2021年10月31日

菊池風磨 国立大諦めて慶大進学&ジャニーズ入りの理由をぶっちゃけ

情報元 : 菊池風磨 国立大諦めて慶大進学&ジャニーズ入りの理由をぶっちゃけガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/3669165/


1. 匿名 2021/10/30(土) 23:34:40 

「Sexy Zone」の菊池風磨(26)が30日放送のフジテレビ系特番「トークィーンズ」(後9・00)に出演し、慶大に進学した理由を語った。

「4教科以上、絶対勉強できないと思ったので、国立は無理だなと思って、それ以外でモテそうな所どこかなって」と考えたという。ファーストサマーウイカ(31)が「なんて調べました?」と尋ねると「大学 モテる」と調べたという。 さらにジャニーズ事務所に入ろうと思った理由も「モテるため」と告白。 10件の返信

2. 匿名 2021/10/30(土) 23:35:35 

漢やな 1件の返信

3. 匿名 2021/10/30(土) 23:35:52 

さっき番組やってたとこなのに 仕事が早いね

4. 匿名 2021/10/30(土) 23:35:56 

慶応は全教科勉強できなくても入れるの? 14件の返信

5. 匿名 2021/10/30(土) 23:36:06 

モテるため…正直w 今はバラエティーの印象が強いw 3件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2021/10/30(土) 23:36:19 

ちゃんと叶えててすげーじゃん 2件の返信

7. 匿名 2021/10/30(土) 23:36:22 

頭良いよね 喋りも上手いし

8. 匿名 2021/10/30(土) 23:36:25 

潔くてよろしい

9. 匿名 2021/10/30(土) 23:36:55 

ブレーキの話は納得!!!

10. 匿名 2021/10/30(土) 23:37:02 

>>4 私立は国数英が多いかな 国公立だと理社がいる 4件の返信

11. 匿名 2021/10/30(土) 23:37:03 

顔がな〜 2件の返信

12. 匿名 2021/10/30(土) 23:37:05 

この子はキメ顔が似合わない!喋ってる顔のが好きだわ(笑) 1件の返信

13. 匿名 2021/10/30(土) 23:37:08 

ジャニーズ入っても大学入学はおじいちゃんとの約束って聞いたよ

14. 匿名 2021/10/30(土) 23:37:12 

観てたけどすごい素直だしカッコイイし可愛いと思った! 全然嫌味に感じない! 1件の返信

15. 匿名 2021/10/30(土) 23:37:18 

共倒れしない様に、頑張ってほしい。

16. 匿名 2021/10/30(土) 23:37:19 

>>4 国立と私立の受験内容の違いも知らないのかよ 5件の返信

17. 匿名 2021/10/30(土) 23:37:37 

ぶす

18. 匿名 2021/10/30(土) 23:37:40 

良い人そうで好きなんだけど、 綺麗な大久保佳代子って書き込みを見て、以来それがチラつく。 4件の返信

19. 匿名 2021/10/30(土) 23:37:40 

どんな理由であれAO以外の入試で入ったなら凄いと思う。 2件の返信

20. 匿名 2021/10/30(土) 23:37:50 

>>6 えっ、ジャニオタってこんなブスにもキャーキャー言ってあげてるの? 3件の返信

21. 匿名 2021/10/30(土) 23:37:59 

>>16 いろんな人がいるってことも分からないんだねー! 1件の返信

22. 匿名 2021/10/30(土) 23:38:08 

>>4 慶応って私立だから、全教科出来なくても大丈夫だよ 確か、2か3教科だったような

23. 匿名 2021/10/30(土) 23:38:26 

アイドルも高学歴な人増えたよね

24. 匿名 2021/10/30(土) 23:38:39 

>>11 この人って身長とか頭の良さとか表情とかトータルでかっこいいって結論に至るタイプで顔だけで見ると普通よ

25. 匿名 2021/10/30(土) 23:38:56 

チャラいぶさいくそのもの

26. 匿名 2021/10/30(土) 23:39:17 

>>16 視野狭そう

27. 匿名 2021/10/30(土) 23:39:19 

大学AOか推薦で入ったんじゃないの? ジャニーズ枠でしょ? 2件の返信

28. 匿名 2021/10/30(土) 23:39:31 

風磨くんは照れ屋なのをカッコつけてクールな感じ出して隠してる なんとなくそんな気がする

29. 匿名 2021/10/30(土) 23:39:32 

>>19 AOだよ。ジャニーさんに推薦文書いてもらって 4件の返信

30. 匿名 2021/10/30(土) 23:39:39 

見てたけど、イケメン扱いに終始違和感…本人も居心地悪そうだった

31. 匿名 2021/10/30(土) 23:39:46 

櫻井翔がいるからだと思ってた

32. 匿名 2021/10/30(土) 23:40:11 

>>29 なーんだ

33. 匿名 2021/10/30(土) 23:40:22 

国立なんて端から無理なのに、検討していたかのように言うのは馬鹿らしい。 1件の返信

34. 匿名 2021/10/30(土) 23:40:26 

>>16 分からないから聞いただけなんだよね!ごめんねー!

35. 匿名 2021/10/30(土) 23:40:34 

モテる大学で調べて慶応入れるのはすごいけど櫻井翔がいるからだと思ってた 1件の返信

36. 匿名 2021/10/30(土) 23:40:35 

>>4 慶應じゃないけどゴリゴリの文系or理系タイプたと私立の方が入りやすいよ 英語国語日本史とか3教科でいける その代わりセンター9割取ったり(今はセンターないけど)、一般受験でもみんな高得点取るからどっちが受かりやすいかはその人次第かな

37. 匿名 2021/10/30(土) 23:40:36 

>>4 菊地風磨はAOで政策創造学部だから、そもそも学科も受けてるかどうか?ジャニーズだからAOで合格できたんじゃない? 3件の返信

38. 匿名 2021/10/30(土) 23:40:45 

風磨はシフトチェンジが上手

39. 匿名 2021/10/30(土) 23:41:19 

ジャニーズは父親のコネだし慶応はジャニーズのコネだし

40. 匿名 2021/10/30(土) 23:41:20 

謎の持ち上げ

41. 匿名 2021/10/30(土) 23:42:09 

お父さん嵐のデビュー曲作った人なんだ。

42. 匿名 2021/10/30(土) 23:42:11 

>>37 AOを馬鹿にするならせめて学部名くらいは知っといて 1件の返信

43. 匿名 2021/10/30(土) 23:43:01 

人によって優先順位が違う ブレてなくて良い

44. 匿名 2021/10/30(土) 23:43:49 

>>10 私立は英国社か英数理が多いと思う

45. 匿名 2021/10/30(土) 23:43:50 

グループがパッとしないないなら 迷走してるイメージ

46. 匿名 2021/10/30(土) 23:44:57 

>>21 大人ならさすがに無知すぎる。中学生くらいならしかた無い。 1件の返信

47. 匿名 2021/10/30(土) 23:45:07 

>>4 SFCは2科目受験じゃない? 英語か数学か情報+小論文 帰国子女が小論文たけ対策して受かってたりするよ 1件の返信

48. 匿名 2021/10/30(土) 23:45:12 

>>5 プールで水着破れてキレてるネタのコーナーが初見でかわいい芸人さんおるやんってずっと信じてた ジャニーズだったの知ったのだいぶ後 ジャニーズ基本アンチなんだけどこの人は嫌いじゃない 2件の返信

49. 匿名 2021/10/30(土) 23:45:23 

ブス女に悪口言ってくるチャラリア充グループにいるブサイク男のイメージそのもの

50. 匿名 2021/10/30(土) 23:46:17 

菊池とセクゾの関係って河合くんとエビの関係と同じだよね。個人では売れてるけどグループ還元されてない感じが同じだよね。 1件の返信

51. 匿名 2021/10/30(土) 23:46:46 

>>20 え?私はキャーキャー言わないけど露出多いってことはそんだけ売れててファンもいるってことじゃないの?

52. 匿名 2021/10/30(土) 23:46:50 

>>48 その番組で何回もジャニーズって連呼してた気がするけど 1件の返信

53. 匿名 2021/10/30(土) 23:47:28 

なんだったのあの爆上げ番組は  あんたはかっこいい枠じゃないでしょ

54. 匿名 2021/10/30(土) 23:48:07 

モテるためにおしゃれを研究とかではなく大学受験って真面目だね!

55. 匿名 2021/10/30(土) 23:48:07 

>>52 ごめんその時は一瞬しか見てなかった

56. 匿名 2021/10/30(土) 23:48:09 

変なキャラ付けない方がいいのにね

57. 匿名 2021/10/30(土) 23:48:27 

>>48 許せないってやつですね

58. 匿名 2021/10/30(土) 23:49:06 

>>1 顔が良ければ慶大ジャニじゃなくてもモテる てか若い慶大ジャニで顔がいいとか今メディアが作り上げてるモテる条件の鉄板じゃね? モテすぎてストーカーとか逆に大変かも 1件の返信

59. 匿名 2021/10/30(土) 23:50:51 

大学もジャニーズもただの親のコネ。

60. 匿名 2021/10/30(土) 23:51:19 

正直でよろしい(笑)

61. 匿名 2021/10/30(土) 23:52:50 

>>4 私大はどこもそうだよ 国立はどこも一次試験でほぼ全教科科される 難関国立大は二時試験でも4教科以上必須 1件の返信

62. 匿名 2021/10/30(土) 23:53:26 

この番組見て菊池風磨好きになった!

63. 匿名 2021/10/30(土) 23:54:47 

>>11 髪形が今のになってからカッコいいと思うようになったわ。セクゾはケンティーしか眼に入らなかったんだけど、いまはこの人のほうが好み!

64. 匿名 2021/10/30(土) 23:55:13 

>>37 総合政策学部ね

65. 匿名 2021/10/30(土) 23:56:44 

そもそもこの人頭は良いの? AOだとしてももこんな大学受かるくらいだから多少はあれなのかもしれないけど 勉強出来るってイメージがない 4件の返信

66. 匿名 2021/10/30(土) 23:57:27 

>>10 高校の同級生で最初から私立文系目指してて 国社英語だけ成績良くて、数学や生物は補修受けてた子いたけど 全教科70点以上は取ってた私よりいい大学に行ったわ、、笑 ある意味賢いよね。

67. 匿名 2021/10/30(土) 23:58:04 

>>4 高校は5教科だけど大学は理系か文系かで違うよ これ知らない人結構多いよねw

68. 匿名 2021/10/30(土) 23:58:09 

>>65 中高も偏差値は高いよね 1件の返信

69. 匿名 2021/10/30(土) 23:58:20 

>>29 でもジャニーさんだってうっかり変な子に推薦文書いて、入学後に問題起こされたら恥かくからそれなりに優秀さとか真面目な性格とか見抜いて書いたと思うよ。

70. 匿名 2021/10/30(土) 23:59:15 

>>29 AOで慶応じゃ国立大無理でしょ

71. 匿名 2021/10/31(日) 00:00:11 

どんな理由であれ勉強頑張ったりカッコよくなる為の努力は凄いと思う そうなりたくてもなれる人の方が少ないよ

72. 匿名 2021/10/31(日) 00:00:13 

>>65 勉強できるかは知らないけど頭はいいと思う トーク面白いし立ち回りが上手い

73. 匿名 2021/10/31(日) 00:00:21 

>>65 AOはアホでも入れる ハロプロの鈴木愛理もそうだよね

74. 匿名 2021/10/31(日) 00:00:39 

許せない!の、ギャグが好き(笑)

75. 匿名 2021/10/31(日) 00:01:26 

結構好きだから楽しく雑談したいけど、無理っぽい 1件の返信

76. 匿名 2021/10/31(日) 00:01:30 

>>58 顔はブサだよ 2件の返信

77. 匿名 2021/10/31(日) 00:01:32 

>>68 そうなんだ 地頭はいいんだね バラエティ的面白さの頭の回転の良さはあるとは思ってたけど、勉強も出来たんだね

78. 匿名 2021/10/31(日) 00:02:19 

前は、おじいちゃんから行けって言われたからって言ってなかったっけ?

79. 匿名 2021/10/31(日) 00:03:06 

>>27 だよね ネプリーグでの世界地図の問題でユーラシア大陸も答えられなくてビックリした

80. 匿名 2021/10/31(日) 00:03:11 

>>75 ガルちゃんではもう無理だよね 正直トピ立って欲しくない

81. 匿名 2021/10/31(日) 00:03:55 

>>6 亜細亜大学、桜美林大学、明大でもなく慶應だからね。サラッと言っててカッコいいね。SFCでもないし。

82. 匿名 2021/10/31(日) 00:04:10 

>>4 そもそも菊池風磨ってAOだよね?

83. 匿名 2021/10/31(日) 00:05:19 

>>5 逆に歌声を聞いたことがない

84. 匿名 2021/10/31(日) 00:05:27 

>>10 というか、この人多分AOだから一般入試として受験科目数語るまでもなくない? 芸能人枠でしょ。受験科目数うんぬん語りたいならせめて一般入試受けなよと思う。 2件の返信

85. 匿名 2021/10/31(日) 00:06:34 

>>19 これね!大事。

86. 匿名 2021/10/31(日) 00:13:02 

でも、この人コミュ力高そうだしジャニーズじゃなくてもそれなりにモテてたんじゃない?

87. 匿名 2021/10/31(日) 00:14:01 

潔くていい…というかもはやネタにしてそうww

88. 匿名 2021/10/31(日) 00:16:52 

菊池風磨は幼稚園から慶應だよ。

89. 匿名 2021/10/31(日) 00:18:27 

菊池風磨顔は別に普通だけど、背も高くてスタイルいいし、自然体で面白くてモテると思う。 仕事で話したことあるけど、頑張り屋の良い子だったよ。 1件の返信

90. 匿名 2021/10/31(日) 00:19:09 

>>76 ハードル高すぎない? 1件の返信

91. 匿名 2021/10/31(日) 00:22:03 

出典:pbs.twimg.com

92. 匿名 2021/10/31(日) 00:22:47 

>>16 >>46 知らないから聞いてるんだろハゲ 1件の返信

93. 匿名 2021/10/31(日) 00:25:25 

みんな言わないけどそうでしょ ジャニーズも大学も 女だっていい男得るためにいい大学目指すけど 男は同じ大学の女じゃなくてもいいもんね 1件の返信

94. 匿名 2021/10/31(日) 00:26:18 

>>76 よおブス 1件の返信

95. 匿名 2021/10/31(日) 00:27:19 

>>94 ハッカーさんちーっす

96. 匿名 2021/10/31(日) 00:28:58 

>>4 この人、とんでもなくバカだよね クイズ番組でびっくりするほどの馬鹿っぷり晒されてる場面何度も見て呆れたよ 何が国立だよ、虚言にも程がある 大卒なんて名乗ってはいけないレベルのバカはもうバレてるのに何故こんな作り話するんだろう? 慶応卒の人は嫌がってたよ、こんなのが慶応レベルと思われることに 狡猾さだけが突出してる面構えではある

97. 匿名 2021/10/31(日) 00:34:30 

>>93 男だけの為に生きてるの?

98. 匿名 2021/10/31(日) 00:36:33 

>>47 宮城県震災のあの整形ブスもそうだったよね。 震災でみんなからカネ集め、自分は整形して留学してAOで慶應入っていた奴。 調べれば誰かすぐわかる。

99. 匿名 2021/10/31(日) 00:45:37 

>>1 なにが国立大諦めてだよ AO入試がエラそうに ジャニーズお約束の推薦状あっての入学だろーが 1件の返信

100. 匿名 2021/10/31(日) 00:46:38 

>>1 風磨カッコ付け方がウケるから許せるよ(笑)

101. 匿名 2021/10/31(日) 00:49:45 

>>92 ハゲってw

102. 匿名 2021/10/31(日) 00:50:06 

>>89 場の雰囲気を読むのは上手いと思う。 今年、佐藤勝利と美味しい物を食べる番組で 勝利が何も話さずに食べていたから 風磨がずっと面白い話してたから。ギャグセンスは良いと思うよ 2件の返信

103. 匿名 2021/10/31(日) 00:50:56 

>>90 いや全然高くないでしょ! アイドルとして好きな人がいるのは人それぞれだと思うけど一般的にイケメンではない

104. 匿名 2021/10/31(日) 00:51:33 

>>14 ちゃんと見てた? そういうキャラにシフトチェンジしたんだよ 〔さらけ出して格好つけてないキャラ〕にね まんまと騙されててチョロいな 3件の返信

105. 匿名 2021/10/31(日) 00:53:41 

ジャニーズなんだし、仮に慶應入らなかったとしても十分モテるでしょ この人バラエティとか見てても面白いし空気読めるし根っからの陽キャラって感じがしてすごいモテそう

106. 匿名 2021/10/31(日) 00:54:26 

>>1 主さん、大量プラス投下してイジるのやめてもらえませんか 重くなったり接続が変なふうになるから

107. 匿名 2021/10/31(日) 00:55:35 

ジャニーズじゃなかったらただのブス男

108. 匿名 2021/10/31(日) 00:58:44 

>>104 はい、見てました。 まんまと騙されてるつもりないしシフトチェンジしてようが素直にそう思っただけなので…笑

109. 匿名 2021/10/31(日) 01:00:46 

>>102 セクゾ担っていつも他メン叩くよね オンリーしかいないグループなの? 1件の返信

110. 匿名 2021/10/31(日) 01:02:22 

>>109 勝利は、面白い話は得意じゃないのは皆知ってるじゃん 1件の返信

111. 匿名 2021/10/31(日) 01:06:03 

>>110 いや、ファンでもないから知らんし。 他のグループのファンと違ってセクゾ担ってセクゾの他メン下げるの好きそうでなんか雰囲気悪いよね。 菊池風磨面白いと思うけどセクゾ担同士のギスギス感怖くてハマれないわ。 1件の返信

112. 匿名 2021/10/31(日) 01:08:17 

来期の火10の当て馬って本当なのかな? お芝居できるの?

113. 匿名 2021/10/31(日) 01:14:23 

前髪が長すぎて見るたび苛々する 絶対目に入ってるって

114. 匿名 2021/10/31(日) 01:16:29 

叩くためのトピなので セクラバはスルーしましょう🌹

115. 匿名 2021/10/31(日) 01:21:25 

>>111 うーん。 じゃあそれで良いんじゃない? 1件の返信

116. 匿名 2021/10/31(日) 01:26:39 

>>115 他メン下げてることは否定しないんだねw せっかく風磨気になってる人いてもそんな感じじゃ勿体無いなーって思うなー。 余計なお世話だね、消えます。 1件の返信

117. 匿名 2021/10/31(日) 01:47:15 

私は菊池風磨好き。 雰囲気と賢さが好き。 顔は特別いいわけじゃ無いのに不思議と惹かれる。 顔整いすぎな勝利くんには無い物持ってるよね。

118. 匿名 2021/10/31(日) 01:56:25 

面白いけど、たまにヒヤヒヤする

119. 匿名 2021/10/31(日) 01:59:14 

前よりは丸くなったのかもしれないけどビジュアルは赤西目指してた頃の方が私は好きだった

120. 匿名 2021/10/31(日) 02:01:32 

ネプリーグでむちゃくちゃ間違えてたから 馬鹿なんだと思ってた 一般入試?? ほんと引くぐらい馬鹿だったから覚えてる

121. 匿名 2021/10/31(日) 02:24:07 

>>1 記事見ると26歳ってなってるけどまだ大学生って事? もう卒業してるのかな? 1件の返信

122. 匿名 2021/10/31(日) 02:24:37 

>>116 はーいヽ( ・∀・)ノ

123. 匿名 2021/10/31(日) 02:25:08 

>>5 ドッキリで全裸にされて「許せない!」 の人だよね。すっかりw

124. 匿名 2021/10/31(日) 02:28:47 

見るたび、かまやつひろしに似てると思う

125. 匿名 2021/10/31(日) 02:29:57 

>>1 番組観てた。 一般入試で入ったみたいな話しぶりだったから、凄いじゃん〜と思って調べてみたら、実際はAO入試なんだね。 ガッカリ。 1件の返信

126. 匿名 2021/10/31(日) 02:31:04 

>>4 むしろそんなことを知らない人がこんなにいるってことなの?私大と国立は入る難しさというか、必要勉強時間が全然違うよ。科目数が違いすぎる。 2件の返信

127. 匿名 2021/10/31(日) 02:42:30 

>>104 アンチなの?さっきから

128. 匿名 2021/10/31(日) 02:53:06 

どこのグループだったか忘れたけど、クイズ番組によく出てくる一般入試で上智入った人が言うなら分かるけど、AOでSFCがそれ言うのはちょっと…

129. 匿名 2021/10/31(日) 02:58:43 

科目数というよりも、結局は数学でしょ 暗記がほとんど意味なくて、 理解しないと先に進まないもん

130. 匿名 2021/10/31(日) 03:29:36 

>>126 私もコメ返見てて思った… 常識だと思ってたけど、確かに大学受験してない人はわかんないよね。 高校と同じ気5教科だと思ってる人多そう

131. 匿名 2021/10/31(日) 03:42:14 

>>20 そうだよ 中身で見てるから

132. 匿名 2021/10/31(日) 03:42:16 

>>18 そうかな?くたびれた中島健人みたいでカッコいいけど 1件の返信

133. 匿名 2021/10/31(日) 04:57:47 

>>125 ジャニーズで大学受験で慶応入れる人なんていないと思うよ。 1件の返信

134. 匿名 2021/10/31(日) 04:59:02 

>>126 地方国立をバカにする人ががるに多い理由だよね。 受験科目の多さを知らない。 3件の返信

135. 匿名 2021/10/31(日) 05:41:25 

>>29 え???ジャニーさんそんな事までしてあげてるの? ここ10数年でやたらAO入学がジャニーズから出てるのってそういう事? 1件の返信

136. 匿名 2021/10/31(日) 05:53:07 

>>4 でもさー、東大に行くドラマで、顔が濃い俳優さんが「東大より、慶應、早稲田に行く方が難しい」と言ってたよ。 5件の返信

137. 匿名 2021/10/31(日) 06:02:04 

>>20 菊池風磨もお前みたいなブスには言われたくないよねw

138. 匿名 2021/10/31(日) 06:02:15 

>>133 そりゃそうだよ。 慶応入ってアイドルやってたらアホでしょ。

139. 匿名 2021/10/31(日) 06:15:21 

セクゾで1番モテるのは風磨。 2件の返信

140. 匿名 2021/10/31(日) 06:20:01 

>>139 そもそもセクゾにモテそうなのいないし

141. 匿名 2021/10/31(日) 06:23:16 

>>2 どこがやねん!

142. 匿名 2021/10/31(日) 06:24:25 

>>136 なわけない 1件の返信

143. 匿名 2021/10/31(日) 06:45:25 

>>136 それはない。 慶応の医学部とかは東大の法学部以下の学部では難しいかもしれないけど 1件の返信

144. 匿名 2021/10/31(日) 06:58:05 

ギタリストもモテたいからギター始めたって人多いしね。

145. 匿名 2021/10/31(日) 07:13:47 

>>136 金銭面じゃない? 1件の返信

146. 匿名 2021/10/31(日) 07:15:58 

>>35 美少年の那須くんはそういう理由だったと思うよ

147. 匿名 2021/10/31(日) 07:17:29 

>>1 国立を諦めたのであって、国立を蹴ったではないのね。

148. 匿名 2021/10/31(日) 07:35:13 

>>145 >>143 >>142 慶應、早稲田を狙ってる学生は、長期間ちゃんとじっくり広範囲に勉強してる人が多いそうです。 それは、テスト問題が広範囲から出る傾向があるから、それに対応するために、長期間ちゃんとじっくり勉強してきてるらしい。 だから、高校2年とかで慶應や早稲田に進学したいと思っても、そんな学生に勝てるはずもなく無理な話になるけど、東大は狙えると。 傾向とコツを掴めば東大受験は難しくないと。 東大受験特有の点数の付け方があるらしくて、それを理解すれば合格が狙えると。 そんな風に語ってたよ。 東大受験生の一部は天才すぎて論外、とも言ってたけど。 3件の返信

149. 匿名 2021/10/31(日) 07:57:24 

>>135 芸能人枠推薦とかあるよね。 結構亜細亜大とかめっちゃ多かったし一時期 上智なんか帰国子女枠で英語面接のみとか、カトリック推薦とか、一般入試ではいる人との差が凄すぎて。 1件の返信

150. 匿名 2021/10/31(日) 08:05:14 

光GENJIのかーくんに似てる!この人を出る日で観るたびにかーくんを思い出す。

151. 匿名 2021/10/31(日) 08:06:48 

田舎の国公立でもそれなりに評価されてるのは一次試験で5科目科す所多いから受験勉強は必須になる。授業料安いのも魅力 故に国公立は今でもfランは存在しない。

152. 匿名 2021/10/31(日) 08:06:54 

>>4 英語+小論文が有名じゃない?

153. 匿名 2021/10/31(日) 08:16:11 

東京一工には負けるけど他の国立よりは早慶の方が上って言ってる人いるよね 教科数考えたら旧帝どころか上位国立にすら敵わないと思うんだけど

154. 匿名 2021/10/31(日) 08:16:38 

>>149 一芸一能入試ね。 芸能人推薦とか、単なる客寄せパンダ枠

155. 匿名 2021/10/31(日) 08:16:55 

>>102 勝利は美味しいものを嬉しそうにもぐもぐしている顔が圧倒的に良いので、面白い話は無理にしなくてもいいのです。適材適所。

156. 匿名 2021/10/31(日) 08:29:42 

>>16 でも、専門卒だったとしても周りの友達とか見てたり、学校での進路分けでのクラス説明とかで高校生以上なら知ってる人が多いと思うけど。こんなにマイナスされる方が不思議だよ。

157. 匿名 2021/10/31(日) 08:32:46 

>>33 ジャニーズだから都内近辺から離れるのが現実的ではないからどうかわからないけど、地方の国立だってあるんだし慶應入れるなら地方のそこそこの国立なら受かると思うよ。

158. 匿名 2021/10/31(日) 08:36:20 

>>37 なにその学部?初めて聞いたんだけど

159. 匿名 2021/10/31(日) 08:44:30 

>>27 AOだよ。 クイズ番組なんか出たら馬鹿バレちゃう典型的な奴。

160. 匿名 2021/10/31(日) 08:48:20 

>>148 両方受けてみなよ笑 わかるから

161. 匿名 2021/10/31(日) 08:49:26 

>>84 だよね。 TBSの安住アナは一般入試で明治だけど、『AOで入った奴にはたとえジャンケンでも負けたくない!』って言ってたよ。笑ったけどド正論。

162. 匿名 2021/10/31(日) 08:56:47 

なんだAOでSFCか、芸能人大勢入ってるやつね 科目数のこと語るから一般で入ったと思うじゃん、誤解を招く発言しないでほしい

163. 匿名 2021/10/31(日) 09:20:31 

今高3だけど、慶應SFCの英語って死ぬほど難しいよね??? 早稲田の更に1.5倍くらい難しい。 ネプリーグ観てると、菊池風磨って中1レベルの英語すら分かってない感じだったけど、そんな人がAOでSFC行けるって本当に納得いかない。 ジャニーズ事務所に入ってて、それなのに学歴も獲得する必要性ってなに? そんなに学歴が欲しいなら阿部くんみたいに自力で頑張って一般で行きなよって思う。 1件の返信

164. 匿名 2021/10/31(日) 09:24:33 

>>136 そんなわけない 東大京大行くような人がセンター利用で楽に早稲田受かってるよw そもそも東大と私立の早慶では科目数が全然違うし、現役で日東駒専or成成明学しか受からなかったような人が、一浪して早慶の上位学部に受かるのは全然珍しくない(先輩に3人いた)

165. 匿名 2021/10/31(日) 09:47:02 

>>61 今は違いますよ。 文系でも数学必要の大学や学科もある。 1件の返信

166. 匿名 2021/10/31(日) 10:07:12 

>>1 でもAOで慶応でしょ? 三教科とか一応試験あったんかね?? ジャニーさんに推薦状書いてもらったってどっかで言ってた気がする。

167. 匿名 2021/10/31(日) 10:14:26 

>>136>>148 入試問題がマニアックで運の要素が多分に作用する(受かる可能性を上げる対策が難しい)ってだけの話かと 重箱の隅をつつくから問題は難解だけど必ずしも解ける必要はなく、合格平均点も低い そもそも原作にはそんな台詞なかったらしいし で、件の発言があった第二シリーズのプロデューサー『早稲田卒』なんだよねw

168. 匿名 2021/10/31(日) 10:14:46 

>>165 早稲田の政経とかね

169. 匿名 2021/10/31(日) 10:15:58 

最近の大学進学率は約55% がるちゃんの人はたぶん半分以上が大学や短大にも行ってないと思うよ 1件の返信

170. 匿名 2021/10/31(日) 10:16:39 

>>10 私立専願は国英社が大半だと思うけど… 逆に数学できるなら、国公立も視野に入れると思う

171. 匿名 2021/10/31(日) 10:30:07 

>>50 菊池と河合はよく連んで合コンしていたから。ストの田中も。 1件の返信

172. 匿名 2021/10/31(日) 10:32:55 

>>171 アンカー先間違えてる?

173. 匿名 2021/10/31(日) 11:11:50 

>>148 早慶卒で、東大受かるなんて思ってる人いないよ。東大だけは別格ってみんな言うよ。 1件の返信

174. 匿名 2021/10/31(日) 11:15:55 

ジャニーズの中では賢い感じする

175. 匿名 2021/10/31(日) 11:28:34 

>>169 大学は約55%だけど、短大 専門学校 高専合わせると83.5%だよ

176. 匿名 2021/10/31(日) 11:35:30 

国立諦めって勉強して諦めたんじゃなくて教科が多いからはじめからなにもやってないでしょ。なにが国立諦めだよ。

177. 匿名 2021/10/31(日) 11:40:39 

彼女はキレイだったのドラマ以降、 ケンティとこの子が気になってしょうがない あと、慶応に行ってる Jr.那須くんも、人気ありそうだね

178. 匿名 2021/10/31(日) 11:41:05 

まあ芸能人やってるんだからわざわざ国立大学行く理由ないよねって話。

179. 匿名 2021/10/31(日) 11:41:39 

>>134 わかるわ 地方の賢い層って基本はその地域で一番上の国立目指すよね 東京から移住してきて知り合った子と価値観が違ってびっくりしたことある

180. 匿名 2021/10/31(日) 11:43:26 

>>163 ジャニーズで本物のかしこ高学歴は阿部だけだよね 理系院までいってるし 2件の返信

181. 匿名 2021/10/31(日) 11:46:20 

>>180 福本大晴くんも、大阪市立大学で、頭いいけど、 恋愛スキャンダル多いイメージ。。

182. 匿名 2021/10/31(日) 11:47:36 

>>173 そう? 東大も受かると思ったけど、あえて受けなかった。 慶應に入りたかったから。 2件の返信

183. 匿名 2021/10/31(日) 11:49:10 

自分の場合は、高校時代、がり勉で、 筑波大だったけど、 ジャニーズで、結構売れてて、ビジュアル保ったりおしゃれしなきゃ行けない中、コンサートとかテレビこなして、慶応行って、ちゃんと卒業してて、 凄い要領良さそう。ジャニーズじゃなくても、エリートサラリーマンでモテてそう。

184. 匿名 2021/10/31(日) 11:52:39 

>>18. 本人は、 残念な榮倉奈々て言ってたね 1件の返信

185. 匿名 2021/10/31(日) 11:54:47 

トータルで見ても全然かっこよくない

186. 匿名 2021/10/31(日) 12:00:00 

>>180 デビューしてるかしていないかで勉強時間が変わりそうだけど 阿部くんは高校生の頃忙しかったの? 1件の返信

187. 匿名 2021/10/31(日) 12:01:16 

ケンティとこの子が売れて sexy zone何とかしてほしい。 キラキラ系後輩には、キンプリとなにわがいるし 後は美少年も控えているよ。。 せっかく、ケンティ、カッコいいビジュアルなのに、もっと売れてほしいよ 2件の返信

188. 匿名 2021/10/31(日) 12:11:32 

>>184 残念な榮倉奈々って自分で良く言いすぎだろ 自分は長与千種に見える

189. 匿名 2021/10/31(日) 12:11:36 

>>84 真面目に勉強してた姿を見てジャニーさんが推薦状書いてくれたんだよ 1件の返信

190. 匿名 2021/10/31(日) 12:25:45 

>>182 こんなこと言ってるやついたら痛すぎる 受けてなきゃなんとでも言えるw 1件の返信

191. 匿名 2021/10/31(日) 12:27:18 

>>190 同感すぎ。 東大蹴る人とかいないよね

192. 匿名 2021/10/31(日) 12:30:55 

学歴トピになっててワロタ

193. 匿名 2021/10/31(日) 12:33:25 

風磨くんって元々進学校だったんでしょ?本当のバカだったら流石に入れないと思う。 1件の返信

194. 匿名 2021/10/31(日) 12:34:04 

>>182 受けたら受かったはず。受けてもいないのに、こんな事言う人っているんだね。イタイ。受かって蹴ってからからしか言ってはいけない言葉。 1件の返信

195. 匿名 2021/10/31(日) 12:35:47 

>>186 忙しかったけど、一時期休んで勉強してた気がする。

196. 匿名 2021/10/31(日) 12:43:08 

後に出てきた三宅くんが、本物のイケメンすぎて、ワロた

197. 匿名 2021/10/31(日) 12:50:03 

>>193 ジャニーズならみんな入れるならみんな早慶行くもんね

198. 匿名 2021/10/31(日) 13:01:49 

>>18 前、ニノさんで共演してたよね

199. 匿名 2021/10/31(日) 13:03:46 

>>139 モテる一軍を装ったヘタレって感じ。 1件の返信

200. 匿名 2021/10/31(日) 13:27:03 

>>187 ケンティーって売れてるように見えるけど違うの? 電車みたいなの走ってるじゃん 売れてない人にあんなのありえなくない? 1件の返信

201. 匿名 2021/10/31(日) 13:54:43 

>>187 王道キラキラ系よりもうちょっとオシャレなイメージある 1件の返信

202. 匿名 2021/10/31(日) 13:57:11 

>>134 国立は入学してからも単位で留年制度が毎年あるけど、私立は必須単位取ってなくても4年まで進めるよね。4年生を何年も繰り返す感じで。

203. 匿名 2021/10/31(日) 14:02:32 

>>4 慶応って言ってもSFCでしょ? 二教科か、下手したら英語と小論文程度じゃない?  それで難関国立も目指してました風のコメントは受験知らん人はだまされるからやめてほしい

204. 匿名 2021/10/31(日) 14:19:27 

>>121 卒業してます

205. 匿名 2021/10/31(日) 14:23:39 

>>12 笑って気さくな感じのときのが魅力あるよね

206. 匿名 2021/10/31(日) 14:25:35 

>>104 前は鼻につく感じあったからシフトチェンジでもなんでも今の方がぜんぜん感じよくて楽しくみてられるからいいよ作ったキャラでも。

207. 匿名 2021/10/31(日) 14:26:25 

>>18 私はおでんくんがちらつくよ 1件の返信

208. 匿名 2021/10/31(日) 14:41:01 

風磨くんカッコよくなったよね。いい感じに成長してる。

209. 匿名 2021/10/31(日) 15:09:58 

菊池風磨はものすごく空気が読める。ウザイとか言われてもそれも空気を読んでいる。要は要領がいいので会社で営業とかやらせたら成績かなり良いと思う。

210. 匿名 2021/10/31(日) 15:15:45 

キャラチェンして本当によかったと思う 実はゆうこりん並みにキャラ変わってるけど幸い以前は知名度がジャニオタ内に留まっていたことで昔のキャラもギャップやエモい反抗期としてうまく今に繋げられている

211. 匿名 2021/10/31(日) 15:32:16 

>>207 ツヤツヤファンデでセンター分け金髪マッシュだとIKKOさんみがある さらさらファンデで歌番組とか出てる時は顔のつくりどうこうではなくかっこいい

212. 匿名 2021/10/31(日) 15:54:31 

昔、スマスマで部活やめてやることなくなったからって言ってたけどね。

213. 匿名 2021/10/31(日) 15:56:37 

>>200 コメありがとうございます 自分の中で売れるていうのは、 キムタクとか山pみたいに 月9主演バンバンすることを思ってました、 ケンティは、お顔もキュートでスタイルも恵まれるので、そういう方になれる素材だと思うんです。

214. 匿名 2021/10/31(日) 15:57:58 

微妙な絶妙な顔だと思う。 お!イケメンって思う時と、ん?どうした?って時がある気がする。ライブと時は美しいって思った。 でも、頭の回転は早くて空気読んだ言動のできる人だと思う。

215. 匿名 2021/10/31(日) 15:59:31 

>>201 コメありがとうございます たしかに、納得です❣️ PVとか 衣装も構成もデザインも凝ってて、近未来すら感じるもの多いです honey honeyとか 王子系だと 下手するとダサになるところ、 国際色もあったり 世界を見据えたジャニーさんが 丁寧に 作ったグループかもしれません。

216. 匿名 2021/10/31(日) 15:59:54 

>>132 くたびれた健人君… でも、顔立ち似てないのに似て見える不思議な感じ。 1件の返信

217. 匿名 2021/10/31(日) 16:01:07 

イケメンジャニーズと比べるとブサイクだなって思うけど、SnowManとかと比べると一応ジャニーズだなって思う 1件の返信

218. 匿名 2021/10/31(日) 16:02:54 

>>217 絶妙! 今日、それ私も思いました スノーマンのバラエティ見ながら 風磨さんは、可愛らしい顔立ち

219. 匿名 2021/10/31(日) 16:30:41 

>>99 ホント、実は菊池ってバカを自称して自虐ネタにしてるジャニーズより遥かに大バカなんだよ 頭良かったように振る舞うのが腹立つ 鼻を英語でズーと言い、アジアだかユーラシア大陸だかただ国名言えばいいだけのクイズで何一つ言えなくて絞り出した国名がペルー(南米だから論外)そして次は北朝鮮 北朝鮮なんて外国名言えばいいだけのクイズで普通出てこないわ 国立大学も慶応も舐められたもんだね 物凄く性格が悪いしその性格の悪さが特に口元に滲み出てて顔相がとても不気味 2件の返信

220. 匿名 2021/10/31(日) 16:36:17 

>>134 バカだから、国立行くのは貧乏人とか言うんだよね。国立に行っても、留学とか専門学校に行って、スキルアップする人もいるのに

221. 匿名 2021/10/31(日) 16:37:08 

>>219 ウンコ

222. 匿名 2021/10/31(日) 16:44:51 

お爺ちゃんと尊先櫻井が行った大学だから志したはずだよ モテるうんぬんはバラエティ用に偽悪的になってるだけだと思う この露出ラッシュになんとかって思ってるのは分かるけど求められるキャラや見せたいキャラをやり過ぎて自分を見失わないように頑張れ

223. 匿名 2021/10/31(日) 17:05:04 

>>199 だよね。 頭いいと言うより、頭の回転早いのと取り繕うのが上手いだけ。 モテるというより、人のツボを上手くついて、自分がいかに優位に立てるかを探ってるだけ。 自分の思わく通りにいかないとふてくされる。 そういう意味で頭悪い。

224. 匿名 2021/10/31(日) 17:14:08 

>>194 ヨコ バカにして楽しい? しょせん、東大とは無縁のガル民たちのたわ言じゃん

225. 匿名 2021/10/31(日) 17:17:35 

>>216 声も顔もすごく似てると思ってました!

226. 匿名 2021/10/31(日) 17:51:01 

>>219 どした?

227. 匿名 2021/10/31(日) 17:54:16 

>>1 一般なの?AOなら教科数とか関係ないよね?

228. 匿名 2021/10/31(日) 18:03:51 

>>1 虚言癖乙 所詮AO入試のくせにな 息を吐くように嘘つきすぎて本当の自分が分からなくなってるんじゃないの?

229. 匿名 2021/10/31(日) 18:06:14 

>>42 いやいやその通りだよ なんでマイナス多いの? ガルのこういうところがモヤっとくる

230. 匿名 2021/10/31(日) 18:29:22 

>>189 真面目に勉強してるだけで推薦状もらえるならいいよな

231. 匿名 2021/10/31(日) 18:29:56 

>>65 親も優秀だったと思う


posted by ちぇき at 18:30| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月30日

子役時代から飛躍したと思う芸能人ランキング 3位 芦田愛菜 2位 神木隆之介

情報元 : 子役時代から飛躍したと思う芸能人ランキング 3位 芦田愛菜 2位 神木隆之介ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/3668279/


1. 匿名 2021/10/30(土) 14:25:10 

幼い頃から子役として活動している人が多い芸能界。競争が厳しい世界ということもあり、子役を卒業してさらなる飛躍を遂げられるのは、ほんの一握りの人のみという印象がありますよね。

1位 杉咲花出典:ranking.xgoo.jp2位 神木隆之介出典:m.media-amazon.com3位 芦田愛菜 4位 安達祐実 5位 高橋一生 6位 花澤香菜(声優 ) 7位 福原遥 8位 井上真央 9位 坂上忍 10位 伊藤淳史 4件の返信

2. 匿名 2021/10/30(土) 14:25:46 

坂上忍w 4件の返信

3. 匿名 2021/10/30(土) 14:25:47 

杉咲花って子役からだったんだ 4件の返信

4. 匿名 2021/10/30(土) 14:26:06 

杉咲花って子役時代あんま知らない 3件の返信

5. 匿名 2021/10/30(土) 14:26:14 

杉咲花、なんかいつまでも子役できそう。 永遠の中学生みたいな。 3件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2021/10/30(土) 14:26:18 

上位は見事に好感度が高い人ばかり 1件の返信

7. 匿名 2021/10/30(土) 14:26:34 

子役時代に売れなかった人の方が後で活躍しやすいよね 最近だと浜辺美波とか 2件の返信

8. 匿名 2021/10/30(土) 14:26:37 

内山君

9. 匿名 2021/10/30(土) 14:26:38 

福原遥はずっと可愛い!! 1件の返信

10. 匿名 2021/10/30(土) 14:26:39 

福くん3年後には完全にテレビから消えてそう 6件の返信

11. 匿名 2021/10/30(土) 14:26:51 

えなりくん 1件の返信

12. 匿名 2021/10/30(土) 14:26:55 

元子役の声優とかは?

13. 匿名 2021/10/30(土) 14:27:33 

ウエンツ入ってないんやな 1件の返信

14. 匿名 2021/10/30(土) 14:27:36 

皇室トピのコメント、33万件越えしてる

15. 匿名 2021/10/30(土) 14:27:41 

>>10 福くんはタレントとして需要がある。 2件の返信

16. 匿名 2021/10/30(土) 14:27:52 

>>10 福くんは想像以上にイケメンに成長してるわ 3件の返信

17. 匿名 2021/10/30(土) 14:27:57 

杉咲花1位なの?? 子役とか知らんよ? 4件の返信

18. 匿名 2021/10/30(土) 14:28:07 

>>10 いや~あの立ち回りの上手さ、なんだかんだ出続けるとみてる

19. 匿名 2021/10/30(土) 14:28:11 

>>4 ちびまる子ちゃんの実写版には出てた! 6件の返信

20. 匿名 2021/10/30(土) 14:28:25 

>>1 あっぱれさんまの有田気恵ちゃんが入っていないランキングなんて… 2件の返信

21. 匿名 2021/10/30(土) 14:28:51 

まなちゃんは子役から飛躍したっていうより、ずっと飛躍してたよ。 4件の返信

22. 匿名 2021/10/30(土) 14:28:54 

>>10 福くんは何だかんだ消えなさそう きょうだいは消えそう

23. 匿名 2021/10/30(土) 14:29:00 

愛菜ちゃんも神木くんも花ちゃんもマインちゃんも皆んな嫌味がないよね 子役やってるとなんか関係あるのかな? 3件の返信

24. 匿名 2021/10/30(土) 14:29:09 

>>17 夜行観覧車は覚えてる

25. 匿名 2021/10/30(土) 14:29:18 

>>4 夜行観覧車のからあげしかしらない

26. 匿名 2021/10/30(土) 14:29:25 

子役からやってたのは知らなかった 2件の返信

27. 匿名 2021/10/30(土) 14:29:29 

>>19 かわいー!!!!

28. 匿名 2021/10/30(土) 14:29:32 

柳楽優弥

29. 匿名 2021/10/30(土) 14:29:36 

>>4 そういう意味では確かに今のが飛躍してるのかもね しかしホントに子役のイメージないわ 二世ってのしか知らんかった

30. 匿名 2021/10/30(土) 14:29:38 

>>15 でもバラエティに出る時はあの福くんとして持ち上げられながら出てるじゃん 1件の返信

31. 匿名 2021/10/30(土) 14:30:09 

坂上が未だに芸能界にいるのが謎 どの層に需要あるの? 2件の返信

32. 匿名 2021/10/30(土) 14:30:21 

>>23 今の元子役の人はスレてないよね。 杉田かおるとか坂上忍の時代は最悪っぽいけど。大人がチヤホヤしすぎてたんだろうね。 3件の返信

33. 匿名 2021/10/30(土) 14:30:29 

そんなに有名子役じゃないほうが大人になってもやりやすいイメージ

34. 匿名 2021/10/30(土) 14:30:38 

芹那?

35. 匿名 2021/10/30(土) 14:30:47 

杉咲花も神木くんも成長止まってる?ってくらい変わらないよね 安達祐実もだけど

36. 匿名 2021/10/30(土) 14:30:52 

>>20 誰それ

37. 匿名 2021/10/30(土) 14:31:31 

まなちゃんが1位かと思った

38. 匿名 2021/10/30(土) 14:31:32 

>>3 CM見なのに妙に存在感があったから大物になりそうって家族と話してた。 5件の返信

39. 匿名 2021/10/30(土) 14:31:32 

>>16 かっこよくなってきてるよね〜 3件の返信

40. 匿名 2021/10/30(土) 14:31:38 

>>21 子役時代からずっと活躍して、中学受験成功させて、本人や家族の不祥事もないって本当にすごいよね

41. 匿名 2021/10/30(土) 14:31:43 

声優の花澤香菜も元子役から声優界ではすごく売れっ子になった人だな

42. 匿名 2021/10/30(土) 14:31:52 

>>30 そら「あの小さかった福くんが今はこんなに大きくなりました」ってのは言われて当然でしょ。

43. 匿名 2021/10/30(土) 14:32:00 

なんか微妙なランキング。 普通にえなり、安達祐実がツートップだと思う。 杉咲花は子役のイメージがあまりないし。

44. 匿名 2021/10/30(土) 14:32:08 

>>19 美山加恋ちゃんとか出てたバージョンのちびまる子ちゃん? 1件の返信

45. 匿名 2021/10/30(土) 14:32:17 

10位かよ! 1件の返信

46. 匿名 2021/10/30(土) 14:32:19 

>>10 順調そう 芸能界を生き抜く術をもってると思う まわりが(ブレーン)

47. 匿名 2021/10/30(土) 14:32:30 

神木くん好き

48. 匿名 2021/10/30(土) 14:32:30 

須賀健太くんが入ってない 人にやさしくの時、めっちゃ可愛かったよね 1件の返信

49. 匿名 2021/10/30(土) 14:32:47 

>>32 黒猫のタンゴの人とか壮絶だったような やっぱり親がちゃんとしてるかどうかなのかな

50. 匿名 2021/10/30(土) 14:32:48 

>>19 城ヶ崎さん

51. 匿名 2021/10/30(土) 14:32:56 

>>19 あら、かわいいね

52. 匿名 2021/10/30(土) 14:33:03 

>>23 素直そうで感じのいい子を大衆も求めてるから、そういったタイプが生き残ってるんじゃないかな バラエティでの振る舞いとかちょっとした言動もすごくチェックされるじゃん今って 昔はなんかすぐ泣けるとか大げさな演技が天才子役!みたいに持ち上げられてたけど

53. 匿名 2021/10/30(土) 14:33:10 

安達祐実は飛躍はしてないと思う、子役の頃の方がめちゃ売れてた

54. 匿名 2021/10/30(土) 14:33:10 

>>6 坂上忍以外は全員好感度高いよw

55. 匿名 2021/10/30(土) 14:33:12 

でも神木くんも未だに大人っぽい役できないし少年イメージつきすぎて役の幅は狭いよね 2件の返信

56. 匿名 2021/10/30(土) 14:33:19 

>>23 時代も影響してるんじゃない? ネットが普及してる時代、下手なことしたらネット上で悪い噂や写真が拡散されて大変なことになるから。 1件の返信

57. 匿名 2021/10/30(土) 14:33:26 

>>31 なんだかんだ、クダまくオッサンって使いやすいのかもね〜 たくさんはいらないけどスパイス的に少数いると制作サイドとしちゃう良いんだろうよ うまいことそこに乗っかれてラッキーなおっさん

58. 匿名 2021/10/30(土) 14:33:36 

>>55 未だに学生やってて違和感ないのが高杉くんw 1件の返信

59. 匿名 2021/10/30(土) 14:33:55 

>>48 彼は家庭環境が複雑な役が似合うというか上手いんだよね

60. 匿名 2021/10/30(土) 14:34:08 

なんか子役出てたっけ?って思ってググったら ちびまる子ちゃん実写の城ヶ崎さん役してた可愛い子、あれ杉咲花ちゃんだったんだね 知らなかった!

61. 匿名 2021/10/30(土) 14:34:42 

>>32 チヤホヤも尋常じゃなさそうだけど それに加えて大人の裏の顔的なのに晒されすぎてたのかなとも思う 全てカネになるかならないかの世界じゃん?

62. 匿名 2021/10/30(土) 14:35:07 

>>1 納得

63. 匿名 2021/10/30(土) 14:35:11 

>>5 第二の安達祐実 1件の返信

64. 匿名 2021/10/30(土) 14:35:17 

志田未来、神木隆之介、安達祐実、杉咲花 みんな年取らない呪いかかってそう 福くん芦田愛菜はいい感じに大人になりそうだけど 2件の返信

65. 匿名 2021/10/30(土) 14:35:30 

小栗旬も子役出身 1件の返信

66. 匿名 2021/10/30(土) 14:35:35 

>>44 それはちょっと覚えてないけど今ちょっと見てみたら芸名も今と違ってたみたいね

67. 匿名 2021/10/30(土) 14:35:36 

>>58 先生役の西野の方が余裕で若いという

68. 匿名 2021/10/30(土) 14:35:59 

>>63 それはなんかちがう

69. 匿名 2021/10/30(土) 14:36:04 

>>26 10歳と14歳かわいいね ピークが早いタイプ 2件の返信

70. 匿名 2021/10/30(土) 14:36:05 

>>56 総合的に賢い子たちが生き残るって事なのね。あと親もしっかりしてるんだろうなってイメージ。親の不祥事ってバレるもんね。

71. 匿名 2021/10/30(土) 14:36:35 

村方ののか様だろ!!

72. 匿名 2021/10/30(土) 14:36:55 

>>55 神木くんの歳なら結婚して子供いる役でもいいけど、絶対似合わない

73. 匿名 2021/10/30(土) 14:37:12 

>>20 あの時代がピークじゃん というか彼女は今も芸能界にいるの?

74. 匿名 2021/10/30(土) 14:37:22 

三浦春馬 1件の返信

75. 匿名 2021/10/30(土) 14:37:40 

>>21 なんなら現在進行形で飛躍中

76. 匿名 2021/10/30(土) 14:37:40 

神木くんもだけど杉咲花も今やってるドラマとかみると子供すぎて恋愛系は向いてないよね 1件の返信

77. 匿名 2021/10/30(土) 14:38:05 

福原愛は? 2件の返信

78. 匿名 2021/10/30(土) 14:38:08 

>>7 逆に、子役時代に顔が完成してると成長した時にコレジャナイ感出ちゃうよね 名前忘れたけど鼻大きめの子の子役時代が可愛かった

79. 匿名 2021/10/30(土) 14:38:37 

>>26 前髪分けたほうがもっと美人に見える

80. 匿名 2021/10/30(土) 14:38:38 

確か染谷将太も子役上がりだよね?

81. 匿名 2021/10/30(土) 14:38:58 

>>77 子役じゃないから論外

82. 匿名 2021/10/30(土) 14:38:58 

>>65 子役の頃の方がイケてるじゃん

83. 匿名 2021/10/30(土) 14:39:03 

>>64 本郷奏多が1番呪いにかかってる

84. 匿名 2021/10/30(土) 14:39:06 

>>77 子役じゃない

85. 匿名 2021/10/30(土) 14:39:58 

>>38 私もこのCM。携帯片手に触る感じ悪い子供がホイコーロ目の前にぱくぱく美味しそうに食べる姿。上手だしとても美味しそうに食べててこの頃よくホイコーロ作った笑

86. 匿名 2021/10/30(土) 14:40:08 

>>2 おじさんすぎて子役のイメージないわw

87. 匿名 2021/10/30(土) 14:41:22 

>>15 落ち着いてるし、トーク力もあるよね。 いつだったか香川照之さんと昆虫の番組やってて、テンションマックスの香川さんに若干引いてて終始落ち着いて受け答えしてる福くんが凄いと思ったw 1件の返信

88. 匿名 2021/10/30(土) 14:43:23 

>>11 そういえばえなり君って最近TVで全然見かけないけどどしたんだろ? 舞台とかで活躍しているのかな? 5件の返信

89. 匿名 2021/10/30(土) 14:43:53 

芦田愛菜ちゃんの年代って子役沢山出てたよね。 かのんちゃん?とあと一緒によく出てた子供だけどギャルっぽい感じの子いたよね

90. 匿名 2021/10/30(土) 14:45:39 

芦田愛菜ちゃんは子役時代が神がかり過ぎてて 今も可愛いけど飛躍したかって言われるとそうではないような

91. 匿名 2021/10/30(土) 14:45:52 

>>3 まるまるちびまる子ちゃんに出てた 3件の返信

92. 匿名 2021/10/30(土) 14:46:12 

芦田愛菜ちゃんって最近は文化人みたいな活動してるね。ドラマや映画に出ないのかなぁ?

93. 匿名 2021/10/30(土) 14:46:36 

>>91 変わらないね

94. 匿名 2021/10/30(土) 14:47:06 

>>3 夜行観覧車の演技が良かった 3件の返信

95. 匿名 2021/10/30(土) 14:47:13 

>>38 この回鍋肉CMの食べっぷりと言ったら最高 ウチも週一でクックドゥ回鍋肉を作ったな

96. 匿名 2021/10/30(土) 14:48:04 

>>5 洗剤のCMで飯尾と夫婦役がすごい違和感 2件の返信

97. 匿名 2021/10/30(土) 14:48:07 

>>69 ようするにそれら子供ゆえの可愛さって事だと思う ディスる意味じゃなく、今は普通の大人って感じで 特別可愛さで売ってるわけでもないし普通かなと

98. 匿名 2021/10/30(土) 14:48:14 

>>38 このCMは覚えてるけど、子役ってイメージはないな〜

99. 匿名 2021/10/30(土) 14:49:02 

>>96 あれ親子設定なんだってさ(父飯尾・娘花) わかりづらいけど 1件の返信

100. 匿名 2021/10/30(土) 14:49:33 

>>88 コレナンデ商会のブルブル君

101. 匿名 2021/10/30(土) 14:49:40 

>>96 あのCM設定が謎すぎるよね。親子には見えないし、夫婦じゃ違和感ありすぎだし。

102. 匿名 2021/10/30(土) 14:49:43 

>>17 私も知らない ランキングおかしい気がする どう見ても神木隆之介が一番活躍してんじゃないかな? 子役時代から知ってるし 1件の返信

103. 匿名 2021/10/30(土) 14:49:48 

>>88 UberのCMでは見るね笑

104. 匿名 2021/10/30(土) 14:50:06 

ウェンツ入ってないのか 1件の返信

105. 匿名 2021/10/30(土) 14:50:46 

>>5 あれ、一応親子設定だそう。

106. 匿名 2021/10/30(土) 14:51:01 

>>88 ピン子さんと不仲だからかな?

107. 匿名 2021/10/30(土) 14:51:34 

>>88 嫌韓発言とピン子で干されたらしい 1件の返信

108. 匿名 2021/10/30(土) 14:52:05 

>>102 活躍じゃなくて飛躍だからね。 神木くんは子役時代から人気だったから、そこまで飛躍ではないと思うよ。 杉咲さんは子役時代はそこまで知られてなかったし。 1件の返信

109. 匿名 2021/10/30(土) 14:52:20 

東映チャンネルで放送している昔の高倉健の映画などを見ていると子役時代の真田広之がたまに出てくる

110. 匿名 2021/10/30(土) 14:53:00 

加藤清史郎くんは入ってないの⁈ 1件の返信

111. 匿名 2021/10/30(土) 14:53:01 

濱田龍臣くん

112. 匿名 2021/10/30(土) 14:53:31 

>>31 アラ還以上のおばたん

113. 匿名 2021/10/30(土) 14:54:24 

>>104 天使👼 ウエンツくん目当てで天てれ見てたなー

114. 匿名 2021/10/30(土) 14:54:38 

>>39 あら可愛い

115. 匿名 2021/10/30(土) 14:56:04 

飛躍だから、子役時代からどれだけ人気が出たり、売れたりしたかってこと。 神木くんは子役時代から超人気だったから、そこまで飛躍してないんじゃない?

116. 匿名 2021/10/30(土) 14:56:09 

>>1 十二人の死にたい子どもたちに出てた杉咲花 髪型で人の印象って変わるよね。 最初誰だか分からなかった。 2件の返信

117. 匿名 2021/10/30(土) 14:56:37 

>>88 泉ピン子が和田アキコのラジオにゲスト出演したとき、えなりくんのことを「誰のおかげであのガキも本当に」と切り捨てていたわ 芸能界も大変だよね

118. 匿名 2021/10/30(土) 14:57:12 

>>108 そういう意味ね 子役時代から飛躍したってあるから、子役で飛躍したって意味かと思った 日本語って難しいね

119. 匿名 2021/10/30(土) 14:57:38 

>>32 チヤホヤというより、昔の子役は親がお金を稼がせる為の道具扱いで学校より仕事で搾取されまくっていたから歪んでも仕方ないかな。昔の子役の人の話は壮絶なのが多すぎる。 今の子役は親が劇団の月謝を余裕で出せる経済力のある家庭が主だから搾取もなさそうだし、コンプラが厳しくなって子役も学校優先になっているから闇があまりなさそう。

120. 匿名 2021/10/30(土) 15:00:28 

>>7 浜辺美波は子役時代から結構出てたよ 1件の返信

121. 匿名 2021/10/30(土) 15:01:52 

あれ水谷豊は

122. 匿名 2021/10/30(土) 15:02:17 

>>10 福くん、NHKのラジオ英会話に出てる。

123. 匿名 2021/10/30(土) 15:04:24 

>>45 チビノリダーは名倉の嫁におんぶしてもらってたんか

124. 匿名 2021/10/30(土) 15:05:02 

>>110 モコミに出演のときは大人になっていて驚いた ドラゴン桜も良かったよ 事務所も研音所属になったし、これからのブレイクが楽しみ

125. 匿名 2021/10/30(土) 15:06:24 

>>99 そうだったんですね! ありがとうございます。 夫婦あり得ない!と思って、モヤモヤしながらいつも観てましたw

126. 匿名 2021/10/30(土) 15:07:10 

坂上忍だけ浮いてるw 吉岡秀隆とか山本耕史とか入ってる方がまだしっくり来るわ

127. 匿名 2021/10/30(土) 15:08:19 

>>94 夜行観覧車よかったよねー!「ああ、激しい反抗期迎えた子こんな目してたしてた!」って、中学の同級生思い出したりしちゃった。

128. 匿名 2021/10/30(土) 15:10:00 

まえだまえだは?

129. 匿名 2021/10/30(土) 15:11:52 

>>76 え、今のドラマけっこう当たり役だと思うけどわたしだけ?

130. 匿名 2021/10/30(土) 15:14:25 

>>16 鬼滅トピでブ サ イ クって叩かれてたよ

131. 匿名 2021/10/30(土) 15:14:47 

志田未来 演技力が凄い 1件の返信

132. 匿名 2021/10/30(土) 15:15:50 

>>38 このCMがテレビで流れてたとき、まだ杉咲花ちゃんの知名度低くて2世芸能人だってことも知れ渡ってなかったから、ガルちゃんで定期的に立つ「嫌いなCMトピ」では、食べ方が汚いとか酷評するコメントにプラスがたくさんついてたね。 1件の返信

133. 匿名 2021/10/30(土) 15:17:21 

本田望結が入っていないね 当然とは思うけど記事にはかなりなってるから入ると思った なぜ待遇がいいんだろう 3件の返信

134. 匿名 2021/10/30(土) 15:17:31 

>>120 必殺仕事人2016で初めて浜辺美波ちゃんを見たな すごくお芝居が上手で可愛いくて、大女優になると思ったよ ここまでブレイクしたのに、スキャンダラスな一面が暴れて可哀想 もったいないわね

135. 匿名 2021/10/30(土) 15:17:40 

出典:news-img.cdn.nimg.jp

136. 匿名 2021/10/30(土) 15:17:50 

>>2 でも消える子役が多い中、まぁ間違いなく躍進はしてると思う

137. 匿名 2021/10/30(土) 15:18:05 

>>3 知らなかった

138. 匿名 2021/10/30(土) 15:20:03 

>>13 元記事の11位以下に載ってるよ

139. 匿名 2021/10/30(土) 15:20:48 

>>17 今も知らん。 誰っすか。

140. 匿名 2021/10/30(土) 15:21:38 

>>107 それありそう

141. 匿名 2021/10/30(土) 15:21:53 

>>94 昼にカラオケ店でポテト食べて、夜ご飯にコロッケが出てきてブチ切れてたね。 「またイモかよ!!😡😡💢」 1件の返信

142. 匿名 2021/10/30(土) 15:24:03 

>>133 本田望結ちゃん 名古屋の「スケート靴の約束」が良かったわ 大好きなドラマだった

143. 匿名 2021/10/30(土) 15:24:43 

一番堕ちたのは子連れ狼の子

144. 匿名 2021/10/30(土) 15:26:55 

飛躍なら北村匠海じゃない? 子役時代ぜんぜん知らなかったし活躍してなかったから飛躍なら1番だと思う ここに名前でてる人は子役のときの作品も分かるし子役時代の記憶ある

145. 匿名 2021/10/30(土) 15:32:48 

>>9 可愛いよね。きれいになったよね。 まいんちゃん見てた小6娘は番組すら全然覚えてなかったけど、YouTube見てクックるんより分かりやすいし今Eテレで見たいって言ってる

146. 匿名 2021/10/30(土) 15:39:50 

>>133 本田望結は当時から目立ってたから、子役から飛躍したといわれると、他にもいるかな

147. 匿名 2021/10/30(土) 15:42:58 

>>39 福くん好青年になったね 愛嬌もいい感じでそのまま

148. 匿名 2021/10/30(土) 15:43:50 

>>19 ええー!知らなかった!!てか、実写版見てたわ!!

149. 匿名 2021/10/30(土) 15:45:32 

>>38 この写真はちょっとシャケに似てるかも。 1件の返信

150. 匿名 2021/10/30(土) 15:55:37 

>>149 私、レベッカもRED'Sも大好きだった お父さんの面影あるよね 1件の返信

151. 匿名 2021/10/30(土) 15:55:49 

>>116 え?タイプ! 本当、全然違うねー

152. 匿名 2021/10/30(土) 15:56:26 

>>1 花澤香菜って子役なんだ! 知らなかった!!

153. 匿名 2021/10/30(土) 15:56:55 

>>16 同意。まるもりの時、男子はかわいくないなぁと思ってました。顔は同じなのにイケメンになりましたよね。 事務所の人は子役が成長してからの顔がだいたい想像つくのかしら。

154. 匿名 2021/10/30(土) 16:02:08 

>>2 むしろ凋落してない? 今、俳優してる? 少女漫画(月の夜星の朝)のヒーロー役で映画に出たり、レコード(JDBOY等)出してた高校生の頃がピークじゃない?

155. 匿名 2021/10/30(土) 16:02:29 

>>94 ちょっと大きくなってからだけど、なぞの転校生も良かったよ。

156. 匿名 2021/10/30(土) 16:07:25 

>>131 志田未来好きだけど、子役時代より活躍してるかと問われたら、そこまでじゃ無いよね。 個人的にはもっと売れても良いと思うんだけど。 1件の返信

157. 匿名 2021/10/30(土) 16:08:03 

>>132 二世なの?!

158. 匿名 2021/10/30(土) 16:16:00 

吉岡秀隆さん

159. 匿名 2021/10/30(土) 16:17:00 

芦田愛菜ちゃん、年収4億だって

160. 匿名 2021/10/30(土) 16:18:08 

>>133 本田望結さんは家政婦のミタに出ていたころはなかなかいい子が出たなと思ったけど、オスカープロモーションへ移籍になって、なんかなまいきでいやな子に思えてきた。

161. 匿名 2021/10/30(土) 16:20:07 

>>91 伊藤沙莉ちゃんも出てたねwうちの娘がまるこ好きで、ドラマの方まで借りて今見てるけど、伊藤沙莉ちゃんが出てた。まることペアになる4年生のイヤな女子役で。 お姉ちゃんとペアの子は感じの悪い1年生の女の子。全校生徒で海に遠足的なやつに出掛ける話に出てくる。

162. 匿名 2021/10/30(土) 16:30:03 

観月ありさが入ってないからやり直ーし

163. 匿名 2021/10/30(土) 16:31:06 

>>150 149です。私もレッズファンでした。やっぱり似てますよね。というか年月を感じますね

164. 匿名 2021/10/30(土) 16:33:38 

安達祐実ちゃんずっと変わらんな ちゃん付けでよんでしまう

165. 匿名 2021/10/30(土) 16:38:02 

>>116 綺麗だね

166. 匿名 2021/10/30(土) 16:38:04 

>>69 そうだね。16歳からちょっとクセのある、よく言えば個性が出てきた感じだね。

167. 匿名 2021/10/30(土) 16:41:42 

>>17 杉咲花は妖怪人間ベムに出てたのだけ覚えてる。 子役時代ってそれ以外知らない。

168. 匿名 2021/10/30(土) 16:44:22 

飛躍度で言えば伊藤沙莉ちゃんもすごいと思う。

169. 匿名 2021/10/30(土) 17:23:53 

>>64 魔法じゃなくて呪いなのがウケる。

170. 匿名 2021/10/30(土) 17:38:30 

神木くんもだけど吉岡秀隆さんも子役の時から結構な数のヒット作で続けてるね 寅さん 北の国から always三丁目の夕日シリーズ ドクターコトー こうみるとえぐい… 個人的には「西の魔女は死んだ」が好き

171. 匿名 2021/10/30(土) 17:47:53 

>>2 いちばん金は稼いでそう

172. 匿名 2021/10/30(土) 17:50:49 

>>21 子役の時からもう雲の上まで飛んでるよ ハリウッド映画に出る日本の子役なんて他にいないしw

173. 匿名 2021/10/30(土) 17:54:28 

婆ちゃんですm(_ _)m 水谷豊さんと風間杜夫さんが子役だった記憶あります。 風間さん最近のドラマ日本沈没で面変りしたようで、視力の衰えかと思いますが!?皆さんどう思われますか?

174. 匿名 2021/10/30(土) 19:25:33 

>>87 それ寺田心くんと間違えてない? 1件の返信

175. 匿名 2021/10/30(土) 19:35:05 

芦田愛菜ちゃんは飛躍したというのかな。子役時代から売れてて順調に成長してるなって感じ。

176. 匿名 2021/10/30(土) 19:49:41 

>>141 懐かしいw

177. 匿名 2021/10/30(土) 19:54:25 

泉澤祐希くん 子役時代からすごかったけど 良い役者さんになったね⑅◡̈*

178. 匿名 2021/10/30(土) 19:59:36 

>>174 そうだったw ごめんなさい🙇‍♀️

179. 匿名 2021/10/30(土) 20:28:01 

自慢じゃなくて。良いねって言うしかなかったのよ😭

180. 匿名 2021/10/30(土) 20:43:17 

>>74 子役から高身長になって大人な俳優になれた貴重な俳優だったのに…

181. 匿名 2021/10/30(土) 20:49:53 

>>39 目がキラキラしてるねー

182. 匿名 2021/10/30(土) 21:21:54 

>>19 かわいー!

183. 匿名 2021/10/30(土) 21:22:54 

>>21 子役時代の方が活躍してなかった?

184. 匿名 2021/10/30(土) 21:29:46 

>>156 売れてないっていうより 本人がオファー断ってそう

185. 匿名 2021/10/30(土) 21:32:38 

>>91 これは城ヶ崎さん?


posted by ちぇき at 21:35| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月29日

高橋真麻、賛否の「子ども用ハーネス」使用を表明 「何を言われようと生命の為です」

情報元 : 高橋真麻、賛否の「子ども用ハーネス」使用を表明 「何を言われようと生命の為です」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/3666911/


1. 匿名 2021/10/29(金) 16:05:29 

フリーアナウンサーの高橋真麻さんが、育児で'賛否両論'あるという子ども用ハーネスを使用していると明かした。

賛否については「何を言われようと生命の為です」と断言した。 投稿に対しては、 「メディアに出てる人が言い切ってくださるのは本当に有難いです」 「お出かけには絶対必要だと思います」 「ハーネスはしておいた方がいいですね、犬みたいとか言う人が居るんでしょうが、安全に越したことはないです」 といった声が集まっていた。 9件の返信

2. 匿名 2021/10/29(金) 16:06:08 

まだ否なんてあるの… 1件の返信

3. 匿名 2021/10/29(金) 16:06:18 

双子の母親です。ハーネスしてますが、やはり周りからは犬だと思われてるんでしょうか? 22件の返信

4. 匿名 2021/10/29(金) 16:06:27 

ハーネス付きのリュックって少ないよね 欲しいけど選択肢が少なすぎる 6件の返信

5. 匿名 2021/10/29(金) 16:06:36 

自動車や自転車も多いからね…急に飛び出して痛い思いしたら子どもが可哀想だし 3件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2021/10/29(金) 16:06:39 

お好きにどうぞ

7. 匿名 2021/10/29(金) 16:06:46 

いいと思う! 子供守れる為なら他人の目など気にしないよ

8. 匿名 2021/10/29(金) 16:07:00 

別に使いたい人は使えばいいけど、表明しないとSNSで絡んでくる人達がいるんだろうな。 1件の返信

9. 匿名 2021/10/29(金) 16:07:06 

>>3 いいお母さんだと思ってるよ! 双子育児頑張ってね! 2件の返信

10. 匿名 2021/10/29(金) 16:07:18 

私も息子が1歳10ヶ月の頃に使い始めたら、実両親に『犬じゃないんだからやめなさい!』ってめちゃくちゃ怒られた。 でも、無視して使い続けた。 6件の返信

11. 匿名 2021/10/29(金) 16:07:32 

目を離す親より全然良いと思う

12. 匿名 2021/10/29(金) 16:07:41 

よそはヨソ うちはウチ

13. 匿名 2021/10/29(金) 16:07:49 

赤の他人がどう思おうがどうでもいいわ。その人らは子供が急に走り出して事故に遭いそうになったって助けてくれるわけじゃないし。

14. 匿名 2021/10/29(金) 16:07:49 

>>1 犬、猫ちゃん達と人間を日比較するのがおかしな話。 どちらにも最善策ってある。

15. 匿名 2021/10/29(金) 16:08:02 

犬みたいって言う人いるけど、ハーネスって名が良くないんじゃないの? 何か他に呼び方があればいいのになぁ 8件の返信

16. 匿名 2021/10/29(金) 16:08:42 

虐待でも、周りに迷惑かける内容でもないのに、よその家庭の育児方針になんで他人が口出せると思ってるんだろう? 子供に何かあっても責任とらない立場なのに。

17. 匿名 2021/10/29(金) 16:08:54 

ぜひ使って欲しい 安全を守るための必須アイテムです

18. 匿名 2021/10/29(金) 16:08:59 

>>3 思わないよ 思ってるのは頭の硬い老害でしょ 1件の返信

19. 匿名 2021/10/29(金) 16:09:09 

うちも下がちょこまかするからつけてたよ。何言われようが平気だった。子供守るためだし。 ただ紐は長くしないで手に巻いてたよ。長くすると他の人にも迷惑なるからね。

20. 匿名 2021/10/29(金) 16:09:10 

否定するやつなんかほっとけ どーせ何かあっても責任取らないんだし (● ●)←マーサ

21. 匿名 2021/10/29(金) 16:09:27 

ハーネスも子供を自由にさせてると急にハーネスのひもで通せんぼされて怖いときある

22. 匿名 2021/10/29(金) 16:09:29 

近所の3歳の子が お店から飛び出して 道路の真ん中に立って 渋滞作ってたよ お母さん顔面蒼白

23. 匿名 2021/10/29(金) 16:09:30 

そもそもハーネスがペット用って考え方を変えたらいいのにね。 ペットだからつけてるんじゃなくて、安全と事故防止のためだ、って。 ワンちゃんやネコちゃんだって、迷子防止や人様に迷惑をかけないように目の届く範囲に居られるよう安全のためにハーネス付けてるのに。 1件の返信

24. 匿名 2021/10/29(金) 16:09:39 

>>4 リュックだとリュック自体をおろしてしまう子もいるし安全性考慮したら企業側もただのハーネスにせざるを得ないんだと思う。 リュックをおろさないように色々つけたらそれはそれで脱着の手間になってしまうし。

25. 匿名 2021/10/29(金) 16:09:48 

良いと思う 否定的な人には何を言っても肯定的にはならない 子供を守れるのは親だけだもんね

26. 匿名 2021/10/29(金) 16:09:49 

>>10 それで事故でもあったら付ければよかったって言うんだよね。無責任すぎるわ

27. 匿名 2021/10/29(金) 16:09:51 

いまだに否の声あるんだね… でもこうやって芸能人が公表することで子供を守るための道具の一つだと周知されていくといいね 出典:stat.ameba.jp

28. 匿名 2021/10/29(金) 16:10:05 

>>15 工事の人が付けてるの安全帯だってハーネスって言うんだし、名前で犬みたいなんて思わないけどなー!

29. 匿名 2021/10/29(金) 16:10:09 

>>3 まともな視力なら人間と犬の違いは一目瞭然だから気にする必要はない

30. 匿名 2021/10/29(金) 16:10:17 

>>9 私があなたを街で見たら陰ながら応援させてもらうわ。人の目気にして何かあったら悔やんでも悔やみきれないよ。

31. 匿名 2021/10/29(金) 16:10:28 

>>3 思ってないよ。関心もない。

32. 匿名 2021/10/29(金) 16:10:30 

>>1 良いんじゃない? 子供の死傷の大半以上は親の責任 世の中、周辺に理解や責任を求めて、自分自身に甘い無責任の親が多いから

33. 匿名 2021/10/29(金) 16:10:36 

私まだ独身だけど、もし将来結婚して子供生まれたら使いたい。 小さい子って体力あるしすぐ走り出しそうだから自分が追いかけられるか自信ない。

34. 匿名 2021/10/29(金) 16:10:47 

4年前くらいに使ってたとき、年配のおばさまたちに「私も子供が小さいとき使ってたのよ」って何度か声かけられたことある。 逆に批判的なことを言われた経験はないんだけど、本当に批判してる人なんているの?

35. 匿名 2021/10/29(金) 16:10:58 

>>15 障害者用のもハーネスですよ

36. 匿名 2021/10/29(金) 16:10:59 

>>3 双子大変だよね。 買い物行った時に会計してる間にどっか行ってしまう…。 1件の返信

37. 匿名 2021/10/29(金) 16:11:08 

安全のためにいいと思う。 うちの祖父が、自分の頃は兄弟多くて犬みたいに柱にくくりつけられたりしたもんだけど、子どもが死なないのが1番だって言ってるよ。

38. 匿名 2021/10/29(金) 16:11:28 

>>3 思わないし、言う人は馬鹿だから無視 子供の命を守れるのはあなた

39. 匿名 2021/10/29(金) 16:11:31 

2件の返信

40. 匿名 2021/10/29(金) 16:11:47 

否定する奴ら! お前らがうちの子守ってくれんのか?

41. 匿名 2021/10/29(金) 16:12:00 

子供の安全ハーネスを犬のものと同じく見る人は、たぶん時代に乗り遅れてるってだけかと

42. 匿名 2021/10/29(金) 16:12:55 

>>3 思うわけない!!! 堂々としてたらいいよ^^

43. 匿名 2021/10/29(金) 16:13:01 

>>3 そんなことない。 戦前どころか何百年前から「腰紐」なんて名前で存在してたよ。親が野良仕事中に子供の腰に紐でくくって杭やら木に繋いでたんだよ。

44. 匿名 2021/10/29(金) 16:13:16 

歩くようになるとベビーカーも乗らないし言うことも聞かない、抱っこも手つなぎも限界あるってなったらハーネスしか選択しなかったわ。使う期間短いし何言われようが使った。

45. 匿名 2021/10/29(金) 16:13:59 

>>15 安全帯とか何か、「子どものためのもの」ってイメージが一発で分かる名称が広まればいいねえ

46. 匿名 2021/10/29(金) 16:14:11 

>>3 二足歩行は人間 四足歩行は犬 見違えた人がいたら眼科に行くよう薦めたほうがいい

47. 匿名 2021/10/29(金) 16:14:19 

>>1 ハーナノアナが気になって話が入ってこない😣

48. 匿名 2021/10/29(金) 16:15:06 

>>4 西松屋で買ったことありますよ もう何年も前になるけど

49. 匿名 2021/10/29(金) 16:15:20 

>>10 無視して正解だったと思う。 ご両親達ははあなたという子供を立派に育て上げたという自負があるからハーネスなんて要らないと思ってるんだろうね。 でもそれとあなたがハーネスを使う事は無関係だもんね。

50. 匿名 2021/10/29(金) 16:15:35 

>>15 迷子防止紐

51. 匿名 2021/10/29(金) 16:15:49 

うちの婆ちゃんにハーネス見せたら「私は散歩行く時は子供(私の母)のお腹に帯紐結いてたわ。周りからはバカにされたし笑われたけど、田んぼにでも落ちたら大変だから」って「今のは可愛いくていいわね」って言ってくれた。

52. 匿名 2021/10/29(金) 16:16:04 

真麻さんかっこいい!いつもいつも片時も手を繋いでるなんて不可能ですもんね。言わせたいやつには言わせとこ!見た目だけの問題。一生してる訳じゃあるまいし。命の為です。子供いないけど出来たらハーネス使用派です

53. 匿名 2021/10/29(金) 16:16:41 

>>39 この漫画読んだことあるけど、周囲の悪意ある?人たちの描き方が本当に悪意ありそうな顔でなんか暗い気持ちになったw

54. 匿名 2021/10/29(金) 16:17:11 

何か言われたら「え?万が一ハーネス外して事故にあったらあなたが責任取って頂けるんですか??」って笑顔で言う様にするわ

55. 匿名 2021/10/29(金) 16:17:23 

子どもが事故に遭ったら「親は何してた!?」って叩くくせに、ハーネスも叩くって意味わからないよね。 私もハーネスありだと思う!子どもを守れるのは親だけだよ。

56. 匿名 2021/10/29(金) 16:17:33 

>>3 うちの父親(70)にハーネスの必要性を力説したら「今日駅前で3歳位の双子の女の子がハーネスつけてたけど、リュックサックみたいだしリュックにクマのぬいぐるみが縫ってあってパッと見わからなかった」って話してくる位には理解はあるよ! 安全が第一

57. 匿名 2021/10/29(金) 16:18:04 

>>3 私も1歳半の双子育ててます。 まだまだヨチヨチなので必要ないですが、もう少ししたら購入しようと思ってます。 上の子達の時には私には必要なかったので使わなかったけど、双子を私1人で連れ歩くとなると話は別。 周りの目が気になると思いますが、現在子育てしてるママさん達は理解あると思いますよ! 双子育児頑張りましょうね!

58. 匿名 2021/10/29(金) 16:19:55 

90代の大叔母が、「今はこんな愛らしいもんがあるんだな!ワシの若い頃は腰紐で結わえてたぞ!使い古して柔らかになったのを選んで使ってたで、そりゃボロボロでな!は~昔にもこんな愛らしいのがあったらなあ」って言ってた。

59. 匿名 2021/10/29(金) 16:19:59 

>>10 こういう事を言う親に限っていざ事故だったり事件に巻き込まれたりなんかしたら「アンタがちゃんと見ていなかったから…!」とかブツクサ親戚ともどもに言われるんだろうな…

60. 匿名 2021/10/29(金) 16:20:12 

友達の子供(2才)と遊んだことあるけど走り回って大人3人でも大変だったよ。 たまにハーネスつけてるらしいけど納得。 ケガしたり事故に遭うより断然いい。

61. 匿名 2021/10/29(金) 16:21:51 

>>4 だっこひも、みたいに、安全ひも とかあえて古臭い名前にすればいいのに。 2件の返信

62. 匿名 2021/10/29(金) 16:21:57 

世の中いろいろ煩くなったよね。 少し大きくなってきた子にベビーカーを使っていれば 甘やかしすぎ、歩かせればいいのにって言うし、 じゃあ安全のためにってハーネスを付ければ 犬みたいで可哀想と言うし。 年齢に合った服、髪形、ブランド、行きつくところは職業や預貯金までいろいろ言ってくる人多いですね。 どんな服着てたって どんな髪型してたって他人は誰も困らないだろうに。 でも、子どもの安全は 親が一番困るのだから、自分が一番安心できる方法(工夫)で子育てしたら良いと思う。

63. 匿名 2021/10/29(金) 16:22:19 

>>10 うちの親も、普段は優しい人なのに子供用ハーネスの話したら「かわいそう!」とか言い出して、うちの親もダメか!ってガッカリしたよ。 うちの親の場合は田舎から出たことない高齢者だから交通量の多いとことか大きいショッピングモールに子供を連れて行く(駐車場を歩くことになる)とかイメージ出来ないんだろうけどさ。 それでも私が出産する時が来たら使うつもりでいる。使ってる人・使いたい人のことも応援していきたい。 親にも「ハーネスかわいそうとか言ってるじいさんばあさんが自分んちで孫轢くんだよ。手を繋げと言ったって振りほどいてダッシュされる。死んだりケガするのが1番かわいそうなんだからハーネス使ってる人にかわいそうとか言うな。」と言っといたけど、まるっと納得した感じじゃなかった。 理解する気のない無責任な人は放置でいいかなって思った。

64. 匿名 2021/10/29(金) 16:23:09 

>>1 ちゃんと手を繋いだ上で使用してほしい。 親が紐持ってだと結局子供と親の間に距離ができて普通の車道だと子供が車の方に近い時もあって危険。 犬の伸びるリードもなんだけどさ。 1件の返信

65. 匿名 2021/10/29(金) 16:23:37 

小さい子って急に走り出した時に慌てて追いかけると、余計に走って逃げるから、ハーネスあった方が安心。

66. 匿名 2021/10/29(金) 16:23:55 

何か言ってくる人の中には単純に無知な人もいるんだろうね。 70歳の母が出先で初めてハーネスの子どもさんを見かけたらしく「あんなペットみたいな扱いして」って言ってたから、安全性とか手繋ぎの振り払いや車道飛び出しのこと話してハーネスの役割教えたら感心して反省してたよ。 「ペットみたいなんて思って悪かった、子どものこと一生懸命考えて使っとるんやねえ」って。今は車の事故も多いからね。

67. 匿名 2021/10/29(金) 16:24:37 

海外の奴隷みたいに子供に首輪をしてるとか、そういう見るからに異様な状況でもない限り別に他人の子供がハーネスしてようがどうしようが他人には関係なくない?って思ってしまう。 それをしてる事であなたに何の不利益がある?迷惑かけてる?ってなってしまう。 日本ってまだまだこういうところが固定観念に縛られてるというか、ちょっと自分達と違う事をしている人がいたら好奇の目で見てくる風潮がありますよね(ー ー;)

68. 匿名 2021/10/29(金) 16:25:01 

私は子供いないけどハーネス大賛成だよ。 昨日も車乗ってたんだけど。 歩道を母&子供&祖母で歩いてて、子供が突然車道の方に出てきそうになっててビックリした。 母親が慌てて子供止めてて、車の方も幸い渋滞で皆停まってたから良かったけど。 アレが母親止めきれなくて車も動いてたら大惨事だよ。 子供はどうしたって大人を振り切って動き出す事もあるし、ハーネス一つで子供の命と運転手の人生守れるなら全然良いと思う。 犬みたいとか、責任取るわけでもない奴らが言ってる事なんて気にしなくていい。 危ない道路や駐車場で子供放置してる親より、ハーネスでしっかり守ってる親の方が断然好感覚えるよ。

69. 匿名 2021/10/29(金) 16:25:24 

>>61 あんしんベルト みたいな

70. 匿名 2021/10/29(金) 16:26:22 

いいと思う 手振りほどいて走っていって妊婦さんにぶつかった子供見た事あるから その子供のお母さんも妊婦さんだった

71. 匿名 2021/10/29(金) 16:27:03 

>>1 むしろ着けてくれてるほうが周りとしてもありがたいと思うんだけど 私は着けておいて欲しい いくら手をつないでおいたって子どもってものすごい力を発揮して振りほどく時あるよね? あと駐車場とかで急に走り出したり飛び出したりもあるし

72. 匿名 2021/10/29(金) 16:27:13 

>>5 今日まさに、2歳くらいの子がスーパーの入り口から駐車場に向かってピッと走り出して焦ったよ。 お母さんもだけど、私含め周りの人も慌てて確保する体制入ってたよ。 ハーネス使って事故が防げるならいいよね。

73. 匿名 2021/10/29(金) 16:27:45 

そもそも何で否定する意見があるのか分からない 私は子供いないけど、親の負担が減る便利な道具としか思わん

74. 匿名 2021/10/29(金) 16:28:10 

初めて見たのは24年くらい前。見たことも聞いた事もなかった当時は、個人的に自作のものを使ってるのかと思うくらい驚きでした。 今の私は否かではありませんが抱っこかおんぶが1番動きやすいのでハーネスは使いません。 1件の返信

75. 匿名 2021/10/29(金) 16:28:39 

否定する人少ないんだね。でも私の街では見かけた事がないよ。

76. 匿名 2021/10/29(金) 16:29:09 

>>3 思わん!1人でも怖いのに2人なんて 私のキャパ超える。私だって双子なら使うわ。 がんばれ!

77. 匿名 2021/10/29(金) 16:29:29 

>>10 そんな風に思うなんてね。ハーネスで親がスマホしながら子供見てないとかなら注意されてもわかるけど。

78. 匿名 2021/10/29(金) 16:29:56 

何故抱っこしたり手を繋いだりちゃんと言い聞かせたりしないのだろう...

79. 匿名 2021/10/29(金) 16:30:36 

高齢者がペットみたいとかいうらしいけど お前らの時と交通量も何もかも違うわ! 必死に子育てしてる親に文句いうな! 黙っといてくれ!って思う

80. 匿名 2021/10/29(金) 16:31:05 

目の前3車線の道路があるカフェのカウンターにいたら、2歳くらいの女の子が一瞬で飛び出して行った事あるよ 速すぎてびっくりした その後お母さんが掴まえに行ってたけど道路飛び出し寸前だったよ そういう時ハーネス付けて紐掴んどけば安心だったかな、と今更思った

81. 匿名 2021/10/29(金) 16:31:32 

>>3 双子なら全然アリだけど、一人しかいないのに使ってるとまともに子供見れない親なのかなと思う。 1件の返信

82. 匿名 2021/10/29(金) 16:32:01 

>>64 わかる。前にデパートで紐(リード?)だけ持ってる人がいて子供が自由に動き回るから近くにいた別の子に紐当たりそうになったの見て危ないなって思った。

83. 匿名 2021/10/29(金) 16:34:07 

>>15 命綱 1件の返信

84. 匿名 2021/10/29(金) 16:36:00 

なんか引っ張ったら頭から転びそうで怖いのよね 1件の返信

85. 匿名 2021/10/29(金) 16:36:36 

犬も子供も紐が長すぎると邪魔です!

86. 匿名 2021/10/29(金) 16:37:46 

>>5 子供がっていうより相手の方を加害者にしてしまう可能性があるからそのためにも着けてる

87. 匿名 2021/10/29(金) 16:40:41 

スーパーの駐車場ではぜひ使ってほしい。親も気をつけていてもちょっと目を離してしまうこともあるだろうしお互いの為になる

88. 匿名 2021/10/29(金) 16:42:15 

>>1 いいと思う! ただ使い方はちゃんと考えて欲しい。 ハーネス使って問題なし、っていう事実だけ広まっちゃって平気で紐伸ばして使う人がいたら怖いなって思うので。 前にハーネスについてのニュース?のイメージ映像で、紐をピーンと伸ばして距離がある状態でお散歩させてる映像が流れてたんだけど、あれをやるからハーネスのイメージ悪いんだと思う。 紐はあくまでも緊急時のためのものであって、手を離して放っておいていいものではないっていうのはちゃんとわかってて欲しいと思う。 手を繋ぐか、紐を手首に巻くなり、根元近くを持つなりして子供と距離が出来ないように使って欲しいと思います。 1件の返信

89. 匿名 2021/10/29(金) 16:42:17 

子供が小さい時はハーネス付けてました お年寄りには犬連れているみたいって言われてた 子供が飛び出すのでって説明はしたけどいまいち理解されなかった 子供の命がかかっているので

90. 匿名 2021/10/29(金) 16:42:59 

私は子供が風来くせあったので遣ったよ。可愛いって評判だったけどな

91. 匿名 2021/10/29(金) 16:43:07 

年子を育ててたけど、ハーネス使ってました。 だって1.2歳の子供より躾された犬の方が賢いと思うよ、待てって言っても待たずに走り出すよ? 周りから軽蔑されても子供の命が守れるなら使いまーす!

92. 匿名 2021/10/29(金) 16:44:03 

>>1 うちわんぱく盛りの2歳と3ヶ月の子供いるけど下の子抱っこ紐してると俊敏に動けないから公園行くまでハーネス使ってるよ、犬の散歩にもいくから紐だらけだけどww気にしない

93. 匿名 2021/10/29(金) 16:44:05 

>>84 基本は手を繋いだ上でつけるはずだけど子供用ハーネスで検索しても手を繋いでる人がほぼいないね。 紐つけてダランとさせてる画像しかない。

94. 匿名 2021/10/29(金) 16:44:35 

小さい子持ちの方はみんなハーネス付けてくれたら有難いなぁ ちびっ子はすぐ走り出すから怖い

95. 匿名 2021/10/29(金) 16:44:54 

他人は好きなこと言うんだよね。子供を怪我から守る為にやってるんだし、不法な事やってるわけじゃないんだし。うちの親も考えなしだから私が同じことしてたら、まるで犬みたいって言うと思う。身内だとしてもほっといていいよ

96. 匿名 2021/10/29(金) 16:45:55 

>>88 ハーネスの商品画像がもう手を繋いでいないからね。 これは間違った使い方広めてるなと思う。 紐そのままだったら結局子供と親との間に距離が出来るし危ないって紐引っ張るから子供こけそうになるんだよね。

97. 匿名 2021/10/29(金) 16:47:00 

犬みたいとかみっともないとか言う人の頭の固さに呆れる お年寄りかな どう考えたってあるのとないのとでは子供の安全面は格段に違うよね

98. 匿名 2021/10/29(金) 16:47:22 

>>81 一人でも衝動的なタイプは絶対つけた方がいい 身内の子がそうだったけど、何かに興味持ったりテンション上がってる時は手繋いでても突然バッと振り払って走り出す子だったからハーネス無しなんて危な過ぎて無理だと思ったよ 手繋いでる、っていっても終始ぎゅーっと力入れて握ってるわけじゃないし、いくら気を付けてても不意にバッと抜けて走られたら咄嗟に掴もうとしても間に合わない あなたみたいに思う人もいるかもしれないけど、何かあってからでは遅いからね

99. 匿名 2021/10/29(金) 16:47:42 

うちの2歳の息子には 必需品です!!!!

100. 匿名 2021/10/29(金) 16:48:37 

犬みたいって言うけど、犬って人間の3歳児ぐらいの知能みたいだから、1、2歳なら犬の方がまだ賢いからね。待てもできないし飛び出しちゃうよ。

101. 匿名 2021/10/29(金) 16:49:00 

>>36 横 家も双子(成人済) それぞれが真逆に走っていくからね… 当時これがあったら使いたかったわ

102. 匿名 2021/10/29(金) 16:50:36 

>>3 思わないよ!という意味でマイナス押したけど ハーネス自体は賛成!プラスです! 使えるものはなんでも使えばいいんだよ

103. 匿名 2021/10/29(金) 16:50:58 

息子軽度発達、歩き始めてから乳幼児期はもう目も手も離せず疲労ストレスが半端なかった。何より本人の身が危険。ほんの一瞬で飛び出してしまう。今の公園は柵がない。ガードレールのない歩道もたくさん。自動ドアに乗ってしまうと一瞬で外へ駆け出してしまう。親は買い物も何もできません。毎日がヘトヘト。 細心の注意をはらっていても心臓が止まる思いを何度もしました。 発達障害じゃなくても落ち着きのない子はいる。どんな子でも何をするかわからないそれが子供。 ハーネスが必要な時期なんてほんの一時期だから、迷うことなく使っていい。ご老人や外野が何を言ってもいい。彼らは何もわかっていない無知で哀れな人、完全無視でいい。我が子の命を守れるのは親だけです。堂々と使えばいいんです。 ちなみに息子はサスペンダーも激しく嫌がるタイプで…ハーネスは使えませんでした。可愛いハーネスをつけてる子を街中で見かけると羨ましくて横目で涙目でした(笑) 手がかかる子は本当に大変。

104. 匿名 2021/10/29(金) 16:53:05 

むしろ反対する人が訳がわからん。 薄っぺらい人道主義。

105. 匿名 2021/10/29(金) 16:53:37 

>>3 60の母はあなたの時にあったらどんなに楽だったかって言われたよ! 自分で言うのもなんだけどちょこまか消える悪ガキだったからそう思う スーパーでパートは勿論お祭りとかでも消えてた

106. 匿名 2021/10/29(金) 16:56:46 

知らんがな

107. 匿名 2021/10/29(金) 16:58:04 

>>61 確かに。親しみやすくてポップな名称より、敢えてかたい印象のあるような名称にした方が古風な人達には理解が得やすいかもね。 幼児用安全帯、みたいなさ。

108. 匿名 2021/10/29(金) 16:59:10 

うちの母親めっちゃ気が強くて孫(姉の子供)を最寄りの公園に連れて行くときにハーネス使って歩いてたら近所のお年寄りから「犬みたいでかわいそう」って言われのにカチッときたらしく「お宅の息子さんは室内飼い(こどおじニートの引きこもり)ですもんね」って言い返したらしい 姉が「お母さんに預けるの別の意味で不安」って愚痴りながら教えてくれた

109. 匿名 2021/10/29(金) 17:01:17 

>>18 本当一部の老害だよね 60代の母は便利で良さそうって言ってたし、80代の祖父も昔は子ども見てられないから縛るのが普通だったって言ってたけどな

110. 匿名 2021/10/29(金) 17:01:46 

真麻さんがスピーディーにお子さん追いかけ回せるイメージないからハーネス付けてる方がしっくりくる 若いママさんは咄嗟に動く瞬発力ありそうだけど 体力ないお母さんはどんどん使っていこうって思います

111. 匿名 2021/10/29(金) 17:04:31 

>>3 思わないよ。 むしろ子供をしっかり守るために頑張ってるなって思うよ。 最近は誘拐も多いし、活用できる物は使った方がいい。

112. 匿名 2021/10/29(金) 17:05:10 

>>15 ハーネスイコール盲導犬のイメージだから? 子供守るならばいいと思う。使いたい人が使えば良い

113. 匿名 2021/10/29(金) 17:06:09 

他人が足引っかけて 転びそうになったのを 見たことがある! 使い方間違わなければ良いけど 1件の返信

114. 匿名 2021/10/29(金) 17:06:36 

子育てにろくに参加もしなかった昭和世代のポンコツ親父が言うならまだしも子育てを経験したことのある老女が「犬みたい」とか言い放つのは理解に苦しむ 昭和の時代だし幼児が外に出るときは年長の子供に全て押し付けてたんだろうか

115. 匿名 2021/10/29(金) 17:06:59 

15年ほど前、暴れ回る娘との買い物時に迷子防止のためにハーネス付けてたら、通りすがりのおばさんに「犬やないねんから可哀想!」と怒鳴られ凹みましたが、私悪くないよね!? でもハーネス付けてても、どっかの柱や棒の周りでグルグル回られて、紐が巻きついてえらい目にあったことも…

116. 匿名 2021/10/29(金) 17:07:30 

前に松葉杖のお母さんがハーネスで幼い子供を連れて一生懸命買い物してて胸が痛くなった

117. 匿名 2021/10/29(金) 17:08:17 

>>1 小児科で働いてたとき、よく一人で走り回って駐車場とか飛び出す子いて冷や冷やしたこと多々あり、見れないとか兄弟多くて下の子小さいならハーネスしてーて思ってました

118. 匿名 2021/10/29(金) 17:10:03 

飛び出し防止綱

119. 匿名 2021/10/29(金) 17:11:51 

>>9 双子なんだ!! 1件の返信

120. 匿名 2021/10/29(金) 17:12:35 

中国なんて論外に酷いよ 工場勤務のお母さんが小さい子供を外の柱に縛りつけたまま出勤して夕方の帰宅まで放置って記事をネットで見てびっくりしたわ

121. 匿名 2021/10/29(金) 17:12:47 

>>119 ごめんなさい高橋真麻さんが双子だと勘違いしました、、

122. 匿名 2021/10/29(金) 17:12:56 

>>3 犬みたいなんて全く思わないし、どんどん使って欲しいしむしろ当たり前になってほしい。

123. 匿名 2021/10/29(金) 17:16:00 

>>15 安全紐と安全ハーネスとかにすればじーちゃんばーちゃんにも理解しやすいかな。

124. 匿名 2021/10/29(金) 17:16:45 

>>5 あれは結構びよーん長く伸びるから車が近くに走る場所は本人をしっかり掴んだ方が良い

125. 匿名 2021/10/29(金) 17:20:44 

子供が事故に巻き込まれたりするより良いと思う。 車を運転している時に、小さい子がヨチヨチと道路を歩いている時に親が手を引かずにいるのを見ているとハラハラする。

126. 匿名 2021/10/29(金) 17:21:54 

>>74 2、3歳で常に抱っこかおんぶ? ハーネスが必要になりそうなその年齢だと寝てるならともかく起きてたら歩いてることの方が多かったけどなぁ

127. 匿名 2021/10/29(金) 17:25:51 

一歳過ぎの歩き出した頃は手繋いでくれなかったから付けてたよ 2歳過ぎて手を繋いでくれるようになったから付けなくなったけど手を繋いでくれなかったり走って行っちゃう子だったら迷わず今も付けてる。付けてる時もたまに見られてるなと思う事はあったけど安全の事考えたら全く気にならなかったし「可愛いね!安心だね」って話しかけてくれる方もいたよ

128. 匿名 2021/10/29(金) 17:28:16 

全然良いと思う。自転車に子供載せてる親よりは、はるかに良い

129. 匿名 2021/10/29(金) 17:29:38 

今は犬用のベビーカーみたいなのもあるんだし子供にハーネスつけたっていいでしょ 1歳5ヶ月の娘が急に走り出すようになったから使いたいけど田舎で年寄りが多いから何か言われそうで怖い

130. 匿名 2021/10/29(金) 17:32:30 

抱っこも嫌、おんぶも嫌、ベビーカーも嫌手繋ぐのも嫌、なにもかも嫌!って子供にはいいと思う

131. 匿名 2021/10/29(金) 17:32:36 

以前人混みがすごいところで子ども用ハーネスをしていたら、 なにも知らない若いカップルに「なにこれ、ひっでー 虐待じゃん」と大声で言われ、周囲もそれでジロジロ、ヒソヒソしてきて、マジで腹立った。

132. 匿名 2021/10/29(金) 17:38:23 

ポインティ(ポ様)は付けられてた側で、落ち着きない子どもだったから、あれで命が守られたって言ってた。 付ける側も付けられる側もメリットしかないのに、反対してる人は時代錯誤

133. 匿名 2021/10/29(金) 17:39:01 

>>3 思うわけがない 育児してたら一秒もじっとしてないのが同時に二人もいたら手の回りようがないことくらい秒で分かる 家庭の事情なんて外から見ただけじゃ分からないのに外からしか見られない外野がああだこうだ言うなんて品がない

134. 匿名 2021/10/29(金) 17:47:55 

お正月に義実家に行くために新幹線に乗る時の必需品でした。下の子を抱っこ暇で固定して上の子をハーネスで歩かせてました。旦那は荷物を抱えて両手が塞がってて子供を見てられなかったしね。凄く冷たい視線を感じてたけれど人混みに紛れてどこかへ行ったり線路に落ちないために必死でした。世の中にもっと普及すれば良いのに!!

135. 匿名 2021/10/29(金) 18:00:16 

私は身長が高い腰痛持ちだからあの手を繋ぐ体制が1番つらくてハーネス無しじゃいられない。何も言われないけど言われたら腰痛でと苦笑いですますし別に気にしない。

136. 匿名 2021/10/29(金) 18:10:56 

>>113 ハーネスつけてれば子供も周りも絶対安全ってことはないもんね。 中国での子供がエレベーターに宙吊りになる動画が怖かった。 手首につけるタイプを使ってて、親が目を離した隙に子供がエレベーターに乗ってしまったことで起きた事故だったけど、親もまさかハーネスのせいで事故が起きるとは思わなかったと思う。(子供はその後助け出されて無事だった)

137. 匿名 2021/10/29(金) 18:11:35 

>>4 リュックの上の引っ掛ける部分に フック付いてるペット用のかわいいリード繋げるのは? カラフルで可愛いのいっぱいあるよね。 ペット用品使うってのが拒絶反応なのかな。

138. 匿名 2021/10/29(金) 18:12:42 

うちは犬用のミンネで買って、市販のリュックにつけたよ子供リュックは、前にも留め具あるやつにしたほうがいい。 おしゃれでカラフルで可愛いものだと、おかしな感じしない。

139. 匿名 2021/10/29(金) 18:13:51 

>>2 ね、本当それ。令和の子育てにアップデートできてない層が批判してるんだと思う。

140. 匿名 2021/10/29(金) 18:19:29 

子供をペット扱いをするな!

141. 匿名 2021/10/29(金) 18:19:43 

>>8 あと、週刊誌対策かもね

142. 匿名 2021/10/29(金) 18:21:25 

>>83 間違いない!

143. 匿名 2021/10/29(金) 18:30:00 

子供はすぐ飛び出すからね、命のため、わかるよ。

144. 匿名 2021/10/29(金) 18:32:23 

この間80代くらいのおじいさんに50代くらいの男性が腰に付けたひもを持ってたよ。 ふたりとも普通の歩調で歩いてたから認知症のかたのリハビリや屋外に連れだしてあげたいけど走り出してしまうのからつけてるのかと思った。偏見がなくなるといいですよね。必要なんだから。

145. 匿名 2021/10/29(金) 18:52:58 

>>3 犬も家族だしね。 他人の目より子供が危険な目に遭わない方が大事。

146. 匿名 2021/10/29(金) 18:58:39 

アクセスが集中しておりますアクセスが集中し、ページを閲覧しにくい状態になっております日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。現在、サーバへのアクセスが集中し、ページを閲覧しにくい状態になっております。 ご迷惑をおかけしまし...

別売りのものもあるみたいですよ! 色んな付け方ができるようです。

147. 匿名 2021/10/29(金) 19:00:48 

これって親が手で持ってるから犬の散歩みたいって言われがちだけど、親も手で持つんじゃなくて、ベルトみたいにウエスト辺りにつけて「子どもとつながってる感」を出したら少し違うんじゃないかなーと思ってる。 ハーネスというより命綱だもんね。もっと普通に使えるように広まってほしい。

148. 匿名 2021/10/29(金) 19:03:06 

「何を言われようと○○の為です」 これからは ネットすずめが何を言おうと こう宣言して以後黙殺する文化が確立するとよいね

149. 匿名 2021/10/29(金) 19:06:13 

>>23 本当それ思います!安全のため、人に迷惑かけない為というのはワンちゃん用でも子供用でも目的は同じなんだから犬みたいって言いがかりは意味不明です。

150. 匿名 2021/10/29(金) 19:07:09 

>>4 ネットでは色々とあったよ。抜けない様に肩紐の前の所もパッチンできるやつ。 沢山ただやっぱり歩き始め用の小さいサイズのが多かったかな。 大きなリュックに付けられる前のパッチン単品もあったから大きくなってからはそれと、ハーネスの紐だけ付け替えて使ったりしてたよ。 後はリュック型では無くて手首と手首を繋ぐ伸びるのもあったよ。 私は歩き始めの頃に手を繋いで、念の為にハーネスもつけてた。 車好きだったから飛び出し防止と、よちよち歩きで転ぶ事も多かったから短めにして顔から転ぶのを防止する為に。 何で否定意見が出るんだろう?ハーネスって名前が悪いのかな? わんこのハーネスみたいに長くしてウロチョロさせてる訳じゃないのにね。 急に飛び出して、子供の命は危ないわ、車が相手だとそれでも車の有責になって運転手さんにも背負わせてしまうのなんて防止できるなら防止したいわ。

151. 匿名 2021/10/29(金) 19:18:10 

>>10 そういう昔ながらの考えがあるからいけねぇんだ! うっせえ! 無視したあんたエラいぞ!

152. 匿名 2021/10/29(金) 19:36:50 

上3歳下もうすぐ2歳なんだけど、自信無いから下は移動中おんぶ。 おんぶはそろそろやめた方がいいのかな

153. 匿名 2021/10/29(金) 19:42:26 

>>39 こんな感じで使ってるの?子どもの手を繋いだ状態で念のため紐もつけているっていうイメージだった。

154. 匿名 2021/10/29(金) 20:10:44 

ハーネスなんかで引っ張らないで手をつないであげればいいのに。 だって、手をつなぎたがらなし、つないだとしても、突然振りほどいて走るし、手をつないでいるという事が気に入らず、しゃがみ込む。手を離すと歩く。

155. 匿名 2021/10/29(金) 20:16:14 

知り合いの男に、こんなペットみたいなもんつけなきゃ死ぬような子供は淘汰されるべきだ!って言われたことある。

156. 匿名 2021/10/29(金) 20:27:06 

>>3 子無しだけど偏見無いよ! お子さん複数だったり、お子さんが一人でも荷物もあるんだし ずっと手を繋いでいるのは無理だと思うよ 私が偏見の目で見るのはスーパーで幼児を走り回らせる保護者(←母親とは限らない)

157. 匿名 2021/10/29(金) 20:27:36 

私子どもいないけど、もしいたら絶対つけようと思ってるよ。子どもは大人と手をつなぐと、ずっと手を上げっぱなしになって疲れるって話も見たことあるし、こっちも色んなことで疲れてるだろうから不測の事態に対応できる自信ないもん。

158. 匿名 2021/10/29(金) 20:31:53 

おしゃぶりを無理やりやめさせろと小児科医から言われて、それ以来寝れなくて大変だった。理想論とは別でやっていいと思う。

159. 匿名 2021/10/29(金) 20:37:06 

運転をしてる身としては、みんなやってくれたら助かるけどね! 言葉が通じない時期の子供なんて直接止める以外方法ないんだし義務まではいかないけどルールがあってもいいと思うんだよねー!

160. 匿名 2021/10/29(金) 20:38:06 

猫はジャンプが得意だから何かに引っかかった時の為に ノミ取り用首輪でもすぐ外れる様に亀裂が入っている。 ハーネスとか首輪とか名前がやっぱり悪い印象を与えるのかな? 想定外の行動が子供も動物もあるから事故防止のためにつけていたけれど、色々と言われたりもしたな。 でもその人達は命を保証してくれる訳でも無くて、余裕がない時はその言葉が突き刺さったりもした。 実際使ってみたらBGMみたいに聞き流せる様になった。

161. 匿名 2021/10/29(金) 20:44:01 

>>3 犬に思われて何が悪いの?

162. 匿名 2021/10/29(金) 20:54:00 

>>15 じゃあ命綱

163. 匿名 2021/10/29(金) 20:54:25 

私も普通に使ってたよ 天使の羽みたいなのがついてるやつ ある時、買い物中レジで支払いしてる時ほんの数秒目離したら(下の子もいたからベビーカー押して) 振り向いたら居なくなって、探し回ってたら、自分で階段上がって二階のエントラスから顔覗かせてた マジ焦った それで買い物する時のみ使ってた

164. 匿名 2021/10/29(金) 21:01:47 

隣に住んでたやんちゃな男の子のママが 今日家の前の道路で車に当たったけど 何ともなかったって笑って言ってた 運転手はいい迷惑

165. 匿名 2021/10/29(金) 21:05:33 

>>3 私も双子育児中! やっとヨチヨチ歩くようになったばかりだけど歩いてお散歩出来るようになったら絶対買うつもり! お互い双子育児がんばりましょう!

166. 匿名 2021/10/29(金) 21:40:13 

>>1 いいと思う。横断歩道で信号待ちしてたら、よちよち歩きの子供がふらっと来て危なかったことがあった。とっさに抱きとめてなかったら、車道にでてたと思う。


posted by ちぇき at 21:55| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気YouTuberえっちゃん、鼻の整形を告白 「前向きになるためのひとつの努力」

情報元 : 人気YouTuberえっちゃん、鼻の整形を告白 「前向きになるためのひとつの努力」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/3666529/


1. 匿名 2021/10/29(金) 11:22:09 

YouTubeチャンネル「えっちゃんねる」のえっちゃんが、鼻の整形手術を受けたことを動画で明かし話題になっている。

7件の返信

2. 匿名 2021/10/29(金) 11:22:49 

痛そう 1件の返信

3. 匿名 2021/10/29(金) 11:22:51 

私も鼻コンプレックスだから経過を参考にさせてもらう 1件の返信

4. 匿名 2021/10/29(金) 11:22:58 

ええんやない?好きにしたら

5. 匿名 2021/10/29(金) 11:23:01 

有名な方? アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2021/10/29(金) 11:23:17 

うん いいと思うぜ

7. 匿名 2021/10/29(金) 11:23:21 

でもこういう人ってすっぴん晒せる程度のコンプレックスだよね

8. 匿名 2021/10/29(金) 11:23:31 

子供がこの人大好きなんだよね、わたしはどこがいいのかさっぱりわからない 1件の返信

9. 匿名 2021/10/29(金) 11:23:32 

盗撮に怒ってた人?

10. 匿名 2021/10/29(金) 11:23:37 

鼻壊死の危険性もある

11. 匿名 2021/10/29(金) 11:23:39 

本人がよければいいと思うが全世界に発信するのスゲーなと思う 2件の返信

12. 匿名 2021/10/29(金) 11:23:43 

怖すぎる

13. 匿名 2021/10/29(金) 11:23:55 

「整形は甘えだ」 そうなの? 6件の返信

14. 匿名 2021/10/29(金) 11:23:58 

>>1 だれ? そもそもユーチューバーってなに?

15. 匿名 2021/10/29(金) 11:24:04 

ID:48gtp2nKXM  おでこ綺麗だね

16. 匿名 2021/10/29(金) 11:24:09 

>>1 良いなぁDTとれるなら私もやりたい 1件の返信

17. 匿名 2021/10/29(金) 11:24:19 

人になんて言われようと本人が整形したことで上がるならいいと思う

18. 匿名 2021/10/29(金) 11:24:34 

盲腸でお腹ちょっと切っただけでも術後眠れないくらい痛かったのに、鼻の手術とかどんだけ痛いんだろう 3件の返信

19. 匿名 2021/10/29(金) 11:24:37 

YouTuberは精神面が大変そう。誹謗中傷とか

20. 匿名 2021/10/29(金) 11:24:39 

自分の人生自分の顔だからね。 整形バカにする人多いけど恥ずかしくないと思うよ

21. 匿名 2021/10/29(金) 11:24:40 

鼻ってすごく難しそう 一生成長するのが鼻じゃなかったっけ 2件の返信

22. 匿名 2021/10/29(金) 11:24:42 

思いきった決断だけど努力ではない。

23. 匿名 2021/10/29(金) 11:24:46 

まだ批判も多いけど、SNSが発達して情報が手に入りやすくなった今、整形は手を出しやすいものになったよね。(リスク云々は置いといて、)

24. 匿名 2021/10/29(金) 11:24:46 

笑ったときに鼻が広がるのは普通では? 1件の返信

25. 匿名 2021/10/29(金) 11:24:48 

勝手にしたらいいけどいちいち発信するな

26. 匿名 2021/10/29(金) 11:24:59 

知らない方だがよいのでは。コンプレックスは人それぞれ

27. 匿名 2021/10/29(金) 11:25:03 

ユーチューバーって必ず頭に人気ってつくけど、大体知らない

28. 匿名 2021/10/29(金) 11:25:05 

>>1 整形って心の病なのかね 美容整形外科よりもまずは精神科に行ったほうがいい人もいる 心を治せなければ依存する 1件の返信

29. 匿名 2021/10/29(金) 11:25:18 

鼻やりたいんだけど術後感染のリスク高いし失敗したときの修正地獄が怖いんだよね…

30. 匿名 2021/10/29(金) 11:25:20 

目もしそうね 1件の返信

31. 匿名 2021/10/29(金) 11:26:13 

それを努力と言うのでしょうか? 努力したのは整形手術した医者でしょ? 患者は術後の痛みに耐えたという表現が近いかも 3件の返信

32. 匿名 2021/10/29(金) 11:26:16 

広瀬すずとか浜辺美波の存在感がない鼻が好き

33. 匿名 2021/10/29(金) 11:26:21 

鼻、そんな気になるかな?まあ本人の気持ちよね。 10件の返信

34. 匿名 2021/10/29(金) 11:26:35 

>>2 ピアス穴すら開けられない自分には無理 献血は大丈夫なのに

35. 匿名 2021/10/29(金) 11:26:36 

鼻の整形は難しいって聞くけど鼻が違うと印象が全然違うから気になる人はやりたいだろうね

36. 匿名 2021/10/29(金) 11:26:49 

>>33 そんな気にならないね

37. 匿名 2021/10/29(金) 11:26:51 

>>18 それ思った。 ちょうど歯の被せ物外して神経を治療したけど 麻酔切れてヒイヒイなってる。 頭痛も一緒に起きてきた。 鼻切るなんてどんだけ痛いんだろうとゾッとした 1件の返信

38. 匿名 2021/10/29(金) 11:27:04 

整形はやり過ぎなければ好きにしたらいいと思うけど、鼻って素人目に見ても整形したのわかりやすいよね。

39. 匿名 2021/10/29(金) 11:27:18 

>>31 整形費用を稼ぐ努力?

40. 匿名 2021/10/29(金) 11:27:20 

写真見て、椿鬼奴かと思った(笑)

41. 匿名 2021/10/29(金) 11:27:32 

自分の顔に似合うかは別として満島ひかりの鼻は憧れる…

42. 匿名 2021/10/29(金) 11:27:52 

YouTuberって再生数稼ぎで顔にメス入れるくらい平気なのかよ。

43. 匿名 2021/10/29(金) 11:28:00 

知らん人

44. 匿名 2021/10/29(金) 11:28:03 

誰か知らないけど、自己責任で好きにしたらいいと思いますよ。

45. 匿名 2021/10/29(金) 11:28:10 

>>1 甘えとは思わないけど不自然な仕上がりや失敗、やりすぎは悲惨だなと思う。 自然な仕上がりの人って多少バカにはされても叩かれはしないよね。 それ考えるとギャンブルだな

46. 匿名 2021/10/29(金) 11:28:18 

>>1 鼻の整形後ってこんなに痛々しいの?! プチ整形って言うからダウンタイムはちょっと腫れる程度かと思ってた

47. 匿名 2021/10/29(金) 11:28:19 

>>33 整形するほどか?と思ってしまうけど、YouTuberやってるくらいだから見た目に執着しちゃうんだろうなぁ…

48. 匿名 2021/10/29(金) 11:28:28 

韓国女優とかかなり鼻いじってるよね ドラマみてても違和感めっちゃある 2件の返信

49. 匿名 2021/10/29(金) 11:28:31 

誰やねん、どうでもええわ笑笑

50. 匿名 2021/10/29(金) 11:28:38 

鼻入れた芸能人みんな失敗してるよね 宮崎あおいや安倍なつみや渡辺満里奈や小川菜摘や 1件の返信

51. 匿名 2021/10/29(金) 11:28:39 

>>30 お直し済だそうです 3件の返信

52. 匿名 2021/10/29(金) 11:28:48 

正直私めっちゃブスなんだけどさ、多くの若い子たちにいいたい。 あんたら整形する顔じゃないよって。ブスは私だけでいい。 2件の返信

53. 匿名 2021/10/29(金) 11:29:19 

>>28 整形するってほぼ100%メンヘラだよね

54. 匿名 2021/10/29(金) 11:29:30 

>>52 かっこいいブス発見

55. 匿名 2021/10/29(金) 11:30:07 

えっちゃんってあの眼鏡の人か。個人的にはあんま好きじゃないな・・・

56. 匿名 2021/10/29(金) 11:30:37 

>>51 横だけどやっぱりそうなんだ。 昔子供がよく見てたんだけど、この間ガルちゃんでトピが立った時に全く面影なかったんだよね。 昔の顔でもかわいかったのに。

57. 匿名 2021/10/29(金) 11:30:47 

私からしたら元の鼻もむしろ良い鼻に見えるけど本人は嫌だったんだろうね

58. 匿名 2021/10/29(金) 11:30:58 

人気ユーチューバー?知らん

59. 匿名 2021/10/29(金) 11:31:22 

>>52 なにをコンプレックスと思うかは人それぞれだから好きにさせたらいいと思う。

60. 匿名 2021/10/29(金) 11:31:23 

すぐ離婚した人?

61. 匿名 2021/10/29(金) 11:31:30 

この人バツイチ子持ちじゃなかったっけ・・・。 1件の返信

62. 匿名 2021/10/29(金) 11:32:15 

>>31 整形費用稼いだこと、貯めたことが努力

63. 匿名 2021/10/29(金) 11:32:18 

>>8 どんな動画やってるの? この人全く知らなくて、なんかエミリンとかその辺の部類って勝手なイメージあるから子供ウケしそうって印象があまりないんだけど 1件の返信

64. 匿名 2021/10/29(金) 11:32:37 

痛みとダウンタイムに耐えて高いお金払って綺麗になるんだから整形って努力だよね。 なんで批判されがちなんだろう。 1件の返信

65. 匿名 2021/10/29(金) 11:33:09 

ビフォーアフターみたけど、確かにアフターは鼻が高くすっきりしてる(横顔) でもビフォーでも全然普通のきれいな鼻だと思うけどね 実は骨折してたってのがびっくりした 気付かない骨折ってあるの?!

66. 匿名 2021/10/29(金) 11:34:04 

この人顔がどんどん変わってない?前は眼鏡でかわいい系?だったような感じだけどどんどん整形っぽい顔になってる気がする。 出典:amd-pctr.c.yimg.jp 1件の返信

67. 匿名 2021/10/29(金) 11:34:08 

>>33 鼻よりなおすのは目だと思う。そのうちやるね

68. 匿名 2021/10/29(金) 11:34:14 

でも顔にメス入れたりとか凄く勇気がいると思う 失敗例だっていっぱいあるし覚悟がなきゃ出来ないんじゃない? あまり深く考えずやる人もいるかもしれんけど私には出来ない…

69. 匿名 2021/10/29(金) 11:34:23 

あやなん誕生会参加してた人?

70. 匿名 2021/10/29(金) 11:34:37 

>>31 整形費用貯めたことと稼いだことは努力

71. 匿名 2021/10/29(金) 11:34:58 

自分でちゃんと働いてお金稼いでやるなら それは努力だと思う。 そこも合わせて伝えてくれるなら 別にいいんでない。

72. 匿名 2021/10/29(金) 11:35:01 

楽してお金をゲットできる顔にしても(自分発信やステマステマや端金で広告塔)中身が伴ってないとお金に不自由しない人生になりませんよ。

73. 匿名 2021/10/29(金) 11:35:29 

努力とか自分磨きとか 本来の意味からどんどん外れていく風潮が嫌い タイトル時点で読む気も観る気もまるで無い

74. 匿名 2021/10/29(金) 11:35:43 

youtubeで顔出ししてると、コンプレックスが余計に気になってしまうんだろうね

75. 匿名 2021/10/29(金) 11:35:58 

>>16 ダウンタイムか! 童貞?な訳ないしなーダウンタウン?でもないしなーでググってしまった

76. 匿名 2021/10/29(金) 11:36:12 

>>33 YouTubeの画像? 整形前にYouTuberとして顔出しできるならコンプレックスなのか…? 整形した後に見せびらかしたい!ならわかるけど、私なら整形前に顔出ししたくない 鼻がコンプレックスならマスクしたりする

77. 匿名 2021/10/29(金) 11:36:21 

>>48 ミスコンかなんかの画像だとみんな同じ様な顔だよ 韓国人すら笑うレベル

78. 匿名 2021/10/29(金) 11:36:26 

若いうちに稼いで脱毛歯列矯正整形するのいいと思う 私は無駄遣いばかりして脱毛以外やれてないけど

79. 匿名 2021/10/29(金) 11:36:39 

鼻と口元整形したいけど勇気出ないから素直に尊敬する

80. 匿名 2021/10/29(金) 11:36:59 

>>64 一度手をだすと整形に依存する人もいるから 良い!って方向にはこれから先もならないと思うよ 1件の返信

81. 匿名 2021/10/29(金) 11:37:05 

この人元々可愛いのになあ、まあ自己満足大切だよね

82. 匿名 2021/10/29(金) 11:37:30 

>>13 思ったことなかった。 ギャンブラーだとは思うけど

83. 匿名 2021/10/29(金) 11:37:40 

ぜんぜん気になったことないけど、本人からしたらすごく気になってたんだろうね。

84. 匿名 2021/10/29(金) 11:37:51 

>>51 じゃあ依存してるね

85. 匿名 2021/10/29(金) 11:38:33 

依存度高いよね 整形したら他もどんどんやりたくなる 人間は欲深い

86. 匿名 2021/10/29(金) 11:38:39 

オデキとるだけの手術でも相当痛かったのに鼻いじるってどんな痛さなんだろうといつも思っちゃう。

87. 匿名 2021/10/29(金) 11:38:52 

整形した部分は劣化しないが 周りの肉は加齢で弛みなど起こすので 一生メンテナンスの繰り返し

88. 匿名 2021/10/29(金) 11:39:00 

>>13 投資だから、お金かけて失敗するか、マシになって人生プラスになるかの

89. 匿名 2021/10/29(金) 11:39:11 

鼻の次は目、目の次は… ってならなきゃ良いけど 美容整形外科医に乗せられて整形依存真っしぐらの人いるよね

90. 匿名 2021/10/29(金) 11:39:24 

仕事がなければ整形してるよって人いる? 私は埋没ですら11月12月は連休とれなくて再施術を出来ないでいる…。(泣)

91. 匿名 2021/10/29(金) 11:39:30 

整形すると他もいじりだすよね ほぼ全員 あれはハードルが下がるから? 1件の返信

92. 匿名 2021/10/29(金) 11:39:33 

>>51 お姉ちゃんと似てないなって思ってたけど、やっぱりそうなんだね。

93. 匿名 2021/10/29(金) 11:39:36 

美人寄りの人が整形ってさ〜 YouTuberは容姿のコメント目にしたりして精神的に病んでしまうのかな 自分はショートにして広末涼子風のつもりでいたら、ウッチャン、ジャッキーチェン、桜井和寿とか言われたトラウマが消えない。鼻の整形失敗談多いから鼻整形って見るとドキドキしてしまう。

94. 匿名 2021/10/29(金) 11:39:37 

久しぶりに見たら可愛くなってて驚いたんだけど目も整形してたんだね💦

95. 匿名 2021/10/29(金) 11:39:47 

整形で肯定感上がって自信もついて毎日ハッピー♡でいいんだろうけど 大きなお世話だが先々不安の種にならんかなとも思う …わざわざ公表せんでも、と

96. 匿名 2021/10/29(金) 11:39:51 

>>66 このイメージからだいぶ変わったね 前は動画でもアイプチが不自然〜とかよく言われてた記憶 離婚してから美容に走ってる? 1件の返信

97. 匿名 2021/10/29(金) 11:39:53 

整形してないけど他人から批判されまくっても気にしないから整形したい 整形崩れしてもいい 一時的でもいいから自分の理想に近い顔に一旦なってみたい

98. 匿名 2021/10/29(金) 11:40:08 

あやなんもそのうち鼻いじりそうだね。

99. 匿名 2021/10/29(金) 11:40:12 

>>33 強いて言うなら小鼻を小さくしたいかもだけどメイクが上手ければ小鼻は小さく見せられるのよね。 この人の場合鼻筋とか全然問題ない。

100. 匿名 2021/10/29(金) 11:40:39 

私も鼻の整形考えてる 鼻の穴は目立たないけど肉厚でめっちゃ低いからずっとコンプレックス 鼻整形失敗しやすそうだし勇気でない、、鼻プチってどう? 3件の返信

101. 匿名 2021/10/29(金) 11:41:23 

>>91 一つのパーツを綺麗にしちゃうと他とのバランスがわるくなるからどんどん沼にハマってくらしいよ 1件の返信

102. 匿名 2021/10/29(金) 11:41:39 

顔もバランスだからそこだけきれいにしても意味がないんだよね そうすると目鼻顎おでこどんどん整形箇所が増える 不自然になる

103. 匿名 2021/10/29(金) 11:41:53 

>>48 韓国女優になにを求めてるw 整形はデフォだろ

104. 匿名 2021/10/29(金) 11:42:35 

小室圭も整形?目と鼻 顔の大きさは整形で出来ない感じなのか知らんけど

105. 匿名 2021/10/29(金) 11:43:07 

>>80 恋人や配偶者に黙っていたら詐欺だしね。 この子はかなり昔の写真も公表してるけど。

106. 匿名 2021/10/29(金) 11:43:11 

興味あるけど鼻は維持するのに200万は必要って言うから踏ん切りつかないな。

107. 匿名 2021/10/29(金) 11:43:17 

他人から何言われても自分が満足出来てるならいいよね 整形したのに変化ないとか元より変になるのは辛すぎるけど

108. 匿名 2021/10/29(金) 11:43:26 

>>21 しかもさ、顔の真ん中にあるから余計に目立つんだよね。変化がわかりやすい。

109. 匿名 2021/10/29(金) 11:43:33 

鼻の整形はよくよく考えてしたほうが良いらしいね ちょっと嫌だった、くらいでは後悔することもある。 もとに戻すの難しいし。

110. 匿名 2021/10/29(金) 11:43:51 

鼻とか整形するとエステとか 転んだ時鼻打ったときとかなんか恐ろしいね

111. 匿名 2021/10/29(金) 11:44:45 

>>101 目を整形した人って、目の位置が上にズレたようになってしまう人多い。

112. 匿名 2021/10/29(金) 11:45:24 

出典:shounen-japan.net この人よね? 普通にカワイイじゃん 鼻も違和感ないし 1件の返信

113. 匿名 2021/10/29(金) 11:46:21 

>>100 私の団子鼻には効果なかった 10年とかつけてればかわるかな?

114. 匿名 2021/10/29(金) 11:46:32 

>>61 子供いたの?

115. 匿名 2021/10/29(金) 11:47:50 

馬場アナって(うるさい人)鼻整形した? 昨日テレビで見て顔違いすぎてびっくりした。

116. 匿名 2021/10/29(金) 11:48:49 

まあ、お好きなように こんなしょうもない内容どーでもよくない? 関係ないし

117. 匿名 2021/10/29(金) 11:49:02 

整形って成功してる人もいるけど、 お金もコネもある芸能人でさえ失敗してるのをみると手出せない

118. 匿名 2021/10/29(金) 11:55:26 

三浦春馬も整形だよね

119. 匿名 2021/10/29(金) 11:57:06 

>>96 胸もやってんの? 今もっとでかくないっけ?

120. 匿名 2021/10/29(金) 11:58:07 

>>33 ドンキとかファミレスにいそうな顔

121. 匿名 2021/10/29(金) 11:58:34 

目が小さいのがコンプレックスで二重切開したけど全然大きくなってない。目って横幅で大きく見えるの?どうしたらいいか詳しい人教えてほしい

122. 匿名 2021/10/29(金) 11:58:42 

>>21 一生成長するのになぜ高くなってくれないのだ? 1件の返信

123. 匿名 2021/10/29(金) 11:59:14 

私も鼻コンプレックスだから気持ちわかる。自分は歳とったら成長する鼻だと思うんだけど整形で成長も止められるのかな、、本当憎き鼻、もぎ取りたい

124. 匿名 2021/10/29(金) 11:59:33 

>>33 整形より痩せた方が可愛くなりそう 1件の返信

125. 匿名 2021/10/29(金) 12:01:07 

一般人だし 別に騒ぐ事ではないよね

126. 匿名 2021/10/29(金) 12:01:31 

>>124 ダイエットが一番効果の見える整形だからね 1件の返信

127. 匿名 2021/10/29(金) 12:02:16 

鼻をやるということは 目の整形も済んでるのかな。

128. 匿名 2021/10/29(金) 12:02:17 

これ整形した人を傷つけてしまうかもしれないけど、ほとんどの整形してる人は整形前の自然な方が私は良いなって思ってしまう 2件の返信

129. 匿名 2021/10/29(金) 12:03:48 

韓国のように整形を堂々と公開できる世の中になっていくのかな。 果たしてそれが本当にいい世の中なのだろうか? と思う今日この頃…

130. 匿名 2021/10/29(金) 12:04:40 

痛そう(というか痛い) 整形じゃないけど、ここ数年鼻づまり酷くて、3週間前に手術した 鼻っていじると本当に痛い

131. 匿名 2021/10/29(金) 12:05:09 

>>33 自分の顔を日常的に世界にさらしてると、テレビとかに出てるきれいな女優さんと自分の顔を比較して悩んだりするのかな

132. 匿名 2021/10/29(金) 12:11:36 

この人芸人の山崎けいだっけ??あの人に似てるなぁ〜って思ってた 前は見てたけど、オルハくんと別れてからは見てない。 子供たちはボンボン好きだから見てる

133. 匿名 2021/10/29(金) 12:11:42 

>>18 美容整形じゃ無い鼻の手術(骨削る&粘膜取る)した事あるけと、めっちゃしんどかったよ!1週間位鼻血出たし。

134. 匿名 2021/10/29(金) 12:11:44 

>>100 鼻はむやみにいじると余計大きくなるってみたけどどうなんだろう…

135. 匿名 2021/10/29(金) 12:12:08 

>>126名言👏✨肝に銘じます

136. 匿名 2021/10/29(金) 12:15:01 

>>11 発信しないままSNSとかで「もしかして整形した?」って影で言われるより、YouTuberならオープンにしたほうが気が楽だし再生数稼げるしいいのかもね

137. 匿名 2021/10/29(金) 12:18:52 

>>13 私は 「恥じ」 だと思う。

138. 匿名 2021/10/29(金) 12:19:11 

鼻の整形は怖い。メンテナンス大変そう(想像)

139. 匿名 2021/10/29(金) 12:19:13 

>>13 私もその言葉が気になった 甘えじゃないよ 私は怖くてできないから尊敬する

140. 匿名 2021/10/29(金) 12:22:25 

>>128 99%の人は、違和感あるんだよね。 その違和感に美しさは感じない。 本人が満足ならどうぞお好きにって思うけど。

141. 匿名 2021/10/29(金) 12:22:36 

>>112 ね! 職業が女優とかアイドルなら必要な投資かなとは思うけど YouTubeって親しみやすさも人気のうちだからね こんだけ可愛かったら十分だよね

142. 匿名 2021/10/29(金) 12:23:55 

>>63 横からごめん。 前は、絵を描いたりしてたよ。 割と上手でした。 娘が絵の動画で見てたけど、生理や避妊?とかやりだして見なくなったみたい。 あとは、Hぽいのだったり結婚したと思ったら離婚してたりしてたよ。 昔は、ボンボンTVってグループでやってたよ。

143. 匿名 2021/10/29(金) 12:24:42 

>>128 わかるよ 表情が人形みたいというか

144. 匿名 2021/10/29(金) 12:25:07 

鼻や顎に異物を入れると徐々に異物下にある骨が溶けていくんじゃなかった?

145. 匿名 2021/10/29(金) 12:25:39 

>>24 この人は存じ上げないんだけど私鼻デカでこの悩みあるからわかる。鼻翼がベターっと広がっちゃうんだよね。複数人で笑顔の写真撮るとよくわかるけど明らかに他の子よりもその幅が広い。だから広がらないよう鼻翼に力入れて口角と下唇?だけで笑う様な笑い顔の癖ついてる。

146. 匿名 2021/10/29(金) 12:26:29 

こんなに変わるのならやった方がいいような気もする 1件の返信

147. 匿名 2021/10/29(金) 12:26:54 

>>18 ほんとにね!厄介な親知らず抜いた時に骨も削ったけど、1ヶ月くらい辛かったよ…。鼻ってちょっとぶつけても痛いし、怖すぎる。

148. 匿名 2021/10/29(金) 12:27:23 

整形は努力ではない

149. 匿名 2021/10/29(金) 12:27:36 

まぁ金あるならやるよね

150. 匿名 2021/10/29(金) 12:28:17 

>>1 整形が甘えってなんぞ????? 私まだ整形したことないけど肯定派 こういう奴こそ整形を軽く見てる浅はかな奴だと思うわ 整形がパパッとできるものだと勘違いしてる人が言ってるんだろうけどさ 整形ってリスクもあるしお金もかかるしそれで完全にコンプレックス解消されるとも限らないけど それぐらい覚悟でやるよ 口唇裂の手術とか本当感動する 整形で救われる事も大きいのに批判的な人って鬱陶しい

151. 匿名 2021/10/29(金) 12:28:23 

>>33 ええ!こうやって見たら痛い思いをして整形する必要ないように見える。私の鼻の方がよっぽどやばい。でも本人は嫌だったんだね…難しい。

152. 匿名 2021/10/29(金) 12:28:29 

153. 匿名 2021/10/29(金) 12:29:17 

輪郭や他のパーツさえ整ってればあとはメイクや 鼻の整形だけでこんなにも可愛くなれる 1件の返信

154. 匿名 2021/10/29(金) 12:30:17 

>>3 私も。 参考にするだけで、実際にはきっとしないけどね。

155. 匿名 2021/10/29(金) 12:32:37 

私も人中短縮と顎の骨削りしたいです。

156. 匿名 2021/10/29(金) 12:34:39 

>>1 コロナ禍でハッキリと分かった事がある 目よりも鼻から下の方がずっと重要あると

157. 匿名 2021/10/29(金) 12:35:23 

>>13 甘えではないと思う。 でも整形は努力って言ってる人がいるけど、それも違うと思う。

158. 匿名 2021/10/29(金) 12:38:27 

トピ画がヒコロヒーに見えた

159. 匿名 2021/10/29(金) 12:39:10 

>>33 髪きれいだなあ〜

160. 匿名 2021/10/29(金) 12:43:41 

隠すよりはいいんじゃない?

161. 匿名 2021/10/29(金) 12:44:57 

>>146 これはいい例だね この人は顔よりわたしは髪が気にる

162. 匿名 2021/10/29(金) 12:45:41 

>>11 宣伝料でも貰うんじゃない

163. 匿名 2021/10/29(金) 12:46:01 

えっちゃんどうしたの!鼻なんかしなくてよかったのに…気になったこと無いのに… でもずっと嫌だったのかな

164. 匿名 2021/10/29(金) 12:46:30 

>>13 その通りです。

165. 匿名 2021/10/29(金) 12:48:30 

整形のためにお金を貯めるのは努力だと思うけど、整形すること自体は努力じゃないよ

166. 匿名 2021/10/29(金) 12:49:57 

>>37 今鼻の中に傷出来てるけど、うっかり冷たい水で顔洗うと、脳天突き抜ける痛さ💦😱ホンのちょっとした傷でもこうだよ…。

167. 匿名 2021/10/29(金) 12:50:31 

>>50 童顔は入れないほうがいいわ

168. 匿名 2021/10/29(金) 12:53:24 

>>122 高さは骨が出してくれてるからね。太ったりたるんだりするだけだから、それは成長とは言わないか…。

169. 匿名 2021/10/29(金) 12:58:17 

>>100 豚鼻の写真下から撮ってるだけだよね

170. 匿名 2021/10/29(金) 12:58:20 

>>153 エスパのメンバー? 整形前私のブス顔にそっくりwww


posted by ちぇき at 13:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月28日

柔らかい雰囲気の芸能人

情報元 : 柔らかい雰囲気の芸能人ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/3665358/


1. 匿名 2021/10/28(木) 16:03:23 

女性は仲間由紀恵さん 男性は堺雅人さんかなと思います 皆さんは誰だと思いますか? 4件の返信

2. 匿名 2021/10/28(木) 16:04:00 

綾瀬はるか 2件の返信

3. 匿名 2021/10/28(木) 16:04:02 

松嶋菜々子さん

4. 匿名 2021/10/28(木) 16:04:08 

鈴木京香さん。

5. 匿名 2021/10/28(木) 16:04:15 

稲葉にゃん アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2021/10/28(木) 16:04:21 

井上順さん。

7. 匿名 2021/10/28(木) 16:04:24 

井川遥さん

8. 匿名 2021/10/28(木) 16:04:26 

森えりか 7件の返信

9. 匿名 2021/10/28(木) 16:04:28 

佐藤栞里ちゃん 2件の返信

10. 匿名 2021/10/28(木) 16:04:30 

安めぐみ

11. 匿名 2021/10/28(木) 16:04:49 

有村架純さん 1件の返信

12. 匿名 2021/10/28(木) 16:05:06 

笛木優子さん 1件の返信

13. 匿名 2021/10/28(木) 16:05:09 

>>2 柔らかい雰囲気を作ってる感じする。吉高由里子と綾瀬はるか。

14. 匿名 2021/10/28(木) 16:05:11 

高橋ひとみ

15. 匿名 2021/10/28(木) 16:05:44 

内村光良

16. 匿名 2021/10/28(木) 16:05:46 

原田知世と石田ゆり子

17. 匿名 2021/10/28(木) 16:06:14 

石田ゆり子さん

18. 匿名 2021/10/28(木) 16:06:22 

さとうしおり

19. 匿名 2021/10/28(木) 16:06:36 

吉高由里子

20. 匿名 2021/10/28(木) 16:06:41 

女優はみんな気が強そうじゃん 4件の返信

21. 匿名 2021/10/28(木) 16:06:55 

新垣結衣

22. 匿名 2021/10/28(木) 16:07:01 

高橋一生

23. 匿名 2021/10/28(木) 16:07:13 

指原莉乃 菊池亜美 小島瑠璃子 藤田ニコル ダレノガレ明美 トリンドル玲奈 井川遥 1件の返信

24. 匿名 2021/10/28(木) 16:07:15 

うっちゃん。 ときどきバカリズムとの見分けがつかなくなる

25. 匿名 2021/10/28(木) 16:07:16 

>>2 女性から見たら気が強いのは分かる 2件の返信

26. 匿名 2021/10/28(木) 16:07:17 

石田ゆり子さん

27. 匿名 2021/10/28(木) 16:07:18 

もう中

28. 匿名 2021/10/28(木) 16:07:32 

水卜ちゃん

29. 匿名 2021/10/28(木) 16:07:45 

小巻さん 2件の返信

30. 匿名 2021/10/28(木) 16:07:59 

永野芽郁 2件の返信

31. 匿名 2021/10/28(木) 16:08:03 

阿佐ヶ谷姉妹

32. 匿名 2021/10/28(木) 16:08:08 

石原さとみ

33. 匿名 2021/10/28(木) 16:08:37 

深津絵里さん

34. 匿名 2021/10/28(木) 16:08:38 

和田アキ子

35. 匿名 2021/10/28(木) 16:08:47 

石田ゆり子さん

36. 匿名 2021/10/28(木) 16:09:22 

>>9 いやーw 頑固そうというか、こだわりありそうな雰囲気感じるよw

37. 匿名 2021/10/28(木) 16:09:27 

原さん 3件の返信

38. 匿名 2021/10/28(木) 16:09:32 

3件の返信

39. 匿名 2021/10/28(木) 16:09:38 

40. 匿名 2021/10/28(木) 16:09:59 

手嶌葵ちゃん

41. 匿名 2021/10/28(木) 16:10:04 

千鳥ノブ

42. 匿名 2021/10/28(木) 16:10:13 

柔らかくないから芸能人かと気が強くないとその仕事に就かないと思うわ合わないでしょ 1件の返信

43. 匿名 2021/10/28(木) 16:10:22 

戸田恵梨香

44. 匿名 2021/10/28(木) 16:10:36 

水川あさみ

45. 匿名 2021/10/28(木) 16:10:46 

浜辺美波さん

46. 匿名 2021/10/28(木) 16:11:00 

>>38 こいつの話し方ほんと嫌い

47. 匿名 2021/10/28(木) 16:11:08 

上白石萌音 1件の返信

48. 匿名 2021/10/28(木) 16:11:18 

>>30 もう飽きたよ… テレビ映るたびお腹いっぱい

49. 匿名 2021/10/28(木) 16:11:30 

>>42 いいから名前書けよ 矢部太郎

50. 匿名 2021/10/28(木) 16:12:08 

お腹いっぱい、 いただきましたー

51. 匿名 2021/10/28(木) 16:12:42 

このトピはプラスとマイナス逆になってるの?

52. 匿名 2021/10/28(木) 16:13:23 

1件の返信

53. 匿名 2021/10/28(木) 16:13:46 

>>1 佐藤栞里さん

54. 匿名 2021/10/28(木) 16:13:51 

渡辺正行 リーダー

55. 匿名 2021/10/28(木) 16:14:31 

菊池桃子

56. 匿名 2021/10/28(木) 16:14:40 

もうちょっと面白いトピ採用すればいいのに

57. 匿名 2021/10/28(木) 16:14:48 

>>20 そうなんだよね 雰囲気で選んでいいんだけど 言われて考えると 奥の気の強そうな感じも考えちゃって 誰も当てはまらないってなってる

58. 匿名 2021/10/28(木) 16:14:52 

田村亮

59. 匿名 2021/10/28(木) 16:14:59 

>>23元気印じゃん。

60. 匿名 2021/10/28(木) 16:15:02 

飯尾さん

61. 匿名 2021/10/28(木) 16:15:27 

温水洋一さん

62. 匿名 2021/10/28(木) 16:15:42 

>>29 鼻の穴はかなり主張してるね

63. 匿名 2021/10/28(木) 16:15:53 

八代亜紀さんかな おっとり上品でイヤミな感じがない あと高島礼子さん 某バス旅番組見てると本当にかわいらしい

64. 匿名 2021/10/28(木) 16:16:26 

>>1 仲間さんは逆にしっかりしてるイメージ。

65. 匿名 2021/10/28(木) 16:16:31 

あさこ

66. 匿名 2021/10/28(木) 16:16:36 

西島秀俊さん

67. 匿名 2021/10/28(木) 16:16:41 

深田恭子

68. 匿名 2021/10/28(木) 16:16:45 

原田泰造

69. 匿名 2021/10/28(木) 16:16:46 

>>8 眉毛の間を離すと柔らかい雰囲気になるよね。

70. 匿名 2021/10/28(木) 16:16:49 

71. 匿名 2021/10/28(木) 16:16:55 

相田翔子

72. 匿名 2021/10/28(木) 16:17:23 

雰囲気だから見せかけでも🙆‍♀なら 吉沢亮くん

73. 匿名 2021/10/28(木) 16:17:40 

さかなクン

74. 匿名 2021/10/28(木) 16:18:11 

奥貫薫さん こんな歳の取り方したい… 1件の返信

75. 匿名 2021/10/28(木) 16:18:29 

松井玲奈さん

76. 匿名 2021/10/28(木) 16:18:42 

>>38 最近二重がハム目になってきたよね 1件の返信

77. 匿名 2021/10/28(木) 16:19:15 

山本美月

78. 匿名 2021/10/28(木) 16:19:35 

>>11 どちらかというと暗いどんよりしてる。 人気あって可愛いのに雑誌の表紙やCMが他の人気女優に比べて少ないのはそれでかと。

79. 匿名 2021/10/28(木) 16:19:43 

相田翔子さん。 心底おっとりしてそう。 1件の返信

80. 匿名 2021/10/28(木) 16:20:01 

>>38 誰? 2件の返信

81. 匿名 2021/10/28(木) 16:20:01 

中山忍

82. 匿名 2021/10/28(木) 16:20:33 

新垣結衣

83. 匿名 2021/10/28(木) 16:21:02 

イモトアヤコ すごく優しそう!

84. 匿名 2021/10/28(木) 16:21:02 

吉岡里帆

85. 匿名 2021/10/28(木) 16:21:29 

>>80 私も全然わからないw 悪口書いてる人も1人じゃないかなーと思ってるw

86. 匿名 2021/10/28(木) 16:21:34 

原ボー 1件の返信

87. 匿名 2021/10/28(木) 16:21:52 

>>74 めっちゃ気ぃキツそう 1件の返信

88. 匿名 2021/10/28(木) 16:22:19 

福原 遥

89. 匿名 2021/10/28(木) 16:22:29 

>>8 見た目はそうだけど「さんま大先生」に出てた時は高飛車キャラだったよね。 4件の返信

90. 匿名 2021/10/28(木) 16:22:30 

>>80 え、翼じゃん

91. 匿名 2021/10/28(木) 16:22:32 

山口もえ

92. 匿名 2021/10/28(木) 16:22:47 

それじゃ、誰だっちゅうねん?

93. 匿名 2021/10/28(木) 16:23:15 

>>86 あ、わかる

94. 匿名 2021/10/28(木) 16:23:24 

阿佐ヶ谷姉妹くらいしか思いつかん

95. 匿名 2021/10/28(木) 16:23:29 

>>47 歌も柔らかいよね 声もいい

96. 匿名 2021/10/28(木) 16:23:48 

>>76 ハム目ってなに? 2件の返信

97. 匿名 2021/10/28(木) 16:24:10 

千葉雄大くん。 あざといけど柔軟なイメージ。

98. 匿名 2021/10/28(木) 16:24:12 

>>89 森絵梨佳、その時子役でしょ? 顔立ちメイクで柔らかい雰囲気してる

99. 匿名 2021/10/28(木) 16:24:28 

柔らかい雰囲気、おっとりしていると感じる人は実は芯がしっかりして自分を持ってる人だと思う。自分を持ってるからしゃしゃりでないし、他の人の意見に揺るがされない、でも他人の意見は尊重するから他人に意見したりしない。許容範囲は広いけど、曲げないところは意外と絶対曲げなかったりもする。

100. 匿名 2021/10/28(木) 16:24:29 

>>89 子供の頃と大人じゃ誰でもキャラは変わるからね

101. 匿名 2021/10/28(木) 16:24:48 

>>87 そうか? 性格は知らんが声のトーンとか雰囲気は柔らかいけどね

102. 匿名 2021/10/28(木) 16:24:55 

乙葉

103. 匿名 2021/10/28(木) 16:24:55 

104. 匿名 2021/10/28(木) 16:24:57 

えー誰もいないじゃん‪w 1件の返信

105. 匿名 2021/10/28(木) 16:25:46 

>>37 辰徳? 1件の返信

106. 匿名 2021/10/28(木) 16:27:24 

>>104 雰囲気だからね。 性格がって話なら、芸能人には絶対いないよね。 競って蹴落としてのし上がるお仕事だからね。

107. 匿名 2021/10/28(木) 16:27:38 

しょうこお姉さん

108. 匿名 2021/10/28(木) 16:27:49 

ジョンハン

109. 匿名 2021/10/28(木) 16:27:50 

>>8 トピ画の人が可愛くてこのトピに来た

110. 匿名 2021/10/28(木) 16:28:04 

もたいまさこさん

111. 匿名 2021/10/28(木) 16:28:40 

>>9 最近見てて「theいい子」を徹底しすぎてて見ててしんどくなる 3件の返信

112. 匿名 2021/10/28(木) 16:29:15 

垂れ目多いな

113. 匿名 2021/10/28(木) 16:30:44 

ガッキー、 福原遥

114. 匿名 2021/10/28(木) 16:31:51 

>>30 地味だよね…同級生にそっくりな子いたけど可愛いとかいわれてなかったからこのこ出てきた時あると思った。

115. 匿名 2021/10/28(木) 16:32:42 

>>111 もうわざとらしい

116. 匿名 2021/10/28(木) 16:32:52 

たんぽぽの白鳥さん 1件の返信

117. 匿名 2021/10/28(木) 16:33:22 

ティモンディ高岸

118. 匿名 2021/10/28(木) 16:33:26 

>>116 たんぽぽのもう1人もじゃない? 1件の返信

119. 匿名 2021/10/28(木) 16:34:19 

>>111 あの笑顔が胡散臭い

120. 匿名 2021/10/28(木) 16:35:13 

NMB48の渋谷さん。最近テレビでよくみるけどフワフワしてて可愛い 3件の返信

121. 匿名 2021/10/28(木) 16:35:20 

本田翼

122. 匿名 2021/10/28(木) 16:35:33 

松本若菜 1件の返信

123. 匿名 2021/10/28(木) 16:35:35 

芸能人になるような人って気が強そうで内面から柔らかい人っていない気がする 見た目だけの作られた柔らかさって感じ 1件の返信

124. 匿名 2021/10/28(木) 16:35:47 

>>37 どちらの? 1件の返信

125. 匿名 2021/10/28(木) 16:37:13 

>>111 ずっとそうじゃんwww

126. 匿名 2021/10/28(木) 16:37:44 

>>52 何食べてるのかな?

127. 匿名 2021/10/28(木) 16:38:10 

>>118 いや、白鳥さんでいきます

128. 匿名 2021/10/28(木) 16:38:13 

ロバート馬場ちゃん

129. 匿名 2021/10/28(木) 16:40:11 

吉岡里帆

130. 匿名 2021/10/28(木) 16:40:28 

鈴木亮平さん

131. 匿名 2021/10/28(木) 16:40:36 

松嶋菜々子

132. 匿名 2021/10/28(木) 16:40:55 

>>79 見た目はね 中身は結構S 車に乗ってて旦那さんと喧嘩して旦那さんに車から降りろって言ったりすると本人が言ってた 1件の返信

133. 匿名 2021/10/28(木) 16:43:11 

福原遥ちゃん

134. 匿名 2021/10/28(木) 16:43:15 

>>105>>124 原由子さん

135. 匿名 2021/10/28(木) 16:46:15 

また嫌いな芸能人を貼ってマイナス付けるトピか…。

136. 匿名 2021/10/28(木) 16:46:19 

中村ゆり 性格は強そうだけど

137. 匿名 2021/10/28(木) 16:48:18 

いっくんが浮かんだ でも離婚協議中だっけ?

138. 匿名 2021/10/28(木) 16:48:51 

>>20 気が強くないと芸能界にいられないからね。

139. 匿名 2021/10/28(木) 16:48:55 

小西真奈美

140. 匿名 2021/10/28(木) 16:51:27 

>>123 "雰囲気"だから気の強さ.性格とかは別じゃないの? 雰囲気の話だよ

141. 匿名 2021/10/28(木) 16:53:35 

気が強く、そしてどこかズレてないと芸能人は続けられないって何かで聞いてから芸能人はみんなそう見えるようになった

142. 匿名 2021/10/28(木) 16:53:41 

風吹ジュン

143. 匿名 2021/10/28(木) 16:55:40 

ドラマ最愛のおばあちゃん役の人

144. 匿名 2021/10/28(木) 16:55:43 

>>89 グッドモーニングコールのドラマかなんかで、ゆりりんの役やってたけど話し方や声が藤原紀香っぽかった。 柔らかい雰囲気ではない。 孤高の高嶺の花感あった。

145. 匿名 2021/10/28(木) 16:56:21 

蒼井優さんが一番に思い浮かんだ

146. 匿名 2021/10/28(木) 17:01:27 

ガッキー綾瀬はるか 雰囲気柔らかい。

147. 匿名 2021/10/28(木) 17:04:02 

パッとうかんだのが 飯尾さん トゲを感じない

148. 匿名 2021/10/28(木) 17:06:09 

吉沢亮

149. 匿名 2021/10/28(木) 17:06:35 

新垣結衣はないわ ただ暗いだけ 2件の返信

150. 匿名 2021/10/28(木) 17:10:28 

小池徹平 1件の返信

151. 匿名 2021/10/28(木) 17:11:05 

柔らかいのが容姿だけなのかな性格なのかで評価が分かれそう

152. 匿名 2021/10/28(木) 17:11:28 

>>20 強そうというか、強くなるんだと思う。 1件の返信

153. 匿名 2021/10/28(木) 17:12:23 

>>20 もともと強く無いと芸能人になろうなんて思わないよね

154. 匿名 2021/10/28(木) 17:12:42 

相田翔子

155. 匿名 2021/10/28(木) 17:13:08 

芸能界で生き残る人はみんな強そう。 柔和な性格の人は向いてなくてすぐ引退しそう。

156. 匿名 2021/10/28(木) 17:14:21 

はいだしょうこ

157. 匿名 2021/10/28(木) 17:16:02 

>>96 二重整形した人がなりやすい二重の部分がぷっくりしてしまうまぶたのこと 1件の返信

158. 匿名 2021/10/28(木) 17:16:46 

竹中直人

159. 匿名 2021/10/28(木) 17:16:51 

>>150 結構性格キツいよ

160. 匿名 2021/10/28(木) 17:17:01 

吉岡秀隆

161. 匿名 2021/10/28(木) 17:17:35 

>>1 仲間由紀恵は声が柔らかいけど顔は強めよね。好きだけど。

162. 匿名 2021/10/28(木) 17:20:46 

磯山さやか  出典:px1img.getnews.jp

163. 匿名 2021/10/28(木) 17:21:14 

ブログ無かった頃の 堀ちえみ

164. 匿名 2021/10/28(木) 17:22:08 

温水洋一

165. 匿名 2021/10/28(木) 17:22:59 

麻生久美子さん 宮沢りえさん

166. 匿名 2021/10/28(木) 17:23:42 

すず

167. 匿名 2021/10/28(木) 17:23:55 

>>8 可愛くて大好きです

168. 匿名 2021/10/28(木) 17:28:02 

松本まりかさん。

169. 匿名 2021/10/28(木) 17:28:16 

夏帆

170. 匿名 2021/10/28(木) 17:28:25 

某芸能関係者です。 ガル人気柔らかい雰囲気、優しそうでプラスが多い某女性芸能人Xについて(女優さんではない) 裏方へのスタッフへの態度 ・下っ端のスタッフに対してのタメ口 ・機嫌が悪いと下っ端スタッフガン無視 ・楽屋使ったあと汚い ・気に入らない人への愚痴 本人に聞こえてる 女優ではないです!タレントさんです… 9件の返信

171. 匿名 2021/10/28(木) 17:29:56 

>>170 誰

172. 匿名 2021/10/28(木) 17:32:46 

>>170 モデルの仕事もしてますか?だとしたらイメージ違いすぎてショックなんですけど(^_^;)既に名前が出てて、プラスが沢山付いてる人ですよね? 1件の返信

173. 匿名 2021/10/28(木) 17:33:21 

王林ちゃん 1件の返信

174. 匿名 2021/10/28(木) 17:34:20 

櫻坂46の菅井友香

175. 匿名 2021/10/28(木) 17:34:28 

>>173 この子、大卒だし実は凄いしっかりしてそう。

176. 匿名 2021/10/28(木) 17:35:28 

坂口健太郎

177. 匿名 2021/10/28(木) 17:35:50 

原田知世

178. 匿名 2021/10/28(木) 17:39:12 

>>170 xじゃわかりません

179. 匿名 2021/10/28(木) 17:40:45 

小芝風花ちゃん

180. 匿名 2021/10/28(木) 17:43:34 

>>172 モデルさんではありません 1件の返信

181. 匿名 2021/10/28(木) 17:49:53 

乙葉さんかなー 男性はいない

182. 匿名 2021/10/28(木) 17:50:25 

華原朋美

183. 匿名 2021/10/28(木) 17:52:49 

DAIGO

184. 匿名 2021/10/28(木) 17:58:35 

>>149 ガッキー笑顔は可愛い、キツイより柔らかそうな雰囲気ある…。

185. 匿名 2021/10/28(木) 18:00:29 

>>1 永野芽郁ちゃんかな 現場でもいつも笑顔でほわほわしてるしみんなの人気ものだよ コミュ力も高い 出典:up.gc-img.net 1件の返信

186. 匿名 2021/10/28(木) 18:02:53 

'>

187. 匿名 2021/10/28(木) 18:05:03 

>>132 おっとり系のSだよね。

188. 匿名 2021/10/28(木) 18:05:24 

有村架純

189. 匿名 2021/10/28(木) 18:07:04 

>>152 医者弁護士政治家が気が強いのもそれだよね。 努力して地位を得る人は自分に厳しいから。 対人職だと弱いと舐められるし。 全員じゃないけど。

190. 匿名 2021/10/28(木) 18:11:44 

堀内敬子さん

191. 匿名 2021/10/28(木) 18:16:04 

>>157 ありがとう〜

192. 匿名 2021/10/28(木) 18:17:06 

有村架純。

193. 匿名 2021/10/28(木) 18:18:48 

194. 匿名 2021/10/28(木) 18:24:32 

>>122 菜々緒さんと似てるなあとよく思う。

195. 匿名 2021/10/28(木) 18:24:53 

イルカさん

196. 匿名 2021/10/28(木) 18:26:36 

芸能人は気が強いだろうけど、 見た目、柔らかそうな雰囲気の芸能人は居る、書いてるだけなのに、頑なに気が強いて否定する事無いのに…、、 柔らかそうな雰囲気の話じゃんか。

197. 匿名 2021/10/28(木) 18:34:03 

>>180 良かったぁ。有吉に気に入られてるから、それはないだろうなぁって思っていたけど。

198. 匿名 2021/10/28(木) 18:55:13 

>>170 佐藤栞里?

199. 匿名 2021/10/28(木) 18:57:13 

トリちゃん

200. 匿名 2021/10/28(木) 18:59:15 

清野菜名! 1件の返信

201. 匿名 2021/10/28(木) 19:01:03 

>>170 生見さん? 1件の返信

202. 匿名 2021/10/28(木) 19:11:33 

黒木華 蒼井優 宮﨑あおい 1件の返信

203. 匿名 2021/10/28(木) 19:15:13 

>>201 モデルやん。

204. 匿名 2021/10/28(木) 19:15:58 

>>170 アイドルでもモデルでもないんですか?身長だけでも教えて下さい。

205. 匿名 2021/10/28(木) 19:23:19 

タレ目の子犬顔のおディーンさま

206. 匿名 2021/10/28(木) 19:24:58 

>>170 わかった!井上咲楽だ 1件の返信

207. 匿名 2021/10/28(木) 19:30:29 

>>202 全部思わない

208. 匿名 2021/10/28(木) 19:31:12 

>>206 柔らかいイメージある?

209. 匿名 2021/10/28(木) 19:36:47 

TWICEのミナちゃん

210. 匿名 2021/10/28(木) 19:38:56 

田中裕子さん 1件の返信

211. 匿名 2021/10/28(木) 19:42:48 

西野七瀬 1件の返信

212. 匿名 2021/10/28(木) 19:42:48 

>>210 田中さんって、一生懸命なお母さん役しか知らなかったから、若い頃こんな美人だったんだな。

213. 匿名 2021/10/28(木) 19:43:17 

>>211 トピ違い。

214. 匿名 2021/10/28(木) 20:11:06 

坂井泉水(ZARD)

215. 匿名 2021/10/28(木) 20:11:31 

>>8 こんな外見に生まれたかったわ。 3件の返信

216. 匿名 2021/10/28(木) 20:19:44 

>>170 言えないなら書かなくていいよ 関係無い人が疑われるんだから

217. 匿名 2021/10/28(木) 20:32:10 

>>89 子供の時からキャラが変わらない人の方が珍しくない?

218. 匿名 2021/10/28(木) 20:36:03 

>>120 この子見た目と話し方は優しいけど、けっこう毒というか真意突く発言するから見てるとドキドキする 2件の返信

219. 匿名 2021/10/28(木) 20:50:45 

>>25 ちょっと知ってるけど別に気強くないよ、中身は良い意味で普通の子だよ

220. 匿名 2021/10/28(木) 20:51:45 

乃木坂の久保ちゃん

221. 匿名 2021/10/28(木) 20:52:16 

>>37 ひでこさん ちあきさん ゆうこさん ちさえさん いっぱいおる

222. 匿名 2021/10/28(木) 20:53:55 

>>200 ガサツなイメージしかない。

223. 匿名 2021/10/28(木) 20:54:56 

>>149 その暗い表情も演技くさい

224. 匿名 2021/10/28(木) 20:57:15 

>>25 良い意味での気の強さと女性らしい柔らかさを合わせ持ってる感じだと思うよ。うん

225. 匿名 2021/10/28(木) 20:57:19 

>>170 ウザ。

226. 匿名 2021/10/28(木) 20:59:26 

>>218 そうそう ぶりっ子がキャラなのか、毒舌がキャラなのか、どっちもキャラなのか、どれだろ 1件の返信

227. 匿名 2021/10/28(木) 21:00:42 

>>96 紐で縛ってあるハムみたいに二重線が食い込んでる整形二重のこと

228. 匿名 2021/10/28(木) 21:00:56 

飯豊まりえ! 1件の返信

229. 匿名 2021/10/28(木) 21:03:45 

>>228 私も思っていたけど、あえて書かなかった。分かってくれる人がいて嬉しい。 1件の返信

230. 匿名 2021/10/28(木) 21:03:53 

>>226 どちらも自然体な気がする

231. 匿名 2021/10/28(木) 21:05:01 

>>229 良いですよね!いつもほんわかしてて飾らない感じが好きです。

232. 匿名 2021/10/28(木) 21:33:18 

歌手の倉木麻衣さん! 歌声のように穏やかで優しい性格だと思います。

233. 匿名 2021/10/28(木) 21:37:16 

>>8 可愛い〜!こんな風な女性になりたい!

234. 匿名 2021/10/28(木) 21:39:56 

>>215 ふんわり顔で、色白くて華奢で、本当にうらやましい

235. 匿名 2021/10/28(木) 21:42:46 

>>215 きれいな顔よねー 美容雑誌にでてくると見とれる

236. 匿名 2021/10/28(木) 21:44:42 

>>12 きりっとした印象だなあ。 一番好きな顔かも。

237. 匿名 2021/10/28(木) 21:48:57 

>>218 結構言うから好きよ

238. 匿名 2021/10/28(木) 21:52:57 

>>8 10年くらい前に飯田橋駅の近くを歩いてたの見た! 本当写真のまま!雑誌から出てきたの?ってくらいそのまんまで綺麗だったー!意外に小さく感じたのはびっくり。一緒に歩いてた女性はすごく背が高くて細くて絶対モデルさんなんだけど名前はわからず…えりかさんはふんわりした可愛い雰囲気でした!

239. 匿名 2021/10/28(木) 21:59:51 

蛭子さんやろ

240. 匿名 2021/10/28(木) 22:10:46 

大塚寧々

241. 匿名 2021/10/28(木) 22:17:06 

>>29 この人誰ですか?

242. 匿名 2021/10/28(木) 22:26:45 

>>215 こんな外見だったら今の人生とだいぶちがうよね…。今の人生が嫌なわけじゃないけどうらやましい。

243. 匿名 2021/10/28(木) 22:35:30 

>>120 顔自体はゴツゴツしてない?

244. 匿名 2021/10/28(木) 22:40:06 

>>120 おっとりしてるけど、頭の回転早いよね。


posted by ちぇき at 22:45| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

朝倉未来のスタッフ、家賃約140万円の家に引っ越し スタッフも規格外の成功を収めるYouTube

情報元 : 朝倉未来のスタッフ、家賃約140万円の家に引っ越し スタッフも規格外の成功を収めるYouTubeガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/3664568/


1. 匿名 2021/10/27(水) 23:48:59 

10月26日夕時点で登録者数196万人を誇るメインのYouTubeチャンネル「朝倉未来 Mikuru Asakura」のほか、3つのサブチャンネルを持つ朝倉は、これらのプラットフォームを効果的にマネタイズするために、編集・撮影などの動画制作担当や案件獲得に動く営業担当など、数人のスタッフを雇用し動かす経営者としての顔を持つ。その朝倉陣営の中で、佐々木くんは最古参のメンバー。格闘技のジムで知り合った朝倉から、パソコンに詳しかったためにスカウトされ、以降、朝倉と二人三脚で開設当初よりチャンネルを盛り上げてきた。

そんな功労者に対し、朝倉の福利厚生は手厚い。昨年10月29日に公開された動画で佐々木くんは、家賃125万円もする1フロア1住戸・2LDKの超高級賃貸に引っ越したことを公表。その動画の時点で佐々木くんは、朝倉のYouTubeスタッフになってから都合4回引っ越しをしており、最初期は「ぼろい一軒家」で、その後、家賃15万円の賃貸、家賃40万円の赤坂のマンションと着実に住まいをグレードアップさせていったという。 佐々木くんの住まいには、広々としたリビング、動画編集を行う仕事部屋、ベッドルーム、テレビが内蔵されたホテルライクなバスルーム、3つのトイレ、このほか未使用の部屋もいくつか存在した。総面積は「200(平米)ちょい」らしく、男性の一人暮らしにしては明らかにスペースを持て余している。朝倉が「推測するに……いますね」と、女性関係を疑うのも致し方ない。 4件の返信

2. 匿名 2021/10/27(水) 23:49:55 

死ぬまでそこに住めたらいいね 2件の返信

3. 匿名 2021/10/27(水) 23:50:02 

いや、どうでもいいし 1件の返信

4. 匿名 2021/10/27(水) 23:50:44 

知らんがなの極み

5. 匿名 2021/10/27(水) 23:50:53 

へぇ〜 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2021/10/27(水) 23:50:53 

誰? 1件の返信

7. 匿名 2021/10/27(水) 23:50:59 

HIKAKINは月家賃100万だっけ

8. 匿名 2021/10/27(水) 23:51:50 

その一方で、色々な政治系チャンネルはBanの危機です。 特に、チャンネル桜は頻繁に配信停止に追い込まれています。 狙われていますね 言論弾圧です!

9. 匿名 2021/10/27(水) 23:51:53 

ハイパーどうでも良い

10. 匿名 2021/10/27(水) 23:52:01 

貯金しとけばいいのに

11. 匿名 2021/10/27(水) 23:52:01 

総長は月1500万だぞ 1件の返信

12. 匿名 2021/10/27(水) 23:52:20 

ふーん。私の半年分の給料と同じくらいじゃん 1件の返信

13. 匿名 2021/10/27(水) 23:52:42 

すげえなー 私は今月給料2万多くて嬉しかったわ それでも低賃金だけど

14. 匿名 2021/10/27(水) 23:52:44 

YouTubeだけでそんな稼げるの? 裏がある気がする 1件の返信

15. 匿名 2021/10/27(水) 23:52:51 

そういや手越も退所してすぐ家賃高いところに引っ越してたよね あれって事務所兼自宅?

16. 匿名 2021/10/27(水) 23:53:25 

使い切れないほどの金持ちならともかく、そこそこ金持ちになったくらいだと100万の家賃払うなら、もっとそれなりの家に住んで他にお金かけたいなぁ。 将来あの時あんなに家賃払ってなければ……とか後悔したくないし。 4件の返信

17. 匿名 2021/10/27(水) 23:53:37 

トイレ3つもあってどうすんの? 4件の返信

18. 匿名 2021/10/27(水) 23:53:37 

この人の家賃じゃなくてスタッフの家賃が150万かよ 本人はいくらのところなんだ

19. 匿名 2021/10/27(水) 23:53:38 

アイワナヒーロォー♪︎って歌ってる人かと思った

20. 匿名 2021/10/27(水) 23:53:49 

賃貸にしないで買えばいいのに

21. 匿名 2021/10/27(水) 23:54:33 

>>2 これスタッフの為に借りた賃貸だよ

22. 匿名 2021/10/27(水) 23:55:10 

事務所兼だと思うから経費で出してるんだろう

23. 匿名 2021/10/27(水) 23:55:28 

>>11 でも一人のスタッフの賃貸だけで150万なら朝倉はもっと稼いでると思うよ

24. 匿名 2021/10/27(水) 23:55:45 

俺はスタッフにまで金持ちの生活をさせてんだぜ すげーだろってこと?はいはい、すごいんじゃないでしょうか

25. 匿名 2021/10/27(水) 23:56:16 

貧乏人ばかりのガルちゃんで何を語れと 妬みと嫉妬の発言しか起こらないよ

26. 匿名 2021/10/27(水) 23:57:04 

YouTuberは自慢が多いみたいだけどスタッフにも自慢させてるの?

27. 匿名 2021/10/27(水) 23:57:25 

>>6 前科者

28. 匿名 2021/10/27(水) 23:59:51 

>>14 格闘家としても有名で、ぼったくりバーや闇暴く企画とかやってたりたまに面白い。 私は弟の海くんの方が好き。 長年支えた奥さんと子供捨てて、グラビアアイドルと不倫したけどダメージ少ないね。 まだ、小倉優香とは上手くいってるの? 2件の返信

29. 匿名 2021/10/28(木) 00:00:09 

この人達、別にちゃんと家を買ってそうだな。

30. 匿名 2021/10/28(木) 00:00:29 

貯金はしとけー

31. 匿名 2021/10/28(木) 00:00:47 

年収2.3億あるってニュースで見た

32. 匿名 2021/10/28(木) 00:01:15 

朝食みるくが出て来て以来、本家の名前を見ても「朝食(ちょうしょく)」と読んでしまう

33. 匿名 2021/10/28(木) 00:02:44 

もうこの人たち、トラブルへ一直線みたいな感じやん 弁護士がバックにいるから大丈夫とか思ってるんでしょ? その弁護士が不動産で威張って調子に乗りすぎてて 海千山千をかなり敵に回してそうだから怖い 1件の返信

34. 匿名 2021/10/28(木) 00:03:37 

スタッフでこれか そりゃ彼女も仕事する気なくなるよね

35. 匿名 2021/10/28(木) 00:04:14 

>>17 男子用トイレ 女子用トイレ 多目的トイレ

36. 匿名 2021/10/28(木) 00:04:47 

格闘家なんて所詮肉体労働だしアラフォーになったら引退。 まだ小室圭の方が社会的信用と安定がある。 世の女性も有名格闘家と無名の弁護士どちらと結婚したいですかと聞かれたら後者が大半だと思う。 2件の返信

37. 匿名 2021/10/28(木) 00:05:28 

>>33 海原雄山を敵に回したら面倒だよ 2件の返信

38. 匿名 2021/10/28(木) 00:07:32 

>>37 その名前を久しぶりに聞いた笑

39. 匿名 2021/10/28(木) 00:10:06 

>>36 何故、ここでKK?

40. 匿名 2021/10/28(木) 00:16:49 

オタクの格好してタバコポイ捨てするチンピラに注意してやられそうになったところで服脱いで筋肉アピールする動画、面白かった

41. 匿名 2021/10/28(木) 00:19:01 

佐々木くん結構多才で多趣味な人だよね。 ガラが悪い朝倉未来なんかといなくても、充分成功しそうな感じ。 朝倉未来のYouTubeに出てる人達とは色が違う。さっさと朝倉未来みたいなのと縁を切って、自分で何かやった方が良いと思うな。 今は朝倉のYouTubeの収入が多いとは思うけど、これが続くとは思えないし。

42. 匿名 2021/10/28(木) 00:19:53 

>>12 半年分w

43. 匿名 2021/10/28(木) 00:20:38 

>>36 弁護士じゃない

44. 匿名 2021/10/28(木) 00:20:55 

コムドットは月収7000万らしいからね この人たちも月収1000万くらいはありそう

45. 匿名 2021/10/28(木) 00:22:09 

>>16 経費で落ちるんじゃないのかな? 税金対策とか。

46. 匿名 2021/10/28(木) 00:30:19 

何でそんなに動画人気なの?おもしろいの?

47. 匿名 2021/10/28(木) 00:32:20 

ユーチューバー見てると初期と比べて明らかにいい家になってる人多いよね

48. 匿名 2021/10/28(木) 00:35:33 

>>1 家賃140万円 マンションの持ち主っていいなぁ~

49. 匿名 2021/10/28(木) 00:35:58 

>>16 ある程度の界隈のレベルになると、見栄張っていいマンションに住んでても、ある意味そういう家に住んでるステータスの人間ですという名刺がわりみたいなもんでもある

50. 匿名 2021/10/28(木) 00:38:54 

>>28 朝倉未来て妻子持ちだったの? 知らなかったー

51. 匿名 2021/10/28(木) 00:44:06 

>>16 福利厚生費だから雇い主側は税金抑えられるメリットがある。 雇われてる側としても、これがもし給与で支払われてたら課税額が上がるけど福利厚生としてくれればそれもなくて助かるケースだね。

52. 匿名 2021/10/28(木) 00:47:34 

>>1 全く知らない人なんだけど、最近こういうのが多くて時代に置いていかれている感が凄い、、、 YouTuberはヒカキンとはじめ社長しか知らない 凄いテレビっ子だったんだけど、最近テレビ見てても知らない人ばっかり←大人気や有名人として出てくるから全く知らない事にショックを受ける かといって必死で追いかけるつもりもない、これが老いなんだろうなと悟るアラフォー

53. 匿名 2021/10/28(木) 00:54:21 

>>28 妻子捨てたってたまに聞くけどほんと??調べても出てこない 2件の返信

54. 匿名 2021/10/28(木) 00:57:02 

>>53 本当だよー。

55. 匿名 2021/10/28(木) 01:08:25 

>>53 前田日明だっけ?妻子いたみたいな事言ったの? 朝倉未来側はしばらくしてから否定したけど。

56. 匿名 2021/10/28(木) 01:13:05 

どうでもいいとかいって書き込んでる人、馬鹿みたいだなぁって自分で思わないのかな。 側から見たら、興味ないのになんでわざわざトピ開いてわざわざ文字打ち込んでんだろう?って不思議でしゃあないんだけど

57. 匿名 2021/10/28(木) 01:14:05 

>>17 尿 糞 下痢 使い分け~☝️

58. 匿名 2021/10/28(木) 01:55:29 

>>17 大・中・小使い分け

59. 匿名 2021/10/28(木) 02:50:24 

>>1 これ経費だよね。 税金で持ってかれる位なら使っちゃおうって事でしょ。 だから貯金しろって言ってる人もいるけど、こういう事情があるんだろうね。 車とかも経費でいいの買ってんだろうなぁ。

60. 匿名 2021/10/28(木) 05:41:31 

YouTubeの広告なんか見ないけどね 企業もよく払うね。やっぱ効果あるんだろうな

61. 匿名 2021/10/28(木) 06:16:14 

>>3 どうでもいいくせにトピたってすぐコメントしに来る矛盾

62. 匿名 2021/10/28(木) 07:49:16 

>>17 うんこ用 しっこ用 屁

63. 匿名 2021/10/28(木) 08:58:17 

どうでもええんじゃ 66キロで試合せえ 1件の返信

64. 匿名 2021/10/28(木) 09:00:29 

またヒカルさんや宮迫さんとコラボしてほしいな

65. 匿名 2021/10/28(木) 09:04:12 

>>16 いや税金の関係である程度収入源が確保出来る人は引っ越すんだよ、家が名刺代わりにもなったりするし。 これを間に受けて節税対策でもないのに高い家に引っ越す人が痛い目に遭う。

66. 匿名 2021/10/28(木) 09:06:23 

サバサバ何でも話すようなキャラなのに佐々木も未来も妻子のことひた隠してるのが胡散臭く感じて見れなくなったわ。 1件の返信

67. 匿名 2021/10/28(木) 09:11:02 

>>1 ガルちゃんだと朝倉未来ネタ伸びないけど、ヤフーニュースだとめっちゃ伸びる。やっぱり良くも悪くも同性からの関心が高い人なんだろなと思います。

68. 匿名 2021/10/28(木) 09:12:28 

>>63 なんか負けてるイメージかなり強い 路上の伝説とかもただの暴力自慢でしょ? テレビ批判する割にあれ持ち上げる人多いんだから不可解な世の中だと思う

69. 匿名 2021/10/28(木) 09:29:18 

>>37 やっぱり美味しい物が食べれなくなるの?

70. 匿名 2021/10/28(木) 12:30:22 

>>2 先は長いのにね。潰し効かんぞ

71. 匿名 2021/10/28(木) 15:39:10 

>>66 みくるは知ってたけど、 佐々木くんも既婚なの?


posted by ちぇき at 19:45| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

松田龍平、高級焼肉店で12才娘に再婚報告 良好な父娘関係が続く

情報元 : 松田龍平、高級焼肉店で12才娘に再婚報告 良好な父娘関係が続くガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/3665013/


1. 匿名 2021/10/28(木) 12:10:08 

都内の閑静な住宅街にある高級焼肉店。小栗旬(38才)やDAIGO(43才)など多くの芸能人が行きつけにする名店に、その夜もビッグネームが姿を見せた。10月中旬、丸メガネをかけ、チェックのシャツにプリントの入ったジャケットを合わせたファッションでテーブルを囲んでいたのは松田龍平(38才)だった。「一緒にいたのは中学生くらいの女の子2人。楽しそうに話す2人のことを、松田さんは温かく見守っている感じでした。松田さんは周囲を気にする素振りもなく、“インスタやってんの? どんな写真?”って、一緒にスマホをのぞき込んだりしていましたね」(居合わせた客)

龍平が焼肉店を訪れていた冒頭の夜の前日、彼の人生に大きな変化が訪れていたことが明らかになった。モデルのモーガン茉愛羅(24才)との再婚を発表したのだ。彼女のお腹にはすでに新しい命が宿っている“できちゃった再婚”。来春の出産予定だという。 2019年に本誌・女性セブンが報じた龍平と茉愛羅の熱愛。だが、発覚のきっかけは自宅マンション前での“人目を憚らない大げんか”だっただけに行く末を心配する声もあったが、無事ゴールインを迎えた。新たな家庭を持つことになった龍平。しかし、いや、だからこそ、その夜は再婚報告も兼ねた、一人娘との食事の時間をとったようだ。 1件の返信

2. 匿名 2021/10/28(木) 12:10:50 

なんか、大豆田とわこみたい 2件の返信

3. 匿名 2021/10/28(木) 12:11:10 

良好かどうかは娘さんのみぞ知る 1件の返信

4. 匿名 2021/10/28(木) 12:11:26 

12歳という多感な時期に父親がデキ再婚か… 内心複雑なところもあるかもしれないね 7件の返信

5. 匿名 2021/10/28(木) 12:11:30 

娘が大きくなったらどう思うかな アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2021/10/28(木) 12:11:31 

複雑

7. 匿名 2021/10/28(木) 12:11:36 

高級焼肉とか羨ましいぃぃぃぃぃぃ

8. 匿名 2021/10/28(木) 12:11:40 

ここの一家は仲良さそう 1件の返信

10. 匿名 2021/10/28(木) 12:11:48 

>>2 あんなに優しくて飄々としたタイプだといいけどね 1件の返信

11. 匿名 2021/10/28(木) 12:12:03 

こんなところまで撮るなよ

12. 匿名 2021/10/28(木) 12:12:17 

12歳娘と24歳の継母で出来ちゃった再婚。うまくいくのか? 3件の返信

13. 匿名 2021/10/28(木) 12:12:25 

あの低いテンションで「俺さ、実は今度結婚することになったんだよね。来年パパになるよ」みたいな事を報告したのかな。

14. 匿名 2021/10/28(木) 12:12:33 

叔母と祖母がバックにいるから大丈夫

15. 匿名 2021/10/28(木) 12:12:35 

>>9 訴えられたらいいのに、こういうコメ。

16. 匿名 2021/10/28(木) 12:13:00 

>>4 しかも継母は12歳しか離れてない。 3件の返信

17. 匿名 2021/10/28(木) 12:13:11 

>>9 訴えられますように。 意外と芸能界で見てる人多いんだよ。

18. 匿名 2021/10/28(木) 12:13:17 

>>4 私なら気持ち悪いと思ってしまう。 それにやっぱり父親によそで自分以外の子供ができたら寂しいよ。 1件の返信

19. 匿名 2021/10/28(木) 12:13:19 

太田莉菜が不倫して、松田龍平が実家で育ててるんじゃなかった?離婚当時の報道だと。 2件の返信

20. 匿名 2021/10/28(木) 12:13:35 

ガヤがあーだこーだ言ってるだけで娘たちは意外とドライにおめでとーって感じじゃない?周りに色々詮索されたり噂されたりの方がよっぽどストレスだと思う。

21. 匿名 2021/10/28(木) 12:13:54 

>>1 娘が理解示す年齢じゃないだろうけどね

22. 匿名 2021/10/28(木) 12:14:10 

松田龍平が“デキ再婚”の裏で、前妻・太田莉菜との12歳長女がモデルデビューの現在 パパになる龍平だが、彼にはすでに12歳になる長女がいる。前妻のモデル・太田莉菜とも授かり婚をしていたのだ。 別れる選択をした両親だが、気になるのが現在の長女の所在だ。...

23. 匿名 2021/10/28(木) 12:14:12 

義理の母親と12才しか違わないだね、母親とは思ってないだろうけど 実の母親しか母親とは思えないじゃないの?

24. 匿名 2021/10/28(木) 12:14:13 

親の再婚って思春期はキツイけど😅芸能人の子供とかその辺の感覚がこうやって麻痺していくんだろうよ

25. 匿名 2021/10/28(木) 12:14:20 

>>9 一応スクショして報告しておく

26. 匿名 2021/10/28(木) 12:14:36 

良好だと思ってるのは親の方だけかもよ。中学生という多感な時期に…やっぱり複雑だと思うよ。私なら嫌だもんそんなの。

27. 匿名 2021/10/28(木) 12:14:52 

娘さんが心から祝福しているならそれでいいんじゃないかな、親には幸せになってほしいっていう大人な考え方持った子もいるし。 ただそれ以上に継母と父親の努力は必要だから、娘さんが疎外感や寂しさを感じないために最大限愛情を注いであげないといけないよね。

28. 匿名 2021/10/28(木) 12:14:57 

翔太が叔父って羨ましい

29. 匿名 2021/10/28(木) 12:15:39 

>>9 そうは言っても翔太はイケメンやで

30. 匿名 2021/10/28(木) 12:16:13 

>>4 こうやっていそいそとあれこれ言うおばさん達がいるから芸能人のプライバシーが侵害され続けるんだよ

31. 匿名 2021/10/28(木) 12:16:15 

芸能人の私生活に興味ある?子供いて離婚と再婚、そんなの一般市民にもあるじん。マスコミの取り上げたニュースにいちいちコメントするの私達、凡人くらいじゃね? 1件の返信

32. 匿名 2021/10/28(木) 12:16:16 

中学生くらいの女の子2人って友達も一緒なの? 2件の返信

33. 匿名 2021/10/28(木) 12:17:28 

いいんじゃない。継母よりお姉さん感覚で。 中学生なら育児がメインじゃないし、友達みたいになれそうだけどな。可愛いし。

34. 匿名 2021/10/28(木) 12:18:40 

お子さん女の子の双子なの??

35. 匿名 2021/10/28(木) 12:19:01 

>>18 もう12歳だといろいろ分かってるし、自分の父親が自分の母親と違う人とそういうことをして...って気持ち悪いよね。 今まで自分だけの父親だったのに、腹違いの兄弟に取られてしまうって思ってしまうと思う。 自分の気持ちを押し殺して、喜んでいる風に装ってるんじゃないかなー。

36. 匿名 2021/10/28(木) 12:19:31 

>>32 娘たち2人 1件の返信

37. 匿名 2021/10/28(木) 12:19:53 

>>12 一緒に暮らすわけじゃないし 1件の返信

38. 匿名 2021/10/28(木) 12:19:55 

オッサンがデキ婚ってみっともない 若い女相手に。きもい

40. 匿名 2021/10/28(木) 12:20:01 

子供2人いるの??

41. 匿名 2021/10/28(木) 12:20:42 

別れたお母さんと絶縁したわけでもないだろうし、子供にとってはお母さんは変わらずお母さんだと思う そこまで哀れむことでもないかと。

42. 匿名 2021/10/28(木) 12:20:57 

私だったら事後報告嫌だな

45. 匿名 2021/10/28(木) 12:21:49 

>>37 あ、そうなの?てっきり龍平が引き取ったのかと思ってた。

47. 匿名 2021/10/28(木) 12:22:28 

>>9 個人的に親父も息子も、暴力的で大嫌い。親父は人の恨みを買って生き霊にやられたんだよ

49. 匿名 2021/10/28(木) 12:22:59 

悪い話ではないけど、ここまで芸能人のプライベートを知りたいと思わないな。そっとしてあげたらいいのになぁと思う。

50. 匿名 2021/10/28(木) 12:23:01 

血の繋がった新しく生まれてくる兄弟とも12歳差で 父親の新しい嫁とも12歳差なのか

51. 匿名 2021/10/28(木) 12:23:16 

こういうトピには 盗撮やめろ!の人達こないんだね。 2件の返信

53. 匿名 2021/10/28(木) 12:23:52 

イメージだけど、松田美由紀は今嫁と孫ばかり贔屓して可愛がりそう

54. 匿名 2021/10/28(木) 12:24:20 

>>3 気をつかってニコニコするかもしれないね。 お父さんは気を使わないけれど… こういう話を読むと、なんか娘さんの男運?男縁?が悪くなるような気がするんだよね。 参考になる人がいないからかな。

55. 匿名 2021/10/28(木) 12:24:28 

>>36 じゃあ、なんで一人娘って書いてあるの? 調べても1人しか出てこないんだけど。 1件の返信

56. 匿名 2021/10/28(木) 12:24:37 

>>12 あんまり関係ないんじゃない?外で会えば奥さんと接点ないし

57. 匿名 2021/10/28(木) 12:24:37 

まだこうやって報告してくれるだけマシだと思う。街中で知らない女性と子供と楽しそうに歩いてる父親を見た時は吐きそうになった 1件の返信

58. 匿名 2021/10/28(木) 12:24:38 

>>51 好感度の差なのかなー 人間だもの

59. 匿名 2021/10/28(木) 12:26:20 

父親が芸能人だからって娘がどこで誰と食事してどんな事を話していたかっていうプライバシーまで晒されるのはおかしいのでは? 芸能人のプライバシーも守られるべきだけど、娘さんはもっと気の毒。

60. 匿名 2021/10/28(木) 12:26:22 

>>43 安直すぎるだろw

62. 匿名 2021/10/28(木) 12:28:44 

まぁ一緒に暮らすわけでもないならたいしたダメージは無いよ。

63. 匿名 2021/10/28(木) 12:29:31 

>>51 いや、思ったよ 松田龍平擁護するわけじゃないけど、娘さんのことだけは触れないであげてと思う

64. 匿名 2021/10/28(木) 12:30:19 

>>57 そんな親父あなたから捨ててやれ

65. 匿名 2021/10/28(木) 12:30:35 

娘さん芸能活動してるみたいね。これからどんどん出てくるんだろうな 1件の返信

66. 匿名 2021/10/28(木) 12:30:55 

外野がとやかく言うことでは無い。 マスコミもほっといたれや。 1件の返信

67. 匿名 2021/10/28(木) 12:31:01 

>>43 頭悪すぎてこっちまで恥ずかしくなる それ以外のこと言えないの?

68. 匿名 2021/10/28(木) 12:31:26 

>>46横 邪魔

69. 匿名 2021/10/28(木) 12:31:30 

>>46 病院行きなー

70. 匿名 2021/10/28(木) 12:31:55 

>>55 間違いました

71. 匿名 2021/10/28(木) 12:32:20 

>>66 女優同士の不仲とかもだけど嘘でもほんとでもほっとけばいいのにね、別に日常生活に関係ないし

72. 匿名 2021/10/28(木) 12:33:00 

松田龍平にはガル民やさしめなのね 城島リーダーの方が歳の差エグいけど初婚なだけマシなのに、あの人は2年経っても未だに出てくるたびにキモいって叩かれてるのに 1件の返信

73. 匿名 2021/10/28(木) 12:33:51 

居合わせた客 口の軽い客だねほんとに存在するの?

74. 匿名 2021/10/28(木) 12:35:08 

>>8 離婚してるけどどの一家?

75. 匿名 2021/10/28(木) 12:35:30 

>>52 娘も血を引いてるからそれは

76. 匿名 2021/10/28(木) 12:35:33 

12歳の娘がいて出来ちゃった婚は…。 うちの子12歳だけど、もうそういうお年頃だから、こういうことが家庭内で起こった心の中にインクの染みみたいに残って広がると思う。

77. 匿名 2021/10/28(木) 12:35:35 

私の友達はもうアラフォー独身なんだけど彼氏さんがバツイチで前妻との間に子供がいて、子供に会いに彼氏が行くって言うと機嫌が悪くなる。 私の前では彼氏が子供に会う頻度とか、その時に前妻にも会ってるんじゃないかとか、めっちゃ腹立つ〜‼︎って本音をブチ撒けるけど、24歳の若い子にそれは平気なんだろうか? お金も持っていかれるしね。 まぁコレは一般人じゃないからお金はいっぱいあるんだろうし問題ないか 今回も数年後に離婚とかになったらかなりイメージ悪いよね 大豆田の時イメージ良かったのに。

78. 匿名 2021/10/28(木) 12:36:56 

>>10 大豆田の八作と、松田龍平の素はかなり性格違うと思うぞ 八作はなんだかんだかごめちゃんととわ子の2人に対して一途だったし(2人にって変だけど)

79. 匿名 2021/10/28(木) 12:36:59 

>>4 旦那中学の教員だけど、結構いるみたいよ。言葉はあれだけど、クソ親って言ってる。子供が職員室で泣いてるとか知らないんだよ。だってほったらかしだから。ほんとに子供は賛成してくれてるって都合よく思ってるらしい。

80. 匿名 2021/10/28(木) 12:41:20 

>>4 母親とゆうより年の離れたお姉ちゃんだよね うちの親戚にもこんな感じの夫婦いるけど、先妻との娘さんは大学進学を機に遠く離れた沖縄に行ったよ 新しく生まれた子供達は異母姉と殆ど交流ないはず

81. 匿名 2021/10/28(木) 12:50:24 

>>65 モデルデビューはしたみたいだけど、本当は今時の小学生らしくユーチューバーになるのが夢なんじゃなかったっけ

82. 匿名 2021/10/28(木) 12:52:26 

こんなプライベートまで… ソッとしといたれや

83. 匿名 2021/10/28(木) 12:54:14 

どうでもいいけどUQのCMどうにかして

84. 匿名 2021/10/28(木) 12:56:12 

みんな男には甘いね。 男女逆だったらフルボッコだよね。 子供捨てた母親がデキ再婚って。 1件の返信

85. 匿名 2021/10/28(木) 12:58:43 

娘さん可哀想。私ならそんな報告いらないし距離をとるわ

86. 匿名 2021/10/28(木) 12:59:11 

>>16 私お兄ちゃんと12歳差だわあ、、 なんか考えるね。

87. 匿名 2021/10/28(木) 13:01:39 

>>16 これが一番気持ち悪いね

88. 匿名 2021/10/28(木) 13:03:05 

再婚とかよりもこうやってつけ回すのが一番子供に良くないと思うけど。

89. 匿名 2021/10/28(木) 13:03:58 

>>72 城島ももう許されてるでしょ TOKIOの独立とか応援したくなる出来事もあったし、なんだかんだ奥さん幸せそうだし 松田龍平の方が新妻幸せになれなさそうで心配

90. 匿名 2021/10/28(木) 13:07:57 

新嫁は松田が母親の誕生日に行くのを泣きながら止めたりとかちょっと情緒不安定みたいだし年下だし、できた嫁ではなさそうだよね。

91. 匿名 2021/10/28(木) 13:26:05 

>>32 娘が友達を連れてきた、父親とご飯食べるだけなのに 2人きりじゃ気まずかったのかな…

92. 匿名 2021/10/28(木) 13:26:21 

>>31 じゃあテレビ、ネットは政治の事だけにするか? 凡人の娯楽、息抜きが芸能、スポーツなんだ。

93. 匿名 2021/10/28(木) 13:27:12 

>>16 そっか、年の離れた兄弟みたいな年齢差だね。娘さん思春期だし気持ち悪いと思っているかもね。

94. 匿名 2021/10/28(木) 13:30:07 

>>19 シングルファーザーで12歳の娘と暮らしながら、24歳の恋人と外泊したりしてたの? てっきり元妻が娘を育ててるのかと。

95. 匿名 2021/10/28(木) 13:30:18 

>>2 そう?娘さんにはそうだけど相手は必ずハーフなんだな、けっこうな年下好きなんだなって感じだけど

96. 匿名 2021/10/28(木) 13:49:38 

>>84 ほっといてやれとかそっとしといてやれとか… 他トピでも「松田龍平叩かれすぎ」って言われててプラスいっぱいだったの見たし これ以上特別叩けとも思わないけど、なんか甘いよねー他の芸能人可哀想 1件の返信

97. 匿名 2021/10/28(木) 13:58:36 

>>19 私もそういう記事見た! つい最近の結婚トピでも。 事実じゃないのか。 元奥さんが子ども置いて旅行とかも友達が否定してたみたいだし。 元奥さんを下げるためだったのか とにかくマスコミや週刊誌なんてあてにならないね。

98. 匿名 2021/10/28(木) 14:08:19 

>>4 私の場合は父じゃなく母だったけど、なんとも思ってなかった あー妹か弟が出来るんだ、くらい 勿論、重く受け止める子もいるんだろうけどね ただ全く関係ない周りから色々言われるのはウザかったし、ほっといて欲しかったかな

99. 匿名 2021/10/28(木) 14:11:32 

>>96 擁護してるのあちらさんの工作員でしょ

100. 匿名 2021/10/28(木) 14:22:47 

>>12 うまくいく必要無さそう

101. 匿名 2021/10/28(木) 14:28:46 

>>4 複雑じゃないわけないよね… 私1人可愛がれないのに作ったんだ、とか 私じゃなくてそっち可愛がるんだ、とかさ


posted by ちぇき at 14:30| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月27日

元SKE48の石田安奈、長女を「安姫(あんじぇ)」と命名「愛されて憧れる女性になってほしい」

情報元 : 元SKE48の石田安奈、長女を「安姫(あんじぇ)」と命名「愛されて憧れる女性になってほしい」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/3662873/


1. 匿名 2021/10/26(火) 21:28:30 

元SKE48でタレントの石田安奈が26日に自身のインスタグラムを更新。8日に誕生した第1子となる女児を「安姫」(あんじぇ)と命名したことを報告した。

読めない… 60件の返信

2. 匿名 2021/10/26(火) 21:28:45 

安(藤美)姫 12件の返信

3. 匿名 2021/10/26(火) 21:29:05 

安い姫 26件の返信

4. 匿名 2021/10/26(火) 21:29:07 

どう読んだらあんじぇになるん 8件の返信

5. 匿名 2021/10/26(火) 21:29:10 

あちらの国の命名っぽい 19件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2021/10/26(火) 21:29:10 

姫でじぇ?読めない‥ 7件の返信

7. 匿名 2021/10/26(火) 21:29:12 

あきちゃん 5件の返信

8. 匿名 2021/10/26(火) 21:29:13 

安い姫?

9. 匿名 2021/10/26(火) 21:29:14 

安い姫?‪w

10. 匿名 2021/10/26(火) 21:29:15 

じぇ? 1件の返信

11. 匿名 2021/10/26(火) 21:29:22 

安い姫かー

12. 匿名 2021/10/26(火) 21:29:23 

うわ… 3件の返信

13. 匿名 2021/10/26(火) 21:29:25 

安い姫…

14. 匿名 2021/10/26(火) 21:29:26 

姫=じぇ について詳しく教えてくれ 14件の返信

15. 匿名 2021/10/26(火) 21:29:26 

じぇ?

16. 匿名 2021/10/26(火) 21:29:30 

名前叩きトピね 3件の返信

17. 匿名 2021/10/26(火) 21:29:33 

出た出たキラキラネーム 5件の返信

18. 匿名 2021/10/26(火) 21:29:35 

>>1 じぇじぇじぇ

19. 匿名 2021/10/26(火) 21:29:38 

じぇじぇじぇ! つまんなくてごめんなさい 3件の返信

20. 匿名 2021/10/26(火) 21:29:46 

安い姫とか言うのやめろよ!!!!いいな?!?!? 5件の返信

21. 匿名 2021/10/26(火) 21:29:47 

ミニあんにゃwwwwwwww

22. 匿名 2021/10/26(火) 21:29:57 

高姫のほうが字面的によかったんじゃない?コウキちゃんとか 2件の返信

23. 匿名 2021/10/26(火) 21:30:11 

じぇじぇじぇ?

24. 匿名 2021/10/26(火) 21:30:16 

>>1 せめてアキにしてあげなよ… 5件の返信

25. 匿名 2021/10/26(火) 21:30:18 

安藤美姫が浮かぶ てかまず読めねーし!w 1件の返信

26. 匿名 2021/10/26(火) 21:30:22 

>>1 じぇじぇじぇ

27. 匿名 2021/10/26(火) 21:30:23 

おぉ…

28. 匿名 2021/10/26(火) 21:30:31 

>>5 聞いたことない

29. 匿名 2021/10/26(火) 21:30:32 

これはさすがにちょっと初見では読めないし お子さんも訂正訂正訂正の人生だろうなあと思うし… 3件の返信

30. 匿名 2021/10/26(火) 21:30:35 

今は赤ちゃんでもオバサンになってババアになるってわかってる? 名前って一生もん。大切だよ。 6件の返信

31. 匿名 2021/10/26(火) 21:30:36 

特定されやすい個人情報を母親自ら流す。 4件の返信

32. 匿名 2021/10/26(火) 21:30:39 

>>3 大人になって電話口で分かりやすく説明しようとしたらそうなっちゃうよね。 4件の返信

33. 匿名 2021/10/26(火) 21:30:42 

めちゃくちゃキレイなショットだと思う 44件の返信

34. 匿名 2021/10/26(火) 21:30:43 

キラッキラですな

35. 匿名 2021/10/26(火) 21:30:44 

まわりの人は止めてあげなかったんかな

36. 匿名 2021/10/26(火) 21:30:49 

素敵なDQN=✨キラキラ✨ネーム♥️

37. 匿名 2021/10/26(火) 21:30:56 

子は あき で通せばいい

38. 匿名 2021/10/26(火) 21:31:01 

面接で落としたくなる名前 1件の返信

39. 匿名 2021/10/26(火) 21:31:19 

あんじゅ のほうがマシでは? 2件の返信

40. 匿名 2021/10/26(火) 21:31:22 

どう調べたって姫は外国語でプリンセスとかでジェなんてどこにも出てこないんだけど じぇってどこから来たんだ? 2件の返信

41. 匿名 2021/10/26(火) 21:31:23 

久々にパンチの効いたキラキラネームだ

42. 匿名 2021/10/26(火) 21:31:28 

姫はじぇとは読まないので、あきにしましょう

43. 匿名 2021/10/26(火) 21:31:28 

>>33 ドンビッキーだわ

44. 匿名 2021/10/26(火) 21:31:29 

だいぶ浮かれてるね…。出産ハイ? 出典:image.itmedia.co.jp  27件の返信

45. 匿名 2021/10/26(火) 21:31:30 

>>1 かわいそうに

46. 匿名 2021/10/26(火) 21:31:35 

次女はルムちゃんになるな

47. 匿名 2021/10/26(火) 21:31:37 

>>10 じぇじぇじぇ? 1件の返信

48. 匿名 2021/10/26(火) 21:31:50 

バカ丸出し

49. 匿名 2021/10/26(火) 21:31:52 

おばあちゃんになってもアンジェ・・・ 大変そうだわ・・・ 1件の返信

50. 匿名 2021/10/26(火) 21:32:00 

>>32 安全とか安定でいいと思うよ。 2件の返信

51. 匿名 2021/10/26(火) 21:32:05 

たしか産後ってホルモン大爆発で冷静じゃないんだよね。 3件の返信

52. 匿名 2021/10/26(火) 21:32:06 

>>33 バーブーー

53. 匿名 2021/10/26(火) 21:32:07 

すげー 冗談でおじさんにチェンジとか言われそうw

54. 匿名 2021/10/26(火) 21:32:10 

>>3 嬢にいそう 5件の返信

55. 匿名 2021/10/26(火) 21:32:11 

大人になったら姫って嫌だろうね おばあちゃんになって姫とか恥ずかしい

56. 匿名 2021/10/26(火) 21:32:16 

>>5 どこ?こじ付けにも程があるわ 2件の返信

57. 匿名 2021/10/26(火) 21:32:33 

せめてあきちゃんにした方が...

58. 匿名 2021/10/26(火) 21:32:34 

やっちまったな……

59. 匿名 2021/10/26(火) 21:32:37 

安に姫か…そっかw

60. 匿名 2021/10/26(火) 21:32:44 

めちゃくちゃキレイなショットですよね😭 出典:i.imgur.com 25件の返信

61. 匿名 2021/10/26(火) 21:32:46 

あんじぇって(笑) あんじゅなら可愛いのに

62. 匿名 2021/10/26(火) 21:33:00 

あんじぇ、可愛いお顔。赤ちゃんは本当に可愛いなぁ。

63. 匿名 2021/10/26(火) 21:33:06 

>>50 安全な姫、安定の姫…

64. 匿名 2021/10/26(火) 21:33:09 

安奈の方がいい名前で草

65. 匿名 2021/10/26(火) 21:33:15 

>>33 私今これくらい太ってるわ 出産したと思えば痩せられるかしら

66. 匿名 2021/10/26(火) 21:33:23 

安い姫とはいかがなものか… 読み方がせめてアキとかならねえ

67. 匿名 2021/10/26(火) 21:33:24 

>>1 安心の安ではあるけども・・・ 読み方によっては.........安い姫.........

68. 匿名 2021/10/26(火) 21:33:24 

じぇは読めないわ

69. 匿名 2021/10/26(火) 21:33:25 

>>33 わああああああ めっちゃ美人😰

70. 匿名 2021/10/26(火) 21:33:25 

今もうキラキラネーム流行らないよね(*_*)

71. 匿名 2021/10/26(火) 21:33:37 

親が良くても子供は大人になったら絶対嫌だろうね のちのちの子供の事考えなかったのかな

72. 匿名 2021/10/26(火) 21:33:38 

>>32 そこは安心の安に姫で。 安心姫も微妙だけどさ…

73. 匿名 2021/10/26(火) 21:33:40 

中国語で姫はチとヂの間のような音って書いてあった 中華系の方? 1件の返信

74. 匿名 2021/10/26(火) 21:33:44 

容姿と親と名前の事で人を馬鹿にしてはいけないって言われたけど(自分でどうすることも出来ないから)これは流石に可哀想では。

75. 匿名 2021/10/26(火) 21:33:46 

あんじぇ…

76. 匿名 2021/10/26(火) 21:33:48 

道端さんにでも憧れてるの?この人

77. 匿名 2021/10/26(火) 21:33:51 

>>38 どうせコネで芸能界だよ。 キャバ嬢以下の名前じゃ就職は無理だね。

78. 匿名 2021/10/26(火) 21:33:58 

>>33 えーなにこの下着気持ち悪い

79. 匿名 2021/10/26(火) 21:33:59 

>>31 生まれたそばから気の毒だわ…

80. 匿名 2021/10/26(火) 21:34:00 

>>54 一時間千円 4件の返信

81. 匿名 2021/10/26(火) 21:34:02 

>>33 私もマタニティハイになってるけど、これは異次元のマタニティハイ。 1件の返信

82. 匿名 2021/10/26(火) 21:34:06 

>>14 お姫=キラキラ、宝石 宝石=ジュエルとか? 2件の返信

83. 匿名 2021/10/26(火) 21:34:06 

>>60 ワロタ 本当は嫌いやんw 1件の返信

84. 匿名 2021/10/26(火) 21:34:15 

国語力…

85. 匿名 2021/10/26(火) 21:34:20 

>>14   姫姫姫 2件の返信

86. 匿名 2021/10/26(火) 21:34:29 

>>33 ごめん、「そういうの専門の店」のパネル写真に見える… 3件の返信

87. 匿名 2021/10/26(火) 21:34:30 

"ミニあんにゃのお名前は"の時点で え?ってなった

88. 匿名 2021/10/26(火) 21:34:39 

いいかげん日本人でも読めない当字やめて欲しい。

89. 匿名 2021/10/26(火) 21:34:44 

>>33 ずいぶん雰囲気変わっててびっくりした 出典:www.pia.co.jp 29件の返信

90. 匿名 2021/10/26(火) 21:34:45 

>>44 浮かれてるのはいいんじゃない 名前はアレだけど

91. 匿名 2021/10/26(火) 21:34:47 

赤ちゃんは可愛い。 出典:img.news.goo.ne.jp 5件の返信

92. 匿名 2021/10/26(火) 21:34:57 

>>1 安姫 アキだとありがちでシワシワだから嫌だったのかな?

93. 匿名 2021/10/26(火) 21:35:05 

れもんトピを思い出した 名前って大事だよね…

94. 匿名 2021/10/26(火) 21:35:06 

>>16 自分だったらこの名前で嬉しいか?

95. 匿名 2021/10/26(火) 21:35:08 

センス悪い

96. 匿名 2021/10/26(火) 21:35:09 

どうした?!?! 産後ハイ??!!!?

97. 匿名 2021/10/26(火) 21:35:18 

>>14 天使みたい→エンジェル→ 考えられませんでした、ごめんなさい。

98. 匿名 2021/10/26(火) 21:35:28 

>>3 私も文字見た時安い姫って読んじゃった

99. 匿名 2021/10/26(火) 21:35:46 

キラキラネーム。かわいそう。

100. 匿名 2021/10/26(火) 21:35:51 

アンジュの方が可愛い 1件の返信

101. 匿名 2021/10/26(火) 21:35:53 

あき ならまだわかるが、じぇって何 安には安全安心の意味もあるが、姫とくっつけると安い姫って思う人多いみたいだし(ネット見た感想)やめておいたほうが…

102. 匿名 2021/10/26(火) 21:36:05 

だいぶキラキラネームも慣れてきたと思ったけど やっぱり読めないのは可哀想だわ 親の独りよがりで、子供が一生迷惑しそう。

103. 匿名 2021/10/26(火) 21:36:09 

子供の頃って短いから、可愛い名前よりも意外と地味な名前の方が歳取ると良いんじゃないかと思う

104. 匿名 2021/10/26(火) 21:36:14 

>>5 姫ってねえ。日本人は名付けにあまり使わない漢字だね。

105. 匿名 2021/10/26(火) 21:36:32 

>>89 別人やん 1件の返信

106. 匿名 2021/10/26(火) 21:36:35 

>>30 姫はやめとけってよく言われてるよね

107. 匿名 2021/10/26(火) 21:36:35 

>>85 爪爪爪 1件の返信

108. 匿名 2021/10/26(火) 21:36:43 

>>60 妊婦ものAVみたい ロリコンと同じでこういうの取り締まった方がいい

109. 匿名 2021/10/26(火) 21:36:45 

なんかもうさ、 そう読まない漢字をニュアンスやノリでつけるのやめようよ。 当て字ですらない。 名前に想いを込めるのはいいけど、常識の範囲内の名前でつけるのも愛じゃないのかな?

110. 匿名 2021/10/26(火) 21:36:52 

あきチャンとかに間違われそう

111. 匿名 2021/10/26(火) 21:36:54 

顔整って見える

112. 匿名 2021/10/26(火) 21:36:59 

>>33 次々と点と線が繋がっていくわ(笑)

113. 匿名 2021/10/26(火) 21:37:05 

亜姫であきって読むのはどう?

114. 匿名 2021/10/26(火) 21:37:11 

友人がこの名前付けたって報告して来たら何て返していいか分からない 個性的だねくらいしか言えない 1件の返信

115. 匿名 2021/10/26(火) 21:37:12 

>>86 私もそう見えたw

116. 匿名 2021/10/26(火) 21:37:13 

あんじぇのあんの字もその漢字で良いのか、、? 1件の返信

117. 匿名 2021/10/26(火) 21:37:29 

>>33 ごめん、ふくよかな風俗嬢に見えた 1件の返信

118. 匿名 2021/10/26(火) 21:37:42 

>>1 可哀想に。苦労するだろうなぁ

119. 匿名 2021/10/26(火) 21:37:52 

>>44 産んだことないからわからないけど 生まれたての赤ちゃんにこんな体勢させて大丈夫なん?首座ってないんじゃ 4件の返信

120. 匿名 2021/10/26(火) 21:37:53 

>>3 私も読んですぐ「安い姫はいかんだろ」って思ったよw

121. 匿名 2021/10/26(火) 21:38:13 

まずミニあんにゃって言い方よ

122. 匿名 2021/10/26(火) 21:38:30 

>>30 なんなら小学生時代がいちばんきついかも。男子が容赦なくからかいそうだから。

123. 匿名 2021/10/26(火) 21:38:33 

>>25 まだ美しい姫の方がマシ。 安い姫だよ(笑) 1件の返信

124. 匿名 2021/10/26(火) 21:38:38 

ひえ〜

125. 匿名 2021/10/26(火) 21:38:48 

こりゃだいぶハイになってるからしばらくこんなノリでいるだろうな。いざ育児始まったらもっと騒ぎそうだわさ。

126. 匿名 2021/10/26(火) 21:39:01 

>>19 私もこれしか思い浮かばなかった

127. 匿名 2021/10/26(火) 21:39:16 

安い姫とも読めるのだが…それでいいのか?

128. 匿名 2021/10/26(火) 21:39:20 

>>33 コッテリしすぎて風俗にしか見えない。

129. 匿名 2021/10/26(火) 21:39:35 

>>3 平安時代とかにありそう。 やすひめ 3件の返信

130. 匿名 2021/10/26(火) 21:40:00 

読みは今はそういう名前の子いるよねでスルーされるだろうけど 漢字はせめてじから始まる読みのある字にしよって誰か マジレスする人いなかったんか?

131. 匿名 2021/10/26(火) 21:40:12 

>>5 姫(ヒ)は女性の名前で使うけど、ジェとは読まないよねー ググったら朴安姫さんていたわ 実在するんだ…ビックリ

132. 匿名 2021/10/26(火) 21:40:14 

>>1 姫って中年になった時の事、考えてないね。

133. 匿名 2021/10/26(火) 21:40:18 

>>119 赤ちゃん専門スタジオとかあって、これ系のポーズ色々あるのよ でも素人がやったら絶対ダメなんだって 2件の返信

134. 匿名 2021/10/26(火) 21:40:22 

>>14 エンジェル(アンジェル)+プリンセス =安姫(アンジェ)ちゃん

135. 匿名 2021/10/26(火) 21:40:26 

じぇってどこから読めるの

136. 匿名 2021/10/26(火) 21:40:34 

>>1 なんか安っぽい姫って感じ こういうキラキラネームみたいな名前で尊敬ねぇ… 親がバ◯だと苦労するな

137. 匿名 2021/10/26(火) 21:40:38 

>>49 おばあちゃんまでいけば逆にアリ。 中年のおばさんであんじぇがキツい。 1件の返信

138. 匿名 2021/10/26(火) 21:40:59 

>>89 わーお! 娘さん目はお母さん似だね(この時の)

139. 匿名 2021/10/26(火) 21:41:01 

>>2で既に出ていた

140. 匿名 2021/10/26(火) 21:41:02 

せめて安い姫はちょっと… もうどうせ当て字なら愛とか杏とかのほうがマシだった

141. 匿名 2021/10/26(火) 21:41:07 

>>60 顔にそもそも品がないな…こういう命名なのも納得

142. 匿名 2021/10/26(火) 21:41:10 

>>85 あまちゃんかよw

143. 匿名 2021/10/26(火) 21:41:14 

>>1 キラキラネームって美男美女だとかっこいい!かわいい!ってなるんだけどね… 芸能人にでもならない限り人生ハードモードになりそう 2件の返信

144. 匿名 2021/10/26(火) 21:41:24 

生まれた瞬間から壮大な罰ゲーム開始する子供の身にもなって

145. 匿名 2021/10/26(火) 21:41:33 

ミホは?? サオリズバズバ言うね 1件の返信

146. 匿名 2021/10/26(火) 21:41:35 

フランス語でアンジュが天使だからかしら 1件の返信

147. 匿名 2021/10/26(火) 21:41:39 

キラキラ✨してる これがキラキラネームか

148. 匿名 2021/10/26(火) 21:41:45 

>>51 それで子供にパスタって名前つけて後悔してるって言うネットニュースかなんかを見たよ。最初は普通の名前をつけようって夫婦で決めてたんだけど、ハイになってパスタがすごい可愛く思えて周りの反対をおしきってつけたんだって。

149. 匿名 2021/10/26(火) 21:41:48 

>>3 まだ杏のが良かったような 1件の返信

150. 匿名 2021/10/26(火) 21:41:49 

>>5 あちらの国でもこの漢字でアンジェ読みは「???」だろうよ

151. 匿名 2021/10/26(火) 21:42:02 

お相手は誰

152. 匿名 2021/10/26(火) 21:42:05 

○姫って、韓国によくある名前だね。

153. 匿名 2021/10/26(火) 21:42:08 

>>14 姫→女 じょ→臣 E→じょE→じE→じぇ 8件の返信

154. 匿名 2021/10/26(火) 21:42:10 

ハーフでもないのにアンジェ…子供がひたすら可哀想 1件の返信

155. 匿名 2021/10/26(火) 21:42:11 

あんじぇばーさん

156. 匿名 2021/10/26(火) 21:42:11 

親の教養が無いことがよく分かったわ。

157. 匿名 2021/10/26(火) 21:42:16 

>>16 苦労しかない名前だなと思うよ…

158. 匿名 2021/10/26(火) 21:42:30 

姫がつくのって察し

159. 匿名 2021/10/26(火) 21:42:35 

産まれてさっそくアクセ感覚

160. 匿名 2021/10/26(火) 21:42:46 

>>5 多分韓国人も一緒にしないでほしいと思ってるよ

161. 匿名 2021/10/26(火) 21:42:46 

>>16 これを絶賛する人はやばいだろう 流石にね…

162. 匿名 2021/10/26(火) 21:42:55 

>>154 ペットにもいない

163. 匿名 2021/10/26(火) 21:42:55 

安を使いたかったんだろうけど杏にしとけ

164. 匿名 2021/10/26(火) 21:42:57 

>>31 行動が全て軽率だわな

165. 匿名 2021/10/26(火) 21:42:57 

>>3 だよね、皆んなそう思うよね

166. 匿名 2021/10/26(火) 21:42:59 

>>3 職場の安部さんが漢字を説明するときいつも「安い 部屋の アベです」と言ってたの思い出した 笑

167. 匿名 2021/10/26(火) 21:43:01 

>>19 何人か書いてるし、私も見た時によぎったわ!

168. 匿名 2021/10/26(火) 21:43:10 

>>91 これ自宅で部屋着なの?袖やらのモシャモシャ邪魔じゃないのかな? 2件の返信

169. 匿名 2021/10/26(火) 21:43:24 

百歩譲って姫は良いとしても安は可哀想 2件の返信

170. 匿名 2021/10/26(火) 21:43:27 

>>153 なんかツボw

171. 匿名 2021/10/26(火) 21:43:28 

>>51 出産前に名前考えた方がいいね笑

172. 匿名 2021/10/26(火) 21:43:32 

>>44 この人のインスタ見たけど板野さん以上な感じでした…

173. 匿名 2021/10/26(火) 21:43:40 

>>143 いや、さすがにこのレベルは美形でも憧れないわ… 顔は良いのにお名前が…ってなる

174. 匿名 2021/10/26(火) 21:43:44 

>>33 風俗嬢のパネルですか?

175. 匿名 2021/10/26(火) 21:43:46 

自分からしたら娘なんて姫でしかない気持ちはわかるけども、世間に出たら違うんやで…

176. 匿名 2021/10/26(火) 21:44:07 

>>33 つーか、古臭くないか? 花も造花くさいし、化粧も濃っ!って感じ 1件の返信

177. 匿名 2021/10/26(火) 21:44:08 

やすひめ様w

178. 匿名 2021/10/26(火) 21:44:17 

あちゃー

179. 匿名 2021/10/26(火) 21:44:26 

>>33 わざとだろ

180. 匿名 2021/10/26(火) 21:44:27 

>>19 同じ事思いました。ごめんなさい。笑

181. 匿名 2021/10/26(火) 21:44:39 

昨日かな、Yahoo!ニュースで事故で捕まったか何かで「れもん容疑者」って見たわ しかも容疑者… 1件の返信

182. 匿名 2021/10/26(火) 21:44:41 

>>1 女性に憧れられる人になって欲しいならこの名前はやめた方がよかったんじゃ…

183. 匿名 2021/10/26(火) 21:44:46 

>>33 舞台メイク?

184. 匿名 2021/10/26(火) 21:44:52 

アンジェ… ペットの名前みたい

185. 匿名 2021/10/26(火) 21:44:54 

>>168 存在してるだけで静電気でホコリ吸着できそう 1件の返信

186. 匿名 2021/10/26(火) 21:45:00 

キラキラネームだと就職出来ないって本当なのかな 1件の返信

187. 匿名 2021/10/26(火) 21:45:32 

天使って書いてアンジェと読ませる方がまだ潔かったと思う

188. 匿名 2021/10/26(火) 21:45:37 

愛されてほしい←わかる 憧れてほしい←娘さんは芸能界志望なのかな?

189. 匿名 2021/10/26(火) 21:46:02 

>>89 こんな感じでもSKEに入れるのか 

190. 匿名 2021/10/26(火) 21:46:20 

>>54 格安ソープ 1件の返信

191. 匿名 2021/10/26(火) 21:46:23 

>>91 お母さんも可愛いと思う 名前はなんか不思議…

192. 匿名 2021/10/26(火) 21:46:24 

いっそ天使って書いてアンジェです!の方がDQNネームとして納得できたかもしれんw

193. 匿名 2021/10/26(火) 21:46:29 

>>145 さては!学校へ行こうトピ見てたな!笑

194. 匿名 2021/10/26(火) 21:46:41 

>>1 安藤美姫を略した名前か! 新しいね 1件の返信

195. 匿名 2021/10/26(火) 21:46:43 

>>14 秋瑠々で(あるる)ってつけようとした愚弟がいるけど、姫→じぇには負けたわ。 どこが「じぇ」にあたるわけよ… 6件の返信

196. 匿名 2021/10/26(火) 21:46:45 

>>119 腕のところとかは合成だったりするよ

197. 匿名 2021/10/26(火) 21:46:54 

産まれてきた子に罪はないのに、この時点でこの状況って…これからも何かと苦労しちゃうんじゃないかなと勝手に将来を案じてしまう やっぱり名前ってとても大事!

198. 匿名 2021/10/26(火) 21:47:11 

>>44 二児の母だけどこういう写真の良さが本気で分からない 普通に赤ちゃん特有のバンザイポーズで寝てる姿とかくしゃくしゃな顔で泣いてる姿とかさ、ありのままの姿の方が可愛いし記念にならない? 無理やりな姿勢に見えてしまって怖い 1件の返信

199. 匿名 2021/10/26(火) 21:47:12 

その漢字にない読みを当てるのを止める法律が欲しい… 凹=ペコとかなぞなぞみたいだし

200. 匿名 2021/10/26(火) 21:47:41 

>>73 中国語勉強してたけど発音はjiだからジーって発音に近い ジェとは読まないよ…、単に教養がないだけでは 中国でもあんま名前に姫って見たことないわ

201. 匿名 2021/10/26(火) 21:47:43 

>>119 これプロが何度も撮って合成してるやつだからね。 素人が真似してやると超危ない。

202. 匿名 2021/10/26(火) 21:47:44 

>>169 「安」はお母さんからとってるんだろうけど、個人的には「姫」のがイヤだわ

203. 匿名 2021/10/26(火) 21:47:47 

社会人になったら親に恨みそう

204. 匿名 2021/10/26(火) 21:47:49 

まあこれくらいじゃ驚かないよ

205. 匿名 2021/10/26(火) 21:47:51 

安姫(80) こんなおばあちゃんになるのは嫌だな笑 3件の返信

206. 匿名 2021/10/26(火) 21:47:53 

豆!!老けたか?!ww

207. 匿名 2021/10/26(火) 21:47:58 

佐藤健にあんじぇの読み方の謎ときを解説してほしい

208. 匿名 2021/10/26(火) 21:48:00 

ハイでも何でも無事出産おめでとうございます。お疲れ様でした。 赤ちゃんの名前ヤバイね!

209. 匿名 2021/10/26(火) 21:48:08 

叩かれれば叩かれるほどみにあんにゃちゃんが不憫だわ。可哀想に。

210. 匿名 2021/10/26(火) 21:48:15 

>>91 昔の顔と違いすぎやんけ

211. 匿名 2021/10/26(火) 21:48:19 

じぇじぇじぇ

212. 匿名 2021/10/26(火) 21:48:30 

「愛されて憧れる女性」??誰に憧れるの?他人から憧れられる女性という意味?どうでも良いところが引っかかってしまった。 3件の返信

213. 匿名 2021/10/26(火) 21:48:50 

学校の先生大変だね 頭を駆使しても姫をじぇって読めないんだけど 2件の返信

214. 匿名 2021/10/26(火) 21:48:56 

娘さんいじめられなきゃいいけどね‥ 娘さん本人もぐれなきゃいいけどね‥

215. 匿名 2021/10/26(火) 21:49:26 

愛されて憧れられる人なら愛憧って名前にすりゃいいんじゃね 読み方わからんけど 3件の返信

216. 匿名 2021/10/26(火) 21:49:47 

フランス語の天使を意味するangeからかな? 鈴木杏樹の語源だけど、アンジュって読むんだよね ローマ字表記だとanjeになるだろうに

217. 匿名 2021/10/26(火) 21:49:52 

キラキラネームダサいって風潮なのにな 旦那・親族が止めなかった不思議 私が親族なら止めとけと言うかも

218. 匿名 2021/10/26(火) 21:50:10 

>>205 これいつも言う人いるけど、世代そのまま持ち上がるんだから心配ないよね?キラキラだなあとは思われるかもしれんけど、おばあちゃんでこの名前って…とはならなくない?その頃には自分もおばあちゃんじゃん 1件の返信

219. 匿名 2021/10/26(火) 21:50:12 

>>31 こんなに可愛い名前付けたよ!って、みんなに言いたくて仕方ないんだろうなぁ。

220. 匿名 2021/10/26(火) 21:50:26 

>>213 「あ…あきさーん」 「あ・ん・じぇ・で・す!!!!(何度もやられるから半ギレ)」 って言われても理不尽すぎるよね 3件の返信

221. 匿名 2021/10/26(火) 21:50:28 

>>181 檸檬って漢字で書けないなら、恥ずかしいね。 こち亀の檸檬ちゃんのイメージしかない。

222. 匿名 2021/10/26(火) 21:50:43 

>>215 愛憧と書いてあんじぇで(適当)

223. 匿名 2021/10/26(火) 21:50:48 

またキラキラネームか

224. 匿名 2021/10/26(火) 21:50:52 

>>1 アンジェはフランス語で天使という意味らしいけど、そこから付けたのかな?しかし、漢字… 3件の返信

225. 匿名 2021/10/26(火) 21:50:52 

90歳、100歳のお婆ちゃんお爺ちゃんって変な名前の人多いじゃん。 もしああいう名前を現代の子に付けたらキラキラネームだ!って騒がれるの? それとも古風な名前だねって形で批判対象にはならないもの?

226. 匿名 2021/10/26(火) 21:51:02 

>>3 いじめるやついるだろうな 1件の返信

227. 匿名 2021/10/26(火) 21:51:02 

>>5 姫って漢字、今はもうほとんど使われてないらしい。 古臭い名前のイメージなんだって。 2件の返信

228. 匿名 2021/10/26(火) 21:51:09 

2件の返信

229. 匿名 2021/10/26(火) 21:51:14 

>>168 マタニティフォト、娘の名前、この服からしてセンスがとことんない、垢抜けてないんだろうな 芋臭い

230. 匿名 2021/10/26(火) 21:51:21 

>>186 きちんとした企業には出来ないけど、それなりのところなら大丈夫

231. 匿名 2021/10/26(火) 21:51:30 

事故とかやらかしたられもんみたいなザワつかれるのに…

232. 匿名 2021/10/26(火) 21:51:35 

>>2 ? どういうこと? 1件の返信

233. 匿名 2021/10/26(火) 21:51:41 

>>91 産後すぐでこんなに綺麗なのは本当すごいわ。さすが芸能人だね。名前はよくわからん。

234. 匿名 2021/10/26(火) 21:51:48 

最近の子は犬猫につけるような名前だったり水商売っぽい名前だらけだけどその中でもけっこう酷いレベル

235. 匿名 2021/10/26(火) 21:51:52 

>>215 アアちゃんでいいんじゃない?(?)

236. 匿名 2021/10/26(火) 21:52:05 

>>146 私はアンジェリーナジョリーか道端アンジェリカに 憧れてるのかと思ったわ

237. 匿名 2021/10/26(火) 21:52:14 

>>2 私もパッと見てすぐそれ思った

238. 匿名 2021/10/26(火) 21:52:25 

プティアンジェ好きだったな

239. 匿名 2021/10/26(火) 21:52:32 

>>232 安藤美姫を略した名前? って言いたいんだと思う 1件の返信

240. 匿名 2021/10/26(火) 21:52:34 

>>220 行く先々で起こる現象ですな 病院とか

241. 匿名 2021/10/26(火) 21:52:42 

>>32 不謹慎だけど想像したら笑ってしまった

242. 匿名 2021/10/26(火) 21:52:51 

>>89 めちゃくちゃ親しみやすいタイプ

243. 匿名 2021/10/26(火) 21:53:01 

>>2 将来はフィギュアスケート世界選手権で2冠か?! 1件の返信

244. 匿名 2021/10/26(火) 21:53:12 

>>1 かっわいー

245. 匿名 2021/10/26(火) 21:53:13 

>>213 名前の由来を調べる授業があるなら、恥ずかしいよ。 同級生も姫の漢字を習ったら、読まないよね?ってなる。

246. 匿名 2021/10/26(火) 21:53:26 

安い姫

247. 匿名 2021/10/26(火) 21:53:37 

杏←なぜこれにしなかった!

248. 匿名 2021/10/26(火) 21:53:48 

読める名前つけるのは親の愛情

249. 匿名 2021/10/26(火) 21:53:49 

>>24 というか初見の人はアキって読みそう

250. 匿名 2021/10/26(火) 21:53:56 

>>205 大正時代とかのお婆ちゃんって変な名前の人多いじゃん。 この安姫ちゃんが80.90歳になってるころにはまた名前の常識が変わって私たちの名前ですら「変な名前」って言われてるんじゃない?

251. 匿名 2021/10/26(火) 21:54:09 

>>47 姫姫姫! 1件の返信

252. 匿名 2021/10/26(火) 21:54:19 

>>212 人をやすらかにし休めたり安心を与える皆んなから愛されて憧れる女性になってほしい プレッシャー半端ない笑 2件の返信

253. 匿名 2021/10/26(火) 21:54:41 

>>1 赤ちゃん可愛い

254. 匿名 2021/10/26(火) 21:55:11 

この人、そんな有名なメンバーだっけ? 初めて見たよ まあそのうちそんな人もいたなぁって感じになるだろうけども、めっちゃ軽率な人なんだな…

255. 匿名 2021/10/26(火) 21:55:29 

いしだあんじぇです、48歳です いしだあんじぇです、88歳です 80歳も過ぎたら、あんじぇばあちゃんも可愛く思えるかもしれない 2件の返信

256. 匿名 2021/10/26(火) 21:55:30 

>>32 安心の姫路です 3件の返信

257. 匿名 2021/10/26(火) 21:55:34 

>>220 まだ「あき」ならここまで騒がれなかったかもね…

258. 匿名 2021/10/26(火) 21:56:00 

>>82 それならアンジュじゃないのかな? それか更にジュエル→ジュエ→ジェでアンジェか? 1件の返信

259. 匿名 2021/10/26(火) 21:56:22 

名前公表しなきゃよかったのに…泣 娘さんは可愛いねとっても!

260. 匿名 2021/10/26(火) 21:56:35 

>>218 でも最近はキラキラよりは「葵」「桜」「日向」みたいなちょっと古風な名前の子が多いから浮くのは赤んじゃない? 2件の返信

261. 匿名 2021/10/26(火) 21:56:53 

>>153 笑ったw この発想が出来るって頭柔らかいんだろうな〜

262. 匿名 2021/10/26(火) 21:57:09 

>>260 その名前って古風なの?

263. 匿名 2021/10/26(火) 21:57:10 

>>20 いや…字の如くじゃん

264. 匿名 2021/10/26(火) 21:57:18 

>>252 詰め込みすぎw

265. 匿名 2021/10/26(火) 21:57:26 

>>239 あー、そういうことね この元SKEの人は安藤美姫と接点あるのかな 1件の返信

266. 匿名 2021/10/26(火) 21:57:32 

>>29 キラキラじゃないし、読みは一般的だけどその漢字から名前の読みを知らない人が多いから毎回訂正してる。 慣れたけどまたかとめんどくさい。 読める名前がストレスも溜まらないし良いと思う。 2件の返信

267. 匿名 2021/10/26(火) 21:57:55 

あんじぇwww

268. 匿名 2021/10/26(火) 21:58:08 

>>1 じぇじぇじぇ〜?!! あまちゃんもびっくりだわよ。

269. 匿名 2021/10/26(火) 21:58:13 

べつにキラキラとは思わない。 一回聞けば覚えられる。

270. 匿名 2021/10/26(火) 21:58:20 

あき とも読めるから あんじぇ(ら)あき

271. 匿名 2021/10/26(火) 21:58:23 

>>44 うわ〜赤ちゃんをおもちゃにするタイプの人だー

272. 匿名 2021/10/26(火) 21:58:34 

ごめサマメンバーからは初のお子さん持ちになったのかな?

273. 匿名 2021/10/26(火) 21:58:35 

「じゅえる」って名前ですごく素朴な子がいるんだけど、親御さんネグレクト気味だしクレーマータイプだから、名前でどんな親か想像できるのはあながち間違いじゃない。 2件の返信

274. 匿名 2021/10/26(火) 21:58:48 

ひさびさにやべー名付け来たな 子供可哀想… 1件の返信

275. 匿名 2021/10/26(火) 21:58:58 

>>224 でもアンジェだと男の子につける名前なのよ 女の子に付けるならアンジェリーヌかアンジェリクだと思う 3件の返信

276. 匿名 2021/10/26(火) 21:59:10 

>>220 勝手に読みを変えて付けた名前を、他人が間違えても想定内と思って優しく違うんですよー。アンジェって読むんです。って言うならまだしも、何度も間違えられるから。と半切れされたら理不尽だわなw

277. 匿名 2021/10/26(火) 21:59:17 

>>260 若者時代に浮くぐらいだよ多分 更に5年後何が流行ってるか分かんないし キラキラブームがまたきてるかもじゃん?

278. 匿名 2021/10/26(火) 21:59:24 

>>105 これ。11年位前の写真。中学生の時のだから変わってて当たり前。 1件の返信

279. 匿名 2021/10/26(火) 21:59:45 

>>256 …えっ?!あ、すいませんもう一度おっしゃって頂いてよろしいですか?えっと、安い安にお姫様の姫でよろしいですか? 2件の返信

280. 匿名 2021/10/26(火) 22:00:02 

マシな名前つけて(杏樹とか) 愛称で好きなだけあんじぇと呼べばいいのにね

281. 匿名 2021/10/26(火) 22:00:08 

>>30 これよく言われるけどこの子たちがババアになる頃にはまわりも同じような名前多いから平気だよ 正確にはババアの前に幼稚園や学校、進学就職先でも可愛い名前キラキラネームばかりだから特別目立たない 11件の返信

282. 匿名 2021/10/26(火) 22:00:13 

>>266 誰の話?

283. 匿名 2021/10/26(火) 22:00:27 

>>24 同意見です。 「あき」で、普段自宅で呼ぶ名前を愛称で「あんじえ」でいいと思う。 配偶者やご両親、相手の親御さんたち誰も」もう少し考えたら?」って言わなかったのかな。 成長して自己紹介のイメージまでしたら、ハーフとかではなく生粋の日本人なら、なかなか名付けるの躊躇う読み方だと思う。 1件の返信

284. 匿名 2021/10/26(火) 22:00:35 

>>273 宝石💎大事にしろよなってかんじだね

285. 匿名 2021/10/26(火) 22:00:52 

ごめん、絵に描いたようなお花畑で笑ってしまったw まあこういうママは子供への愛情はめちゃくちゃあるだろうから毒親よりはいいんじゃない

286. 匿名 2021/10/26(火) 22:01:16 

>>169 安の名前の子いるけどな〜 安い じゃなくて、安心安全の安だよね

287. 匿名 2021/10/26(火) 22:01:22 

愛されるのはいいけど憧れまで目指すん

288. 匿名 2021/10/26(火) 22:01:27 

>>212 そこ、めちゃくちゃ引っかかる この場合 憧れられるだよね 日本語不自由すぎる、、命名の説明が間違っているって恥ずかしいわ 2件の返信

289. 匿名 2021/10/26(火) 22:01:38 

>>227 姫の漢字使う年配の人に出会ったことないよ。 おはよう姫子 という古い漫画はあったけど。 1件の返信

290. 匿名 2021/10/26(火) 22:01:46 

>>279 安全な姫です!もジワるし 何て説明しても姫である限り面白くなっちゃうw

291. 匿名 2021/10/26(火) 22:02:36 

>>89 これでアイドルやれるんだ

292. 匿名 2021/10/26(火) 22:02:39 

>>228 理由は?

293. 匿名 2021/10/26(火) 22:02:47 

>>289 日本の話じゃないでしょ 元コメの人が「あちらの国の名前っぽい」って書いてるのに対するレスだから

294. 匿名 2021/10/26(火) 22:03:02 

>>50 安定の姫わろたw

295. 匿名 2021/10/26(火) 22:03:06 

>>205 そんなおばあちゃんより中年の方が微妙な気がする 40とか50とか…

296. 匿名 2021/10/26(火) 22:03:06 

>>255 その頃にはとっくに自ら改名してんじゃない?

297. 匿名 2021/10/26(火) 22:03:23 

そういや、じぇって読める漢字あるのかと調べてみた。見つけられなかった。あるのかな?

298. 匿名 2021/10/26(火) 22:03:38 

>>33 罰ゲーム…

299. 匿名 2021/10/26(火) 22:03:51 

>>252 もういっそナイチンゲールって名付ければ良かったのに

300. 匿名 2021/10/26(火) 22:04:00 

大きくなったら改名した方が良さそう。 安い姫はちょっと…あんじぇって。

301. 匿名 2021/10/26(火) 22:04:22 

>>4 姫が「じぇ」 (‘ jjj ’)じぇじぇじぇ

302. 匿名 2021/10/26(火) 22:04:36 

>>83 最近のアンチってこんなんばっかだよねー 可愛いとか言いながらめっちゃ写り悪いやつ載せたり 1件の返信

303. 匿名 2021/10/26(火) 22:04:59 

>>5 わたしも思った

304. 匿名 2021/10/26(火) 22:05:03 

やすき やすひめ

305. 匿名 2021/10/26(火) 22:05:44 

 失礼ですけど、子供の未来を考えてあげて下さい。将来この子が学校や職場に行って、こんな名前をみんなに晒すんですよ??子供が可哀想です。  私ならそんな名前をつけません。

306. 匿名 2021/10/26(火) 22:05:45 

>>153 やめてww何かわからないけど私のツボにバッチリ刺さるww

307. 匿名 2021/10/26(火) 22:05:53 

>>1 言っちゃ悪いが、キラキラネーム以前にまず自分の娘をミニあんにゃと言ってる時点でどうかと…。 2件の返信

308. 匿名 2021/10/26(火) 22:06:01 

>>255 若干違うが安寿と厨子王みたいな方向で行こう

309. 匿名 2021/10/26(火) 22:06:12 

>>60 絶対ウケ狙いで載せたでしょw

310. 匿名 2021/10/26(火) 22:06:26 

>>137 あんじぇは百歩譲るけど、安い姫という漢字の組み合わせと全く読めない姫→じぇが、年いくごとにやばさを増すと思う。

311. 匿名 2021/10/26(火) 22:06:37 

>>129 読みだけならありそうだけど 字は靖姫とか八州姫とかになりそう

312. 匿名 2021/10/26(火) 22:07:08 

>>288 212です。同じように感じた方がいて嬉しい 笑 言いたかったことはわかるんですよね、でもどうしても引っかかる! 笑

313. 匿名 2021/10/26(火) 22:07:29 

>>273 図書館で働いてた時に、予約カードの名前で「ピュア」だの「アゲハ」だの「ガイア」だの見た事あるけど、その親みんな見た目は普通だったよ…。 すごいギャルママ想像してた。まあ図書館の客層だから、元々ギャルっぽい人少ないけど。 1件の返信

314. 匿名 2021/10/26(火) 22:07:31 

>>1 子供は芸能人じゃないから発表しなくていいのにと思ってしまう私は意地悪かな 検索しても埋もれる漢字や名前だったらまだ気にならなかった気もするけど

315. 匿名 2021/10/26(火) 22:07:55 

>>100 それなら万人が読める漢字を当てられただろうに 杏樹とか安珠とか

316. 匿名 2021/10/26(火) 22:08:46 

>アンジェ (Angers) は、フランス西部、メーヌ川河畔に位置するペイ・ド・ラ・ロワール地域圏メーヌ=エ=ロワール県の県庁所在地である。ここの南西部で県名に使われているメーヌ川と本流ロワール川が合流する。

317. 匿名 2021/10/26(火) 22:09:14 

>>12 同じく声に出して『うわぁ』って言ってしまった。子どもが可哀想

318. 匿名 2021/10/26(火) 22:09:59 

>>153 松丸くんのクイズ得意そうだねw

319. 匿名 2021/10/26(火) 22:10:31 

>>195 中学生あたりでア○ルって言われそう

320. 匿名 2021/10/26(火) 22:10:41 

>>60 パンツは隠そうや… 1件の返信

321. 匿名 2021/10/26(火) 22:10:47 

>>2 下品な女になりそう… 1件の返信

322. 匿名 2021/10/26(火) 22:11:08 

>>279 せめて安は杏にしてはダメだったのだろうか 2件の返信

323. 匿名 2021/10/26(火) 22:11:33 

姫って漢字が入っているのに、誰が見ても可愛いもしくは綺麗って顔立ちじゃなかった時の絶望感。 「姫って顔かよ」って言われるのはつらい。 1件の返信

324. 匿名 2021/10/26(火) 22:11:54 

>>24 アンジェラアキ

325. 匿名 2021/10/26(火) 22:12:01 

もうそろそろ 姫=じぇ の謎は解けた? 2件の返信

326. 匿名 2021/10/26(火) 22:12:57 

>>153 名前の由来聞かれてこれ答えてる姿想像して草www 1件の返信

327. 匿名 2021/10/26(火) 22:12:57 

>>1 女の子憎たらしいわぁ…

328. 匿名 2021/10/26(火) 22:13:23 

>>3 “安奈”だと安らかとかそっちを連想させるのに、“姫”がつくことで『安い』になるよねw 夜のお店臭がするw 1件の返信

329. 匿名 2021/10/26(火) 22:13:24 

>>320 下のパンツなんか黒くない? 透けて…る…? 2件の返信

330. 匿名 2021/10/26(火) 22:13:41 

>>17 最近はむしろこういうキャバ嬢っぽい方向のキラキラってあまり見ないよね キラキラネーム黎明期の一昔前に流行ったやつ 久しぶりに見たわー 今は「太陽(はると)」「愛花(えな)」みたいな、漢字自体も読み方も普通なのに絶対読めないwみたいなのが多い 1件の返信

331. 匿名 2021/10/26(火) 22:13:43 

>>3 ディスカウントストアのCMに出てきそうなキャラ

332. 匿名 2021/10/26(火) 22:14:04 

>>51 私もハイになって変わった名前考えてたけど、姉と母に止められてやめた。子供が大きくなってから没ネームのこと話したら、止めてくれたこと凄く感謝してた。私もやめてよかったと思ったよ。

333. 匿名 2021/10/26(火) 22:14:05 

命名書に名前書いてインスタに載せてるのは、7割読めないあるある お七夜タグとか凄い 1件の返信

334. 匿名 2021/10/26(火) 22:14:25 

>>325 画数10なのでそれをアルファベットで数えると…?

335. 匿名 2021/10/26(火) 22:14:44 

漢字は違うけど同じ名前の子がいてる クソ生意気

336. 匿名 2021/10/26(火) 22:15:14 

>>153 こういう頭の回転の無駄遣いみたいなやつ大好きww

337. 匿名 2021/10/26(火) 22:15:17 

>>325 松丸亮吾も頭を抱えておられます

338. 匿名 2021/10/26(火) 22:15:29 

私も今妊娠中だけどちゃんとした名前つけてあげよう!

339. 匿名 2021/10/26(火) 22:16:10 

>>2 それ思った www

340. 匿名 2021/10/26(火) 22:16:35 

100歩譲って小さい頃はいいけど、大人の期間のがはるかに長いのにね…。

341. 匿名 2021/10/26(火) 22:16:37 

>>2 縁起悪過ぎる 誰か指摘しなかったのか… 2件の返信

342. 匿名 2021/10/26(火) 22:16:49 

妹はリカで!

343. 匿名 2021/10/26(火) 22:16:54 

ここにきて石旦那が知名度あげるとは思わなかったww ともちんといい勝負だわ😂 ところでともちんの子供は名前なんてつけたんだろう?

344. 匿名 2021/10/26(火) 22:17:48 

>>119 二人産んだけど考えただけでゾッとする

345. 匿名 2021/10/26(火) 22:18:06 

>>129 なぜか歯姫を思い出した

346. 匿名 2021/10/26(火) 22:18:21 

>>7 ふりがななければ「あき」にしか読めない

347. 匿名 2021/10/26(火) 22:19:09 

>>30 あんじぇ(38) うわ… 3件の返信

348. 匿名 2021/10/26(火) 22:19:47 

>>274 前に輝姫?か何かでティアラ呼びする子見たことあるけどそれ以来の衝撃。系統は同じだね。

349. 匿名 2021/10/26(火) 22:20:12 

もし自分が受け付けとかだったらわざと「やすひめさん」って呼ぶ。 読めないぞってわからせるために。

350. 匿名 2021/10/26(火) 22:20:14 

>>1 日本語読みでは無く どこかの国の読み方?!

351. 匿名 2021/10/26(火) 22:20:24 

>>326 臣からのEの説明が難しい! 1件の返信

352. 匿名 2021/10/26(火) 22:20:58 

じぇはどっから来た

353. 匿名 2021/10/26(火) 22:21:21 

>>5 安のほうも日本人の名前には使わないよね。 9件の返信

354. 匿名 2021/10/26(火) 22:21:22 

>>333 キラキラネームの親程みんなに自慢したくなるんだろうか?本当読めないよね。唯一無二!って感じがいいのかねぇ。

355. 匿名 2021/10/26(火) 22:21:48 

>>351 形が似てるから?

356. 匿名 2021/10/26(火) 22:22:02 

>>281 保育園勤務だけどうちの園ならこの名前はかなり浮く 割と普通な名前に回帰しつつあるよ まあ地域柄もあるかもしれないけど

357. 匿名 2021/10/26(火) 22:22:11 

>>281 いや、これは目立つ。

358. 匿名 2021/10/26(火) 22:23:01 

>>1 じぇじぇじぇ みんな考えること同じだな

359. 匿名 2021/10/26(火) 22:23:08 

>>5 あちらより中国ぽさを感じる。 安って字中国人の名前でよくあるし。

360. 匿名 2021/10/26(火) 22:23:10 

みんなと同じくパッと見で安い姫って思ったよ。 誰も止められなかったんだろうね…。 姫って漢字使う奴は地雷だと思ってる。いろんな意味で。

361. 匿名 2021/10/26(火) 22:23:18 

>>14 それで正式に名前が受理されるのがよく分からない。 なんで姫がジェになるんだ? 1件の返信

362. 匿名 2021/10/26(火) 22:23:22 

可哀想な人生になりそう

363. 匿名 2021/10/26(火) 22:23:30 

キャバ嬢みたい

364. 匿名 2021/10/26(火) 22:23:31 

>>14 中国では姫=じぇ、と読むってストーリーに書いてあったよ。 4件の返信

365. 匿名 2021/10/26(火) 22:23:53 

>>307 自分を飾る所有物じゃないんだからね‥ 犬や猫じゃ無くて人間を産んだって自覚はいつ気づくかな。夜泣きしたり育児の大変さを味わったら分かるのかな。理解不能。 1件の返信

366. 匿名 2021/10/26(火) 22:24:00 

>>185 横抱きしたらちょうど頭が乗る位置だよね。 1件の返信

367. 匿名 2021/10/26(火) 22:24:11 

あきちゃんって読み間違えそう 1件の返信

368. 匿名 2021/10/26(火) 22:24:33 

安っぽい風俗嬢の名前かと思った

369. 匿名 2021/10/26(火) 22:24:39 

読めないし、安い姫だし、安(藤美)姫だしなんだかなぁ。 でも赤ちゃんは可愛いね。がんばれよ

370. 匿名 2021/10/26(火) 22:25:10 

フランス語で天使って意味だけど漢字が程遠い

371. 匿名 2021/10/26(火) 22:25:37 

>>5 姫と書いて中国では「じぇ」と呼びます❤️ ってストーリーに載せてたけど、中国の人なの? 1件の返信

372. 匿名 2021/10/26(火) 22:25:45 

>>5 「姫」は日本人は名前につけない 5件の返信

373. 匿名 2021/10/26(火) 22:25:54 

乙女ゲーム? 2件の返信

374. 匿名 2021/10/26(火) 22:26:17 

>>1 初対面の人に一生、あんじぇって読む事を言い続けなけれならない。 この子が人生で出会う人は全員、読み方をインプットしなければならない。 漢字を見ただけでわからないから別で読み方を暗記しなきゃいけないの。 それを全員に強いる人生。

375. 匿名 2021/10/26(火) 22:26:30 

あんずに姫の方がまだいい

376. 匿名 2021/10/26(火) 22:26:41 

>>4 韓国読みとか? 2件の返信

377. 匿名 2021/10/26(火) 22:27:02 

>>24 漢字はキラキラしてても読みが普通なら大丈夫そう 平野紫耀とか最初はキラキラしてるなって思ったけど、なんとも思わなくなった

378. 匿名 2021/10/26(火) 22:27:02 

>>212 >>皆んなから愛されて憧れる女性 →みんなから愛されて →みんなが憧れる女性 かな?と解読してみた

379. 匿名 2021/10/26(火) 22:27:10 

>>323 それw 大体の姫入ってる子、みんな父親似の一重さっぱりきつね顔みたいなかんじする。

380. 匿名 2021/10/26(火) 22:27:25 

>>367 それでじぇじぇじぇなんじゃない⁈ 1件の返信

381. 匿名 2021/10/26(火) 22:27:53 

>>281 姫が当たり前の名前になる時代…。こないと思う

382. 匿名 2021/10/26(火) 22:28:45 

横文字を独自に解釈して漢字に当て込む意味ってある?笑

383. 匿名 2021/10/26(火) 22:28:49 

>>366 たしかに。ドクみたいになりそう。

384. 匿名 2021/10/26(火) 22:29:23 

>>376 韓国読みでも、姫はヒだよ 有名な工作員とか 1件の返信

385. 匿名 2021/10/26(火) 22:29:24 

最悪 読み仮名はまだ戸籍には登録されないから 読みをアキに変えれば…… でも読み仮名も戸籍登録案出てるよね? そしたらもう逃げられないね 名前変更苦労するし

386. 匿名 2021/10/26(火) 22:29:27 

>>89 面影ゼロ

387. 匿名 2021/10/26(火) 22:30:11 

おバカなんですね(泣)

388. 匿名 2021/10/26(火) 22:30:16 

>>281 幼稚園は結構キラキラ多い。 保育園は少ない。 わかるな? 3件の返信

389. 匿名 2021/10/26(火) 22:30:26 

>>4 本気と書いてマジのレベル

390. 匿名 2021/10/26(火) 22:31:00 

花子みたいなシワシワネームの名前の方が読めるだけまだマシだわ

391. 匿名 2021/10/26(火) 22:31:03 

あんじぇって、ハーフの子とか?

392. 匿名 2021/10/26(火) 22:31:25 

>>353 まじー。 私安奈だし苗字も在日に多いからここでフルネーム晒したら在日呼ばわりされそうだなw

393. 匿名 2021/10/26(火) 22:31:34 

あらあ… 娘さんかわいそうに かわいいけどこりゃ名前で苦労するな

394. 匿名 2021/10/26(火) 22:31:50 

>>365 この子がママと同じく芸能界を目指すとは限らないのに。

395. 匿名 2021/10/26(火) 22:32:14 

>>364 ヂィーに近いね アンヂィー 1件の返信

396. 匿名 2021/10/26(火) 22:32:27 

自分の親とか旦那の親は何も反対しなかったのかな。

397. 匿名 2021/10/26(火) 22:33:01 

>>1 漢字だけ見ると韓国人みたいな名前 安心の安 安い姫 読めない

398. 匿名 2021/10/26(火) 22:33:03 

>>80 安すぎワロタw

399. 匿名 2021/10/26(火) 22:33:08 

>>373 じゃあ次の子は弦(コルダ)ちゃんでw 1件の返信

400. 匿名 2021/10/26(火) 22:33:19 

年取ったら、安姫89歳になるのか。なんか歴史の教科書にいそうだな(笑)

401. 匿名 2021/10/26(火) 22:33:39 

安田さんや安藤さんと結婚しにくいw

402. 匿名 2021/10/26(火) 22:33:49 

>>5 姫がつく名前、 大韓航空機を爆破させた北朝鮮の工作員、 金賢姫を思い出すわ。 最初、日本人の名前を名乗って日本人のふりをしてたよね。 若い人はそんなことも知らないし、韓国のイメージも悪くないから、抵抗なく姫の漢字を使うのね。 2件の返信

403. 匿名 2021/10/26(火) 22:35:04 

杏じゃダメだったんか…

404. 匿名 2021/10/26(火) 22:35:27 

>>281 こんな当て字今は珍しすぎて見かけないよ。幼稚園に一人いるかいないかじゃないの?

405. 匿名 2021/10/26(火) 22:36:03 

>>195 弟さんとこの安奈ちゃんが結婚したら物凄い名前が爆誕しそう

406. 匿名 2021/10/26(火) 22:36:15 

>>372 昨今の日本人のバカさ加減やばいじゃん 普通につける人居るからね

407. 匿名 2021/10/26(火) 22:36:24 

>>321 人の名前にケチつけるあなたが下品ザマス

408. 匿名 2021/10/26(火) 22:36:38 

母親が私が私が!なのもちょっと疲れちゃうねー。 子供と親は別人格なのにと思ってしまう。

409. 匿名 2021/10/26(火) 22:36:53 

>>44 撮るのはまぁ流行りとかもあるしいいと思うけど、SNSに上げないと気がすまないもんなのかな。「記念に」というなら自分や家族だけで見るので十分でしょうし。やっぱりなんか、見せびらかしたい、かわいい、天使、羨ましいって言われたいって気持ちがあるのかな。

410. 匿名 2021/10/26(火) 22:36:54 

>>1 じぇじぇじぇ~\(◎o◎)/!

411. 匿名 2021/10/26(火) 22:37:07 

ハーフでもなくアンジェ漢字もキツイとか もう産まれたばかりで可哀想すぎるんやが

412. 匿名 2021/10/26(火) 22:37:35 

え、怖いよ! 何?アンジェって! キラキラどころの騒ぎではないんじゃ? すごい子に成長しそうで今から同級生が気の毒。

413. 匿名 2021/10/26(火) 22:37:53 

安姫=泡姫

414. 匿名 2021/10/26(火) 22:38:31 

>>195 ばっよえ~ん 1件の返信

415. 匿名 2021/10/26(火) 22:38:39 

ジェって発音、日本にはないけど 中国で姐をジェと読むらしい

416. 匿名 2021/10/26(火) 22:39:01 

>>3 私も真っ先に思った 何でそんな字をチョイスするかなぁ?

417. 匿名 2021/10/26(火) 22:40:41 

>>44 不自然なポーズで気持ち悪い…。 たまにインスタでこういう投稿が出てきてゾッとしてしまう。。 1件の返信

418. 匿名 2021/10/26(火) 22:40:55 

うーん・・漢字はイイとして読みが・・。ある程度トシとった時にちょっと・・と思ってしまう。

419. 匿名 2021/10/26(火) 22:41:19 

>>14 くノ一| ̄_⊃|| 姫をバラバラにして集めたら じぇ

420. 匿名 2021/10/26(火) 22:41:30 

あん……じぇ?ちゃん??? え、まってうそでしょ? 笑いこらえるの必死なんだけど

421. 匿名 2021/10/26(火) 22:41:32 

これが記憶の隙間からポーンと出てきた

422. 匿名 2021/10/26(火) 22:41:41 

皇帝と書いてカイザーくんは今元気やろか? 確かスマスマやったかな? 演出だと思いたいんだがな

423. 匿名 2021/10/26(火) 22:42:24 

>>4 だれか止める人はいなかったのか どうやっても安い姫っていじられるだろうに 40とか50になって安姫って…なあ

424. 匿名 2021/10/26(火) 22:42:54 

いっそのことカタカナにしたらいいのに

425. 匿名 2021/10/26(火) 22:43:00 

>>195 ケロロ軍曹にいそう

426. 匿名 2021/10/26(火) 22:43:13 

>>373 >>399 時空(とき)ちゃんは既にいそう

427. 匿名 2021/10/26(火) 22:43:50 

なんJみたいな名前

428. 匿名 2021/10/26(火) 22:43:51 

>>281 進学塾の子は読めない名前の子は 居ないって言うけどね 周りも同レベルがやっぱり集まるんだと思うよ 3件の返信

429. 匿名 2021/10/26(火) 22:43:52 

>>372 娘の同級生にいるわぁ。しかも正直お母さんかおばあちゃんかわからない高齢のお母さんでびっくらこいた

430. 匿名 2021/10/26(火) 22:44:07 

>>258 アンジュならまだ可愛いけどアンジェて…

431. 匿名 2021/10/26(火) 22:44:07 

>>39 アンジュは普通に女の子の人名で使われるし、杏樹や安寿とか色々漢字の当て方もあるよね。 1件の返信

432. 匿名 2021/10/26(火) 22:44:28 

じぇ???

433. 匿名 2021/10/26(火) 22:46:33 

自分がこんな名前つけられたら説明するの煩わしくなって公的な場以外ではアキって読みで通しちゃうわ

434. 匿名 2021/10/26(火) 22:46:38 

光(じゅりあす)くんを思い出した元アンジェリーカーです 1件の返信

435. 匿名 2021/10/26(火) 22:46:44 

>>428 進学塾というか中学受験したけど、塾に読みは今風だけど普通の名前なのに漢字の当て方が一発で読めない人結構いた。 ボカしてるけど、鈴花でリリカみたいなイメージ。

436. 匿名 2021/10/26(火) 22:46:47 

>>33 妊婦専門のデリヘルはこちらですか?

437. 匿名 2021/10/26(火) 22:47:20 

安姫(5)←許せる 安姫(50)←どうする?? 1件の返信

438. 匿名 2021/10/26(火) 22:47:35 

>>228 気持ちはわかるよw

439. 匿名 2021/10/26(火) 22:48:50 

破壊力はすごいけど記憶に残らない 漢字も読めないし連想もできない繋がらないから 何度も聞き返されるパターン

440. 匿名 2021/10/26(火) 22:49:27 

>>33 なんでこんな生々しいパンツなの。。 マタニティフォトって、大きくなったお腹がメインよね。 セクシーさ必要ないでしょうよ。

441. 匿名 2021/10/26(火) 22:49:47 

知り合い子が本当申し訳ないけどすっごくお顔が微妙で、産まれたての写真見た時えっ、、、って思ったほどに。でも名前に妃ってついてて、え〜そのお顔で妃、、、って本当申し訳ないけど思ったの思い出した。姫とか妃とか私ならどんな美人が生まれても絶対つけないけどなぁ。

442. 匿名 2021/10/26(火) 22:50:33 

>>54 どちらかというと大衆ソ〇プの店名っぽいなと思ったw吉原にありそうw 2件の返信

443. 匿名 2021/10/26(火) 22:50:37 

>>89 誰❓

444. 匿名 2021/10/26(火) 22:50:37 

>>437 安姫(アンジェ)さんが50歳になる頃には周りも同じように年を取っているわけだから私達が想像してるほど浮かないのかもしれない。 でも安姫をなんでアキにしなかったんだとか、アンジェじゃなくてアンジュのが良いだろうとは思う。 人が考えた名前にとやかく言う筋合いは無いのはわかるけどね。

445. 匿名 2021/10/26(火) 22:50:40 

>>1 アンジュでもエンジェルでもなくアンジエ?

446. 匿名 2021/10/26(火) 22:51:12 

変な名前

447. 匿名 2021/10/26(火) 22:52:32 

>>226 こういう名前の子って気強くてやり返すイメージ 1件の返信

448. 匿名 2021/10/26(火) 22:53:16 

>>281 就職試験、申し訳ないけど履歴書の名前だけで落とすことあります。

449. 匿名 2021/10/26(火) 22:53:31 

>>353 安江とか「やす」の訓読みなら昔はいた印象

450. 匿名 2021/10/26(火) 22:53:54 

名付けって一度冷静になって考えないとダメだよね。

451. 匿名 2021/10/26(火) 22:54:09 

安姫(アンジェ)49歳 1件の返信

452. 匿名 2021/10/26(火) 22:55:05 

>>176 2000年代半ばの中年女性みたいなヘアメイクだよね

453. 匿名 2021/10/26(火) 22:55:11 

安藤美姫しか思い出せん

454. 匿名 2021/10/26(火) 22:55:45 

>>33 自分のオカンのこんな写真見たくないwwお願いだからあんじゅには見せないであげてww 1件の返信

455. 匿名 2021/10/26(火) 22:56:03 

>>1安姫であんじぇ…産後でテンションブチアゲしちゃって命名したんだよね…?そうだよね…?

456. 匿名 2021/10/26(火) 22:56:12 

>>1 どうせならカタカナにしてやれば良かったのに。 外国だかなんだかに憧れてるなら、 わざわざ漢字で当てなくても…

457. 匿名 2021/10/26(火) 22:56:52 

>>353 うちのウトは安(やすし)だし、私の祖母は安恵(やすえ)だわ

458. 匿名 2021/10/26(火) 22:57:28 

>>380 じぇじぇじぇあまちゃんか!

459. 匿名 2021/10/26(火) 22:58:50 

>>89 くそぶ

460. 匿名 2021/10/26(火) 22:59:58 

>>44 合成だとしてもこのポーズを赤ちゃんがしているのがいいと思えないわ 合成でないと危ないポーズだからかな? もっと自然体ではだめなの? 赤ちゃんに合成は必要ないよね 合成画像が好きでそれが真実だと思ってるタイプだろうな

461. 匿名 2021/10/26(火) 23:00:40 

「アンジェリーナ」的なところから音をもらって来てるのかな?友達でもシャーリーとかチェリーとかマリンという英語名に漢字の当て字をした名前の子達がいたからそれ系かなと思った。

462. 匿名 2021/10/26(火) 23:00:55 

変な名前

463. 匿名 2021/10/26(火) 23:02:34 

>>313 273だけど、私の知ってるじゅえるちゃんの親御さんも見た目は大人しそうな方だったよ。

464. 匿名 2021/10/26(火) 23:03:34 

>>44 腕がぐにゃってて見ててこわい… やめたげてー 1件の返信

465. 匿名 2021/10/26(火) 23:03:59 

>>33 妊婦がそんな格好すんじゃねぇよ。。。 腹冷えるだろうがボケ、無事に生まれてよかったよ

466. 匿名 2021/10/26(火) 23:04:25 

>>129 さらわれないようにとか願いを込めて幼名が安姫、大人になったら栄姫とかはありそう。 1件の返信

467. 匿名 2021/10/26(火) 23:04:45 

>>33 濃い化粧と下着のミスマッチング感が風俗っぽい

468. 匿名 2021/10/26(火) 23:06:10 

>>44 赤ちゃんだよ、おもちゃじゃないんだよ すでにこの写真だけで虐待と思ってしまう

469. 匿名 2021/10/26(火) 23:06:11 

姫つけたら、在日かと思う

470. 匿名 2021/10/26(火) 23:06:18 

うわぁ…キラキラネーム?

471. 匿名 2021/10/26(火) 23:08:22 

>>44 初めての子供で触れるの怖すぎて新生児特有の可愛さ等を堪能することなく子供は2歳になったわ ぷにぷにもちもちなんだけどもっと触れ合っておけばよかったなと少しの後悔がある そんな自分としたら合成でもドン引き 1件の返信

472. 匿名 2021/10/26(火) 23:11:44 

あきちゃんなら読める

473. 匿名 2021/10/26(火) 23:13:59 

息子が幼稚園で妹をあだ名で「○○りん」と呼んでいて、お迎えの時に先生に赤ちゃんのお名前は何ちゃんですか?と聞かれて「○○」です。と答えたら、何回聞いても「○○りん」って答えるからキラキラネームかと思いましたと言われたことある。 先生もキラキラネームとか言っちゃうんだと思ったけど、実際読めなくて苦労してたりするんだろうな。

474. 匿名 2021/10/26(火) 23:15:43 

近所のケーキ屋さんだわ

475. 匿名 2021/10/26(火) 23:15:48 

馬鹿っぽい

476. 匿名 2021/10/26(火) 23:17:09 

安(い)という漢字は人名では使いたくないな。

477. 匿名 2021/10/26(火) 23:20:09 

すごーーい! 何歳になっても、夜職って感じ!!笑 生まれながらにして、将来決まっちゃってんじゃん

478. 匿名 2021/10/26(火) 23:20:19 

安姫で無理矢理にアンジェったら読ませるより純日本人でも鈴木アンジェ安姫で、 ミドルネームがアンジェ(カタカナ) 安姫(読みはあき)とかの方がまだマシかも

479. 匿名 2021/10/26(火) 23:20:35 

>>80 都内のコンビニより安いんじゃないのw

480. 匿名 2021/10/26(火) 23:21:03 

>>364 ここは日本だ 1件の返信

481. 匿名 2021/10/26(火) 23:21:45 

>>442 嬢にはまずつけないだろうから、店名ぽいよね チープな看板に安姫って書いてありそう

482. 匿名 2021/10/26(火) 23:22:03 

>>288 この文章おかしいよね すんなり読めないのよ

483. 匿名 2021/10/26(火) 23:22:10 

>>471 最近は産院でも撮ってくれる所多いよ。

484. 匿名 2021/10/26(火) 23:23:08 

>>328 それも激安店だね(笑)

485. 匿名 2021/10/26(火) 23:25:03 

>>153 スーファミの裏ワザみたい

486. 匿名 2021/10/26(火) 23:25:10 

通称はヤス

487. 匿名 2021/10/26(火) 23:25:39 

昨日激レアさん見ていたら、ジェシーが昔ジャニーさんに「名前を変えた方が良い」と言われてジャニーさん発案で「税水(ジェシー)」になりそうになった、という話をしていたのを思い出したw。 1件の返信

488. 匿名 2021/10/26(火) 23:25:45 

親の漢字を子につけると親を超えられないっていうね。 周りに三人いるけど超えてない感あるー。 1件の返信

489. 匿名 2021/10/26(火) 23:25:46 

>>3 今からでも名前変更きかんのか?一生背負うには可哀想な名前。お花畑のパパママの耳にネットの声を届けないといけない。

490. 匿名 2021/10/26(火) 23:26:38 

ママから一文字もらった名前なんですね😌

491. 匿名 2021/10/26(火) 23:26:50 

>>7 それですらキラキラネームっぽいのにアンジェが本家だとマトモに見えるw

492. 匿名 2021/10/26(火) 23:29:14 

>>434 でもフランス語で光はリュミエールなの〜 地味に混乱するの〜

493. 匿名 2021/10/26(火) 23:29:47 

>>89 鼻が今と全然ちゃうやん!!!

494. 匿名 2021/10/26(火) 23:30:14 

>>480 在日なんでしょ

495. 匿名 2021/10/26(火) 23:31:00 

>>402 金正恩の母親(在日朝鮮人)も高容姫って名前だしね。。

496. 匿名 2021/10/26(火) 23:31:09 

>>487 みたみためっちゃわらったw税はないだろww

497. 匿名 2021/10/26(火) 23:31:16 

時代小説とかに出てくる「主水(モンド)」ってラテンな響きがあって格好いいと密かに思っている。誰か名前に付けないかな。

498. 匿名 2021/10/26(火) 23:31:19 

久々に見たわキラキラ系最近は落ち着いた名前の子多い

499. 匿名 2021/10/26(火) 23:31:32 

シンプルに変だし、安い姫って酷いなwwww

500. 匿名 2021/10/26(火) 23:32:03 

なんか見た事あると思ったら 安藤美姫だった(笑)


posted by ちぇき at 18:20| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする