宮本亞門氏"炎上覚悟"で東京五輪中止訴え「日本が勇気を持ってNOと言って欲しい」 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
var API_URL = window.location.protocol+'//'+window.location.host+'/';
女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪
ガールズちゃんねる
芸能人
宮本亞門氏"炎上覚悟"で東京五輪中止訴え「日本が勇気を持ってNOと言って欲しい」
1. 匿名 2021/03/29(月) 12:34:55
演出家の宮本亞門氏(63)が28日、日本テレビ「真相報道バンキシャ!」(日曜後6・00)に出演。
「炎上覚悟であえて言います。日本から(五輪を)中止する意思を表明すべきだと思います」と語る。
「オリンピックは日本のものだけではなく、世界のものです。先進国のものだけではなく、後進国のものでもあります。世界の感染状況を見て、国民の気持ちが切り裂かれちゃうんですよ。皆さんのやりたい気持ちもわかるけど、誰がNOを言うか。やはり、日本が勇気を持ってNOと言うことを期待したい」と提言する。
17件の返信
2. 匿名 2021/03/29(月) 12:35:29
中止でいい 2件の返信
3. 匿名 2021/03/29(月) 12:35:38
なんかもうオリンピックの話
まるごといらん。
やりたくない。以外言うことないや 2件の返信
4. 匿名 2021/03/29(月) 12:35:43
いやいや当たり前の事を言ってるだけ。
これで炎上したらおかしいよ。 1件の返信
5. 匿名 2021/03/29(月) 12:35:49
よく言った! 1件の返信
アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430
-->
6. 匿名 2021/03/29(月) 12:35:51
やんないでいいよ。
7. 匿名 2021/03/29(月) 12:35:55
もう日本のみんなはやりたくないよ。本音は。 2件の返信
8. 匿名 2021/03/29(月) 12:36:00
今更感はあるけど、まあ正論かな
コロナ関係は日本の責任じゃないわけだし 1件の返信
9. 匿名 2021/03/29(月) 12:36:03
ナイス!
オリンピックなんかやるな!人の命の方が大切だ!
10. 匿名 2021/03/29(月) 12:36:08
もはややろうとやるまいと世界は興味ないと思う
11. 匿名 2021/03/29(月) 12:36:09
NOと言うべき
12. 匿名 2021/03/29(月) 12:36:12
なんで昨日の記事をトピ立て??
サンモニトピでこの記事既に見たけど
13. 匿名 2021/03/29(月) 12:36:19
「授乳中の母親がコロナワクチンを受けると、その赤ちゃんに影響が出るという話を聞いたことがありますか? これ、きのう(3月8日)撮った私の甥の写真です。この子の母親は土曜日(3月6日)にワクチン接種を受けました」 妊婦のコロナワクチン接種による胎児へのリ...
14. 匿名 2021/03/29(月) 12:36:31
>>1
中止自体は賛成だけど…。
芸能は守れって言ってたよね?
スポーツは守らなくて良いんだ。
へえ〜。 9件の返信
15. 匿名 2021/03/29(月) 12:36:34
オリンピックってただの祭りやん、いらんやろ。
16. 匿名 2021/03/29(月) 12:36:52
炎上しないと思う
17. 匿名 2021/03/29(月) 12:37:04
反日思想の人たちが口を揃えてオリンピック反対を言い出したのはどうしてですか? 2件の返信
18. 匿名 2021/03/29(月) 12:37:16
中止したくても金の問題で無理なんやろ
命あってのお金とか綺麗事は言えるけど 2件の返信
19. 匿名 2021/03/29(月) 12:37:22
世論はやるな派が多いんだから政府が聞いてくれなきゃ意味ない 2件の返信
20. 匿名 2021/03/29(月) 12:37:30
皆さんのやりたい気持ちもわかるけど、て言うけど
皆さん殆どやりたい気持ちじゃないよね
やりたがってるのは一部の人だけでしょ
21. 匿名 2021/03/29(月) 12:37:38
始まってから水差すようなこと言ってんじゃねぇよバーカ 2件の返信
22. 匿名 2021/03/29(月) 12:37:38
へ~自分の舞台はやってるのに? 1件の返信
23. 匿名 2021/03/29(月) 12:37:38
>>3
見たくないトピ表示しないようにできるみたいよ
24. 匿名 2021/03/29(月) 12:38:15
うっせーわ
25. 匿名 2021/03/29(月) 12:38:23
スポーツ観戦による感染は報告されてないが、演劇による観客への感染は報告されている。
まず演劇を全面停止してから、この意見を話すべきじゃない?
言うなら、オリンピックも演劇も全面停止すべき!ならまだ分かる
自分は、このコロナ禍だけどあえて見てもらいたいって舞台やってたよね(しかもコロナ患者出てた) 1件の返信
26. 匿名 2021/03/29(月) 12:38:38
>>1
じゃあ五輪中止の違約金あなたが払ってくれるの? 2件の返信
27. 匿名 2021/03/29(月) 12:38:41
オリンピックはしなくていいけど、賠償責任は中国にとってもらいたいね。 1件の返信
28. 匿名 2021/03/29(月) 12:38:43
>>17
何でもかんでも反日ですかw
陰謀だらけで生きるの大変だね 1件の返信
29. 匿名 2021/03/29(月) 12:38:46
支持します!
コロナ前はオリンピックを楽しみにしていたので寂しいけど今はまだそれどころじゃ無い
30. 匿名 2021/03/29(月) 12:38:46
👏
31. 匿名 2021/03/29(月) 12:38:50
中止にして、全責任を中国に取ってもらうべき。
32. 匿名 2021/03/29(月) 12:38:52
>>5
日本から言い出したらお金全部払わないといけないんじゃなかったっけ? 1件の返信
33. 匿名 2021/03/29(月) 12:38:54
「リレーの聖火消すべき」「偽善や害悪、際立たせた」米NBCが大学教授の寄稿掲載
寄稿したのは、米五輪代表にも選ばれたことがある元プロサッカー選手で米パシフィック大のジュールズ・ボイコフ教授(政治学)。聖火リレーの出発地に福島を選んだことは「この儀式...
34. 匿名 2021/03/29(月) 12:39:05
中止すべきどうこうじゃなく、もう開催は不可能じゃない?
35. 匿名 2021/03/29(月) 12:39:12
宮本亞門は知っている
36. 匿名 2021/03/29(月) 12:39:16
オリンピックは世界のものなんだったら、日本が中止表明するっておかしくない?やるべきじゃないとは思うけどさ
37. 匿名 2021/03/29(月) 12:39:28
だからIOCが止めると言わなきゃ日本から辞めると言ったら違約金めっちゃ払わなきゃいけないんだよ。
止めるんなら日本のせいじゃないから、違約金は払わないとハッキリ言わなきゃ駄目だよ
38. 匿名 2021/03/29(月) 12:39:32
まずは聖火リレーを止めて!
その場で密になって感染するかどうかっていうより、あんな馬鹿らしいお遊びのリレーをやっているんだから飲み会やって何が悪い、サクラ見に行こうぜっていうムード作りになっちゃうんだよ
2件の返信
39. 匿名 2021/03/29(月) 12:39:35
オリンピック中止でいいよ。
強行した聖火リレーも、冷めた目で見てしまう。ランナーは悪くないんだけどね。
40. 匿名 2021/03/29(月) 12:39:37
>>1
オリンピックを金で買ったから、開催しないとペイできないんでしょうね。
バチが当たったんだよ。
41. 匿名 2021/03/29(月) 12:39:39
中国に文句言えよ
42. 匿名 2021/03/29(月) 12:39:44
中止って自ら言うと違約金払わなきゃいけないんでしょ?
これ以上ムダなお金を払わずに中止できる方法を提案してくれるなら賛同する。
43. 匿名 2021/03/29(月) 12:39:57
復興五輪といわれたけど10年経ってもまだ復興していない原子力発電の汚水はどうするの?海に流すの?東京ばかり盛り上がるだけで地元東北なんてなんにもないよ何が復興五輪だよ(怒)
44. 匿名 2021/03/29(月) 12:40:21
スポーツはダメで演劇はいいの?自分は今も舞台開きまくってるし、援助しろって言いまくってるのに?
スポーツダメなら舞台も中止にしないと説得力ないし、この件に左の人達が賛同してるのは何故?
45. 匿名 2021/03/29(月) 12:40:21
今からやらないなんて言えるわけないじゃん❗
無関係の人間のこれぞ行きすぎた正義感でヤツだね。
こういうヤツが五輪肯定派の立場を悪くしようとしてる。
46. 匿名 2021/03/29(月) 12:40:23
IOCが安心して開催出来るまでは、中止にするって言えば済むのにさ。
制限だらけの大会なんて面白くないでしょ。
47. 匿名 2021/03/29(月) 12:40:51
中国か反対派が違約金を払ってくれるのなら中止でいいよ
48. 匿名 2021/03/29(月) 12:40:52
炎上したそう
49. 匿名 2021/03/29(月) 12:40:54
私は観客を日本人のみにする方向って聞いて賛成になった。
選手やスタッフの対策さえきちんとしてくれれば、オリンピック開催できると思う。
50. 匿名 2021/03/29(月) 12:40:58
>>19
ね。世論調査でもキャンセル派が多いのに。
51. 匿名 2021/03/29(月) 12:41:09
>>2 >>3
そもそもオリンピックはみんな興味ある行事みたいな風潮あるけど
興味ない人からしたらどうでもいいし
コロナが蔓延する可能性がある中で行う必要などない。 1件の返信
52. 匿名 2021/03/29(月) 12:41:12
>>1
そしたら違約金誰が負担するの?
53. 匿名 2021/03/29(月) 12:41:40
五輪自粛警察がこうやって沸いて出てくるんだよね。
54. 匿名 2021/03/29(月) 12:41:50
>>1
違約金の話は出ないのよね
簡単に中止出来たら私も「即NO」と言ってるよ
多額の違約金払うよりはまだ開催した方がいい 2件の返信
55. 匿名 2021/03/29(月) 12:41:50
生放送だから流れたのかな
収録ならカットされてそう
福澤朗はどんな顔してたんだろ
56. 匿名 2021/03/29(月) 12:41:54
オリンピックやるとして炎天下の中でマラソンどうするの?また札幌にするの?
東京湾の汚い水の中で泳ぐの?
コロナ以前からの問題何も解決してないよね?
57. 匿名 2021/03/29(月) 12:42:14
やめてもいいけど今までかかったお金は中国にかけあっても払ってもらなさそうだし
結局泣き寝入りで損だけで終わるよね。
これから不況にもっとなりそう
58. 匿名 2021/03/29(月) 12:42:16
一番いいのはコロナが終わることなのよ
オリンピックではない。
延期すりゃいい。
59. 匿名 2021/03/29(月) 12:42:26
>>32
まだ違約金とか言ってる人たくさんいるね
それデマだから 1件の返信
60. 匿名 2021/03/29(月) 12:42:28
またコロナ流行ってきてるし、外国からの観客も入れないんだから経済効果もないしもう中止にしていいと思う。
選手たちは可哀想だけど無理してやる事ではないと思うな。
61. 匿名 2021/03/29(月) 12:42:48
>>28
違う、違う!
宮本亜門とかサンモニとか元々反日思想でしょ。
その人たちが突然口を揃えてオリンピック反対をテレビで言い出したの。
不思議に思うの当たり前じゃない? 2件の返信
62. 匿名 2021/03/29(月) 12:42:51
ほとんどの人が忘れてると思う
63. 匿名 2021/03/29(月) 12:42:55
やってもやらなくてもしわ寄せは結局国民にくるんだよ。
だったらもう、日本への誘致を二度としないって事を条件に、日本で開催される最後の五輪として開き直った方がいいと思う。
64. 匿名 2021/03/29(月) 12:42:58
どうせだったらIOCにたてついてほしい
65. 匿名 2021/03/29(月) 12:43:06
北京オリンピック反対とかは言えない人だ 笑
66. 匿名 2021/03/29(月) 12:43:08
>>7
スポーツに興味ない人はそうかもしれないけど、オリンピック目指して頑張ってきた人やスポーツ観戦好きな人、オリパラで収益見込める観光業とかは開催してほしいのが本音だと思う。
私は全く興味ないし、オリパラのせいで通勤や日常生活に支障が出るのは正直迷惑なので開催地に決まった時から嬉しくもなかった。
67. 匿名 2021/03/29(月) 12:43:15
人が集めるのが良くないなら演劇も舞台もTVも他のスポーツも全部止めないとおかしいね
68. 匿名 2021/03/29(月) 12:43:33
聖火も盛り上がってないしね。
69. 匿名 2021/03/29(月) 12:43:59
中止にしたら違約金いるんじゃなかった?だから日本発信で中止とは簡単に言えなず。本当はみんなやりたくないよね。IOCが中止の決断してくれるのが一番だけどしなさそうだし。
70. 匿名 2021/03/29(月) 12:44:04
全てを中止すれば?
バカじゃねーの
何が必要かそうでないかなんて簡単に決められないよ
71. 匿名 2021/03/29(月) 12:44:06
日本に向けてじゃなくてIOCに言えば?
72. 匿名 2021/03/29(月) 12:44:11
中止にできないだけのお金が動いてるからだろ。
これ中止にしたらますます不況になって、
コロナ禍なのにもっと大変になるのは劇団側なんじゃないの?
73. 匿名 2021/03/29(月) 12:44:15
>>14
この人、一回目の緊急事態制限の時、「舞台や芸術は要らないものなんですか!」って言ってて、命を守ろうとしてる時期に何言ってんの?とドン引きしたわ。 1件の返信
74. 匿名 2021/03/29(月) 12:44:49
>>7
勝手に決めないで
75. 匿名 2021/03/29(月) 12:44:53
>>14
オリンピックに向けて努力して来たアスリートの発表の場は作った方が良いのでは?と思うけど、芸能は2年ぐらいネットでの個人活動にシフトして中止して欲しい
芸能人の私利私欲でコロナ感染蔓延した側面は否めないし
76. 匿名 2021/03/29(月) 12:44:58
>>38
島根県が公表したけど聖火ランナーは警備費用とか諸々7200万円かかるともっとかかる県も沢山あるよね全国で50億円以上かけてまで聖火ランナーをやる必要はないと思う医療や他に税金を使ったほうがよっぽど有用だよね
77. 匿名 2021/03/29(月) 12:45:08
選手がかわいそうって言う人は日本以外の参加できない選手のことは考えないのかな?
78. 匿名 2021/03/29(月) 12:45:11
五輪に関する全てが愚かに思える・・・
無責任野郎ばっかり
79. 匿名 2021/03/29(月) 12:45:12
>>27
私は滝川クリステルに
80. 匿名 2021/03/29(月) 12:45:12
報道番組で言うことじゃない。
自分のSNSで言え!
81. 匿名 2021/03/29(月) 12:45:24
オリンピック委員に選ばれなかった鬱憤晴らすなら今!て感じなのかな。選ばれると毎月結構な収入になりらしいし。
※あくまでも個人の憶測です 1件の返信
82. 匿名 2021/03/29(月) 12:46:14
【動画あり】聖火リレー 大音量、マスクなしでDJ…福島の住民が憤ったスポンサーの「復興五輪」
◆大音量で「ズチャ、ズチャ、ズチャ」
車両は「コンボイ」と呼ばれる宣伝用の改造車らしい。荷台部分の上部分にDJ(ディスクジョッキー)が乗り込み、マイクで叫...
83. 匿名 2021/03/29(月) 12:46:22
>>1
逆になんで日本だけ被害を被る必要があるの? 散々準備して開催できないって投資したのに回収できないこと
4年後とか8年後の国は我慢しないで日本だけ被害を受けるのもおかしい
84. 匿名 2021/03/29(月) 12:46:30
中止はまぁ無理なのかもしれないけど、五輪て世界中からすごいアスリートが集まるわけじゃん?
そういう人たちの人間的価値って私なんかの何十倍もあるだろうに、コロナに感染してましてや重症化とかしたら、日本すごい叩かれるんだろうなぁと思う。
85. 匿名 2021/03/29(月) 12:46:44
>>73
優先順位低いし要らないよね。皆言いたいわけじゃないのにきつく言われないと分からないんなんて、社会人としてみっともない
コロナ終息してから活動してください、と思う
86. 匿名 2021/03/29(月) 12:47:13
>>1
日本は後進国だからいいんだよ😆
87. 匿名 2021/03/29(月) 12:47:18
でも日本の方から先にオリンピックやりませんって言うとお金が発生しない?
88. 匿名 2021/03/29(月) 12:47:30
誰がNOって言えば中止になるの? 1件の返信
89. 匿名 2021/03/29(月) 12:47:31
>>38
>あんな馬鹿らしいお遊びのリレー
いくらなんでもその言い方…匿名の掲示板だけど、言葉は選んだ方がいいですよ 1件の返信
90. 匿名 2021/03/29(月) 12:47:34
>>14
どうせ五輪中止にして欲しい理由も、自分の舞台にお客さんが来てくれなくなるからとかそういう理由よね。
自分の周りが良ければスポーツ選手なんてどうでも良いって思ってるってこと。
91. 匿名 2021/03/29(月) 12:47:56
そっと日本人だけでやればいいんだよ。金銀銅取り放題だw
92. 匿名 2021/03/29(月) 12:47:59
>>54
違約金は中国に請求しろ!とかは絶対言わないだろうしね。
93. 匿名 2021/03/29(月) 12:48:10
>>88
IOC会長か日本の総理大臣かな?
94. 匿名 2021/03/29(月) 12:48:10
私も反対というかオリンピックに興味ないから、自粛して時短要請して聖火リレーして人集まってニュースでそれを議論してーって謎なサイクルしてるなって冷めて見てる
95. 匿名 2021/03/29(月) 12:48:13
>>14
うん。それにこの人が言い出す前からオリンピック中止でいいって言ってる国民大勢いるよね。
それをいまさらドヤ顔で“国民は勇気をだして~“とか言われてもねー
「あんたに言われる前からこっちは中止でいいって言っとるわ!」って気分になる。
と、いうか国民じゃなくて、政治家や政府にむかって言えよと思う。
96. 匿名 2021/03/29(月) 12:48:14
>>14
「人が大勢集まるのがアウト」だと言うなら舞台も駄目って言わなきゃフェアじゃないよね
芸術文化はは守るべきだけどスポーツはやるな、はちょっと自分に都合の良すぎる言い分な気がする
97. 匿名 2021/03/29(月) 12:48:19
>>14
真っ先にそれ浮かんだ
演劇はやらせろやらせろって騒いだのよね
98. 匿名 2021/03/29(月) 12:49:16
皆すべきではないと思ってるよね。けどもうやらなかったら経済破綻だしほんと中国にしてやられたよ
99. 匿名 2021/03/29(月) 12:49:56
>>81
宮本亜門って何かオリンピック関係であったよなーって考えてたんだけど、それだったのかな
オリンピックに携わりたかった人なのか
100. 匿名 2021/03/29(月) 12:49:58
>>1
この人は便乗だろって思うけど、リレー始まったんだから協力して盛り上げろって人も違うと思うわ。
101. 匿名 2021/03/29(月) 12:50:11
>>59
デマじゃないよ
違約金は所謂、各国への損害賠償
IOCの重要な収入源である各国の放映権料とか 1件の返信
102. 匿名 2021/03/29(月) 12:50:47
>>89
何でそこにだけ噛み付くの?
宮本亜門にバーカとか言ってる人もいるけどそれはいいんですか?
自分の意見と違うからバーカって言うのも言葉選ぶべきだと思うけど 1件の返信
103. 匿名 2021/03/29(月) 12:51:27
>>26
じゃあ五輪を開催した場合の損失はあなたが支払うの? 1件の返信
104. 匿名 2021/03/29(月) 12:51:53
>>54違約金は以前戦争のため中止した時はもちろんなかったし、規則を見てもコロナ禍だから恐らく除外という見方が強い
さらに、保険をかけてるからそれもコロナが理由の場合はおりる可能性が高いと言われている
>>ジェフリーズのアナリストは、東京五輪にかけられている保険は約20億ドルと試算。これに加え、ホスピタリティー部門に6億ドルの保険がかけられている。IOCは通常、夏季五輪に約8億ドルの保険をかけるほか、東京五輪組織委は6億5000万ドルの保険をかけていると推定されている。
105. 匿名 2021/03/29(月) 12:52:12
いろんな利権絡んでるし難しい問題だよね。
選手村で利用後のマンション購入者達が不憫。入居いつになるか目処つかないと、ローン返済プランや今住んでるところの更新もあるだろうし
106. 匿名 2021/03/29(月) 12:52:34
オリンピック自体興味ないのに、パクリから始まりコロナやら辞任やらで色々ありすぎて…
107. 匿名 2021/03/29(月) 12:52:48
>>4
何が当たり前なの?がるちゃんおかしいよ。 1件の返信
108. 匿名 2021/03/29(月) 12:52:52
損して得を取るってなれば良いけど、大損な上僅かな得も得られないよね中止だと。
2024年にずらしてくれたらいいのに。 1件の返信
109. 匿名 2021/03/29(月) 12:52:52
言い出しっぺが金銭の保障しなきゃいけないなら言わなくていい。
世界的未曾有の事態で日本が責任負わされるのはおかしい
国際オリンピック委員会が言い出すべき
110. 匿名 2021/03/29(月) 12:52:53
>>61
コロナに打ち勝った平和の祭典を日本で成功されたら困るんですよ
次のオリンピック開催国がやりたいんですよ、コロナに打ち勝った平和の祭典を
さて、次のオリンピック開催国はどこでしょう?w
111. 匿名 2021/03/29(月) 12:52:57
>>51
分かる。
開催地に決まった時から予算だ税金だで面倒くさい事になりそうと思ったし、オリンピック景気とか言われて再開発もあったりで住宅価格が上がり始めて今や青天井。個人見解だけど、スポーツに興味もなければ運動も好きじゃない者からしたら中止でも構わない。
112. 匿名 2021/03/29(月) 12:53:02
もう中止はできないと思う。ならば日本の国の為に私は成功を祈るよ。ここまできて中止だと中国の高笑いが聴こえてくる気がする。 1件の返信
113. 匿名 2021/03/29(月) 12:53:36
海外選手やスタッフの対応しだいかなあ
プロ野球やサッカー
そして宮本さんの舞台もやってるのにオリンピックだけダメな理由が大規模だからなら
聖火リレーは止めたら説得力あるのに
114. 匿名 2021/03/29(月) 12:53:54
>>103
開催を決めたのは私じゃないのに何言ってんだこいつ 2件の返信
115. 匿名 2021/03/29(月) 12:53:55
復興や選手の気持ちは口実で本音はカネカネ選挙って見え透いてるのにどう楽しめと。
116. 匿名 2021/03/29(月) 12:53:58
>>21
ほんとそれ。
聖火リレーとか始まるもっと前に言えよ!って
117. 匿名 2021/03/29(月) 12:53:59
>>107
オリンピック反対しただけで反日呼ばわりするガルちゃんは確かにおかしい。 2件の返信
118. 匿名 2021/03/29(月) 12:54:05
>>1
炎上しないよ。
8割がそう思ってるのに
昨日の朝のTBSかな?めちゃ皆反対してたし 3件の返信
119. 匿名 2021/03/29(月) 12:54:09
IOCは決断を下すことから逃げて、むしろ日本がNOを訴えてくるのを待ってる。
日本は「最後まで安全に実施できる可能性を模索してます」という既成事実を作る。
さて誰の責任なのかね。 1件の返信
120. 匿名 2021/03/29(月) 12:54:12
大体の日本人は反対だから
炎上しないぞ!笑 2件の返信
121. 匿名 2021/03/29(月) 12:54:19
ほらな、これ必ずトピックにするとおもった。何個オリンピック反対のトピックあげるの?賛成の人達だっているのに、メディアと著名人とネットで東京オリンピック反対って誘導するのやめて欲しい。
122. 匿名 2021/03/29(月) 12:54:46
>>114
じゃあ開催を決めていない宮本亜門に払えというのもお門違いでしょう。 2件の返信
123. 匿名 2021/03/29(月) 12:55:07
>>120
勝手に日本人代表しないでよ。私はオリンピックやって欲しいので。
124. 匿名 2021/03/29(月) 12:55:25
テレビ各局でオリンピックは中止すべきなんて報道してるけど、やったらやったで特集するんでしょ?中止訴えるくらいなら期間中も報道しないでほしい
125. 匿名 2021/03/29(月) 12:55:50
先進国だけのものじゃなく後進国のものでもあるって今まで当たり前にオリンピックやってきたけどその時もオリンピックどころじゃない後進国はあったと思うけどね?
126. 匿名 2021/03/29(月) 12:56:16
それなら舞台も映画もドラマもライブもテレビ番組もやめたら?
127. 匿名 2021/03/29(月) 12:56:33
>>101アメリカのテレビ局も保険をかけていると思われるので、中止による放送権料もそれで補填されるのではないでしょうか
と言われているよ。恐らく各国も馬鹿じゃないから当たり前にそれぞれ保険かけてるし、状況が状況だけに今回中止でも保険はおりるのではないかと言われている。 1件の返信
128. 匿名 2021/03/29(月) 12:56:40
>>1
この人って演出家なんだ。そんなに有名人なの?
知らない人だし発言しても影響力はなさそう。
129. 匿名 2021/03/29(月) 12:56:45
外国人選手で感染が広まって
オリンピックを開催した日本の責任にされないか心配
日本はお人よしだから
130. 匿名 2021/03/29(月) 12:56:49
>>114
あっさり論破されてて笑った
自分が宮本亜門に払えって言ったくせにw
131. 匿名 2021/03/29(月) 12:56:51
>>1
支持します。
今後、有力者からもこういう発言が増えることを期待します。 1件の返信
132. 匿名 2021/03/29(月) 12:57:00
賛成とは言い難いけどだからといって中止した分日本が全部負担ってなるのも納得いかないから開催してくれた方がマシ
133. 匿名 2021/03/29(月) 12:57:05
やる気になってるけど本当に早く中止したらいいのに
何がどうなったら中止になるんだろう
4波も来てるのにね 1件の返信
134. 匿名 2021/03/29(月) 12:57:07
グダグダに人材も費用も時間も湯水のように無駄にした、で終わっていいのですか?
私は嫌ですね
日本人の知恵と民度の高さをを世界に見せたいです
135. 匿名 2021/03/29(月) 12:57:41
>>2
日本からキャンセルしたら莫大な賠償金かかるのよねー。
136. 匿名 2021/03/29(月) 12:57:43
やめたらやめたで批判するのがマスメディア。なんでテレビの電波使ってやめろって言えるんだろ?この人達は責任とれないんだよ。 1件の返信
137. 匿名 2021/03/29(月) 12:57:49
>>102
宮本亜門への言葉は目にしてないけど、それも酷いですね。
どちらも無しだと思います。
相手が言ってるから、やってるからいいってことは絶対にない。 1件の返信
138. 匿名 2021/03/29(月) 12:58:26
>>127
~のではないか
ばっかりじゃん
確実に違約金払わなくていいというソースはないの?
2件の返信
139. 匿名 2021/03/29(月) 12:58:39
世界はすでに次の北京が可能か?どうかの話してるらしいよね。東京開催はあり得ないので話題にもならないって。
140. 匿名 2021/03/29(月) 12:58:45
>>133
4波って言うけど、他国よりめっちゃ少ないからね。 1件の返信
141. 匿名 2021/03/29(月) 12:59:00
>>118
TBSなんて察しつく人しかいないからね。
中国寄りばっか。
142. 匿名 2021/03/29(月) 12:59:06
>>108このまま2024年まで引き摺られてもインバウンド!インバウンド!ってまた大量に海外から観光客呼び寄せられてちょっともうしんどい
143. 匿名 2021/03/29(月) 12:59:25
>>140
横だけど他国は多いわけでしょ?
来れない選手の気持ちも考えてほしいよ。 1件の返信
144. 匿名 2021/03/29(月) 12:59:50
>>1
オリンピックを中止になんか左翼の思うつぼ。 5件の返信
145. 匿名 2021/03/29(月) 12:59:54
>>1
自分の公演は強行するくせに
146. 匿名 2021/03/29(月) 13:00:07
報道番組のコメンテーターはオリンピック楽しみとは言えない雰囲気あるよね。
147. 匿名 2021/03/29(月) 13:00:28
>>138
横だけど確実に違約金を払わないといけないというソースはあるの?私は契約書を読んだけど見当たらなかったよ。 1件の返信
148. 匿名 2021/03/29(月) 13:00:34
>>120
どんな風に数えたの?
149. 匿名 2021/03/29(月) 13:00:39
前から思ってたけど、国民を分断してるのってメディアだよね。テレビに出てるからってこういう事していいの?テレビ局の外資比率おかしいからこういう事するんじゃない? 1件の返信
150. 匿名 2021/03/29(月) 13:00:45
>>137
>>21の書き込みです
これは不適切だと思います 1件の返信
151. 匿名 2021/03/29(月) 13:00:59
聖火ランナー始まったからもうやることは決まってるの?
来年引き延ばしはないっけ?
152. 匿名 2021/03/29(月) 13:01:20
>>19
オリンピックって政府が誘致したんだっけ? 1件の返信
153. 匿名 2021/03/29(月) 13:01:24
指原さんは開会式だか閉会式だかのチケットが当たってるからオリンピックは開催してほしいってテレビで言ってたよ
中止派が多いのによくテレビで言えたなって思ったわ 1件の返信
154. 匿名 2021/03/29(月) 13:01:28
>>144
オリンピック中止にしたい大半の日本人が左翼なの?日本人を馬鹿にするな。 1件の返信
155. 匿名 2021/03/29(月) 13:01:44
>>143
今年しかない選手の気持ちは? 1件の返信
156. 匿名 2021/03/29(月) 13:02:08
>>26
問題は違約金が莫大なんだよね、IOCから言ってくれるのを待ってるのでは
チキンレースだよね 1件の返信
157. 匿名 2021/03/29(月) 13:02:14
東京オリンピックが決まったときはあんなにみんな両手上げて喜んでたのに酷すぎない?
選手は一生に一度かもしれないんだよ?
1件の返信
158. 匿名 2021/03/29(月) 13:02:15
>>112むしろ無理やり開催して不完全燃焼に終わったりコロナが日本から拡大して問題が出た時の方が中国は喜びそう
159. 匿名 2021/03/29(月) 13:02:41
>>1
各国で変異株できて問題になってるのに一同に集まってスポーツしよ!って頭おかしいと思う。
コロナは日本のせいでひろまったとか言われるようになるよ
160. 匿名 2021/03/29(月) 13:02:50
聖火リレー始まって今更言うのズルい
161. 匿名 2021/03/29(月) 13:02:53
無観客でも赤字になっても絶対にやるべき
諸悪の根源は中国なのになんで日本が莫大な違約金を払わなきゃなんないの?
162. 匿名 2021/03/29(月) 13:03:03
>>155
今年しかないのに参加できない選手は海外にもいるでしょ…。
163. 匿名 2021/03/29(月) 13:03:22
>>156違約金は多分コロナは対象外 2件の返信
164. 匿名 2021/03/29(月) 13:03:39
>>144
大阪都構想のときも左翼が反対してるから賛成って人いたけど短絡すぎるよ。
165. 匿名 2021/03/29(月) 13:04:16
>>131
むしろ、こういう人達しかいないじゃん。テレビなんか露骨に聖火ランナーの密ばかり報道して、自分達テレビ局ののドラマやバラエティーが密でも知らん顔。大手芸能事務所のライブも密だったけどそこは言わない。二重基準。
166. 匿名 2021/03/29(月) 13:04:20
各局のニュースは聖火ランナーやオリンピック選手の事を急にオリンピックありきで報じるようになったね 1件の返信
167. 匿名 2021/03/29(月) 13:04:21
みんな声あげよう。違約金なんてデマだから!オリンピックやりたい輩が流してる騙されないで。
168. 匿名 2021/03/29(月) 13:04:38
>>149
影響されやすい人ほど見ないで決められたらいいけどね。朝のニュース番組は全く為にならない。
169. 匿名 2021/03/29(月) 13:05:19
>>117
そのこと、ここが変だよがるちゃんにさっき書き込みした
170. 匿名 2021/03/29(月) 13:05:25
>>119
基本的には中国の責任
171. 匿名 2021/03/29(月) 13:05:58
>>157
TBSが東京オリンピック反対らしいけど、TBSはもとから東京オリンピック反対だからね、コロナのせいにしてて違和感。
172. 匿名 2021/03/29(月) 13:06:44
>>150
うん、でもだからって聖火リレーを馬鹿にするのは許されないと思います。
聖火リレーには意味があるし、沢山の人が携わって沢山の人が走ってる。 2件の返信
173. 匿名 2021/03/29(月) 13:06:47
>>61
もし中止決定してたら、お金をドブにすてたとか、やり方があったはずだ、とか反対の事言ってると思うよ。
立民なんかはっきり開催賛成か反対か表明してた?
174. 匿名 2021/03/29(月) 13:07:10
炎症覚悟っていってるけど、世論調査で反対が多いの知ってて喋ったの丸わかり。世論調査なんてどうやって調査したかも疑わしいのに。
175. 匿名 2021/03/29(月) 13:07:17
>>144
左翼?は?
右か左でしか物事考えられないの?
どうかしてる
176. 匿名 2021/03/29(月) 13:07:17
日本人ばっかりの大会なら当然日本が金メダルラッシュだろうけどそれでいいの? 4件の返信
177. 匿名 2021/03/29(月) 13:07:32
>>136
まぁ、確かに。
運営の中止を左右する関係者が「この場をお借りして、、、」と進退を賭して訴えるなら「よくいった!」とか賛否両論も頷けるけど芸能人がテレビで何言ってもただの意見だしね。言ったところで何のダメージもない。
178. 匿名 2021/03/29(月) 13:07:47
>>118
森元総理みたいなおじいちゃん達が集まってる番組でしょ。
179. 匿名 2021/03/29(月) 13:07:53
>>117
基本的に日本の芸能人は中韓に媚びる反日的な左翼が圧倒的多数。
理由は反社会勢力(ヤクザ)の興業が出発点だから。 1件の返信
180. 匿名 2021/03/29(月) 13:08:43
>>166
そんな事ない、辞退は考えなかったのですか?とか失礼な質問してたじゃない。
181. 匿名 2021/03/29(月) 13:09:17
五輪のためにここまで金も時間も費やして準備してきたのに中止しろって簡単に言ってくれるよね 1件の返信
182. 匿名 2021/03/29(月) 13:09:39
出場選手の心労を考えると開催か中止か早く決断してあげてほしい。かわいそうだよ。 2件の返信
183. 匿名 2021/03/29(月) 13:09:40
でも結局聖火ランナーみた人達って感動してたり、はしゃいだりしてんじゃん
184. 匿名 2021/03/29(月) 13:09:57
>>176
個人意見のはあるけど◯国が反対とかって探したけどないね。みんなどの記事を読んだりしてるんだろう。 1件の返信
185. 匿名 2021/03/29(月) 13:10:07
オリンピック中止になったら、日本は鎖国にしてくれるかなー
186. 匿名 2021/03/29(月) 13:10:20
>>118
いつ8割になったの?私はオリンピックやって欲しいけどな。まわりで反対の人達いないよ。
187. 匿名 2021/03/29(月) 13:10:26
>>182
聞いたの? 1件の返信
188. 匿名 2021/03/29(月) 13:10:39
>>147
契約書には大会中にどんなトラブルがおきても、IOCや関連会社に発生する損害を東京都が免責する義務がある
と記載されているけど。
1件の返信
189. 匿名 2021/03/29(月) 13:10:52
テレビ局は飛沫飛ばしまくり密になって番組作ってる癖によく言うわ 1件の返信
190. 匿名 2021/03/29(月) 13:11:14
>>179
仮にそうだとして、たまたま芸能人と同じ意見を持ったからって反日というレッテルを貼るのはおかしいでしょう。少し前、春節で中国人観光客ウェルカムした安倍晋三を批判しただけで在日呼ばわりした人達を思い出すわ。 1件の返信
191. 匿名 2021/03/29(月) 13:11:20
正しい。
正しいからこそ本来はIOCが要請するべきこと。
おかしいよね。 1件の返信
192. 匿名 2021/03/29(月) 13:11:26
>>176
日本人ばっかりの大会って何?
193. 匿名 2021/03/29(月) 13:11:29
>>122
別に宮本亜門じゃなくてもいいよ
最終的に中止って決めた人が違約金払えばいい 1件の返信
194. 匿名 2021/03/29(月) 13:11:33
違約金は?
195. 匿名 2021/03/29(月) 13:11:35
>>152
安倍マリオをお忘れですか?
196. 匿名 2021/03/29(月) 13:11:42
>>163
正式発表ならソース教えて 1件の返信
197. 匿名 2021/03/29(月) 13:11:42
>>154
だったら反対派のみなさんは、「日本人みんなが反対している」とも言わないでほしい。
198. 匿名 2021/03/29(月) 13:11:53
中止してほしいなら選手が中止を訴えればいいんじゃない?
199. 匿名 2021/03/29(月) 13:12:10
>>191
正してって何?自分と同じ考えだと正しい事なの? 1件の返信
200. 匿名 2021/03/29(月) 13:12:11
>>14
それしかないわ
この人に、演劇も中止する気なんかゼロだし
201. 匿名 2021/03/29(月) 13:12:12
若者はオリンピックに興味あるわけないよな
年寄ぐらいだろみたいのは 1件の返信
202. 匿名 2021/03/29(月) 13:12:13
>>189
そうだよね。過去の番組放送するじゃいけないのかな。
203. 匿名 2021/03/29(月) 13:12:36
クラスター発生してるし舞台も中止で
204. 匿名 2021/03/29(月) 13:12:42
>>187
何をや?
205. 匿名 2021/03/29(月) 13:12:50
>>122
横だけどなんで開催を決めた人が払うの?
206. 匿名 2021/03/29(月) 13:13:06
>>184
ほぼTVに影響された思い込みでしょ
207. 匿名 2021/03/29(月) 13:13:23
>>199
何のことですか
208. 匿名 2021/03/29(月) 13:13:25
>>138
オリンピック憲章「責任-オリンピック競技大会の開催取り消し」の項
開催都市、組織委員会によるオリンピック憲章違反、IOCの規則や指示の不履行、または義務違反があった場合
上記の場合に損害賠償請求だけど、今回中止になると何か違反することになるの?
209. 匿名 2021/03/29(月) 13:13:28
>>14
中止は反対、中止するなら全ての芸能やスポーツもやめるべき。 2件の返信
210. 匿名 2021/03/29(月) 13:14:00
>>201
あなたの思い込みだね
211. 匿名 2021/03/29(月) 13:14:09
>>176
選手は来日するだろ
212. 匿名 2021/03/29(月) 13:14:17
そもそも何で早々と延期を1年後に決めてしまったんだろう。
1年後じゃ無理じゃね?って当初から言われてたのに。
調整の都合が色々あるだろうけど1年後よりはまだ良かった気がする。
1件の返信
213. 匿名 2021/03/29(月) 13:14:20
無観客でやればいいんじゃない?このために頑張ってきたアスリートのためにも
214. 匿名 2021/03/29(月) 13:14:26
だって日本がオリンピックの中止できない契約しているからどんなに騒いでも無理
決定権はIOCしかない。文句は橋本聖子じゃないよ
215. 匿名 2021/03/29(月) 13:15:05
>>18
国民が税金で払います!と言えば、政府も中止するんじゃない?
私は言わないけど。
3件の返信
216. 匿名 2021/03/29(月) 13:15:08
>>193
そのロジックなら開催を決めた人が開催した場合の損失分を支払うんだよね?
217. 匿名 2021/03/29(月) 13:15:11
じゃあ違約金の責任は誰が取るの?
反対派を代表するんなら宮本亜門が払ってくれる? 1件の返信
218. 匿名 2021/03/29(月) 13:15:27
>>190
?
この宮本亜門は芸能界のご意見番みたいな立場だし、反日的だと考えてても当然だよ。あなたの中でいつの間に芸能人と同じ意見を持った人が~という話にすり替わってるけど。
219. 匿名 2021/03/29(月) 13:15:51
>>153
よく言ってくれたわ。テレビメディアって全部オリンピックに反対なんでしょ?だったら民法はやらなくていいから、NHKだけオリンピック放送して欲しい。
220. 匿名 2021/03/29(月) 13:15:53
>>144
右左の定義がよくわからんけど愛国心あるならもちろん中止でしょう 3件の返信
221. 匿名 2021/03/29(月) 13:16:17
>>182
選手からすれば「開催する」と決断してくれるならいいけど、「開催しない」と早く決断してほしいわけじゃないだろうね 1件の返信
222. 匿名 2021/03/29(月) 13:16:25
>>215
絶対嫌だ
ここまできたら開催してくれ
223. 匿名 2021/03/29(月) 13:16:29
>>181
かなり前に何年も前から着物業界でオリンピック参加国全ての国のイメージをデザインした着物を刺繍やら染めやら人間国宝まで協力して準備してたの見た。自分は関係ないと思えば簡単に中止って言えるだろうけど、着物の件は一例だけど、いろんな人が何年もかけて準備してきたんだろうなと知ってる側はなかなか簡単には言えないよね。
224. 匿名 2021/03/29(月) 13:16:30
>>220
そんな単純な問題ではない。 1件の返信
225. 匿名 2021/03/29(月) 13:16:34
いだてんのまーちゃんが今生きてたら辞めようと言ってたかな? 1件の返信
226. 匿名 2021/03/29(月) 13:16:34
>>172
この状況での聖火リレーはどうなのかって事じゃないの?
コロナ禍じゃなかったら馬鹿にしてないと思うよ 2件の返信
227. 匿名 2021/03/29(月) 13:16:40
>>215
政府に中止権限はないよ
228. 匿名 2021/03/29(月) 13:17:07
従来のオリンピックと対比で何か国が参加するのか楽しみ
229. 匿名 2021/03/29(月) 13:17:11
>>196オリンピック憲章は公式からPDFで読めるし丁寧に日本語もついてるので自分で確認しましょう
230. 匿名 2021/03/29(月) 13:17:16
>>225
言うわけがないじゃんねー!
231. 匿名 2021/03/29(月) 13:17:26
>>220
勝手に決めないでよ
日本の損失分考えたら簡単に中止なんて言えないわ 1件の返信
232. 匿名 2021/03/29(月) 13:17:31
>>176
どういう事?
233. 匿名 2021/03/29(月) 13:17:43
リモートワークで自宅勤務している〇通関係が必死なのかね
中止になったら中抜きできんしな
234. 匿名 2021/03/29(月) 13:17:48
>>220
愛国心出してきて草
235. 匿名 2021/03/29(月) 13:17:54
>>8
そう、今更なんだよね。
聖火ランナーはしりだしちゃったじゃない?
なんで、もっと早く言わないのかな?
結局、日本が強引に行ったとして、コロナとかなんもかんも責任おわなきゃならなくなるのかな……なんて。。
236. 匿名 2021/03/29(月) 13:18:23
>>212
中国で感染発覚した時点で世界的に拡大することは予想できたし、日本で感染確認されたら1年や2年で収まらないことも予想できた。
専門知識とかなくても感覚的に。情報持ってる政府がどうしてここまでお粗末な対応しかできないのかよくわからない。
237. 匿名 2021/03/29(月) 13:18:27
>>224だったら左翼だか右翼だかの単純な問題でもないだろ 1件の返信
238. 匿名 2021/03/29(月) 13:18:57
>>217
開催した場合の損失分は誰が払うの?賛成派の代表?
239. 匿名 2021/03/29(月) 13:19:22
私は楽しみにしてるよ。なんやかんや盛り上がりそう。
240. 匿名 2021/03/29(月) 13:19:44
>>25
演劇による観客への感染って、一年前の一件だけじゃない?
しかも、演者と観客が出待ちで接触してたアイドル舞台
その後報告ありましたっけ? 1件の返信
241. 匿名 2021/03/29(月) 13:20:04
>>22
自分のはいいんですbyアモン
242. 匿名 2021/03/29(月) 13:20:17
>>226
だったらライブとか舞台とかやってていいの?聖火ランナーは外だし、密になり過ぎたらやめて違う所からやるって事になってる。
243. 匿名 2021/03/29(月) 13:20:36
>>231それはブーメランだよ>>144が勝手に決めてるw
244. 匿名 2021/03/29(月) 13:20:55
>>209
私もそう思う
報道されずに一般人が知らない中でしれ〜っと開催してるイベント多い
245. 匿名 2021/03/29(月) 13:21:02
>>215
税金で払いますも何も政府のお金は税金だよ
246. 匿名 2021/03/29(月) 13:21:14
>>221
あるかないかもわからない大会のために日々厳しい練習を続け緊張感持って準備しているだろうことを思うと早く決めるべきだ 3件の返信
247. 匿名 2021/03/29(月) 13:21:44
>>14
私もそれしか思えなかった
お前が言うの?ってなった。
248. 匿名 2021/03/29(月) 13:21:50
>>240
自分の舞台で、スタッフに何人かコロナ患者出してたよ
コロナ対策考えるなら、密な舞台は辞めるべきじゃない?オリンピックばかり言ってフェアじゃないと思う 2件の返信
249. 匿名 2021/03/29(月) 13:22:30
>>163
IOCのホームページに東京オリンピックを開催できなかった場合、契約に則って日本負担で中止って最初記載あったよ。
日本からクレームが出て文言は変わったけど、中止の場合は日本負担だよ。
契約って重要。
250. 匿名 2021/03/29(月) 13:23:02
>>226
そんなことはないでしょう
聖火リレーの意味とか意義とか考えられる人なら、コロナ関係なく馬鹿になんてしないと思う
251. 匿名 2021/03/29(月) 13:23:05
>>248
観客への感染例は?
252. 匿名 2021/03/29(月) 13:23:06
聖火は走り出したみたいだけど本当にやるの?って感じ。
東京の方ではやる雰囲気出てるのかな?
253. 匿名 2021/03/29(月) 13:23:30
五輪中止って言うと左扱いにする人いるけど、
開催したとして、海外客入れない時点で経済効果無いし盛り上がらないし批判されるしコロナ増えるし
もう日本大成功!とはならないと思う。。
2件の返信
254. 匿名 2021/03/29(月) 13:23:31
オリンピック反対トピックの最初のコメントってみんな一律に反対だよね。その人がトピックたててるの?
255. 匿名 2021/03/29(月) 13:23:43
ニュース| 俳優の東山紀之が主演を務める舞台『チョコレートドーナツ』が20日、東京・PARCO劇場で初日を迎えた。同舞台は出演者らが新型コロナウイルスに感染したため、今月7日の初日から19日までの公演を中止していた。 東山は無事に初日を終え、「これまで経験...
256. 匿名 2021/03/29(月) 13:24:34
遅い。もっと早くに促せばよかったのだよ。 1件の返信
257. 匿名 2021/03/29(月) 13:24:43
>>18
開催しても赤字は必至だよ。
それどころか、変異ウイルスが世界中から入ってきて、秋以降パンデミックが起こる可能性も高く、そうなったら経済への打撃は計り知れない。
辞められないのはただ単に、スポンサー企業との契約や、電通の放映権、裏金もらった五輪関連企業の利益のため。
258. 匿名 2021/03/29(月) 13:24:47
>>188
免責する義務?
それだとIOCや関連会社に発生した損害について東京都には責任がないって意味じゃないの?義務ってなんだって感じだけど。
259. 匿名 2021/03/29(月) 13:24:52
>>246
ないと決まっても日々厳しい練習をすることには変わりないから
ギリギリまで準備して、対策して、それでも開催できないとわかってからじゃないと中止とは言われたくないと思う 1件の返信
260. 匿名 2021/03/29(月) 13:25:20
>>253
経済効果の事言うならやったほうがよくない?やめたら本当に何にもならないよ。それでまた批判するんでしょ?
261. 匿名 2021/03/29(月) 13:25:31
>>172
でもだからの意味がわからない
汚い言葉はどっちもダメって話でしょ
262. 匿名 2021/03/29(月) 13:25:32
>>1
高度成長期じゃないのだから、最初から誘致しないでほしかった
外国みたいに国民の意思を聞いてから誘致するか決めてほしかった
東京オリンピックだから選手の気持ちも違うってのはわかるけど、オリンピックはオリンピックでしょ
外国から観光客も来ないし中止の方がいいと思う
263. 匿名 2021/03/29(月) 13:25:39
>>246
各スポーツ世界選手権とか試合は開催してるから、それの開催名称がオリンピックになるかならないかの差くらいやってるよ。TVでも中継してるし。だからなんで無観客にするオリンピックだけ批判するのか?です。 2件の返信
264. 匿名 2021/03/29(月) 13:26:17
>>17
これに関しては右も左も関係ないよ。
もともとは自民支持だけど、菅政権は売国政権だと思うよ。 2件の返信
265. 匿名 2021/03/29(月) 13:26:39
>>253
私は五輪開催を反対した人が反日だとは思わない
でも、反日が口を揃えて反対してることは疑問に思う 1件の返信
266. 匿名 2021/03/29(月) 13:26:58
無観客になったから皆冷めてるだろもう。えっやるんだ。全然盛り上がってないけど。 1件の返信
267. 匿名 2021/03/29(月) 13:27:18
>>209
👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏
268. 匿名 2021/03/29(月) 13:27:22
>>1
賛成!
世界中からアスリートや関係者呼んで、変異ウイルス持ち込まれても困るし、世界中のアスリートが日本にきてコロナになって後遺症残ったらどう責任とるんだろう?とかいろいろ問題ありすぎる。やればいいってもんじゃない。
269. 匿名 2021/03/29(月) 13:27:38
>>263
そうだよね。陸上も水泳もこの前やってた。 1件の返信
270. 匿名 2021/03/29(月) 13:27:40
>>256
この人が早く言ったら中止になるものなの?怖いんだけど。もともと著名人もメディアも日本に失敗して欲しくてたまらない感じでしたよ。なんで国民もそれに賛同するの? 2件の返信
271. 匿名 2021/03/29(月) 13:28:15
>>264
安倍政権からだよ
272. 匿名 2021/03/29(月) 13:28:25
>>264
右左とは言ってないんです
普段から宮本亜門やサンモニは反日だという印象なんですが、その人たちが同じタイミングでオリンピック反対を言い出したのでそのことを言っただけです
273. 匿名 2021/03/29(月) 13:28:41
>>270
あ?
274. 匿名 2021/03/29(月) 13:28:53
>>237
?
右翼の話なんて誰もしてないけど 1件の返信
275. 匿名 2021/03/29(月) 13:29:05
>>265
東京五輪中止を言ったうえで、北京五輪のボイコットも言っていればまとも。
東京五輪だけ中止させて、北京五輪のボイコットを主張しなければ反日。
菅政権は北京五輪のボイコットを言えないから、東京五輪の中止も決断できないクズ。
276. 匿名 2021/03/29(月) 13:29:46
>>269
野球も入れて!
277. 匿名 2021/03/29(月) 13:29:51
この人文化芸術への支援不足とかでくれくれしてた人だよね。
舞台はOKでスポーツはNGなんだ。
私はどちらもなくても困らない。
オリンピックなんてもちろん中止して欲しい。
278. 匿名 2021/03/29(月) 13:30:08
>>246
だからオリンピックやるんじゃないの?なんでやらない方向に持っていってる人達を後押しするのか意味がわからない。メディアの世論調査なんて本当かしらないけど、コロナの心配はあるけどオリンピックに反対の日本人って少ないと思うな。 1件の返信
279. 匿名 2021/03/29(月) 13:30:23
>>259
日本は開催する準備だけはたとえ後で中止になるとしてもやっとくべきってこと?
280. 匿名 2021/03/29(月) 13:31:09
芸能人でも演劇関係者は反日色強いよね。補助金貰って自分たちは営業してるのにアスリートには積極的に制限掛けるんだ~と思う
問題をひっかきまわしてややこしくするだけだから、黙っておけばいいのに。
281. 匿名 2021/03/29(月) 13:31:10
>>263
いやいや全競技の選手やスタッフが集まるじゃん
各スポーツで別々の国でやるならいいけど
日本に全部来るじゃん 1件の返信
282. 匿名 2021/03/29(月) 13:31:31
選抜高校野球はなんだかんだ言って開催されたら盛況だよね。やったらやったで盛況ムードになると思う。
283. 匿名 2021/03/29(月) 13:31:38
>>270
マスコミは賛成派ですけどw
テレビ局は開催の方向で散々報道してる
メディアの陰謀論はもうええって
284. 匿名 2021/03/29(月) 13:31:38
中止だ!中止って言う人は練習しているアスリートの目の前で言えと思うよ
285. 匿名 2021/03/29(月) 13:31:39
>>248
一年前に感情的な意見で演劇を守れと主張した宮本亜門がオリンピック中止を訴えても説得力がないという話
対策さえ取れれば舞台もオリンピックもやっていいと思う
現に陽性者一人も出さずに完遂した舞台はこの一年でいくらでもある
286. 匿名 2021/03/29(月) 13:31:47
私オリンピック楽しみだわ
オリンピック反対した奴らは絶対に解説やるなよと言いたい 1件の返信
287. 匿名 2021/03/29(月) 13:32:25
>>278
は?
実際まったく盛り上がってないよね
誰ももう楽しみにしてない
グローバリズムの象徴の五輪には反対ですよ
288. 匿名 2021/03/29(月) 13:32:56
>>286
たとえ開催してもテレビ中継すら見ない。 1件の返信
289. 匿名 2021/03/29(月) 13:32:58
>>266
盛り上がらないようにメディアかしてるから。めっちゃ批判的な放送ばっかり。だったらなんでこの前の日韓サッカーやったんだよ日テレ。がるちゃんも加担して中止トピックばかり。
290. 匿名 2021/03/29(月) 13:33:30
>>281
サポートはどのイベントでもついて回りますよ。
オリンピックだからって限ったことではないです。
291. 匿名 2021/03/29(月) 13:33:30
ドラマも来期はくだらないゴミみたいな恋愛ドラマばっかりだしやる価値ないよ
早いとこ撮影止めて過去の良作品再放送しよう
292. 匿名 2021/03/29(月) 13:33:53
個人的には今回のオリンピックは世界選手権のランキングそのままで評価していいかな~と思っている。そして東京オリンピックは2024に延期。
北京オリンピックは中国国内のあらゆる人権問題が解決するまで延期。
293. 匿名 2021/03/29(月) 13:34:29
中止中止言ってるの左翼で有名な人ばかりだな
サンモニもだし
294. 匿名 2021/03/29(月) 13:34:44
>>288
私はみる、民法はそんなに反対ならば放送しやくていい、NHKは受信料払ってるのでちゃんとオリンピック流してほしい。
295. 匿名 2021/03/29(月) 13:34:52
>>274左翼は出していいの?会話にならなくて怖い