1. 匿名 2021/10/26(火) 21:28:30
元SKE48でタレントの石田安奈が26日に自身のインスタグラムを更新。8日に誕生した第1子となる女児を「安姫」(あんじぇ)と命名したことを報告した。
読めない… 60件の返信2. 匿名 2021/10/26(火) 21:28:45
安(藤美)姫 12件の返信3. 匿名 2021/10/26(火) 21:29:05
安い姫 26件の返信4. 匿名 2021/10/26(火) 21:29:07
どう読んだらあんじぇになるん 8件の返信5. 匿名 2021/10/26(火) 21:29:10
あちらの国の命名っぽい 19件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2021/10/26(火) 21:29:10
姫でじぇ?読めない‥ 7件の返信7. 匿名 2021/10/26(火) 21:29:12
あきちゃん 5件の返信8. 匿名 2021/10/26(火) 21:29:13
安い姫?9. 匿名 2021/10/26(火) 21:29:14
安い姫?w10. 匿名 2021/10/26(火) 21:29:15
じぇ? 1件の返信11. 匿名 2021/10/26(火) 21:29:22
安い姫かー12. 匿名 2021/10/26(火) 21:29:23
うわ… 3件の返信13. 匿名 2021/10/26(火) 21:29:25
安い姫…14. 匿名 2021/10/26(火) 21:29:26
姫=じぇ について詳しく教えてくれ 14件の返信15. 匿名 2021/10/26(火) 21:29:26
じぇ?16. 匿名 2021/10/26(火) 21:29:30
名前叩きトピね 3件の返信17. 匿名 2021/10/26(火) 21:29:33
出た出たキラキラネーム 5件の返信18. 匿名 2021/10/26(火) 21:29:35
>>1 じぇじぇじぇ19. 匿名 2021/10/26(火) 21:29:38
じぇじぇじぇ! つまんなくてごめんなさい 3件の返信20. 匿名 2021/10/26(火) 21:29:46
安い姫とか言うのやめろよ!!!!いいな?!?!? 5件の返信21. 匿名 2021/10/26(火) 21:29:47
ミニあんにゃwwwwwwww22. 匿名 2021/10/26(火) 21:29:57
高姫のほうが字面的によかったんじゃない?コウキちゃんとか 2件の返信23. 匿名 2021/10/26(火) 21:30:11
じぇじぇじぇ?24. 匿名 2021/10/26(火) 21:30:16
>>1 せめてアキにしてあげなよ… 5件の返信25. 匿名 2021/10/26(火) 21:30:18
安藤美姫が浮かぶ てかまず読めねーし!w 1件の返信26. 匿名 2021/10/26(火) 21:30:22
>>1 じぇじぇじぇ27. 匿名 2021/10/26(火) 21:30:23
おぉ…28. 匿名 2021/10/26(火) 21:30:31
>>5 聞いたことない29. 匿名 2021/10/26(火) 21:30:32
これはさすがにちょっと初見では読めないし お子さんも訂正訂正訂正の人生だろうなあと思うし… 3件の返信30. 匿名 2021/10/26(火) 21:30:35
今は赤ちゃんでもオバサンになってババアになるってわかってる? 名前って一生もん。大切だよ。 6件の返信31. 匿名 2021/10/26(火) 21:30:36
特定されやすい個人情報を母親自ら流す。 4件の返信32. 匿名 2021/10/26(火) 21:30:39
>>3 大人になって電話口で分かりやすく説明しようとしたらそうなっちゃうよね。 4件の返信33. 匿名 2021/10/26(火) 21:30:42
めちゃくちゃキレイなショットだと思う 44件の返信34. 匿名 2021/10/26(火) 21:30:43
キラッキラですな35. 匿名 2021/10/26(火) 21:30:44
まわりの人は止めてあげなかったんかな36. 匿名 2021/10/26(火) 21:30:49
素敵なDQN=✨キラキラ✨ネーム♥️37. 匿名 2021/10/26(火) 21:30:56
子は あき で通せばいい38. 匿名 2021/10/26(火) 21:31:01
面接で落としたくなる名前 1件の返信39. 匿名 2021/10/26(火) 21:31:19
あんじゅ のほうがマシでは? 2件の返信40. 匿名 2021/10/26(火) 21:31:22
どう調べたって姫は外国語でプリンセスとかでジェなんてどこにも出てこないんだけど じぇってどこから来たんだ? 2件の返信41. 匿名 2021/10/26(火) 21:31:23
久々にパンチの効いたキラキラネームだ42. 匿名 2021/10/26(火) 21:31:28
姫はじぇとは読まないので、あきにしましょう43. 匿名 2021/10/26(火) 21:31:28
>>33 ドンビッキーだわ44. 匿名 2021/10/26(火) 21:31:29
だいぶ浮かれてるね…。出産ハイ? 出典:image.itmedia.co.jp 27件の返信45. 匿名 2021/10/26(火) 21:31:30
>>1 かわいそうに46. 匿名 2021/10/26(火) 21:31:35
次女はルムちゃんになるな47. 匿名 2021/10/26(火) 21:31:37
>>10 じぇじぇじぇ? 1件の返信48. 匿名 2021/10/26(火) 21:31:50
バカ丸出し49. 匿名 2021/10/26(火) 21:31:52
おばあちゃんになってもアンジェ・・・ 大変そうだわ・・・ 1件の返信50. 匿名 2021/10/26(火) 21:32:00
>>32 安全とか安定でいいと思うよ。 2件の返信51. 匿名 2021/10/26(火) 21:32:05
たしか産後ってホルモン大爆発で冷静じゃないんだよね。 3件の返信52. 匿名 2021/10/26(火) 21:32:06
>>33 バーブーー53. 匿名 2021/10/26(火) 21:32:07
すげー 冗談でおじさんにチェンジとか言われそうw54. 匿名 2021/10/26(火) 21:32:10
>>3 嬢にいそう 5件の返信55. 匿名 2021/10/26(火) 21:32:11
大人になったら姫って嫌だろうね おばあちゃんになって姫とか恥ずかしい56. 匿名 2021/10/26(火) 21:32:16
>>5 どこ?こじ付けにも程があるわ 2件の返信57. 匿名 2021/10/26(火) 21:32:33
せめてあきちゃんにした方が...58. 匿名 2021/10/26(火) 21:32:34
やっちまったな……59. 匿名 2021/10/26(火) 21:32:37
安に姫か…そっかw60. 匿名 2021/10/26(火) 21:32:44
めちゃくちゃキレイなショットですよね😭 出典:i.imgur.com 25件の返信61. 匿名 2021/10/26(火) 21:32:46
あんじぇって(笑) あんじゅなら可愛いのに62. 匿名 2021/10/26(火) 21:33:00
あんじぇ、可愛いお顔。赤ちゃんは本当に可愛いなぁ。63. 匿名 2021/10/26(火) 21:33:06
>>50 安全な姫、安定の姫…64. 匿名 2021/10/26(火) 21:33:09
安奈の方がいい名前で草65. 匿名 2021/10/26(火) 21:33:15
>>33 私今これくらい太ってるわ 出産したと思えば痩せられるかしら66. 匿名 2021/10/26(火) 21:33:23
安い姫とはいかがなものか… 読み方がせめてアキとかならねえ67. 匿名 2021/10/26(火) 21:33:24
>>1 安心の安ではあるけども・・・ 読み方によっては.........安い姫.........68. 匿名 2021/10/26(火) 21:33:24
じぇは読めないわ69. 匿名 2021/10/26(火) 21:33:25
>>33 わああああああ めっちゃ美人😰70. 匿名 2021/10/26(火) 21:33:25
今もうキラキラネーム流行らないよね(*_*)71. 匿名 2021/10/26(火) 21:33:37
親が良くても子供は大人になったら絶対嫌だろうね のちのちの子供の事考えなかったのかな72. 匿名 2021/10/26(火) 21:33:38
>>32 そこは安心の安に姫で。 安心姫も微妙だけどさ…73. 匿名 2021/10/26(火) 21:33:40
中国語で姫はチとヂの間のような音って書いてあった 中華系の方? 1件の返信74. 匿名 2021/10/26(火) 21:33:44
容姿と親と名前の事で人を馬鹿にしてはいけないって言われたけど(自分でどうすることも出来ないから)これは流石に可哀想では。75. 匿名 2021/10/26(火) 21:33:46
あんじぇ…76. 匿名 2021/10/26(火) 21:33:48
道端さんにでも憧れてるの?この人77. 匿名 2021/10/26(火) 21:33:51
>>38 どうせコネで芸能界だよ。 キャバ嬢以下の名前じゃ就職は無理だね。78. 匿名 2021/10/26(火) 21:33:58
>>33 えーなにこの下着気持ち悪い79. 匿名 2021/10/26(火) 21:33:59
>>31 生まれたそばから気の毒だわ…80. 匿名 2021/10/26(火) 21:34:00
>>54 一時間千円 4件の返信81. 匿名 2021/10/26(火) 21:34:02
>>33 私もマタニティハイになってるけど、これは異次元のマタニティハイ。 1件の返信82. 匿名 2021/10/26(火) 21:34:06
>>14 お姫=キラキラ、宝石 宝石=ジュエルとか? 2件の返信83. 匿名 2021/10/26(火) 21:34:06
>>60 ワロタ 本当は嫌いやんw 1件の返信84. 匿名 2021/10/26(火) 21:34:15
国語力…85. 匿名 2021/10/26(火) 21:34:20
>>14 姫姫姫 2件の返信86. 匿名 2021/10/26(火) 21:34:29
>>33 ごめん、「そういうの専門の店」のパネル写真に見える… 3件の返信87. 匿名 2021/10/26(火) 21:34:30
"ミニあんにゃのお名前は"の時点で え?ってなった88. 匿名 2021/10/26(火) 21:34:39
いいかげん日本人でも読めない当字やめて欲しい。89. 匿名 2021/10/26(火) 21:34:44
>>33 ずいぶん雰囲気変わっててびっくりした 出典:www.pia.co.jp 29件の返信90. 匿名 2021/10/26(火) 21:34:45
>>44 浮かれてるのはいいんじゃない 名前はアレだけど91. 匿名 2021/10/26(火) 21:34:47
赤ちゃんは可愛い。 出典:img.news.goo.ne.jp 5件の返信92. 匿名 2021/10/26(火) 21:34:57
>>1 安姫 アキだとありがちでシワシワだから嫌だったのかな?93. 匿名 2021/10/26(火) 21:35:05
れもんトピを思い出した 名前って大事だよね…94. 匿名 2021/10/26(火) 21:35:06
>>16 自分だったらこの名前で嬉しいか?95. 匿名 2021/10/26(火) 21:35:08
センス悪い96. 匿名 2021/10/26(火) 21:35:09
どうした?!?! 産後ハイ??!!!?97. 匿名 2021/10/26(火) 21:35:18
>>14 天使みたい→エンジェル→ 考えられませんでした、ごめんなさい。98. 匿名 2021/10/26(火) 21:35:28
>>3 私も文字見た時安い姫って読んじゃった99. 匿名 2021/10/26(火) 21:35:46
キラキラネーム。かわいそう。100. 匿名 2021/10/26(火) 21:35:51
アンジュの方が可愛い 1件の返信101. 匿名 2021/10/26(火) 21:35:53
あき ならまだわかるが、じぇって何 安には安全安心の意味もあるが、姫とくっつけると安い姫って思う人多いみたいだし(ネット見た感想)やめておいたほうが…102. 匿名 2021/10/26(火) 21:36:05
だいぶキラキラネームも慣れてきたと思ったけど やっぱり読めないのは可哀想だわ 親の独りよがりで、子供が一生迷惑しそう。103. 匿名 2021/10/26(火) 21:36:09
子供の頃って短いから、可愛い名前よりも意外と地味な名前の方が歳取ると良いんじゃないかと思う104. 匿名 2021/10/26(火) 21:36:14
>>5 姫ってねえ。日本人は名付けにあまり使わない漢字だね。105. 匿名 2021/10/26(火) 21:36:32
>>89 別人やん 1件の返信106. 匿名 2021/10/26(火) 21:36:35
>>30 姫はやめとけってよく言われてるよね107. 匿名 2021/10/26(火) 21:36:35
>>85 爪爪爪 1件の返信108. 匿名 2021/10/26(火) 21:36:43
>>60 妊婦ものAVみたい ロリコンと同じでこういうの取り締まった方がいい109. 匿名 2021/10/26(火) 21:36:45
なんかもうさ、 そう読まない漢字をニュアンスやノリでつけるのやめようよ。 当て字ですらない。 名前に想いを込めるのはいいけど、常識の範囲内の名前でつけるのも愛じゃないのかな?110. 匿名 2021/10/26(火) 21:36:52
あきチャンとかに間違われそう111. 匿名 2021/10/26(火) 21:36:54
顔整って見える112. 匿名 2021/10/26(火) 21:36:59
>>33 次々と点と線が繋がっていくわ(笑)113. 匿名 2021/10/26(火) 21:37:05
亜姫であきって読むのはどう?114. 匿名 2021/10/26(火) 21:37:11
友人がこの名前付けたって報告して来たら何て返していいか分からない 個性的だねくらいしか言えない 1件の返信115. 匿名 2021/10/26(火) 21:37:12
>>86 私もそう見えたw116. 匿名 2021/10/26(火) 21:37:13
あんじぇのあんの字もその漢字で良いのか、、? 1件の返信117. 匿名 2021/10/26(火) 21:37:29
>>33 ごめん、ふくよかな風俗嬢に見えた 1件の返信118. 匿名 2021/10/26(火) 21:37:42
>>1 可哀想に。苦労するだろうなぁ119. 匿名 2021/10/26(火) 21:37:52
>>44 産んだことないからわからないけど 生まれたての赤ちゃんにこんな体勢させて大丈夫なん?首座ってないんじゃ 4件の返信120. 匿名 2021/10/26(火) 21:37:53
>>3 私も読んですぐ「安い姫はいかんだろ」って思ったよw121. 匿名 2021/10/26(火) 21:38:13
まずミニあんにゃって言い方よ122. 匿名 2021/10/26(火) 21:38:30
>>30 なんなら小学生時代がいちばんきついかも。男子が容赦なくからかいそうだから。123. 匿名 2021/10/26(火) 21:38:33
>>25 まだ美しい姫の方がマシ。 安い姫だよ(笑) 1件の返信124. 匿名 2021/10/26(火) 21:38:38
ひえ〜125. 匿名 2021/10/26(火) 21:38:48
こりゃだいぶハイになってるからしばらくこんなノリでいるだろうな。いざ育児始まったらもっと騒ぎそうだわさ。126. 匿名 2021/10/26(火) 21:39:01
>>19 私もこれしか思い浮かばなかった127. 匿名 2021/10/26(火) 21:39:16
安い姫とも読めるのだが…それでいいのか?128. 匿名 2021/10/26(火) 21:39:20
>>33 コッテリしすぎて風俗にしか見えない。129. 匿名 2021/10/26(火) 21:39:35
>>3 平安時代とかにありそう。 やすひめ 3件の返信130. 匿名 2021/10/26(火) 21:40:00
読みは今はそういう名前の子いるよねでスルーされるだろうけど 漢字はせめてじから始まる読みのある字にしよって誰か マジレスする人いなかったんか?131. 匿名 2021/10/26(火) 21:40:12
>>5 姫(ヒ)は女性の名前で使うけど、ジェとは読まないよねー ググったら朴安姫さんていたわ 実在するんだ…ビックリ132. 匿名 2021/10/26(火) 21:40:14
>>1 姫って中年になった時の事、考えてないね。133. 匿名 2021/10/26(火) 21:40:18
>>119 赤ちゃん専門スタジオとかあって、これ系のポーズ色々あるのよ でも素人がやったら絶対ダメなんだって 2件の返信134. 匿名 2021/10/26(火) 21:40:22
>>14 エンジェル(アンジェル)+プリンセス =安姫(アンジェ)ちゃん135. 匿名 2021/10/26(火) 21:40:26
じぇってどこから読めるの136. 匿名 2021/10/26(火) 21:40:34
>>1 なんか安っぽい姫って感じ こういうキラキラネームみたいな名前で尊敬ねぇ… 親がバ◯だと苦労するな137. 匿名 2021/10/26(火) 21:40:38
>>49 おばあちゃんまでいけば逆にアリ。 中年のおばさんであんじぇがキツい。 1件の返信138. 匿名 2021/10/26(火) 21:40:59
>>89 わーお! 娘さん目はお母さん似だね(この時の)139. 匿名 2021/10/26(火) 21:41:01
>>2で既に出ていた140. 匿名 2021/10/26(火) 21:41:02
せめて安い姫はちょっと… もうどうせ当て字なら愛とか杏とかのほうがマシだった141. 匿名 2021/10/26(火) 21:41:07
>>60 顔にそもそも品がないな…こういう命名なのも納得142. 匿名 2021/10/26(火) 21:41:10
>>85 あまちゃんかよw143. 匿名 2021/10/26(火) 21:41:14
>>1 キラキラネームって美男美女だとかっこいい!かわいい!ってなるんだけどね… 芸能人にでもならない限り人生ハードモードになりそう 2件の返信144. 匿名 2021/10/26(火) 21:41:24
生まれた瞬間から壮大な罰ゲーム開始する子供の身にもなって145. 匿名 2021/10/26(火) 21:41:33
ミホは?? サオリズバズバ言うね 1件の返信146. 匿名 2021/10/26(火) 21:41:35
フランス語でアンジュが天使だからかしら 1件の返信147. 匿名 2021/10/26(火) 21:41:39
キラキラ✨してる これがキラキラネームか148. 匿名 2021/10/26(火) 21:41:45
>>51 それで子供にパスタって名前つけて後悔してるって言うネットニュースかなんかを見たよ。最初は普通の名前をつけようって夫婦で決めてたんだけど、ハイになってパスタがすごい可愛く思えて周りの反対をおしきってつけたんだって。149. 匿名 2021/10/26(火) 21:41:48
>>3 まだ杏のが良かったような 1件の返信150. 匿名 2021/10/26(火) 21:41:49
>>5 あちらの国でもこの漢字でアンジェ読みは「???」だろうよ151. 匿名 2021/10/26(火) 21:42:02
お相手は誰152. 匿名 2021/10/26(火) 21:42:05
○姫って、韓国によくある名前だね。153. 匿名 2021/10/26(火) 21:42:08
>>14 姫→女 じょ→臣 E→じょE→じE→じぇ 8件の返信154. 匿名 2021/10/26(火) 21:42:10
ハーフでもないのにアンジェ…子供がひたすら可哀想 1件の返信155. 匿名 2021/10/26(火) 21:42:11
あんじぇばーさん156. 匿名 2021/10/26(火) 21:42:11
親の教養が無いことがよく分かったわ。157. 匿名 2021/10/26(火) 21:42:16
>>16 苦労しかない名前だなと思うよ…158. 匿名 2021/10/26(火) 21:42:30
姫がつくのって察し159. 匿名 2021/10/26(火) 21:42:35
産まれてさっそくアクセ感覚160. 匿名 2021/10/26(火) 21:42:46
>>5 多分韓国人も一緒にしないでほしいと思ってるよ161. 匿名 2021/10/26(火) 21:42:46
>>16 これを絶賛する人はやばいだろう 流石にね…162. 匿名 2021/10/26(火) 21:42:55
>>154 ペットにもいない163. 匿名 2021/10/26(火) 21:42:55
安を使いたかったんだろうけど杏にしとけ164. 匿名 2021/10/26(火) 21:42:57
>>31 行動が全て軽率だわな165. 匿名 2021/10/26(火) 21:42:57
>>3 だよね、皆んなそう思うよね166. 匿名 2021/10/26(火) 21:42:59
>>3 職場の安部さんが漢字を説明するときいつも「安い 部屋の アベです」と言ってたの思い出した 笑167. 匿名 2021/10/26(火) 21:43:01
>>19 何人か書いてるし、私も見た時によぎったわ!168. 匿名 2021/10/26(火) 21:43:10
>>91 これ自宅で部屋着なの?袖やらのモシャモシャ邪魔じゃないのかな? 2件の返信169. 匿名 2021/10/26(火) 21:43:24
百歩譲って姫は良いとしても安は可哀想 2件の返信170. 匿名 2021/10/26(火) 21:43:27
>>153 なんかツボw171. 匿名 2021/10/26(火) 21:43:28
>>51 出産前に名前考えた方がいいね笑172. 匿名 2021/10/26(火) 21:43:32
>>44 この人のインスタ見たけど板野さん以上な感じでした…173. 匿名 2021/10/26(火) 21:43:40
>>143 いや、さすがにこのレベルは美形でも憧れないわ… 顔は良いのにお名前が…ってなる174. 匿名 2021/10/26(火) 21:43:44
>>33 風俗嬢のパネルですか?175. 匿名 2021/10/26(火) 21:43:46
自分からしたら娘なんて姫でしかない気持ちはわかるけども、世間に出たら違うんやで…176. 匿名 2021/10/26(火) 21:44:07
>>33 つーか、古臭くないか? 花も造花くさいし、化粧も濃っ!って感じ 1件の返信177. 匿名 2021/10/26(火) 21:44:08
やすひめ様w178. 匿名 2021/10/26(火) 21:44:17
あちゃー179. 匿名 2021/10/26(火) 21:44:26
>>33 わざとだろ180. 匿名 2021/10/26(火) 21:44:27
>>19 同じ事思いました。ごめんなさい。笑181. 匿名 2021/10/26(火) 21:44:39
昨日かな、Yahoo!ニュースで事故で捕まったか何かで「れもん容疑者」って見たわ しかも容疑者… 1件の返信182. 匿名 2021/10/26(火) 21:44:41
>>1 女性に憧れられる人になって欲しいならこの名前はやめた方がよかったんじゃ…183. 匿名 2021/10/26(火) 21:44:46
>>33 舞台メイク?184. 匿名 2021/10/26(火) 21:44:52
アンジェ… ペットの名前みたい185. 匿名 2021/10/26(火) 21:44:54
>>168 存在してるだけで静電気でホコリ吸着できそう 1件の返信186. 匿名 2021/10/26(火) 21:45:00
キラキラネームだと就職出来ないって本当なのかな 1件の返信187. 匿名 2021/10/26(火) 21:45:32
天使って書いてアンジェと読ませる方がまだ潔かったと思う188. 匿名 2021/10/26(火) 21:45:37
愛されてほしい←わかる 憧れてほしい←娘さんは芸能界志望なのかな?189. 匿名 2021/10/26(火) 21:46:02
>>89 こんな感じでもSKEに入れるのか190. 匿名 2021/10/26(火) 21:46:20
>>54 格安ソープ 1件の返信191. 匿名 2021/10/26(火) 21:46:23
>>91 お母さんも可愛いと思う 名前はなんか不思議…192. 匿名 2021/10/26(火) 21:46:24
いっそ天使って書いてアンジェです!の方がDQNネームとして納得できたかもしれんw193. 匿名 2021/10/26(火) 21:46:29
>>145 さては!学校へ行こうトピ見てたな!笑194. 匿名 2021/10/26(火) 21:46:41
>>1 安藤美姫を略した名前か! 新しいね 1件の返信195. 匿名 2021/10/26(火) 21:46:43
>>14 秋瑠々で(あるる)ってつけようとした愚弟がいるけど、姫→じぇには負けたわ。 どこが「じぇ」にあたるわけよ… 6件の返信196. 匿名 2021/10/26(火) 21:46:45
>>119 腕のところとかは合成だったりするよ197. 匿名 2021/10/26(火) 21:46:54
産まれてきた子に罪はないのに、この時点でこの状況って…これからも何かと苦労しちゃうんじゃないかなと勝手に将来を案じてしまう やっぱり名前ってとても大事!198. 匿名 2021/10/26(火) 21:47:11
>>44 二児の母だけどこういう写真の良さが本気で分からない 普通に赤ちゃん特有のバンザイポーズで寝てる姿とかくしゃくしゃな顔で泣いてる姿とかさ、ありのままの姿の方が可愛いし記念にならない? 無理やりな姿勢に見えてしまって怖い 1件の返信199. 匿名 2021/10/26(火) 21:47:12
その漢字にない読みを当てるのを止める法律が欲しい… 凹=ペコとかなぞなぞみたいだし200. 匿名 2021/10/26(火) 21:47:41
>>73 中国語勉強してたけど発音はjiだからジーって発音に近い ジェとは読まないよ…、単に教養がないだけでは 中国でもあんま名前に姫って見たことないわ201. 匿名 2021/10/26(火) 21:47:43
>>119 これプロが何度も撮って合成してるやつだからね。 素人が真似してやると超危ない。202. 匿名 2021/10/26(火) 21:47:44
>>169 「安」はお母さんからとってるんだろうけど、個人的には「姫」のがイヤだわ203. 匿名 2021/10/26(火) 21:47:47
社会人になったら親に恨みそう204. 匿名 2021/10/26(火) 21:47:49
まあこれくらいじゃ驚かないよ205. 匿名 2021/10/26(火) 21:47:51
安姫(80) こんなおばあちゃんになるのは嫌だな笑 3件の返信206. 匿名 2021/10/26(火) 21:47:53
豆!!老けたか?!ww207. 匿名 2021/10/26(火) 21:47:58
佐藤健にあんじぇの読み方の謎ときを解説してほしい208. 匿名 2021/10/26(火) 21:48:00
ハイでも何でも無事出産おめでとうございます。お疲れ様でした。 赤ちゃんの名前ヤバイね!209. 匿名 2021/10/26(火) 21:48:08
叩かれれば叩かれるほどみにあんにゃちゃんが不憫だわ。可哀想に。210. 匿名 2021/10/26(火) 21:48:15
>>91 昔の顔と違いすぎやんけ211. 匿名 2021/10/26(火) 21:48:19
じぇじぇじぇ212. 匿名 2021/10/26(火) 21:48:30
「愛されて憧れる女性」??誰に憧れるの?他人から憧れられる女性という意味?どうでも良いところが引っかかってしまった。 3件の返信213. 匿名 2021/10/26(火) 21:48:50
学校の先生大変だね 頭を駆使しても姫をじぇって読めないんだけど 2件の返信214. 匿名 2021/10/26(火) 21:48:56
娘さんいじめられなきゃいいけどね‥ 娘さん本人もぐれなきゃいいけどね‥215. 匿名 2021/10/26(火) 21:49:26
愛されて憧れられる人なら愛憧って名前にすりゃいいんじゃね 読み方わからんけど 3件の返信216. 匿名 2021/10/26(火) 21:49:47
フランス語の天使を意味するangeからかな? 鈴木杏樹の語源だけど、アンジュって読むんだよね ローマ字表記だとanjeになるだろうに217. 匿名 2021/10/26(火) 21:49:52
キラキラネームダサいって風潮なのにな 旦那・親族が止めなかった不思議 私が親族なら止めとけと言うかも218. 匿名 2021/10/26(火) 21:50:10
>>205 これいつも言う人いるけど、世代そのまま持ち上がるんだから心配ないよね?キラキラだなあとは思われるかもしれんけど、おばあちゃんでこの名前って…とはならなくない?その頃には自分もおばあちゃんじゃん 1件の返信219. 匿名 2021/10/26(火) 21:50:12
>>31 こんなに可愛い名前付けたよ!って、みんなに言いたくて仕方ないんだろうなぁ。220. 匿名 2021/10/26(火) 21:50:26
>>213 「あ…あきさーん」 「あ・ん・じぇ・で・す!!!!(何度もやられるから半ギレ)」 って言われても理不尽すぎるよね 3件の返信221. 匿名 2021/10/26(火) 21:50:28
>>181 檸檬って漢字で書けないなら、恥ずかしいね。 こち亀の檸檬ちゃんのイメージしかない。222. 匿名 2021/10/26(火) 21:50:43
>>215 愛憧と書いてあんじぇで(適当)223. 匿名 2021/10/26(火) 21:50:48
またキラキラネームか224. 匿名 2021/10/26(火) 21:50:52
>>1 アンジェはフランス語で天使という意味らしいけど、そこから付けたのかな?しかし、漢字… 3件の返信225. 匿名 2021/10/26(火) 21:50:52
90歳、100歳のお婆ちゃんお爺ちゃんって変な名前の人多いじゃん。 もしああいう名前を現代の子に付けたらキラキラネームだ!って騒がれるの? それとも古風な名前だねって形で批判対象にはならないもの?226. 匿名 2021/10/26(火) 21:51:02
>>3 いじめるやついるだろうな 1件の返信227. 匿名 2021/10/26(火) 21:51:02
>>5 姫って漢字、今はもうほとんど使われてないらしい。 古臭い名前のイメージなんだって。 2件の返信228. 匿名 2021/10/26(火) 21:51:09
2件の返信229. 匿名 2021/10/26(火) 21:51:14
>>168 マタニティフォト、娘の名前、この服からしてセンスがとことんない、垢抜けてないんだろうな 芋臭い230. 匿名 2021/10/26(火) 21:51:21
>>186 きちんとした企業には出来ないけど、それなりのところなら大丈夫231. 匿名 2021/10/26(火) 21:51:30
事故とかやらかしたられもんみたいなザワつかれるのに…232. 匿名 2021/10/26(火) 21:51:35
>>2 ? どういうこと? 1件の返信233. 匿名 2021/10/26(火) 21:51:41
>>91 産後すぐでこんなに綺麗なのは本当すごいわ。さすが芸能人だね。名前はよくわからん。234. 匿名 2021/10/26(火) 21:51:48
最近の子は犬猫につけるような名前だったり水商売っぽい名前だらけだけどその中でもけっこう酷いレベル235. 匿名 2021/10/26(火) 21:51:52
>>215 アアちゃんでいいんじゃない?(?)236. 匿名 2021/10/26(火) 21:52:05
>>146 私はアンジェリーナジョリーか道端アンジェリカに 憧れてるのかと思ったわ237. 匿名 2021/10/26(火) 21:52:14
>>2 私もパッと見てすぐそれ思った238. 匿名 2021/10/26(火) 21:52:25
プティアンジェ好きだったな239. 匿名 2021/10/26(火) 21:52:32
>>232 安藤美姫を略した名前? って言いたいんだと思う 1件の返信240. 匿名 2021/10/26(火) 21:52:34
>>220 行く先々で起こる現象ですな 病院とか241. 匿名 2021/10/26(火) 21:52:42
>>32 不謹慎だけど想像したら笑ってしまった242. 匿名 2021/10/26(火) 21:52:51
>>89 めちゃくちゃ親しみやすいタイプ243. 匿名 2021/10/26(火) 21:53:01
>>2 将来はフィギュアスケート世界選手権で2冠か?! 1件の返信244. 匿名 2021/10/26(火) 21:53:12
>>1 かっわいー245. 匿名 2021/10/26(火) 21:53:13
>>213 名前の由来を調べる授業があるなら、恥ずかしいよ。 同級生も姫の漢字を習ったら、読まないよね?ってなる。246. 匿名 2021/10/26(火) 21:53:26
安い姫247. 匿名 2021/10/26(火) 21:53:37
杏←なぜこれにしなかった!248. 匿名 2021/10/26(火) 21:53:48
読める名前つけるのは親の愛情249. 匿名 2021/10/26(火) 21:53:49
>>24 というか初見の人はアキって読みそう250. 匿名 2021/10/26(火) 21:53:56
>>205 大正時代とかのお婆ちゃんって変な名前の人多いじゃん。 この安姫ちゃんが80.90歳になってるころにはまた名前の常識が変わって私たちの名前ですら「変な名前」って言われてるんじゃない?251. 匿名 2021/10/26(火) 21:54:09
>>47 姫姫姫! 1件の返信252. 匿名 2021/10/26(火) 21:54:19
>>212 人をやすらかにし休めたり安心を与える皆んなから愛されて憧れる女性になってほしい プレッシャー半端ない笑 2件の返信253. 匿名 2021/10/26(火) 21:54:41
>>1 赤ちゃん可愛い254. 匿名 2021/10/26(火) 21:55:11
この人、そんな有名なメンバーだっけ? 初めて見たよ まあそのうちそんな人もいたなぁって感じになるだろうけども、めっちゃ軽率な人なんだな…255. 匿名 2021/10/26(火) 21:55:29
いしだあんじぇです、48歳です いしだあんじぇです、88歳です 80歳も過ぎたら、あんじぇばあちゃんも可愛く思えるかもしれない 2件の返信256. 匿名 2021/10/26(火) 21:55:30
>>32 安心の姫路です 3件の返信257. 匿名 2021/10/26(火) 21:55:34
>>220 まだ「あき」ならここまで騒がれなかったかもね…258. 匿名 2021/10/26(火) 21:56:00
>>82 それならアンジュじゃないのかな? それか更にジュエル→ジュエ→ジェでアンジェか? 1件の返信259. 匿名 2021/10/26(火) 21:56:22
名前公表しなきゃよかったのに…泣 娘さんは可愛いねとっても!260. 匿名 2021/10/26(火) 21:56:35
>>218 でも最近はキラキラよりは「葵」「桜」「日向」みたいなちょっと古風な名前の子が多いから浮くのは赤んじゃない? 2件の返信261. 匿名 2021/10/26(火) 21:56:53
>>153 笑ったw この発想が出来るって頭柔らかいんだろうな〜262. 匿名 2021/10/26(火) 21:57:09
>>260 その名前って古風なの?263. 匿名 2021/10/26(火) 21:57:10
>>20 いや…字の如くじゃん264. 匿名 2021/10/26(火) 21:57:18
>>252 詰め込みすぎw265. 匿名 2021/10/26(火) 21:57:26
>>239 あー、そういうことね この元SKEの人は安藤美姫と接点あるのかな 1件の返信266. 匿名 2021/10/26(火) 21:57:32
>>29 キラキラじゃないし、読みは一般的だけどその漢字から名前の読みを知らない人が多いから毎回訂正してる。 慣れたけどまたかとめんどくさい。 読める名前がストレスも溜まらないし良いと思う。 2件の返信267. 匿名 2021/10/26(火) 21:57:55
あんじぇwww268. 匿名 2021/10/26(火) 21:58:08
>>1 じぇじぇじぇ〜?!! あまちゃんもびっくりだわよ。269. 匿名 2021/10/26(火) 21:58:13
べつにキラキラとは思わない。 一回聞けば覚えられる。270. 匿名 2021/10/26(火) 21:58:20
あき とも読めるから あんじぇ(ら)あき271. 匿名 2021/10/26(火) 21:58:23
>>44 うわ〜赤ちゃんをおもちゃにするタイプの人だー272. 匿名 2021/10/26(火) 21:58:34
ごめサマメンバーからは初のお子さん持ちになったのかな?273. 匿名 2021/10/26(火) 21:58:35
「じゅえる」って名前ですごく素朴な子がいるんだけど、親御さんネグレクト気味だしクレーマータイプだから、名前でどんな親か想像できるのはあながち間違いじゃない。 2件の返信274. 匿名 2021/10/26(火) 21:58:48
ひさびさにやべー名付け来たな 子供可哀想… 1件の返信275. 匿名 2021/10/26(火) 21:58:58
>>224 でもアンジェだと男の子につける名前なのよ 女の子に付けるならアンジェリーヌかアンジェリクだと思う 3件の返信276. 匿名 2021/10/26(火) 21:59:10
>>220 勝手に読みを変えて付けた名前を、他人が間違えても想定内と思って優しく違うんですよー。アンジェって読むんです。って言うならまだしも、何度も間違えられるから。と半切れされたら理不尽だわなw277. 匿名 2021/10/26(火) 21:59:17
>>260 若者時代に浮くぐらいだよ多分 更に5年後何が流行ってるか分かんないし キラキラブームがまたきてるかもじゃん?278. 匿名 2021/10/26(火) 21:59:24
>>105 これ。11年位前の写真。中学生の時のだから変わってて当たり前。 1件の返信279. 匿名 2021/10/26(火) 21:59:45
>>256 …えっ?!あ、すいませんもう一度おっしゃって頂いてよろしいですか?えっと、安い安にお姫様の姫でよろしいですか? 2件の返信280. 匿名 2021/10/26(火) 22:00:02
マシな名前つけて(杏樹とか) 愛称で好きなだけあんじぇと呼べばいいのにね281. 匿名 2021/10/26(火) 22:00:08
>>30 これよく言われるけどこの子たちがババアになる頃にはまわりも同じような名前多いから平気だよ 正確にはババアの前に幼稚園や学校、進学就職先でも可愛い名前キラキラネームばかりだから特別目立たない 11件の返信282. 匿名 2021/10/26(火) 22:00:13
>>266 誰の話?283. 匿名 2021/10/26(火) 22:00:27
>>24 同意見です。 「あき」で、普段自宅で呼ぶ名前を愛称で「あんじえ」でいいと思う。 配偶者やご両親、相手の親御さんたち誰も」もう少し考えたら?」って言わなかったのかな。 成長して自己紹介のイメージまでしたら、ハーフとかではなく生粋の日本人なら、なかなか名付けるの躊躇う読み方だと思う。 1件の返信284. 匿名 2021/10/26(火) 22:00:35
>>273 宝石💎大事にしろよなってかんじだね285. 匿名 2021/10/26(火) 22:00:52
ごめん、絵に描いたようなお花畑で笑ってしまったw まあこういうママは子供への愛情はめちゃくちゃあるだろうから毒親よりはいいんじゃない286. 匿名 2021/10/26(火) 22:01:16
>>169 安の名前の子いるけどな〜 安い じゃなくて、安心安全の安だよね287. 匿名 2021/10/26(火) 22:01:22
愛されるのはいいけど憧れまで目指すん288. 匿名 2021/10/26(火) 22:01:27
>>212 そこ、めちゃくちゃ引っかかる この場合 憧れられるだよね 日本語不自由すぎる、、命名の説明が間違っているって恥ずかしいわ 2件の返信289. 匿名 2021/10/26(火) 22:01:38
>>227 姫の漢字使う年配の人に出会ったことないよ。 おはよう姫子 という古い漫画はあったけど。 1件の返信290. 匿名 2021/10/26(火) 22:01:46
>>279 安全な姫です!もジワるし 何て説明しても姫である限り面白くなっちゃうw291. 匿名 2021/10/26(火) 22:02:36
>>89 これでアイドルやれるんだ292. 匿名 2021/10/26(火) 22:02:39
>>228 理由は?293. 匿名 2021/10/26(火) 22:02:47
>>289 日本の話じゃないでしょ 元コメの人が「あちらの国の名前っぽい」って書いてるのに対するレスだから294. 匿名 2021/10/26(火) 22:03:02
>>50 安定の姫わろたw295. 匿名 2021/10/26(火) 22:03:06
>>205 そんなおばあちゃんより中年の方が微妙な気がする 40とか50とか…296. 匿名 2021/10/26(火) 22:03:06
>>255 その頃にはとっくに自ら改名してんじゃない?297. 匿名 2021/10/26(火) 22:03:23
そういや、じぇって読める漢字あるのかと調べてみた。見つけられなかった。あるのかな?298. 匿名 2021/10/26(火) 22:03:38
>>33 罰ゲーム…299. 匿名 2021/10/26(火) 22:03:51
>>252 もういっそナイチンゲールって名付ければ良かったのに300. 匿名 2021/10/26(火) 22:04:00
大きくなったら改名した方が良さそう。 安い姫はちょっと…あんじぇって。301. 匿名 2021/10/26(火) 22:04:22
>>4 姫が「じぇ」 (‘ jjj ’)じぇじぇじぇ302. 匿名 2021/10/26(火) 22:04:36
>>83 最近のアンチってこんなんばっかだよねー 可愛いとか言いながらめっちゃ写り悪いやつ載せたり 1件の返信303. 匿名 2021/10/26(火) 22:04:59
>>5 わたしも思った304. 匿名 2021/10/26(火) 22:05:03
やすき やすひめ305. 匿名 2021/10/26(火) 22:05:44
失礼ですけど、子供の未来を考えてあげて下さい。将来この子が学校や職場に行って、こんな名前をみんなに晒すんですよ??子供が可哀想です。 私ならそんな名前をつけません。306. 匿名 2021/10/26(火) 22:05:45
>>153 やめてww何かわからないけど私のツボにバッチリ刺さるww307. 匿名 2021/10/26(火) 22:05:53
>>1 言っちゃ悪いが、キラキラネーム以前にまず自分の娘をミニあんにゃと言ってる時点でどうかと…。 2件の返信308. 匿名 2021/10/26(火) 22:06:01
>>255 若干違うが安寿と厨子王みたいな方向で行こう309. 匿名 2021/10/26(火) 22:06:12
>>60 絶対ウケ狙いで載せたでしょw310. 匿名 2021/10/26(火) 22:06:26
>>137 あんじぇは百歩譲るけど、安い姫という漢字の組み合わせと全く読めない姫→じぇが、年いくごとにやばさを増すと思う。311. 匿名 2021/10/26(火) 22:06:37
>>129 読みだけならありそうだけど 字は靖姫とか八州姫とかになりそう312. 匿名 2021/10/26(火) 22:07:08
>>288 212です。同じように感じた方がいて嬉しい 笑 言いたかったことはわかるんですよね、でもどうしても引っかかる! 笑313. 匿名 2021/10/26(火) 22:07:29
>>273 図書館で働いてた時に、予約カードの名前で「ピュア」だの「アゲハ」だの「ガイア」だの見た事あるけど、その親みんな見た目は普通だったよ…。 すごいギャルママ想像してた。まあ図書館の客層だから、元々ギャルっぽい人少ないけど。 1件の返信314. 匿名 2021/10/26(火) 22:07:31
>>1 子供は芸能人じゃないから発表しなくていいのにと思ってしまう私は意地悪かな 検索しても埋もれる漢字や名前だったらまだ気にならなかった気もするけど315. 匿名 2021/10/26(火) 22:07:55
>>100 それなら万人が読める漢字を当てられただろうに 杏樹とか安珠とか316. 匿名 2021/10/26(火) 22:08:46
>アンジェ (Angers) は、フランス西部、メーヌ川河畔に位置するペイ・ド・ラ・ロワール地域圏メーヌ=エ=ロワール県の県庁所在地である。ここの南西部で県名に使われているメーヌ川と本流ロワール川が合流する。317. 匿名 2021/10/26(火) 22:09:14
>>12 同じく声に出して『うわぁ』って言ってしまった。子どもが可哀想318. 匿名 2021/10/26(火) 22:09:59
>>153 松丸くんのクイズ得意そうだねw319. 匿名 2021/10/26(火) 22:10:31
>>195 中学生あたりでア○ルって言われそう320. 匿名 2021/10/26(火) 22:10:41
>>60 パンツは隠そうや… 1件の返信321. 匿名 2021/10/26(火) 22:10:47
>>2 下品な女になりそう… 1件の返信322. 匿名 2021/10/26(火) 22:11:08
>>279 せめて安は杏にしてはダメだったのだろうか 2件の返信323. 匿名 2021/10/26(火) 22:11:33
姫って漢字が入っているのに、誰が見ても可愛いもしくは綺麗って顔立ちじゃなかった時の絶望感。 「姫って顔かよ」って言われるのはつらい。 1件の返信324. 匿名 2021/10/26(火) 22:11:54
>>24 アンジェラアキ325. 匿名 2021/10/26(火) 22:12:01
もうそろそろ 姫=じぇ の謎は解けた? 2件の返信326. 匿名 2021/10/26(火) 22:12:57
>>153 名前の由来聞かれてこれ答えてる姿想像して草www 1件の返信327. 匿名 2021/10/26(火) 22:12:57
>>1 女の子憎たらしいわぁ…328. 匿名 2021/10/26(火) 22:13:23
>>3 “安奈”だと安らかとかそっちを連想させるのに、“姫”がつくことで『安い』になるよねw 夜のお店臭がするw 1件の返信329. 匿名 2021/10/26(火) 22:13:24
>>320 下のパンツなんか黒くない? 透けて…る…? 2件の返信330. 匿名 2021/10/26(火) 22:13:41
>>17 最近はむしろこういうキャバ嬢っぽい方向のキラキラってあまり見ないよね キラキラネーム黎明期の一昔前に流行ったやつ 久しぶりに見たわー 今は「太陽(はると)」「愛花(えな)」みたいな、漢字自体も読み方も普通なのに絶対読めないwみたいなのが多い 1件の返信331. 匿名 2021/10/26(火) 22:13:43
>>3 ディスカウントストアのCMに出てきそうなキャラ332. 匿名 2021/10/26(火) 22:14:04
>>51 私もハイになって変わった名前考えてたけど、姉と母に止められてやめた。子供が大きくなってから没ネームのこと話したら、止めてくれたこと凄く感謝してた。私もやめてよかったと思ったよ。333. 匿名 2021/10/26(火) 22:14:05
命名書に名前書いてインスタに載せてるのは、7割読めないあるある お七夜タグとか凄い 1件の返信334. 匿名 2021/10/26(火) 22:14:25
>>325 画数10なのでそれをアルファベットで数えると…?335. 匿名 2021/10/26(火) 22:14:44
漢字は違うけど同じ名前の子がいてる クソ生意気336. 匿名 2021/10/26(火) 22:15:14
>>153 こういう頭の回転の無駄遣いみたいなやつ大好きww337. 匿名 2021/10/26(火) 22:15:17
>>325 松丸亮吾も頭を抱えておられます338. 匿名 2021/10/26(火) 22:15:29
私も今妊娠中だけどちゃんとした名前つけてあげよう!339. 匿名 2021/10/26(火) 22:16:10
>>2 それ思った www340. 匿名 2021/10/26(火) 22:16:35
100歩譲って小さい頃はいいけど、大人の期間のがはるかに長いのにね…。341. 匿名 2021/10/26(火) 22:16:37
>>2 縁起悪過ぎる 誰か指摘しなかったのか… 2件の返信342. 匿名 2021/10/26(火) 22:16:49
妹はリカで!343. 匿名 2021/10/26(火) 22:16:54
ここにきて石旦那が知名度あげるとは思わなかったww ともちんといい勝負だわ😂 ところでともちんの子供は名前なんてつけたんだろう?344. 匿名 2021/10/26(火) 22:17:48
>>119 二人産んだけど考えただけでゾッとする345. 匿名 2021/10/26(火) 22:18:06
>>129 なぜか歯姫を思い出した346. 匿名 2021/10/26(火) 22:18:21
>>7 ふりがななければ「あき」にしか読めない347. 匿名 2021/10/26(火) 22:19:09
>>30 あんじぇ(38) うわ… 3件の返信348. 匿名 2021/10/26(火) 22:19:47
>>274 前に輝姫?か何かでティアラ呼びする子見たことあるけどそれ以来の衝撃。系統は同じだね。349. 匿名 2021/10/26(火) 22:20:12
もし自分が受け付けとかだったらわざと「やすひめさん」って呼ぶ。 読めないぞってわからせるために。350. 匿名 2021/10/26(火) 22:20:14
>>1 日本語読みでは無く どこかの国の読み方?!351. 匿名 2021/10/26(火) 22:20:24
>>326 臣からのEの説明が難しい! 1件の返信352. 匿名 2021/10/26(火) 22:20:58
じぇはどっから来た353. 匿名 2021/10/26(火) 22:21:21
>>5 安のほうも日本人の名前には使わないよね。 9件の返信354. 匿名 2021/10/26(火) 22:21:22
>>333 キラキラネームの親程みんなに自慢したくなるんだろうか?本当読めないよね。唯一無二!って感じがいいのかねぇ。355. 匿名 2021/10/26(火) 22:21:48
>>351 形が似てるから?356. 匿名 2021/10/26(火) 22:22:02
>>281 保育園勤務だけどうちの園ならこの名前はかなり浮く 割と普通な名前に回帰しつつあるよ まあ地域柄もあるかもしれないけど357. 匿名 2021/10/26(火) 22:22:11
>>281 いや、これは目立つ。358. 匿名 2021/10/26(火) 22:23:01
>>1 じぇじぇじぇ みんな考えること同じだな359. 匿名 2021/10/26(火) 22:23:08
>>5 あちらより中国ぽさを感じる。 安って字中国人の名前でよくあるし。360. 匿名 2021/10/26(火) 22:23:10
みんなと同じくパッと見で安い姫って思ったよ。 誰も止められなかったんだろうね…。 姫って漢字使う奴は地雷だと思ってる。いろんな意味で。361. 匿名 2021/10/26(火) 22:23:18
>>14 それで正式に名前が受理されるのがよく分からない。 なんで姫がジェになるんだ? 1件の返信362. 匿名 2021/10/26(火) 22:23:22
可哀想な人生になりそう363. 匿名 2021/10/26(火) 22:23:30
キャバ嬢みたい364. 匿名 2021/10/26(火) 22:23:31
>>14 中国では姫=じぇ、と読むってストーリーに書いてあったよ。 4件の返信365. 匿名 2021/10/26(火) 22:23:53
>>307 自分を飾る所有物じゃないんだからね‥ 犬や猫じゃ無くて人間を産んだって自覚はいつ気づくかな。夜泣きしたり育児の大変さを味わったら分かるのかな。理解不能。 1件の返信366. 匿名 2021/10/26(火) 22:24:00
>>185 横抱きしたらちょうど頭が乗る位置だよね。 1件の返信367. 匿名 2021/10/26(火) 22:24:11
あきちゃんって読み間違えそう 1件の返信368. 匿名 2021/10/26(火) 22:24:33
安っぽい風俗嬢の名前かと思った369. 匿名 2021/10/26(火) 22:24:39
読めないし、安い姫だし、安(藤美)姫だしなんだかなぁ。 でも赤ちゃんは可愛いね。がんばれよ370. 匿名 2021/10/26(火) 22:25:10
フランス語で天使って意味だけど漢字が程遠い371. 匿名 2021/10/26(火) 22:25:37
>>5 姫と書いて中国では「じぇ」と呼びます❤️ ってストーリーに載せてたけど、中国の人なの? 1件の返信372. 匿名 2021/10/26(火) 22:25:45
>>5 「姫」は日本人は名前につけない 5件の返信373. 匿名 2021/10/26(火) 22:25:54
乙女ゲーム? 2件の返信374. 匿名 2021/10/26(火) 22:26:17
>>1 初対面の人に一生、あんじぇって読む事を言い続けなけれならない。 この子が人生で出会う人は全員、読み方をインプットしなければならない。 漢字を見ただけでわからないから別で読み方を暗記しなきゃいけないの。 それを全員に強いる人生。375. 匿名 2021/10/26(火) 22:26:30
あんずに姫の方がまだいい376. 匿名 2021/10/26(火) 22:26:41
>>4 韓国読みとか? 2件の返信377. 匿名 2021/10/26(火) 22:27:02
>>24 漢字はキラキラしてても読みが普通なら大丈夫そう 平野紫耀とか最初はキラキラしてるなって思ったけど、なんとも思わなくなった378. 匿名 2021/10/26(火) 22:27:02
>>212 >>皆んなから愛されて憧れる女性 →みんなから愛されて →みんなが憧れる女性 かな?と解読してみた379. 匿名 2021/10/26(火) 22:27:10
>>323 それw 大体の姫入ってる子、みんな父親似の一重さっぱりきつね顔みたいなかんじする。380. 匿名 2021/10/26(火) 22:27:25
>>367 それでじぇじぇじぇなんじゃない⁈ 1件の返信381. 匿名 2021/10/26(火) 22:27:53
>>281 姫が当たり前の名前になる時代…。こないと思う382. 匿名 2021/10/26(火) 22:28:45
横文字を独自に解釈して漢字に当て込む意味ってある?笑383. 匿名 2021/10/26(火) 22:28:49
>>366 たしかに。ドクみたいになりそう。384. 匿名 2021/10/26(火) 22:29:23
>>376 韓国読みでも、姫はヒだよ 有名な工作員とか 1件の返信385. 匿名 2021/10/26(火) 22:29:24
最悪 読み仮名はまだ戸籍には登録されないから 読みをアキに変えれば…… でも読み仮名も戸籍登録案出てるよね? そしたらもう逃げられないね 名前変更苦労するし386. 匿名 2021/10/26(火) 22:29:27
>>89 面影ゼロ387. 匿名 2021/10/26(火) 22:30:11
おバカなんですね(泣)388. 匿名 2021/10/26(火) 22:30:16
>>281 幼稚園は結構キラキラ多い。 保育園は少ない。 わかるな? 3件の返信389. 匿名 2021/10/26(火) 22:30:26
>>4 本気と書いてマジのレベル390. 匿名 2021/10/26(火) 22:31:00
花子みたいなシワシワネームの名前の方が読めるだけまだマシだわ391. 匿名 2021/10/26(火) 22:31:03
あんじぇって、ハーフの子とか?392. 匿名 2021/10/26(火) 22:31:25
>>353 まじー。 私安奈だし苗字も在日に多いからここでフルネーム晒したら在日呼ばわりされそうだなw393. 匿名 2021/10/26(火) 22:31:34
あらあ… 娘さんかわいそうに かわいいけどこりゃ名前で苦労するな394. 匿名 2021/10/26(火) 22:31:50
>>365 この子がママと同じく芸能界を目指すとは限らないのに。395. 匿名 2021/10/26(火) 22:32:14
>>364 ヂィーに近いね アンヂィー 1件の返信396. 匿名 2021/10/26(火) 22:32:27
自分の親とか旦那の親は何も反対しなかったのかな。397. 匿名 2021/10/26(火) 22:33:01
>>1 漢字だけ見ると韓国人みたいな名前 安心の安 安い姫 読めない398. 匿名 2021/10/26(火) 22:33:03
>>80 安すぎワロタw399. 匿名 2021/10/26(火) 22:33:08
>>373 じゃあ次の子は弦(コルダ)ちゃんでw 1件の返信400. 匿名 2021/10/26(火) 22:33:19
年取ったら、安姫89歳になるのか。なんか歴史の教科書にいそうだな(笑)401. 匿名 2021/10/26(火) 22:33:39
安田さんや安藤さんと結婚しにくいw402. 匿名 2021/10/26(火) 22:33:49
>>5 姫がつく名前、 大韓航空機を爆破させた北朝鮮の工作員、 金賢姫を思い出すわ。 最初、日本人の名前を名乗って日本人のふりをしてたよね。 若い人はそんなことも知らないし、韓国のイメージも悪くないから、抵抗なく姫の漢字を使うのね。 2件の返信403. 匿名 2021/10/26(火) 22:35:04
杏じゃダメだったんか…404. 匿名 2021/10/26(火) 22:35:27
>>281 こんな当て字今は珍しすぎて見かけないよ。幼稚園に一人いるかいないかじゃないの?405. 匿名 2021/10/26(火) 22:36:03
>>195 弟さんとこの安奈ちゃんが結婚したら物凄い名前が爆誕しそう406. 匿名 2021/10/26(火) 22:36:15
>>372 昨今の日本人のバカさ加減やばいじゃん 普通につける人居るからね407. 匿名 2021/10/26(火) 22:36:24
>>321 人の名前にケチつけるあなたが下品ザマス408. 匿名 2021/10/26(火) 22:36:38
母親が私が私が!なのもちょっと疲れちゃうねー。 子供と親は別人格なのにと思ってしまう。409. 匿名 2021/10/26(火) 22:36:53
>>44 撮るのはまぁ流行りとかもあるしいいと思うけど、SNSに上げないと気がすまないもんなのかな。「記念に」というなら自分や家族だけで見るので十分でしょうし。やっぱりなんか、見せびらかしたい、かわいい、天使、羨ましいって言われたいって気持ちがあるのかな。410. 匿名 2021/10/26(火) 22:36:54
>>1 じぇじぇじぇ~\(◎o◎)/!411. 匿名 2021/10/26(火) 22:37:07
ハーフでもなくアンジェ漢字もキツイとか もう産まれたばかりで可哀想すぎるんやが412. 匿名 2021/10/26(火) 22:37:35
え、怖いよ! 何?アンジェって! キラキラどころの騒ぎではないんじゃ? すごい子に成長しそうで今から同級生が気の毒。413. 匿名 2021/10/26(火) 22:37:53
安姫=泡姫414. 匿名 2021/10/26(火) 22:38:31
>>195 ばっよえ~ん 1件の返信415. 匿名 2021/10/26(火) 22:38:39
ジェって発音、日本にはないけど 中国で姐をジェと読むらしい416. 匿名 2021/10/26(火) 22:39:01
>>3 私も真っ先に思った 何でそんな字をチョイスするかなぁ?417. 匿名 2021/10/26(火) 22:40:41
>>44 不自然なポーズで気持ち悪い…。 たまにインスタでこういう投稿が出てきてゾッとしてしまう。。 1件の返信418. 匿名 2021/10/26(火) 22:40:55
うーん・・漢字はイイとして読みが・・。ある程度トシとった時にちょっと・・と思ってしまう。419. 匿名 2021/10/26(火) 22:41:19
>>14 くノ一| ̄_⊃|| 姫をバラバラにして集めたら じぇ420. 匿名 2021/10/26(火) 22:41:30
あん……じぇ?ちゃん??? え、まってうそでしょ? 笑いこらえるの必死なんだけど421. 匿名 2021/10/26(火) 22:41:32
これが記憶の隙間からポーンと出てきた422. 匿名 2021/10/26(火) 22:41:41
皇帝と書いてカイザーくんは今元気やろか? 確かスマスマやったかな? 演出だと思いたいんだがな423. 匿名 2021/10/26(火) 22:42:24
>>4 だれか止める人はいなかったのか どうやっても安い姫っていじられるだろうに 40とか50になって安姫って…なあ424. 匿名 2021/10/26(火) 22:42:54
いっそのことカタカナにしたらいいのに425. 匿名 2021/10/26(火) 22:43:00
>>195 ケロロ軍曹にいそう426. 匿名 2021/10/26(火) 22:43:13
>>373 >>399 時空(とき)ちゃんは既にいそう427. 匿名 2021/10/26(火) 22:43:50
なんJみたいな名前428. 匿名 2021/10/26(火) 22:43:51
>>281 進学塾の子は読めない名前の子は 居ないって言うけどね 周りも同レベルがやっぱり集まるんだと思うよ 3件の返信429. 匿名 2021/10/26(火) 22:43:52
>>372 娘の同級生にいるわぁ。しかも正直お母さんかおばあちゃんかわからない高齢のお母さんでびっくらこいた430. 匿名 2021/10/26(火) 22:44:07
>>258 アンジュならまだ可愛いけどアンジェて…431. 匿名 2021/10/26(火) 22:44:07
>>39 アンジュは普通に女の子の人名で使われるし、杏樹や安寿とか色々漢字の当て方もあるよね。 1件の返信432. 匿名 2021/10/26(火) 22:44:28
じぇ???433. 匿名 2021/10/26(火) 22:46:33
自分がこんな名前つけられたら説明するの煩わしくなって公的な場以外ではアキって読みで通しちゃうわ434. 匿名 2021/10/26(火) 22:46:38
光(じゅりあす)くんを思い出した元アンジェリーカーです 1件の返信435. 匿名 2021/10/26(火) 22:46:44
>>428 進学塾というか中学受験したけど、塾に読みは今風だけど普通の名前なのに漢字の当て方が一発で読めない人結構いた。 ボカしてるけど、鈴花でリリカみたいなイメージ。436. 匿名 2021/10/26(火) 22:46:47
>>33 妊婦専門のデリヘルはこちらですか?437. 匿名 2021/10/26(火) 22:47:20
安姫(5)←許せる 安姫(50)←どうする?? 1件の返信438. 匿名 2021/10/26(火) 22:47:35
>>228 気持ちはわかるよw439. 匿名 2021/10/26(火) 22:48:50
破壊力はすごいけど記憶に残らない 漢字も読めないし連想もできない繋がらないから 何度も聞き返されるパターン440. 匿名 2021/10/26(火) 22:49:27
>>33 なんでこんな生々しいパンツなの。。 マタニティフォトって、大きくなったお腹がメインよね。 セクシーさ必要ないでしょうよ。441. 匿名 2021/10/26(火) 22:49:47
知り合い子が本当申し訳ないけどすっごくお顔が微妙で、産まれたての写真見た時えっ、、、って思ったほどに。でも名前に妃ってついてて、え〜そのお顔で妃、、、って本当申し訳ないけど思ったの思い出した。姫とか妃とか私ならどんな美人が生まれても絶対つけないけどなぁ。442. 匿名 2021/10/26(火) 22:50:33
>>54 どちらかというと大衆ソ〇プの店名っぽいなと思ったw吉原にありそうw 2件の返信443. 匿名 2021/10/26(火) 22:50:37
>>89 誰❓444. 匿名 2021/10/26(火) 22:50:37
>>437 安姫(アンジェ)さんが50歳になる頃には周りも同じように年を取っているわけだから私達が想像してるほど浮かないのかもしれない。 でも安姫をなんでアキにしなかったんだとか、アンジェじゃなくてアンジュのが良いだろうとは思う。 人が考えた名前にとやかく言う筋合いは無いのはわかるけどね。445. 匿名 2021/10/26(火) 22:50:40
>>1 アンジュでもエンジェルでもなくアンジエ?446. 匿名 2021/10/26(火) 22:51:12
変な名前447. 匿名 2021/10/26(火) 22:52:32
>>226 こういう名前の子って気強くてやり返すイメージ 1件の返信448. 匿名 2021/10/26(火) 22:53:16
>>281 就職試験、申し訳ないけど履歴書の名前だけで落とすことあります。449. 匿名 2021/10/26(火) 22:53:31
>>353 安江とか「やす」の訓読みなら昔はいた印象450. 匿名 2021/10/26(火) 22:53:54
名付けって一度冷静になって考えないとダメだよね。451. 匿名 2021/10/26(火) 22:54:09
安姫(アンジェ)49歳 1件の返信452. 匿名 2021/10/26(火) 22:55:05
>>176 2000年代半ばの中年女性みたいなヘアメイクだよね453. 匿名 2021/10/26(火) 22:55:11
安藤美姫しか思い出せん454. 匿名 2021/10/26(火) 22:55:45
>>33 自分のオカンのこんな写真見たくないwwお願いだからあんじゅには見せないであげてww 1件の返信455. 匿名 2021/10/26(火) 22:56:03
>>1安姫であんじぇ…産後でテンションブチアゲしちゃって命名したんだよね…?そうだよね…?456. 匿名 2021/10/26(火) 22:56:12
>>1 どうせならカタカナにしてやれば良かったのに。 外国だかなんだかに憧れてるなら、 わざわざ漢字で当てなくても…457. 匿名 2021/10/26(火) 22:56:52
>>353 うちのウトは安(やすし)だし、私の祖母は安恵(やすえ)だわ458. 匿名 2021/10/26(火) 22:57:28
>>380 じぇじぇじぇあまちゃんか!459. 匿名 2021/10/26(火) 22:58:50
>>89 くそぶ460. 匿名 2021/10/26(火) 22:59:58
>>44 合成だとしてもこのポーズを赤ちゃんがしているのがいいと思えないわ 合成でないと危ないポーズだからかな? もっと自然体ではだめなの? 赤ちゃんに合成は必要ないよね 合成画像が好きでそれが真実だと思ってるタイプだろうな461. 匿名 2021/10/26(火) 23:00:40
「アンジェリーナ」的なところから音をもらって来てるのかな?友達でもシャーリーとかチェリーとかマリンという英語名に漢字の当て字をした名前の子達がいたからそれ系かなと思った。462. 匿名 2021/10/26(火) 23:00:55
変な名前463. 匿名 2021/10/26(火) 23:02:34
>>313 273だけど、私の知ってるじゅえるちゃんの親御さんも見た目は大人しそうな方だったよ。464. 匿名 2021/10/26(火) 23:03:34
>>44 腕がぐにゃってて見ててこわい… やめたげてー 1件の返信465. 匿名 2021/10/26(火) 23:03:59
>>33 妊婦がそんな格好すんじゃねぇよ。。。 腹冷えるだろうがボケ、無事に生まれてよかったよ466. 匿名 2021/10/26(火) 23:04:25
>>129 さらわれないようにとか願いを込めて幼名が安姫、大人になったら栄姫とかはありそう。 1件の返信467. 匿名 2021/10/26(火) 23:04:45
>>33 濃い化粧と下着のミスマッチング感が風俗っぽい468. 匿名 2021/10/26(火) 23:06:10
>>44 赤ちゃんだよ、おもちゃじゃないんだよ すでにこの写真だけで虐待と思ってしまう469. 匿名 2021/10/26(火) 23:06:11
姫つけたら、在日かと思う470. 匿名 2021/10/26(火) 23:06:18
うわぁ…キラキラネーム?471. 匿名 2021/10/26(火) 23:08:22
>>44 初めての子供で触れるの怖すぎて新生児特有の可愛さ等を堪能することなく子供は2歳になったわ ぷにぷにもちもちなんだけどもっと触れ合っておけばよかったなと少しの後悔がある そんな自分としたら合成でもドン引き 1件の返信472. 匿名 2021/10/26(火) 23:11:44
あきちゃんなら読める473. 匿名 2021/10/26(火) 23:13:59
息子が幼稚園で妹をあだ名で「○○りん」と呼んでいて、お迎えの時に先生に赤ちゃんのお名前は何ちゃんですか?と聞かれて「○○」です。と答えたら、何回聞いても「○○りん」って答えるからキラキラネームかと思いましたと言われたことある。 先生もキラキラネームとか言っちゃうんだと思ったけど、実際読めなくて苦労してたりするんだろうな。474. 匿名 2021/10/26(火) 23:15:43
近所のケーキ屋さんだわ475. 匿名 2021/10/26(火) 23:15:48
馬鹿っぽい476. 匿名 2021/10/26(火) 23:17:09
安(い)という漢字は人名では使いたくないな。477. 匿名 2021/10/26(火) 23:20:09
すごーーい! 何歳になっても、夜職って感じ!!笑 生まれながらにして、将来決まっちゃってんじゃん478. 匿名 2021/10/26(火) 23:20:19
安姫で無理矢理にアンジェったら読ませるより純日本人でも鈴木アンジェ安姫で、 ミドルネームがアンジェ(カタカナ) 安姫(読みはあき)とかの方がまだマシかも479. 匿名 2021/10/26(火) 23:20:35
>>80 都内のコンビニより安いんじゃないのw480. 匿名 2021/10/26(火) 23:21:03
>>364 ここは日本だ 1件の返信481. 匿名 2021/10/26(火) 23:21:45
>>442 嬢にはまずつけないだろうから、店名ぽいよね チープな看板に安姫って書いてありそう482. 匿名 2021/10/26(火) 23:22:03
>>288 この文章おかしいよね すんなり読めないのよ483. 匿名 2021/10/26(火) 23:22:10
>>471 最近は産院でも撮ってくれる所多いよ。484. 匿名 2021/10/26(火) 23:23:08
>>328 それも激安店だね(笑)485. 匿名 2021/10/26(火) 23:25:03
>>153 スーファミの裏ワザみたい486. 匿名 2021/10/26(火) 23:25:10
通称はヤス487. 匿名 2021/10/26(火) 23:25:39
昨日激レアさん見ていたら、ジェシーが昔ジャニーさんに「名前を変えた方が良い」と言われてジャニーさん発案で「税水(ジェシー)」になりそうになった、という話をしていたのを思い出したw。 1件の返信488. 匿名 2021/10/26(火) 23:25:45
親の漢字を子につけると親を超えられないっていうね。 周りに三人いるけど超えてない感あるー。 1件の返信489. 匿名 2021/10/26(火) 23:25:46
>>3 今からでも名前変更きかんのか?一生背負うには可哀想な名前。お花畑のパパママの耳にネットの声を届けないといけない。490. 匿名 2021/10/26(火) 23:26:38
ママから一文字もらった名前なんですね😌491. 匿名 2021/10/26(火) 23:26:50
>>7 それですらキラキラネームっぽいのにアンジェが本家だとマトモに見えるw492. 匿名 2021/10/26(火) 23:29:14
>>434 でもフランス語で光はリュミエールなの〜 地味に混乱するの〜493. 匿名 2021/10/26(火) 23:29:47
>>89 鼻が今と全然ちゃうやん!!!494. 匿名 2021/10/26(火) 23:30:14
>>480 在日なんでしょ495. 匿名 2021/10/26(火) 23:31:00
>>402 金正恩の母親(在日朝鮮人)も高容姫って名前だしね。。496. 匿名 2021/10/26(火) 23:31:09
>>487 みたみためっちゃわらったw税はないだろww497. 匿名 2021/10/26(火) 23:31:16
時代小説とかに出てくる「主水(モンド)」ってラテンな響きがあって格好いいと密かに思っている。誰か名前に付けないかな。498. 匿名 2021/10/26(火) 23:31:19
久々に見たわキラキラ系最近は落ち着いた名前の子多い499. 匿名 2021/10/26(火) 23:31:32
シンプルに変だし、安い姫って酷いなwwww500. 匿名 2021/10/26(火) 23:32:03
なんか見た事あると思ったら 安藤美姫だった(笑)