/25(水) 08:33:00
金の亡者ニーズだよね
何かとさ
ファンの為ってズルい言い訳をするけどさ
ファンクラブ会員の収入で数10億か数100億になるんでしょ
活動休止するのに、ファンクラブ会員を存続させるっていうのは、ファンでも賛否両論あるはずだわ 7件の返信
34. 匿名 2020/11/25(水) 08:33:13
コロナでまた中止になったらどうするんだろう
金返してもらえるの?
すでに終わってるも同様のグループなのに 1件の返信
35. 匿名 2020/11/25(水) 08:33:18
そんな事するかな〜
普段は特別追っかけてる人じゃなくても
有料でも最後だから観る!って人がいると思うから
儲けどころじゃん。
私の知り合いでも二人いるよ
36. 匿名 2020/11/25(水) 08:34:53
>>34
無観客ですよ
37. 匿名 2020/11/25(水) 08:35:38
嵐は神様よおおおおおお
皆でどんどんお布施しよおおおおおおう 3件の返信
38. 匿名 2020/11/25(水) 08:37:56
FC限定でいいと思う
LIVEってFCですら席を確保できないのに一般が入る意味がわからないよホントに。
嵐のファンではないけど、自分も他のアーティストの時に常々思ってた。
1件の返信
39. 匿名 2020/11/25(水) 08:38:26
そんなに見たい?
歌もダンスも微妙だよね。最後だから一応見たいって人が多いのかな。 4件の返信
40. 匿名 2020/11/25(水) 08:39:43
>>33
個人活動は続くので、番組観覧や舞台挨拶のイベントの申込 誕生日メッセージ FC動画 出演情報メールなど特典があるならファンクラブあるとありがたいよ。舞台等あれば会員先行申込あるだろうし
41. 匿名 2020/11/25(水) 08:40:25
>>33
グループ仕事無くなっても個人の仕事はあるでしょ、自動更新じゃないから払いたくなければほっとけばいいんだし年4000円が安いか高いかはその人が決める事 1件の返信
42. 匿名 2020/11/25(水) 08:40:26
>>30
金の亡者だな
43. 匿名 2020/11/25(水) 08:40:44
>>4
古参ってのはどのくらいまでの事を言うんだろう
嵐ファンの中には花男以降にハマった人は一生新規みたいに言ってる人居なかったっけ 5件の返信
44. 匿名 2020/11/25(水) 08:41:30
ファンクラブ継続になったけど更新しないつもりの人っている? 1件の返信
45. 匿名 2020/11/25(水) 08:42:05
結婚しても人気は変わらないんだね
46. 匿名 2020/11/25(水) 08:44:07
>>2
いくらでも募集してるからやってみたらいいんじゃない?
90%の人は儲かってないから
儲からるのは、ガルちゃんとかの運営だけだよ。
47. 匿名 2020/11/25(水) 08:44:13
>>39
別に見たくないって人もいるのは当然だけど
アラフェスもかなりの人が見てたんだから、今更それ言う?
48. 匿名 2020/11/25(水) 08:45:28
なんだ?この記事。
何が言いたいんだろうか。
49. 匿名 2020/11/25(水) 08:47:38
>>39
人の好みなんだから他人が解る必要もないと思うよ
それに一応見たいってだけで金払う酔狂な人はいないと思う
お金払うって事は見る価値があると判断した人だけでしょ
中には文句言う為に金払う頭おかしい人もいるかもだけど
50. 匿名 2020/11/25(水) 08:47:51
ソフトバンクのCMの嵐のセリフの
「俺たち これからだな」って違和感だしいつも通りの
良い人ポルノ(感動ポルノ的な)で相変わらず、つまらん奴らで今後も
つまらん活動しかないだろうなと思う
「これまでだな」っていうくらい自虐の方が
思考が新しいし面白いのに
51. 匿名 2020/11/25(水) 08:48:40
>>39
何言ってるのよおおおおお
嵐のパフォーマンスは世界一よおおおおおお 2件の返信
52. 匿名 2020/11/25(水) 08:49:03
>>33
個人のFCになっても入る気だったから継続でも何とも思わんけどな
強制じゃないんだし払う人が納得してるなら別にいいじゃない
53. 匿名 2020/11/25(水) 08:51:29
>>17
性格悪!
54. 匿名 2020/11/25(水) 08:51:45
活動が減るんだから、来年以降の会費は4000円より少し下げてほしかったかな…。
5人の嵐が好きなので複雑です。 1件の返信
55. 匿名 2020/11/25(水) 08:52:38
>>39
アラフェスのニュース知らない人か
56. 匿名 2020/11/25(水) 08:54:07
>>43
ジュニアの頃からファンでデビューと同時にファンクラブに入った人かな。
当時はそのメンバーにタッキーがいない事が衝撃的でこれほど人気グループになるとは思わなかったよ。 3件の返信
57. 匿名 2020/11/25(水) 08:54:20
>>2
前にテレビでやってたけどテレビ丸パクリ、雑誌丸パクリのライターの年収が1000万超えててちょろい仕事だなって思った。
実際に取材している記者が怒ってた。
58. 匿名 2020/11/25(水) 08:57:36
>>33
個人活動あるなら内容的には俳優やタレントのファンクラブみたいな感じになるんじゃないかな?強制ではないし特典に興味があるから継続するんだと思う
59. 匿名 2020/11/25(水) 08:57:38
>>33
嵐としてFC会報が出るなら喜んで継続する
でも個人の応援には温度差があるから再来年以降ソロ情報のみになるなら継続は考えるかもしれない
でも応援したいメンバー達の情報や会報は欲しいから悩むところ 1件の返信
60. 匿名 2020/11/25(水) 08:59:16
>>4
またそういうので荒れそうだね
61. 匿名 2020/11/25(水) 09:02:37
>>43
xjapanは解散後のファンはニワカ御新規だって
62. 匿名 2020/11/25(水) 09:02:53
>>41
個人でFC開設されたらそれだけで会費も大変だから嵐として継続した方がありがたい人も多そう
63. 匿名 2020/11/25(水) 09:03:15
>>32
ジャニーズが東スポに依頼するわけないだろw
少しはソース先も見るようにした方がいいよ
64. 匿名 2020/11/25(水) 09:04:26
>>54
休止後の会費も、その金額で決まったの? 1件の返信
65. 匿名 2020/11/25(水) 09:05:32
>>33
否の人は更新しなければいいだけなのに
嵐活動休止中も個人の活動を追いたい人や繋がりを持っていたい人が任意で入会していればいいんだから外野がとやかく言う事ではない 1件の返信
66. 匿名 2020/11/25(水) 09:06:35
ファンクラブ入ってる人なら、普通に嬉しいよ
限定だと尚、嬉しいかもしれないけど
一般の人も観られても良いとも思うし(少し金額設定その他は違うだろうけど)
ファンクラブ用にも、いつも、それなりに色々と考えてもくれているのも嬉しい
レアな、コアな曲も疲労してくれたり、小ネタも挟んでくれるし、配信でもファンクラブも楽しいよ
67. 匿名 2020/11/25(水) 09:07:44
>>56
え?何で大野?ってね。
当時は大野智って他のメンバーに比べて知名度低かったから 1件の返信
68. 匿名 2020/11/25(水) 09:08:25
>>43
そういう古参のマウンティング大嫌い
ただ年くってるだけなのに古参が偉いみたいな考え方本当やめて欲しいよね
今回はオンラインだけど普通のコンサートで古参優先なんかしてたら会場おばさんだらけでアーティストが可哀想 2件の返信
69. 匿名 2020/11/25(水) 09:11:55
>>1
まだ何も公式発表されてないのに又適当な記事‥
70. 匿名 2020/11/25(水) 09:11:56
>>51
コサックダンス?
71. 匿名 2020/11/25(水) 09:13:12
>>68
社員より偉そうな勤続年数長いだけのパートみたいなものだね。 1件の返信
72. 匿名 2020/11/25(水) 09:16:31
>>1
LIVEはもしかしたら一般も見れるかもしれないけどFC限定のコンテンツもありそうだよね。
公式発表を待ちます!
73. 匿名 2020/11/25(水) 09:19:47
嵐ファンの友達はどうせラストコンサートのチケットは当たらなかったし、みんな行けないならそれはそれで良かったのかもと言ってるよ。
74. 匿名 2020/11/25(水) 09:21:24
まだ決まってないの?
ファンクラブの人達は別にいいけど、アラフェスみたいに観れるって思ってる人は早く知りたいよね。
75. 匿名 2020/11/25(水) 09:26:51
アラフェスの感じだと、一般も少し値段上げてみせるだろうね〜ラストだしとことんやってくれそう
76. 匿名 2020/11/25(水) 09:31:08
>>37
これは何してるの?
77. 匿名 2020/11/25(水) 09:32:37
>>56
じゃあ今アラフォーからアラフィフか。
ずっとファンてすごいね!
78. 匿名 2020/11/25(水) 09:39:37
オンラインライブだと画面録画して配布してる人がいるのが問題なんだよなー。
こっちは金払って見てるのにタダで見れる人がいるってのが腹立つ
アラフェスも配布してる人いるもんね
まあ嵐に限らずだけど
79. 匿名 2020/11/25(水) 09:40:17
>>68
最後だし昔から支えてたファン優先は当たり前じゃない?
新参でニワカはでしゃばるなよ 4件の返信
80. 匿名 2020/11/25(水) 09:40:37
サーバーダウンすれば面白いのに
大クレームだろうけど
81. 匿名 2020/11/25(水) 09:45:32
>>79
養命酒でも飲んで落ち着きなよ
82. 匿名 2020/11/25(水) 09:48:42
>>79
嫌な感じ。
83. 匿名 2020/11/25(水) 09:51:08
>>71
わかりやすいー
84. 匿名 2020/11/25(水) 09:52:41
>>65
そればそう思う
休止に向けての中でも、サプライズ的な事もしてくれてたり、ギリギリ迄なにかと考えてもくれていたり
休止前も、その後の事を考えて更新についても良心的だったように思う
その上で今後も更新するか否かはもう、その人その人によっての思い次第で良いと思うし、そう出来る感じの措置とってくれてる気がする
85. 匿名 2020/11/25(水) 09:54:07
>>43
それは花男嫌いな人が言ってただけだよ
花男落ちファンが居ると花男でファンが増えたって思われるから
そういう人をニワカ呼ばわりして排除しようとした輩が居たんだよ
86. 匿名 2020/11/25(水) 09:54:40
>>79
そういう所が嫌われるんだよなぁ
アーティストによっては新規にすごく優しい古参もいるよ
嵐とそのファンの印象下げるのが目的なの?
87. 匿名 2020/11/25(水) 09:55:04
>>64
更新メールが来るって言われてたんだけど来なくて
どうなってんだろーと思ってウェブ見たら前と同じ金額だった
言われるままにペイジーお支払いしたら即座に1年更新されたよ 1件の返信
88. 匿名 2020/11/25(水) 09:55:54
>>6
ばらしたときの嵐4人を合わせても、今までの嵐と比べたら大幅な収益減だしね。
関ジャニはメンバーがどんどん減っていくし、キンプリも思ったより冴えないし、スノストもこれといった光る人材がいないし、、、。
稼ぎ頭になりうるグループが思い付かない。
大野くんのピンチヒッターをタッキーが務めて、復帰まで繋いだら?
グループ名はちょっと弄って、砂嵐とか竜巻とかタイフーンとかにしてあくまで別グループ感出せば、既存の嵐ファンも納得でしょ。
こんな妄想は絶対実現しないけどね(笑) 1件の返信
89. 匿名 2020/11/25(水) 09:56:33
>>31
多分だけど、それは無い。 1件の返信
90. 匿名 2020/11/25(水) 09:57:38
ファンクラブ限定のほうがカップリング曲やアルバム曲も歌ってくれるからそのほうが色々な嵐を楽しめる
91. 匿名 2020/11/25(水) 09:58:45
>>37
ジャニオタだけどこんなの見たことないしこういう一部の頭おかしい人のせいで全員こうだと思われるの悲しい
92. 匿名 2020/11/25(水) 09:59:35
>>59
応援の温度差は誰にでも多かれ少なかれあると思うね
ただ「嵐」が好きな人は「嵐FC」が残る事が嬉しいんだと思う
それは嵐側も解ってるんじゃないかな
だからソロの会報って事は無い気がするよ
多分
93. 匿名 2020/11/25(水) 09:59:50
>>89
この前のアラフェスみたいにFC会員だけが見られる配信の時間があるとか
内容わければいいんじゃないかな
一般とか他のジャニーズファンクラブ会員とか別々に値段設定して
視聴者数は増やしそうだけど
94. 匿名 2020/11/25(水) 10:00:28
>>38
法に触れるから一応一般枠を設けないといけなくなったって聞いた
独占禁止法だったかな?
95. 匿名 2020/11/25(水) 10:03:59
>>33
儲けたいならそれぞれ個人のFC作った方が儲かると判断しそう
五人で4000円が4000円×人数分になるわけでしょ
ファン全員がメンバー全員の個人FCに入るわけではないかもだけど
自担だけでなく数人掛け持ちする人もそれなりに居そうな気もするよ
96. 匿名 2020/11/25(水) 10:06:45
>>67
誰が知名度高かったの? 3件の返信
97. 匿名 2020/11/25(水) 10:09:32
>>96
Jr.で圧倒的人気と知名度は松潤、ニノ。嵐になる前からドラマとか沢山出てたし 1件の返信
98. 匿名 2020/11/25(水) 10:11:04
>>88
タッキーが、20年続けてきたグループに馴染めるわけない。ゲストか先輩か副社長、どの立ち位置にしてもメンバーが気を使うし本人も気を使われて当たり前でいそう。
99. 匿名 2020/11/25(水) 10:14:17
>>30
噂は噂です。 1件の返信
100. 匿名 2020/11/25(水) 10:15:26
>>11
ファンクラブは継続ですよ。
101. 匿名 2020/11/25(水) 10:16:28
>>6
平野くんが居るから大丈夫そう 1件の返信
102. 匿名 2020/11/25(水) 10:17:23
>>13
だからそう言ってるwww
103. 匿名 2020/11/25(水) 10:18:42
>>4
ファンじゃないものだけど
古参優先って会員番号何千番台で締切!って感じ?
自分がキリ番からちょっとあとだったら泣くわw
1件の返信
104. 匿名 2020/11/25(水) 10:20:41
>>37
アンチがやったことだと他のトピで散々言われてるのに。
このうちの一人が後でファンになって反省の意味でTwitterでばらしてたよ。 1件の返信
105. 匿名 2020/11/25(水) 10:21:17
>>44
金額据え置きだから、考え中。
ライブチケット買うために入ってるから。
なんやかんや、5人の会報をちらつかせてきたりされて萎えてる。もう、物欲もないんで。
106. 匿名 2020/11/25(水) 10:21:35
>>99
なら良いけどねw
107. 匿名 2020/11/25(水) 10:23:45
>>51
Gif?自分で編集したの?
アンチのくせによくここだけ切り取ってフォルダに残してるねwww
108. 匿名 2020/11/25(水) 10:27:03
>>56
でも10代のガチファンの子はかわいそうじゃない?
デビューした頃なんて生まれてないしどう頑張ってもデビューと同時にファンクラブ入るなんて無理なことじゃん。
109. 匿名 2020/11/25(水) 10:27:20
>>104
そのアンチによる捏造説もよく見るんだけど
もはやどっちも言い伝えの域でどっちが本当だかよくわからない気がする
アンチがやったとしたらこれだけの人数集めたんだよね
それもすごいなと思うわ どんだけ執着してんのと
110. 匿名 2020/11/25(水) 10:27:28
>>79
昔から支えてた人たちだけではこうはなってなかった、新しいファンがどんどん増えてこの形になったっていうことが、すっぽり抜けるよね、こういう人。
新規側だって、古い人頑張ってファンやってたから今の彼等を見れるってのわかってる人多いのに、ゲンナリする。
111. 匿名 2020/11/25(水) 10:28:27
>>87
更新メールきたよ。 1件の返信
112. 匿名 2020/11/25(水) 10:36:44
>>43
ええっ
じゃあその基準だと大多数が新規じゃない?
113. 匿名 2020/11/25(水) 10:38:57
>>111
えーいいなあ
入れ違いになったのか勝手に更新作業したせいか結局来なかったよ
まぁただの事務連絡だから何があるってわけじゃないけど
114. 匿名 2020/11/25(水) 10:55:14
ファンでもないはずなのに、やっぱり何か寂しいなぁ・・
115. 匿名 2020/11/25(水) 11:07:40
>>101
平野くん全然見ないじゃん
アンチも暇してそうね
116. 匿名 2020/11/25(水) 11:18:33
>>96
8時だJに出てた大野くん以外はみんな知名度あったと思うよ
でもタッキーだったらここまでなってないと思う
ジャニーさんの人選ってやっぱ凄いよね 1件の返信
117. 匿名 2020/11/25(水) 11:20:26
>>116
ごめん、なんか変なった
8時だJは大野くんだけ出てなかった
118. 匿名 2020/11/25(水) 11:22:47
>>103
今会員数が300万人くらいいるらしいから
例えば席を100万番までに50%残りに50%割り当てとかならどうだろう
当選確率が100万番までは2倍になる
まあ私も会員じゃないし実際は色々面倒だから絶対しないだろうけど
119. 匿名 2020/11/25(水) 11:26:14
年越し夜勤だから見れない…
アーカイブ残してね
120. 匿名 2020/11/25(水) 11:33:10
>>97
圧倒的人気、ねぇ。
121. 匿名 2020/11/25(水) 11:41:08
>>96
嵐のジュニア時代の正式な人気順は正確には測れない
オタが自担は人気だったと言うかもだけど証拠はない
色々なランキングもあったけど順位変動結構あったからね
ほぼ同じ位の知名度
大野君は京都いって舞台中心だったからテレビでの知名度があまり無かったってだけ
122. 匿名 2020/11/25(水) 12:15:13
憶測要らねー。東スポ記事にトピ立てる運営のアホさ加減よ。毎日嵐とファン叩き煽って楽しいか?
123. 匿名 2020/11/25(水) 12:22:19
>>12
単体で全然見ないけどな。
帯持ってるの櫻井君くらいで週1くらいでしかレギュラーもなくない?そんな詳しくないけどさ。
大野君は個展とかで稼ぎそうだけど、趣味は事務所と関係あるのか謎だし。